|
![]() ![]() ![]() | くまみこ |
|
|
まちのポンコツっぷりが大惨事を呼ぶとは……ww |
僅かの差なんだけど。声優がある意味キャラに慣れたってことかな。 |
おまけに素手 握力もあるだろう |
>>538 6話でナツに八つ当たりパンチしてる時、ナツが普通に「痛い」って言ってたからなぁ 素手でヒグマにダメージ与えるほど打撃用筋肉(ヒッティングマッスル)が発達してるという事になる 背中に鬼の顔が浮き出てるレベル 「背に鬼を飼う災厄の巫女」 って書くと格ゲーキャラっぽい ブレイブルーとかギルティギアにいそう |
早く火を消してwwwww |
先週と、今週ので評価落としたわ・・・ 田舎ネタをやりたいのか、昔ネタをやりたいのかはっきりしろ。 にゃんぱす以下確定だぞこりゃ |
![]() ![]() |
最近のジャーは冷凍用のも調整して出来るのか! 凄ぇな |
![]() パナソニック おどり炊き 可変圧力IHジャー炊飯器 5.5合 ブラウン SR-PA104-T |
けっこうイイ性格してるよなー、まち。 |
それともやっぱり地味なの? |
お供え電化製品でもいいんや… |
攻撃力 ★★★★ 防御力 ★★ 精神力 ★ 特殊能力★★★ ナツ 攻撃力 ★★★★★ 防御力 ★★★★ 精神力 ★★★ 特殊能力★★★★★ よしお 攻撃力 ★★ 防御力 ★★★★ 精神力 ★★★★★ 特殊能力★★ 響 攻撃力 ★★★★ 防御力 ★★ 精神力 ★★ 特殊能力★ |
まちちゃんはトランス状態で特殊系に変化するから |
まちちゃんは今回で斧を装備できることがわかったよ |
![]() |
へのへのもへじ、アヒルのコックさんに並んでスプーかw |
楽しそうな顔してとんでもない物を描いてるなwww |
・薄型テレビ ・デジカメ ・DVDレコーダー うん、確かに怒られそう |
スマホ 空調機 全自動掃除機 これだけで生きていける |
田舎で普通の生活するのも危険なレベルじゃないかww もうアーミッシュになるしかないw |
そりゃ薪いっぱいいるな もしかしてまちってはじめの一歩ばりの背筋… |
冷凍してジップロックしてるで いつお腹空いても大丈夫 |
冷蔵庫と電子レンジの姿は見えたから冷凍→レンチンしてるんじゃね、ナツが。 |
>>572 そういや電子レンジあったし豚汁の時出してたな あれもナツだけ使えるのか… |
ブレーカー落ちただけだったわ 災厄の巫女 |
あとこの作監人数でクレジットされてる原画が6人しかいない+動画検査が韓国人名ということは 向こうから上がってきた作画をギリギリまで修正しまくったんだろうなと かなりヤバいな |
作画は今回やばいとこ多かったで つうか期待度あんまり高くないわりに、今までが良すぎた |
>確かに毎回よしおが次回へつづくをやってるけど え?そうだっけ? |
ナツが書いた「つづク」のイメージだわ |
巫女として譲れないものはあるのだな まぁ今回はお絵かきして遊んでたけどw |
同居の婆ちゃんいつ出るか楽しみにしてるんだけど、まだ出ないのかな? |
Aの方が多少まともだったかな Bはもうアップアップで最後の役場のシーンとか変な間ができてしまっていた まあよしおの顔なんざどうでもいいが |
円盤まだ悩むなあ |
現状判明してる限りだと9話はアニオリっぽいし |
「おてらのおしょうさん」という手遊び 地方によってバリエーションがあるらしいが、ナツたちがやってたのはかなり変わってる |
アレ全然意味がわからなかった ナツがパー?まちが指一本?でまちが勝ったってことか?そもそも勝ち負けじゃないとか? |
グッチョパという最強のチート技でもあるけど、コミュニティによっては普通にチョキ扱いやで |
人差し指と親指を使う「田舎チョキ」というやつだな |
元々は田舎チョキから始まった。 和バサミに似せた形なんだよね。 |
役場のメンツはもうひと押し足りない |
まちはそれも出来る |
電気ジャーも使えない災厄の巫女じゃあぁぁぁ ナウい村から出てゆけええぇぇぇぇ |
それなら次回予告つけろと思うがノイタミナみたいに局の都合なんだろうか |
よしおのサイコっぷりは相変わらずだけど |
ショットガン持たなきゃ(使命感) |
熊のお告げもある意味ホラーw |
例えばBパートでフチの話がでてきたが、原作だとフチの説明をこのキカセ回で序盤にやることで家族構成を読者に伝えられるわけで アニメだとキカセを7話に持ってきたから7話見るまでマチとナツの二人暮らしだと勘違いしてた視聴者もいるだろ あとBの最後によしおの町おこしのシーンを持ってきたが原作だとあそこで よしおはスイカ食べててその流れで季節が完全に夏になるのを表してるんだよ |
確かに アニメはおかしな改変のせいで作品をわかりづらくしちゃってるんだよな |
は~が~ま~の~ご飯~があるじゃない TVで最新の炊飯器vs釜で炊いたご飯対決で選ばれたやつ |
これがまる子だったらくずぅ・・・言われまくるだろうなw |
薪で炊いた場合は知らん |
斧じゃなくて剣とかだけど |
Fate? |
てか電子レンジはあるんやな |
※炎はイメージです |
ドア閉める時に手をはさんで「やっぱり危険よ!」って言う絵が浮かんだ |
もうどうしようもねー… |
それをお椀に入れてラップしておいたものはちょっとまずくなる ラップに水溜まってる |
斧だと身体の少し横の地面にさすとか 片手持ちで肩に回すのとかもあるよ。 剣のテンプレポーズを斧でやるのは初めて見た |
そのうちジョジョ立ちし始めるぞ |
自転車を木にメタスラアタックしたり反射神経もなかなか 木にぶつかるーってシーン見るたび画面に L1+R1 ○+×が出そうだなって思っちゃう |
ボタン一つ間違えて押しただけで爆発するかもとか思ってそう |
実際ヒートテックを家電と思ってた時に 自転車で運んだら振動で爆発するかも?って考えたから機械は全部爆発の危険って思ってるんじゃないかな |
かなりの高等技能じゃないか、まちちゃん的に |
まちちゃんとMDの相性がよかったんだな |
同じガラパゴス仲間だからな、通じるものがあったんだろ |
あの時代もあれで結構楽しかったんだがな |
今でも現役だわ |
プレーヤーでラジオ録音してCMカットの編集したり楽しかったよね |
スマホになってからデザイン性はどうでもよくなったな、スマホカバーでいくらでも変えられちゃうし |
どの辺が? |
振り下ろす時右手を左手のほうに寄せるじゃん右手を左手が開いたままだと普通割れないけど まあ米と水入れた釜を菜箸で持つくらいの剛力だからいけるのかもしれんがあれだと見た感じ右腕の力だけで割ってるな |
子熊の振り回し方に関しては何か意見はある? |
最後は片手で振り回してたな・・・ 小熊とはいえ30kgじゃきかないだろアレ(※ジャイアントスイングはイメージです) |
右手と左手を完全にくっつけるのがベストとは限らないと思うけど まぁ上でも書いたけどそもそも斧の使い方間違ってるけどストレス発散だからいいんだよって話だし |
だったらそこは触れるべきじゃないかな木に刺して使うところは触れているのに斧の振り方に触れていないのは違和感ある ストレス発散だからといって斧の振り方とあらかじめ木に刺さない二つの間違いを重ねる必要のないシーンだし |
お前が薪割りやったことないのはわかった |
マキの割り方でいくつかサイト覗いてついでにyoutubeでも動画見てきたけど どれも握り手は右手と左手で離してたぞ 右手と左手をくっつける方法もあるだろうが オノの重さで割るから握り手は重要じゃないんだろ |
このサイトがわかりやすいか ttp://chidaten.web.fc2.com/maki/makiwari.html |
これうまくまとまってるなあ 力がない人には重い斧、ってのはほんとこれ 右手はスライドさせるのってのも、実際そうしてたしな |
![]() くまみこ こけしとらっぷ ラバー BOX商品 1BOX = 6個入り、全6種類 (発売予定日:2016年7月25日) |
|
≪ 【迷家―マヨイガ―】7話までのEDの画像 | TOP | 【コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONG】第19話の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【迷家―マヨイガ―】7話までのEDの画像 | TOP | 【コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONG】第19話の感想まとめ【画像あり】 ≫