あにまーーん


【コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONG】第21話の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE_LAST_SON 


第21話 「鋼鉄の鬼」
animaaan_20160530-142515.jpg




【公式サイト】

animaaan_20160530-142152.jpg


652 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:25:38.70 ID:N2gEdLA20.net
ここにきて倫子さん回とかおれ得すぎる

653 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:25:53.25 ID:c0793qlC0.net
濃すぎて何から言っていいかわからんかったけど とりあえずメガッシンと倫子さん回だった

654 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:26:05.56 ID:hwH5QeiY0.net
おもしれえええええええwww
これだよコレww
ゾクゾクするwwww

655 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:26:35.19 ID:Siu79bo+0.net
メガッシンはまた分かれたりもできるのな

656 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:26:40.57 ID:zLKOH3MwD.net
一気に話進んだな
なんというかこう…タイムリーなネタだったな…原爆ダメ絶対

657 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:26:46.67 ID:UloSK4u30.net
ここのところずっと傍観者だったけど、一周してすべてはジローに収束していくのか





658 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:27:08.38 ID:DiOYZqjx0.net
ジャガーさんのパンチが俺にクリティカルヒットした
そうだよな、半端モンはよくない

666 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:28:19.47 ID:276z0dnS0.net
>>658
三十路直前に正義だなんだ言って実際なにもしない奴は
グーパンくらっても仕方ないですね

696 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:31:28.90 ID:DiOYZqjx0.net
>>666
神化の価値基準で考えると、女々しいってことだもんな
ライトのようなテロリストあるいは、それこそ迷いながら正義の振りできてる大鉄くんの方がよほど大人の男か

706 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:32:44.47 ID:Y4PSl0sw0.net
>>658
ただ、今のジャガーさんというか超人課も何か出来てるかというと正直微妙…。
アースちゃんが柔軟になっていたのに萌え。





659 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:27:14.39 ID:tpE158W/0.net
これはやべえなこれはやべえ
もうやべえしか言えねえ





660 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:27:32.66 ID:gux/srAD0.net
いよいよ終わりの始まりか・・・
ちなみに今回の燃料漏れの元ネタは
原子力船むつの放射能漏れ事故だと思う

667 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:28:37.39 ID:egs/hoML0.net
>>660
東京湾の漁業被害って言ってたし、大まかな意味での工業汚染だと思うけどね





661 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:27:39.57 ID:egs/hoML0.net
つまり里見の目的は劇中世界でも「原爆が落ちて、今と同じような流れを辿った世界」があって
それに戻すのが目的ということか?

ウルティマすら道化で里見が本当の黒幕か?

686 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:30:07.05 ID:i2k7giIp0.net
>>661
神化三十六年を読む限り、
戻すというか、今は揺れ動いている「原爆が落ちた歴史」を確定させようとしていると思われる。

702 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:32:16.20 ID:gux/srAD0.net
>>661
平行世界論ってやつか
例えばタイムマシンで現在や過去を変えるという行為は
実際にはよく似た平行した世界へ移動して行われたに過ぎないとかいう
SFで定番のネタ





662 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:27:56.00 ID:0fX9vAto0.net
今回は内容が濃かったな
一気に本筋が進んだ感じ
倫子さんは迷ってるのかな

663 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:27:58.04 ID:Hm3TEMF00.net
ジロウがジャガーさんに殴られた時、きっこちゃんもエミさんも
「それで当然」みたいに無反応だったな。
やっぱ今回のことは二人にとっても越えちゃいけないライン超えてたってことか

664 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:28:08.29 ID:9stia97L0.net
正直ジャガーさんがジローぶん殴ったときスッキリしたw

スーパーな人間が戦う超人の時代から、巨大ロボで悪の組織と戦う人間の時代
昭和のアニメの変遷をなぞってるのか?

665 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:28:17.31 ID:zLKOH3MwD.net
ナッツが合体すると思ったらエクウスが合体する件

668 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:28:37.42 ID:L5oGA8PZ0.net
投下されたのはじろうってことか

669 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:28:41.89 ID:DfYVtjgJ0.net
もう今迄のゲスト超人が出揃った場面見るだけでテンションが上がって上がってしょうがない
戦闘も気合入りまくっててやべーやえー
話もジローの信条と能力の秘密に深く触れつつ、終わりに向かって突き進んでいく感がたまらない





670 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:28:43.90 ID:WRiGPmuH0.net
ジロー三十路前なのか・・・

687 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:30:09.32 ID:IhFcZ1Uk0.net
>>670
そりゃ神化20年に生まれた?っぽいから49年なら29歳だわな。
ってか作中だと23~29歳って年の取り方だよね





671 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:28:46.24 ID:g0y11M2o0.net
社長も超人じゃねーの?

672 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:28:52.18 ID:Hm3TEMF00.net
「巨大化してもいいことなんてないぞ」

白田さんが言うと説得力あるな

673 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:29:01.06 ID:YXs4WG1v0.net
ナッツはそのままピーナッツ=ロッキード事件か
ゲッター以外にもライディーンとゴーダムが居たな

でもここに来て世界線的な話に展開するとは思わなかった

674 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:29:12.82 ID:zLKOH3MwD.net
メガッシンの戦闘シーン気合入りすぎだろ!

675 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:29:13.20 ID:Ih7Irnkpa.net
ノストラダムスの大予言か
同時上映は怪盗ものかな?

676 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:29:21.84 ID:IfFThbst0.net
NUTSはもろにロッキード事件のイメージだったな。
事件の隠語としてピーナツが使われてたし。

677 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:29:21.93 ID:ObHCbD5E0.net
色々収束していってて目が離せなかった
気付いたらEDだったわ

ストーリーも凄かったけど、ガチ戦闘の作画凄まじかったな
久々にライトがかっこいい

678 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:29:29.62 ID:/+eC8op90.net
今週もよかった

679 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:29:32.92 ID:2YUrtgHcM.net
現実世界からのパラレルワールドだったりするのか
タイトルとも符号するなあ

680 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:29:39.15 ID:9stia97L0.net
ジローが三十路前ってことは
きっこちゃんは二十台の半ば?

681 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:29:55.06 ID:IfFThbst0.net
日本大予言。
「日本沈没」と「ノストラダムスの大予言」ヂャン。





682 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:29:58.93 ID:276z0dnS0.net
来年の沖縄って言ってたのは先週の新聞にあったマスターウルティマの都市開発だろうけど
映画ってのはなんか元ネタあるのかね

714 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:33:52.39 ID:cSCMuaPo0.net
>>682
沖縄返還とメカゴジラネタだと思う





683 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:29:59.95 ID:egs/hoML0.net
ジャガーはむしろNUTSぶっ潰すのなら、ちゃんとやれよっていう風に聞こえたな
自分がIQとかやってる経験があるだけに重みはある

684 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:30:00.90 ID:RSFBYjZl0.net
やべえよ・・・コンレボやべえよ・・・

685 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:30:06.10 ID:/+eC8op90.net
ライトのジャンパーソンみたいな動き最高だったな

688 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:30:21.45 ID:g0y11M2o0.net
超人なのは分かってたのか・・・
ババアも動きそうだ

689 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:30:21.48 ID:Bihur1rq0.net
なんか佳境に入ってきたな
帝告の眼鏡の人は裏切りフラグ立ってから回収するまで長かったなあ

690 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:30:34.39 ID:dogy4R+W0.net
大鉄くん映画の主演なのか?w
まーイケメンだしな

691 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:31:03.54 ID:276z0dnS0.net
風郎太はやっぱカムペの話の後で
超人課とは距離とるようになったんかな





692 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:31:16.76 ID:mkX/89xi0.net
今週はすげえな……
里見の行動理念がやっとわかった気がする。
歴史改変可能なら、ジロー誕生の瞬間を改変して、
「神化」を「昭和」に戻す
ダメなら、超人たちを歴史の闇に葬って、
彼らなどいなかった社会にもどす。


里見がやたら「人間+αのみを超人、後はバケモノとして駆逐」
だったのも、そういう正しい歴史への改変のためか。
自分と、管理下にある「ちょっとすごい人」以外は存在抹消なんだな全部

713 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:33:47.46 ID:UloSK4u30.net
>>692
でも超人的なものは大昔から存在していた世界なのだし、それは戻しようがないんじゃないか
それとも、何かを契機にして過去まで書き換わっているのか?

726 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:35:31.86 ID:i2k7giIp0.net
>>713
小説と同じ世界観なら、上書きされる

745 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:38:50.84 ID:mkX/89xi0.net
>>726
やばいな。
里見は沖縄とあの映画でマジで世界改変する気か

728 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:35:56.39 ID:OiQpJw7J0.net
>>713
少なくとも戦国時代にはいたし、妖怪はもっと前からか
でもパラレルワールドなら時系列ってそれほど強い縛りにはならなそうだし
やっべー、面白い

750 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:39:46.73 ID:v8QCgd0g0.net
>>728
アトランティスの神々らしい連中出てたもんな
時間旅行者の歴史改変による上書きにつぐ上書きのせいで、超人が出てきたんだとしたら、あれもどの段階で発生したのかわからないが

767 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:42:21.17 ID:i2k7giIp0.net
>>750
726で上書きされるって書いたけど、
確かあやふやなものは上書きされるが、確定された過去は上書きされないだったはず。
なので、改変に次ぐ改変というわけじゃない





693 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:31:18.41 ID:Hm3TEMF00.net
ジロウ陣営崩壊の危機だな
同じ機械でも鋼鉄探偵、メガッシン、アースちゃんでそれぞれ意見が違うとか





694 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:31:19.95 ID:v8QCgd0g0.net
「もし原子爆弾は成功していたとしたら?」あくまで現実をモチーフにしたテレビの向こう側の出来事が、こっち側とダイレクトに繋がってきたじゃねえか…!
この世界を越境する感じだよ!ゾクゾクするぜ!
おまけに、発禁扱いの映画「ノストラダムスの大予言」かよ!見たいのに見れない奴!

729 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:35:56.97 ID:DfYVtjgJ0.net
>>694
コメンタリーでフィクションが現実に影響を及ぼす云々と言ってたのがこれとは





695 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:31:25.21 ID:IfFThbst0.net
やべー、来週はきっと爾朗一派が三菱重工ビル爆破事件みたいなことを起こすんだ。
そして世間が決定的に超人を危険視するんだ。

741 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:38:10.29 ID:gux/srAD0.net
>>695
帝告陣営の面子にも死亡フラグが立ちそうだけどな、日帝⇒帝告
あとテロリストになってしまう超人も出てくる

腹腹時計とか禍々しいものも出てきそうだ





697 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:31:31.26 ID:egs/hoML0.net
メガッシンとライトの戦闘が一番映像的に映えるね

何よりカッコイイ

698 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:31:35.50 ID:ObHCbD5E0.net
ジローの殴られた理由がどっちつかずで何もできなかったってのが面白い

699 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:31:37.81 ID:2Gl0vxad0.net
神化21年の原爆投下が現実世界との分岐点か
つか、いろいろ収束に向かっててもうすぐ終わってしまう感が…

700 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:31:57.83 ID:YXs4WG1v0.net
メガッシンとライトの再戦は完全にボーナストラックだった
リア充アンドロイド二人はしっかり自分の敵と戦ってたみたいだな

701 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:32:08.15 ID:c0793qlC0.net
ライトの事務所が本格的にアジトもといたまり場過ぎて笑う

ライトがジャンパーソンみたいなニーキックミサイル撃ちまくってた

703 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:32:23.70 ID:IfFThbst0.net
アキさんサービスシーン多すぎィ!

704 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:32:30.32 ID:ayEox3xU0.net
いよいよ璽郎にスポット当たってクライマックスって雰囲気出てきたなぁ
どういう風にケリがつくんだか全然予測できねぇ





705 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:32:41.55 ID:mkX/89xi0.net
ジロー、離脱後は指針になるものがなくて、
保護した超人たちとの距離を測ることでなんとかかんとかやってたけど、
ジャガーさん歯がゆかったんかねえ。
相変わらずお兄さん的ポジションでほんとほっこりした

816 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:51:11.55 ID:m+5eyGTud.net
>>705
>ほっこり
腐ってる臭いがする





707 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:32:50.08 ID:2YUrtgHcM.net
スレで言われてるようなことが本編でジローに総ツッコミだったな……
メガッシンの二人の軽蔑の眼差しがつらかった

あとメガッシンの合体分離攻撃最高にカッコよかった

708 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:32:57.14 ID:9stia97L0.net
ジローのためにエクウスと、エクウスのサポートメカまでこさえて
その上ジローを殴って嗜める。ジャガーさんジローの面倒見よすぎw

709 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:33:03.25 ID:OiQpJw7J0.net
面白かったな
ヤバイくらい面白かったな

710 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:33:11.32 ID:Hm3TEMF00.net
里美顧問が秘書の女の人に言った「超人になるんだよ」っていうのは
超人やら悪の組織と戦える力を持ったスーパーロボットを操縦できる時点で、
そいつ自身の能力は人間並みでも「超人」としてカウントするってことかな?
それともガンダムのニュータイプみたいな特別な人間?





711 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:33:16.25 ID:RSFBYjZl0.net
なんと言うか里見の目的は刀語の否定姫に似たところがありそうだな
爾朗から分岐したこの現実に作中世界を戻そうとしているのか
映画というフィクション、幻想に落とし込むことでそれまでの全ての過去をただの無味無臭の歴史にするつもりなんだろうか

733 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:36:45.16 ID:dogy4R+W0.net
>>711
俺も刀語だと思った





712 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:33:38.47 ID:vi9OijwMa.net
冒頭の花鳥堂の閉店ってなんだ?
まだわからない?

720 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:34:35.10 ID:vi9OijwMa.net
>>712
あの喫茶店のことか

759 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:41:20.44 ID:gux/srAD0.net
>>712
たぶんこれの事だと思う
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E6%9C%88%E5%A0%82_%28%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA%29

785 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:45:45.51 ID:RSFBYjZl0.net
>>759
名曲喫茶の閉店
つまり歌が終わるってことか
Last songの伏線かな





715 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:33:53.44 ID:2Mfe3AJD0.net
ジュダスがマッドサイエンティスト過ぎて吹く。

725 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:35:23.61 ID:YXs4WG1v0.net
>>715
タバコ吸ってるシーンで腕が義手になってた
いったい何が

760 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:41:35.63 ID:HjEM+8Dn0.net
>>725
ジュダスは元々片手は包帯巻いてて不自由だったみたいだし
使えないならいっそってことで機械にしちゃったのか





716 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:34:23.49 ID:jzHiRscT0.net
終盤に向けて面白くなってきたな
来週が楽しみ

717 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:34:25.17 ID:hwH5QeiY0.net
これは来週まで何度もリピートすることになりそうw
コンレボ熱いわーww

718 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:34:25.63 ID:YXs4WG1v0.net
ジャガーさんは2回目でやってたテロリスト路線に疑問を感じて巻き戻したんだから
ある意味積極的に動かないことを積極的に選択した立ち位置みたいな

719 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:34:29.48 ID:IfFThbst0.net
まさか9話のバイオデストロイヤーがこういう形で再登場するとは思わなかった。
あれってやっぱり爾朗’ゴジラ)にとって天敵であるオキシジンデストロイヤー的なものなのか?

721 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:34:41.92 ID:WRiGPmuH0.net
もう一人ジローみたいなのがいるかもしれないな

722 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:34:45.32 ID:276z0dnS0.net
原爆が落とされていたとしたら?
っていう問いかけは落ちなかったけど、実際落ちていたらどうなると思う?って問いかけじゃないよね
実際落して成功してたけど爾朗関連でどうにかなったっていうことの暗示なんじゃないの





723 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:34:58.02 ID:Ih7Irnkpa.net
ジュダスっていつ義手になったんだろ
前は包帯巻いてるだけだったよね

761 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:41:41.20 ID:ZAt6Z/lW0.net
>>723
一期では両手に手袋してたけど、あの時からすでに義手だったのかもしれない。

メガッシン、アクションは格好良かったし火力と耐久力は見せつけてたけど押され気味だったな。





724 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:35:02.43 ID:ObHCbD5E0.net
城田さん良い人過ぎる…

思想バラバラなジローチームだけど、最後に一度くらいは協力したら熱いなぁ





727 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:35:49.89 ID:A4ZVcSMh0.net
ん?? ジロー本人が「成功した爆弾」で、そのうち壊滅的被害をもたらすっていう意味かと思ったんだが

あとでもう1回見るか・・・

739 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:37:56.43 ID:UloSK4u30.net
>>727
原爆実験でゴジラが産まれたことのオマージュで、ジローが原爆エネルギーを全部吸収したってことじゃないのかしら





730 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:35:58.95 ID:v8QCgd0g0.net
白田さんが「大きくなっても大していいことないぞ」って言ってたのは吹く





731 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:36:31.73 ID:egs/hoML0.net
アースちゃんが優しいアースちゃんに戻ってて安心した
1期でもそうだが優しさが根底にあるよな

738 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:37:48.47 ID:WRiGPmuH0.net
>>731
ジローが助かるまでずっと保護観察してそう

742 :風の谷の名無しさん:2016/05/29(日) 23:38:12.23 ID:OiQpJw7J0.net
>>738
うちにも来ないかな、アースちゃん


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1463928206/


イメージングラバーコレクション コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 6個入りBOX
イメージングラバーコレクション コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 6個入りBOX



animaaan_20160530-142157.jpg

animaaan_20160530-142200.jpg

animaaan_20160530-142214.jpg

animaaan_20160530-142219.jpg

animaaan_20160530-142223.jpg

animaaan_20160530-142225.jpg

animaaan_20160530-142239.jpg

animaaan_20160530-142251.jpg

animaaan_20160530-142327.jpg

animaaan_20160530-142335.jpg

animaaan_20160530-142404.jpg

animaaan_20160530-142415.jpg

animaaan_20160530-142423.jpg

animaaan_20160530-142422.jpg

animaaan_20160530-142453.jpg

animaaan_20160530-142515_20160530143531d8f.jpg

animaaan_20160530-142535.jpg

animaaan_20160530-142549.jpg

animaaan_20160530-142615.jpg

animaaan_20160530-142617.jpg

animaaan_20160530-142622.jpg

animaaan_20160530-142627.jpg

animaaan_20160530-142642.jpg

animaaan_20160530-142648.jpg

animaaan_20160530-142650.jpg

animaaan_20160530-142702.jpg

animaaan_20160530-142717.jpg

animaaan_20160530-142757.jpg

animaaan_20160530-142817.jpg

animaaan_20160530-142840.jpg

animaaan_20160530-142852.jpg




コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第4巻 (特装限定版) [Blu-ray]
アニメ

Blu-ray
01
02
03
04
05

06
07
08
09
コミック


01

Kindle
01



関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ