あにまーーん


【空戦魔導士候補生の教官】第4話「忘れざる過去」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



第4話 「忘れざる過去」
空戦魔導士候補生の教官 第4話 1





【公式サイト】



空戦魔導士候補生の教官 第4話 2





17 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 00:54:34.18 ID:qN6zLFh60.net
え、なんでみんな母親の記憶なくなってるの?
お父さんも


25 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 00:58:22.69 ID:h/hDT5QA0.net
>>17
虫にやられたら魔導士以外はやられた奴の記憶失うって
1話で普通に説明してたぞ流石に酷いぞそれw







18 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 00:55:30.09 ID:GvWT3Ce80.net
なんで記憶がなくなったのかわからんな
このあとそういう話にもなるんだろうけど


19 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 00:56:02.33 ID:qN6zLFh60.net
これからわかる展開になる感じか


20 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 00:56:25.10 ID:lQfsJWVG0.net
そのまま前衛で行くの?
何も解決して無くね?


22 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 00:57:34.51 ID:HwQzA/190.net
やべえ楽しいw
普通人が記憶なくなるってのはどっかで説明がなかったっけ?
なんでオレ知ってたんだろw


27 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 00:59:46.90 ID:ynpauc120.net
いい話だったし作画も安定してるし普通に面白くなってきたな


31 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:00:22.23 ID:Z3LnzNmp0.net
あのメガネは結局ハンカチ返せなかったのか







35 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:02:23.37 ID:XDA9geCT0.net
空戦魔導士が死ぬとそいつを知っていた人の記憶からその空戦魔導士がデリートされるのかw
なかなか斬新な設定だなwwwあのハゲのおっさんは奥さんが誰だったのか思い出せないのかw


44 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:05:48.79 ID:jM9+pD6i0.net
>>35
クロスアンジュのノーマみたいな魔法使えない連中だけが
忘れるって設定だったような


46 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:07:42.63 ID:dTBXpBTI0.net
>>44
ようは普通の人間は忘れるけど魔導士は覚えていられるのね







41 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:04:34.20 ID:9DqJx0vd0.net
見ず知らずの他人が覚えてて配偶者が忘れるってどういうこっちゃ
空戦魔導士は空戦魔導士同士で結婚しとけや


43 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:05:15.06 ID:eWE6OJFi0.net
こりゃあ余裕で完走ですわw
今日はクロエちゃんの出番が少なかったな
次回が待ち遠しい


45 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:06:39.99 ID:2uitL9o00.net
なんでコイツタメ口なん?
そりゃ勝手に出されたステーキだけど食うならいただきます言わないのはなんなん?
お礼も言えないとかなんなのん?こいつなんなん!

あと高い高いのキャッチの仕方考えろよ!







49 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:10:17.60 ID:GvWT3Ce80.net
野水ヒロイン全然ピクンとも来ないのにサブ役の種田ヒロインになった途端グッと来たわ


57 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:20:20.62 ID:B5eX4Dgp0.net
>>49
種田がやってるツインテールとクロエが正ヒロインだよ
三人組はヒロインかと思いきや、どこまで行ってもただの生徒だ







50 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:10:28.84 ID:D3r3GZWu0.net
ママの形見の剣なのに
壁にブンブンして乱暴に扱っちゃう赤髪


51 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:11:52.44 ID:zlJ+69WK0.net
記憶失う設定とかすっかり忘れていたからポカーンとしてしまったわw


52 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:13:34.60 ID:/B2hSAqo0.net
なんかすげえ展開遅くねえか? 大丈夫か?


53 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:14:39.30 ID:8aPc7I5f0.net
記憶を失う?ナチュラル?
わけわかんねえ


54 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:17:48.61 ID:m7IqvJjL0.net
サトリナママ


55 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:17:52.44 ID:EFQ/ELrB0.net
今期三大あざとい娘最新版

海老名ちゃん
レクティちゃん
小花鈴ちゃん ←New!


56 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:18:37.35 ID:ct3QcKZMO.net
なんか先週も「言ってなかったか?」って言ってたような…
先週も「言ってなかったか?」今週も「言ってなかったか?」
この主人公本当に優秀なんだろうか
来週も「言ってなかったか?」言うのだろうか…?


58 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:24:05.84 ID:h/hDT5QA0.net
んっ、言ってなかったか?


59 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:25:07.50 ID:XDA9geCT0.net
当初の松岡教官のプランだと前衛レクティ中衛ミソラ後衛リコだったみたいだけど、レクティとミソラのW前衛態勢で行くわけ?


60 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:27:55.28 ID:BCyg14R+0.net
そもそも中衛ってなにすんの?


61 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:31:32.96 ID:XDA9geCT0.net
原作知らんからなんともわからんが中衛はとりあえず剣は持たないんじゃないか?
リコみたいな完全狙撃型銃ではなくてアサルトライフルみたいな敵の行動を制限するような銃器類使うのでは?
んで近接特化のレクティが仕留めやすいようにする感じとか?


63 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 01:33:46.92 ID:xp3tVaLnO.net
次回は自称女神の更正回か
単なるナルシストや自信過剰ならともかく、女神だから練習サボるとか言ってる女をどう教育するんだよw

まあ、それ以前に他の2人も改善出来たかというと微妙だが…


72 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 02:07:02.46 ID:Fy/Sd2zH0.net
死んだ空戦魔導士の記憶が消えるとか、ナチュラルとやらがわりと困らない設定が突然登場してたまげたな


74 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 02:07:43.06 ID:72YPWeO40.net
母ちゃんがミソラを愛してるシーンの後殉職したところで涙が止まらなかった
こういうの反則ですわ……


75 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 02:09:09.08 ID:0wNae4sh0.net
監督リミッター外してくれよ


77 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 02:12:55.15 ID:u95hOogc0.net
記憶が消えるシステムがわからん


78 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 02:12:57.34 ID:jM9+pD6i0.net
>>68
1話でレクティが路面電車の中で揉まれてる時に全部語られてたよ
突然出てきた設定ってわけじゃない


79 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 02:20:09.79 ID:AeurURyc0.net
今回はミソラの過去回だったか、空戦魔道師が死ぬと
普通の人間のナチュラルは記憶が消えるとかよく分からなかった
次回予告のレクティの噛みっぷりの可愛さと
次回は自称女神の電波さんのメイン回と言うことで別の意味で楽しみだ


81 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 02:25:14.02 ID:BZjqUcwe0.net
ボス虫が割れると同時に大爆発
高い高い
ナチュラル
努力(魔法剣を石に叩きつける)

4話もなかなか楽しめた


82 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 02:34:48.43 ID:ZczcfIAG0.net
虫に殺された時だけなのかな記憶が消えるのは
後、普通の人も虫に殺されたら同じように他の普通の人の記憶から消えるのかなー
多分消えるのだろうなー

人の縁を食うのか、そういう魔物なんかねー







83 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 02:38:02.86 ID:s4IcAffZ0.net
学園浮遊都市はミストガン
ソシエが一家三人で暮らし守ろうとした一般浮遊都市がイリス
ハゲおやじは殉死したソシエの墓ごとミストガンに移住してきたのか


88 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 03:02:03.99 ID:Q67jwZQ90.net
>>83
殉死だし軍人の墓に入っていてもおかしくないんじゃ







86 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 02:50:45.77 ID:ktNuko7x0.net
>ボス虫が割れると同時に大爆発
あの無駄のないテンポ好き

しかし、今回の話見てからOP改めて見直したけどこいつらほんとよえーな…1クールの間にそれなりの成果出せるのだろうか
それとも弱いままズッコケ三人組で終わるのか







89 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 03:05:03.43 ID:vJJ0i8qZ0.net
どいつもこいつも脳みそスカスカすぎねぇか…
たしか、生まれつき魔力を持ってる人間と持ってない人間がいて、魔導士になれるのは魔力を持ってる人間だけ(持ってるから魔導士になるとは限らない)
虫に殺されると魔力を持ってない奴の記憶からは消えるけど、持ってる奴は覚えてる
だから、魔力を持ってる娘や殉職の報告に来た奴は覚えてるけど、持ってない旦那や近所の人は忘れてる、ってことじゃねーのか


95 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 03:09:57.52 ID:ktNuko7x0.net
>>89
大丈夫、ちゃんと見てるやつは分かってる







90 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 03:06:36.50 ID:Q67jwZQ90.net
4話の感想
やっぱり横向きのアングルになったらテレビ画面も横にしないとダメなのかな。
回想入れるにしても何かキッカケを用意しないとダメなんじゃねか?Bパート頭いきなりってきみ


91 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 03:07:17.27 ID:8YkcqOQT0.net
レクティが可愛いから観てるけど
敵にやられたら人々の記憶から消えるっていう超設定には理由があるんだよねきっと
さすがにそういうもんで済まされるような設定じゃないと思うし


92 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 03:07:52.32 ID:bKO+wdQa0.net
記憶が消える設定が急に出てきて何だ何だ?と思ったら
1話で語られてるのか
1話見たはずなのに、あまりにも退屈だったせいか記憶にないぞ


94 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 03:09:24.37 ID:xaNBla8a0.net
4話でこのペースか・・・
2~3回はやると思ったが、戦闘は1回こっきりのガン振りなんだろうな
わかった、付きあってやらぁ

最低でも神回、できれば神話回まで持って行ってもらうからな


99 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 03:31:24.31 ID:Q67jwZQ90.net
一話の謎のBGMで設定が記憶から失われるんだよな


101 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 03:36:10.31 ID:tKPR3+1I0.net
今回はそんな悪くなかった、動機付けとして弱くないし掘り下げとしては合格点じゃないの?
3話で持って来て欲しかった所だが


103 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 03:46:52.69 ID:jbMV96c10.net
赤髪が努力してる印象全くなくてあんま・・・



空戦魔導士候補生の教官 ミソラ アクリルキーホルダー
空戦魔導士候補生の教官 ミソラ
アクリルキーホルダー






104 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 03:52:32.04 ID:2CVkqXO40.net
母親の回想はオリジナルで結構掘り下げてた
記憶がなくなることについてはこれ以降ほぼ話に絡まないから気にするな
アニメのおかげでナチュラルというフレーズ思い出したぐらい重要な設定w


112 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 04:16:53.82 ID:ZczcfIAG0.net
>>104
マジかよ
それじゃー今回の話のためだけに盛られた設定と考えて差し支えないってことやん







115 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 05:01:28.35 ID:q3/azY8e0.net
デート臭が強い作画だな


117 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 05:54:28.67 ID:CJsocb/f0.net
今回そこそこいい話だったけど1都市であの墓の量って
空戦魔導士の死亡率高すぎるのに魔導科の学生が割と呑気な感じで暮らしてるのが気になるな


121 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 06:25:52.72 ID:YsT+bSl40.net
やっぱ日常系は最高だわ
この、何とも言えないテンポはクセになる
空戦最高!!!!イェイ


122 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 06:30:35.54 ID:nWn/cdxd0.net
あんな環境なのに食生活は豊かだな。
あのステーキは合成肉で、本物の動物の肉なんてのは一部の特権階級でもなければ見ることも出来ない、
とかそういう生活でもおかしくないのに、


129 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 07:43:31.72 ID:Ty7aMeoZ0.net
空戦に木戸ちゃん出てくるの?
脇役は最近では珍しい
http://www.bs11.jp/anime/4087/


139 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 08:49:20.54 ID:UKubbk5b0.net
同じスタッフのワルブレは何であんなにハイテンポで進んでいたんだろう


142 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 08:53:27.00 ID:eWE6OJFi0.net
何がいいとか悪いとか一言では表し難い魅力がある
細かいこと考えず独特な感性を感じるアニメ
結果すげえ楽しい


144 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 08:54:11.27 ID:XDA9geCT0.net
娘も相当のバカだが母親(故人)がそれに輪をかけたようなバカだったw
ようじょ時代の娘はまだまともだったのに母の死をきっかけにバカ化の一途を辿っているし
ほんとコイツどうしろと・・・・


146 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 08:59:59.03 ID:KXTRtFgL0.net
おバカヒロインなかなかかわいい
多分動画の枚数少なくて動きのぎこちなさがプラスに作用してる気がするw


148 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 09:05:03.00 ID:3GNwt4ZA0.net
高い高いワロタw
何百m投げてんだよw


152 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 09:08:38.47 ID:pHoeaaAh0.net
OPの主人公の動きがゲームウォッチを思い出すw



D.O.B.(初回限定盤) [CD+DVD]
『空戦魔導士候補生の教官』オープニング・テーマ
野水いおり / D.O.B.(初回限定盤) [CD+DVD]






154 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 09:26:05.94 ID:dpnzd1Km0.net
>>記憶失う設定
PSPのファイナルファンタジー0がそんな設定だったな。
あれも特にどうという意味の無い設定だったが。


157 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 09:31:34.02 ID:7G2+/ELo0.net
>>154
あっちは、死んだら全員が記憶消去された上に
その人間の存在してた証拠も全部消えるっぽいから
限定された身内だけが何か居たっぽいって理由だけで墓を作ってて
部外者が、墓が何だか判らないような世界







158 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 10:02:54.22 ID:zOQRd6/L0.net
何とか虫が本当に数が多過ぎてワロタw

赤髪の母ちゃん一人に戦わせて、他の奴棒立ちだし
何故かでかいの倒したら周りの虫も死にまくっててワロタw


159 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 10:07:58.56 ID:i3jhyKR20.net
最新話スゲー面白かった
たかいたか~いをした母さんよりも、それを受け止めた父親のが評価されるべきだな







160 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 10:09:39.40 ID:dpnzd1Km0.net
1話の予告で人口6000人の9割がウィザードといってるけど。
のこり1割しかいないナチュラルに忘れらたくらいどうでもいい事だよな。


168 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 10:42:04.74 ID:87AOQeOx0.net
>>160
その人口バランスだとナチュラルが産業を支えて空戦魔道士は全員兵士か候補生ってわけにもいかないな
実力が無い空戦魔道士は兵役につかず、一般職業について牛とか育てることになるのか
戦闘力が無い、記憶障害を起こす、こんな人種が少数なら普通迫害されてるよな







161 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 10:12:24.69 ID:Yy/YzZTM0.net
てことは
あそこに生き残っている人々は人類の精鋭集団なのね
アフォしかおらんように見えるんだがw


162 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 10:13:47.88 ID:dpnzd1Km0.net
頭良い人が集ると科学サイドになるからじゃないかなw


166 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 10:29:56.25 ID:i3jhyKR20.net
木戸ちゃんはまだ出ないの?


170 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 10:46:19.29 ID:JxWpLV0f0.net
ナチュラルにだってクンタラ的な役立ち方があるだろ
今回のステーキとか


172 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 11:04:42.66 ID:7G2+/ELo0.net
父親と子が居て母親が居ないのを
どう補完されてるんだろうか
個人に関する記憶が消えただけなら、死別でも別れたワケでもないんだし







174 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 11:10:14.79 ID:ht4ZorSY0.net
「ちょ、ちょちょちょちょ」でワロタ
つか魔法一発であんだけの敵殲滅できる奴を前衛に据えて接近戦させるって戦略としてどうなんだ?
本人の意向無視してでも安全地帯でチャージさせとくべきじゃないんか


176 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 11:18:12.73 ID:JxWpLV0f0.net
>>174
剣からビーム出すほうが接近戦よりもよっぽど効果的だよな
スーパー高い高いとか夜間無許可飛行とかいい感じで天然暴走キャラっぽいから
死んでしまったのは惜しいわ


179 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 11:48:35.98 ID:z2kjN9sc0.net
>>176
カナタ君が魔剣からビーム出して虫が爆発するOPもかっこいいからな。







177 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 11:30:00.97 ID:GtX1vqE80.net
ミソラから血筋を感じる







178 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 11:39:05.18 ID:ktNuko7x0.net
母親も近接苦手で中衛タイプだったのかもな…だとしたらあのヘンテコソードに一体どれだけの魅力を感じていたのか


180 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 11:59:04.04 ID:TEBb5i0y0.net
>>178
まるで魔法少女のような戦闘っぷりが街頭ライブ映像で流れていたら幼心に憧れるのはいたしかない







181 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 12:14:53.42 ID:tdW2yB/G0.net
これ1巻6話ペースかよ……
1冊で3時間使うとか、どんな大作アニメなんだよ







185 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 12:26:08.92 ID:TH9tJPBT0.net
つうか根本的な疑問なんだけどこのアニメの主役は敬語使えないの?
ヒロインのオヤジ相手にタメ口って普通ありえないっていうか


188 :風の谷の名無しさん:2015/07/30(木) 12:40:24.47 ID:zOQRd6/L0.net
>>185
多分浮遊都市での立場ははるかにカナタ君のが格上だぞ




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1438131526/



空戦魔導士候補生の教官 複製原画イラストカード 10枚セット
空戦魔導士候補生の教官
複製原画イラストカード 10枚セット




空戦魔導士候補生の教官 第4話 3
空戦魔導士候補生の教官 第4話 4
空戦魔導士候補生の教官 第4話 5
空戦魔導士候補生の教官 第4話 6
空戦魔導士候補生の教官 第4話 7
空戦魔導士候補生の教官 第4話 8
空戦魔導士候補生の教官 第4話 9
空戦魔導士候補生の教官 第4話 10
空戦魔導士候補生の教官 第4話 11
空戦魔導士候補生の教官 第4話 12
空戦魔導士候補生の教官 第4話 13
空戦魔導士候補生の教官 第4話 14
空戦魔導士候補生の教官 第4話 15
空戦魔導士候補生の教官 第4話 16
空戦魔導士候補生の教官 第4話 17
空戦魔導士候補生の教官 第4話 18
空戦魔導士候補生の教官 第4話 19
空戦魔導士候補生の教官 第4話 20
空戦魔導士候補生の教官 第4話 21
空戦魔導士候補生の教官 第4話 22
空戦魔導士候補生の教官 第4話 23










空戦魔導士候補生の教官 第1巻 [Blu-ray]


アニメ































Blu-ray
01
02
03
04
05


06

DVD限定版
01
02
03
04
05


06

通常版
01
02
03
04
05


06

小説






























01
02
03
04
05


06
07


1-6巻セット

Kindle
01
02
03
04
05


06
07


[まとめ買い]

コミック










01
02

Kindle
01
02





関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ