|
![]() ![]() ![]() | ふらいんぐうぃっち |
リアル山菜採りをする人間に言わせれば こごみの描写が残念すぎ まずあんな生え方しない 株の中心からもっと放射状にもっとびっしり生える 次に色と形。 こごみは茎部分の中心にへこみがあり そのへこみの縁はもっと薄い緑になっている あと上部の丸い部分もあんな形ではなくもっとぎっしりと葉が詰まって丸まってる感じ さらに料理時の色 こごみはゆでるともっと鮮やかな緑色になる あんなに濃い緑ではない 雰囲気や背景描写がいいだけに残念だったが今期一番好きなアニメには化わりない 円盤発売までに修正してくれればいいよ |
|
|
![]() スタッフさんみてるーノシ |
http://akita-mori.com/?pid=2781113 秋田の天然物のコゴミらしいけど |
そうそれ秋田のこごみはマジで太いよ 茎が親指くらいあるのがリュック一杯にとれる でも鳥海山は遠くて年に2回くらいしかいけないorz |
ぼっけ300g2200円とか 300g食べる気しないけど、桂くんカバン一杯おいくらだったんだ? |
ムカデみたいだな |
これは育ちきったこごみじゃないの? |
地元だとこんなんはもう食えない物扱いになって 採ったりすることないな |
ワラビもぜんまいも育ち切ったらこうなるよな |
物言いや振る舞い方がとてつもなく気持ち悪いな |
違ってたけど思い違いしたままでも別に困らないよね |
レアな警官が多いw |
1枚目と3枚目がそっくり そもそも料理して千夏ちゃんに食べさせるシーンまであるコゴミをロクに調べもせず描くわけ無いよなぁと 喫茶店が引くほど忠実に描かれてたことから考えても雑な仕事はしないと思うわ |
にわか警察恥ずかしすぎんだろ… |
あのね >>237は生え方の違いを指摘した画像なんだが…orz ついでいいうと 劇中での地面が緑色に近いのもおかしい こごみはふきのとうのあと半月ぐらいで生えてくるので この時期の地面は草の芽が出始めの状態でこごみの株の付近には去年のかれた葉っぱで一杯で基本的に枯葉色 |
![]() と ![]() の生え方が同じに見える感じ? ふらいんぐうぃっち神背景アニメだからこそこのこごみの描写はヤバい 地域プロデュース型のアニメだから地元民へ上映会などもあるだろうが 地元の山菜採りをする方々がこの場面をみた瞬間ポカンとするかあきれるレベル この劇中の画像を山菜スレに持っていってこごみといったらネタアニメ扱いになるレベルの違和感 東北の人からすると季節の野菜レベルの身近な食べ物なので残念すぎ 神背景と同じように料理手順や味などもしっかり取材できてるが 山菜採りは時期的なものがあるのでどうしても取材できなかったんだと思ったので攻めてる訳じゃないが このままでは地元で上映会したときにがっかりされる |
そろそろウザい |
ごめんなさい≧≦ 言いたいことは大体伝えたので 大人しく円盤を待ちますorz |
大して違うとは思えないな >>253が指摘しているように、自然の中では、アニメで真ん中に描かれているような生えかたもするんじゃないか? 少なくともアニメを見て、あなたが心配しているジュウモンジシダと間違えるような描画とは思えないよ ぶっちゃけ、こごみの事でIDを真っ赤にしているのはあなた一人だけだよ? |
こごみがああいう生え方をしないのは間違いない。うっかりゼンマイと資料写真を取り違えたのだろう |
どんなにリアルに描いてもしょせんアニメは空想の産物、現実と空想は区別するべき。 |
弘前城のソメイヨシノの色についてツッコむヤツがいないのはなぜだ もう少し白っぽいぞ? |
こごみポリなら、水仙とニラとか間違ったら死ぬやつの布教に努めるべき |
いっそのこと立て看板でも建てたらいいんじゃね |
山菜警察の取調べが厳しかったでござる |
![]() 手帳型マルチサイズケース ふらいんぐうぃっち 01 イメージデザイン (発売予定日:2016年6月30日) |
≪ 【ふらいんぐうぃっち】来月発売の別マガの付録のクリアファイル【画像あり】 | TOP | 【プリパラ】まわりの5人はいいけど、さすがに初等部制服は・・・(中の人注意) 【画像あり】 ≫
≪ 【ふらいんぐうぃっち】来月発売の別マガの付録のクリアファイル【画像あり】 | TOP | 【プリパラ】まわりの5人はいいけど、さすがに初等部制服は・・・(中の人注意) 【画像あり】 ≫