|
![]() ![]() ![]() | ガールズ&パンツァー |
![]() ガールズ&パンツァー 劇場版 聖グロリアーナ女学院 フタつきマグカップ (発売予定日:2016年7月31日) |
殲滅戦だったから援軍を出そうとしたのなら、なぜ殲滅戦と知っていたのか モールス信号送っている時期から試合までの期間はどのぐらいなのか この辺わかる人教えてください! |
|
|
ヒント:MI6 |
月刊戦車道の連載 聖グロVS黒森峰 に、聖グロの諜報部が出てくる たぶんこいつらの仕事 |
向こうの世界のニューススレみたいなので話題になったんだろ |
アッサムさんのお仕事です 試合以外は潜入してるみたいよ |
以前このスレで貼られてたやつ 1日目夏休み終了まで1週間 エキシビションマッチ 夕方 廃校決定通達 夜 荷物をまとめ、サンダースが戦車回収 2日目朝学園艦出港、山の上の旧小学校へ移動 夕方サンダースが戦車を届ける 3日目朝風紀委員グレる 戦車道メンバーそれぞれの生活開始 4日目Ⅳ号に乗ってボコミュージアムへ 会長が12時に東京の眼鏡に談判に行く 恐らく同日戦車道連盟へ蝶野さんと一緒に出向く 5日目みほ熊本の実家へ 入れ違いに蝶野さんが面会へ 恐らくそのまま二人で熊本から東京へ、会長と理事長は現地合流か (この辺りは熊本に蝶野さんが乗ってきたOH-1の航続距離からしてどう考えても途中で給油しないといけないのでこの後の予定考えると、もしかするとヘリ置いて2時間弱で行ける熊本-羽田間の航空機を使ったのかもしれない) しぽりん、群馬の島田流家元へ訪問 夕方 会長の帰還、大学選抜との試合が告げられる 6日目さんふらわぁに乗って北海道へ(苫小牧から宗谷までだいたい七時間から十時間ほどだそう) 夕方 30対8の殲滅戦である事を告げられる 夜 星空の下でみほと会長の決意 7日目 宗谷丘陵にて大学選抜戦 8日目 学園艦に帰還 |
そのスケジュールだと3日目から5日目がおかしくなるんよ。 みほが船で帰ったら帰省して大洗に戻るまで3-4日掛かるし。 あと会長やしほ、理事長、役人や島田流承認の流れはともかく 文科省の大臣の捺印がある書類を正式発行させるのは 最低でも数日掛かる。 月刊戦車道でも全て夏休み内に起こった事にしたいみたいだったけど 事後処理含めて試合は9月入ってから、夏休みも9月半ばまで延長 という感じじゃないかねえ。 ウサギさんチームの文明発展、アリクイさんチームの肉体改造 小学校でのゴミの量とかも考えると1週間ないじゃ無理かな。 |
そもそもあの世界の夏休みが8月までとは誰も言ってないしな |
みほは駅まで送ってもらってるよね 帰路は鉄道プラス空路では |
まほが「駅までで良いのか?」 と言ってるから、Ⅱ号で行ける距離に みほが電車の次に乗るものがある。 空路でもどこでも往復券のが安いよね。 それ考えると交通手段がチャンポン過ぎるのは変。 まあ書類の用が済んだら帰っちゃうみほも変だけど。 |
教官は丹波哲郎 |
|
≪ 【プリパラ】第98話「ひとり三役は大変なのん!」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ガールズ&パンツァー 劇場版】没なったコンテたち【画像あり】 ≫
≪ 【プリパラ】第98話「ひとり三役は大変なのん!」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ガールズ&パンツァー 劇場版】没なったコンテたち【画像あり】 ≫
劇場公開日も11月ながら、夏だと言い張ってたしなw