|
![]() ![]() ![]() | 妖怪ウォッチ |
|
|
両方だよ |
徹底しとる |
ケータと絡ませると妖怪と絡ませる尺が減るよ |
と言うか相変わらずイナホそのものに関してはキャラの掘り込み薄い 3のためにセーブしてると思いたいし、3が発売したらちゃんとイナホも動かしてあげて欲しいが 今回も映画上映後半年でケータ側とイナホ側が絡むようになってきたし |
キャラ濃そうなパパが帰国しないことには… あとアオバハラ?のショップネタ待ちだな |
うん、ケータはアニメ開始時点ですでにゲームの方が半年先に発売されてたからね 確かにパパどころかママや弟も1話以来全く出てこないし |
ウサジバみたいによって挨拶するくらいじゃ尺足りなくならんだろう |
絡ませたくないなら別にそれでいいんだけど 前回も思ったが挨拶すら無しは個人的には不自然だなあ これは決して不満では無く何か意図があるなら聞いてみたい |
3発売前にこうやるのはマズイはずなんだけどな |
じゃあ家族を出せばいいのか? |
多分何やっても難癖つけてイナホつまらん連呼すると思う。結論ありきだもん |
今回の三国志、オロチは大丈夫だろうか虎に噛まれたし コマさんは虎とじゃれてすぐ仲良くなってるし |
ギャグアニメの世界だから大丈夫 三国志らしからぬバッテン印の絆創膏一つで全快よ |
まじっく快斗かキャッツアイかな |
それにしても、今度の妖怪ウォッチはレジェンドにもシリーズ限定妖怪がいるとは思わなかった |
レジェンドにシリーズ限定とは? ラストブシニャンはみんな手に入るんだよな? |
ラストブシニャンは両バージョンで手に入ると書いてある 封印妖怪をメリケンとジャポンで分けてあるんだろう |
ナガバナナのメリケン版でチョコバナーナというらしい |
あしゅらと乙姫 >>420 そうなんだぁ。 |
どっちのver? かわいい? |
スシ |
しかしイナホは「おや?あれはケータさん」とは言わないな 7月になったら解禁するのかな |
用がない限り話しかけないのがイナホのキャラなんだろう コミュ障としては分かるぞ。修学旅行で盛り上がっても帰ったら挨拶もしない仲になんてよくある話 |
よく考えたらイナホがわざわざケータに話しかける必要はないよね コミュ障なのはもちろん、何か二人で達成すべき目的もないし共通する趣味もない 妖怪ウォッチ持ってる事実はあるけどそれで積極的に交流するガラでもないしな二人とも |
ケータはコミュ力高いだろうに |
フミちゃんラブのケータが別のクラスの女の子に積極的に話しかける気になるとは余り思えない |
友達と呼ぶものは数こそ多いが妖怪関係は問題が発生したときだけの案外ドライなボーイだよ |
指立て伏せは片手指倒立(修行時代のケンシロウがやってた)もあると良かった |
近くにはいたけど存在に気づいてなかったような |
ケータはあくまでリアル小学生がモデル。大人の頭の中の子供ではない |
お互い召喚出来る事に驚いて時間軸も映画の前か後か不明だし そのやり取りの後ゴールで2人だけの人間が横にいながらスルーは やはり何らかの意図があって絡ませないのかな |
視聴者の子供もイナホとケータより妖怪を観たいんじゃないの? イナホとケータの絡みは大友にしか需要ないんじゃないの |
言葉交わすか挨拶程度あった方が自然と個人的に思っただけ まあ作品の主題じゃないしなんか堂々巡りになってるから悪かった |
まぁ確かに挨拶くらいはあってもいいかもな あなたの言うスタッフの意図があるとすれば、ゲーム3まで直接絡ませない方針、しかないと思う ゲームでは事件やストーリーが日本とUSAでリンクする仕様になるっぽいし |
テレビではない、からんだのは映画だけ |
ハナホ人は確かにケータの子供と言えるから責任は取らないとなw ただ鼻に帰らせるのは無理だから巣立ちみたいな感じで解決しよう |
地球全部でハナホ人だらけになっちゃうじゃないか・・・ それともハナホ人が産み出せるのは特別な人間だけなのか |
![]() 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン! スペシャルプライス版DVD (発売予定日:2016年7月6日) |
|
≪ 【ガールズ&パンツァー 劇場版】ミュージアム in AKIHABARAゲーマーズ本店 | TOP | 【ガールズ&パンツァー 劇場版】戦車対比表 ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー 劇場版】ミュージアム in AKIHABARAゲーマーズ本店 | TOP | 【ガールズ&パンツァー 劇場版】戦車対比表 ≫