|
![]() ![]() ![]() | 妖怪ウォッチ |
|
|
ケータ組みも絡み始めてるし |
先週の加藤はイナホも面白かったよ |
そいつに絡んじゃダメ。そいつにとっては脚本とか関係ないから ちなみに今日は高橋ナツコね |
あ、だから面白かったんだ |
昔だったら幼稚園だったろうに。 |
とはいえ通常回だし尺も短いし、ハナホ人やバクロ婆とか、一見たいした過去抱えて無さそうなヤツを掘り下げてくつもりなんだろうなあ |
しかし、髪型がどうも新喜劇の末成さんっぽかったような |
TVほとんど見ないからわからんけど ハトヤのCMがリアルタイムで流れるのって数十年ぶりじゃないか? |
こないだ午後ロー枠でゆきちゃんの麹味噌やってた 何年か前はコマ撮りで野菜が生えるサッポロ一番を見たような |
イナウサ探偵話の依頼妖怪は、ふぶき姫か てっきりあつガルルが依頼妖怪かと思っていた |
イナウサ探偵社とニャンパチ先生は第2期の方が好きかも? |
仕事もプライベートも充実していた幸せな人生を全うしたからこそ、逆に最後の最後に感じたしょーもない未練で妖怪化しちゃったんだろうなあ |
アカマル時代は耳は普通だったし100話のジバニャン生まれたての時点で耳は欠けてたと思ったけど ということはアカマルがトラックにぶつかった拍子に耳が欠けたのか?というのが自然だけど 他のニャン系妖怪も耳欠けてるし 単なるキャラ作りのデザインと考えるべきか |
25話を100回は見返せ |
明らかにちびっ子人気の出ないデザインなんだし、じんめん犬シリーズみたいな誰得展開にならない事を祈る 個人的には楽しみにしてるけど |
彼は毒のスペシャリストだからメニューに毒を入れたら大変な事になりそう ダリス回は、ジバニャンだけじゃなく似た能力のダラケ刀と意気投合しそうじゃない? |
改造バイクの方だよ 幼稚園時代のコマ兄弟、とても可愛い 泣いてるコマさんを慰めるコマじろうの姿は、カクさん回だけじゃなかったみたいだったし、砂のお城作りのクオリティさがきっかけで初めての陶芸教室回でも活躍(?)してたね コマ兄弟の前にいたのって、コマ母ちゃんだね |
コマさんを可愛がってるのはわかるけどね |
兄だからってだけじゃなかろう |
ただ単に兄ちゃんが要介護者でほっとけないからだろう |
![]() 妖怪ウォッチ 16 トムニャン 色分け済みプラモデル (発売予定日:2016年7月31日) |
|
≪ 【甲鉄城のカバネリ】生駒は今回カバネに噛まれまくってたけど首から上噛まれたらヤバいんじゃね? | TOP | 【甲鉄城のカバネリ】次回(第7話)の先行画像とあらすじ【ネタバレ注意】 ≫
≪ 【甲鉄城のカバネリ】生駒は今回カバネに噛まれまくってたけど首から上噛まれたらヤバいんじゃね? | TOP | 【甲鉄城のカバネリ】次回(第7話)の先行画像とあらすじ【ネタバレ注意】 ≫