あにまーーん


【ふらいんぐうぃっち】何か母親どっちも喋り方似てるな

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     ふらいんぐうぃっち 




アニメ「ふらいんぐうぃっち」オリジナル・サウンドトラック [CD]
アニメ「ふらいんぐうぃっち」
オリジナル・サウンドトラック [CD]


901 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 14:10:56.76 ID:Oo0ol6nX0.net
何か母親どっちも喋り方似てるな
年取ったらみんなあんな感じになるのか




902 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 14:13:21.54 ID:SDr6p84+0.net
>>901
???「じ、じゅうななさいですよー」





903 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 14:21:38.94 ID:h+3xsb5L0.net
>>901
200年前から営業してるとしたら旦那さんは一般人なんだろうか
という事は最近結婚して娘もうけたとか?
それとも魔法で延命されてるのだろうか

921 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 15:12:58.88 ID:h+3xsb5L0.net
>>903
もしかすると開業したのが200年前で代替わり(店を受け継いだ)してるのかもね





908 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 14:48:03.88 ID:rH/aNb7M0.net
>>901
お母さんと喫茶店のお母さんはなんとなく似てる
喫茶店のお母さんと茜さんもなんとなく似てる
でもお母さんと茜さんはあんま似てない

お母さんもやっぱ魔女なんかねぇ





910 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 14:54:32.82 ID:h57f9/Bbp.net
圭ママと杏子ママが似てるってのは分かる
千夏ちゃんが「お母さんと似てるー!」って言ったとき初見では画面端で見比べてる千夏ちゃんを見逃してたから
杏子ちゃんと杏子ママの2人のことだと一瞬分からなくて圭ママと杏子ママのことかと思ったw

912 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 14:59:37.75 ID:rH/aNb7M0.net
>>910
俺も最初そうおもった

911 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 14:58:37.89 ID:qTd9e6a+0.net
>>910
俺もそこ最初そういう風に思ったわw
奈々さんと杏子ちゃんのお母さん雰囲気がそっくりだよね

917 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 15:08:41.26 ID:h57f9/Bbp.net
>>911,909
並べるとそれほど似てないんだけど本当>>901のように喋り方とか雰囲気がね
7xXFEH6.jpg

jASKHKs.jpg

918 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 15:10:58.45 ID:rH/aNb7M0.net
>>917
お母さんと茜さんの中間みたいなイメージ

922 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 15:17:22.19 ID:h57f9/Bbp.net
>>918
ああ、物腰は圭ママ寄りで顔は茜さん寄りなのかも

929 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 16:52:12.75 ID:zCf+Cg8nD.net
>>917
胸の格差

934 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 17:19:28.48 ID:0rW6/cbHd.net
>>917
奈々さん、大きい・・・





915 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 15:02:10.21 ID:I7yPIH5o0.net
>お母さんもやっぱ魔女なんかねぇ

1話でマンドレイクを抜いてギャー言ってる時に
いろんな人が次々映ってたけど、あの中で
反応してた人が魔女だよね?
てことは、お母さんは無反応でパソコンやってたから
魔女ではないってことかな?





916 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 15:05:33.40 ID:rH/aNb7M0.net
お母さんは元魔女で今はもう魔力がないとか?
でもあれ、人間の千夏ちゃんやなおさんも反応してなかった?
なおさんは近いから、で、千夏ちゃんは才能があるとかかな
千夏ちゃんが才能あるのは家系なんかね?

919 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 15:11:23.62 ID:h+3xsb5L0.net
>>916
才能があるかどうかわからんけど
親戚だから家系的に魔女の素質があってもおかしくないわな

920 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 15:12:50.30 ID:rH/aNb7M0.net
>>919
元々、原作?は「魔女見習い千夏」だもんねぇ





942 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 18:22:56.33 ID:ptAHYrFEQ.net
そういや真琴達の両親はまだ出て来ないな。





943 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 18:36:57.01 ID:9xuJozL00.net
原作でも出てないけど魔女界の重鎮的存在だったりしそう

945 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 18:43:44.19 ID:ON3LsPXH0.net
>>943
でも今まで「あの木幡茜の」って枕詞が多用されてるので、
親が重鎮だと不自然になるよね





944 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 18:38:54.71 ID:Oo0ol6nX0.net
茜が親以上とかだったらそれはそれで嫌な展開になりそうだしな





946 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 19:07:36.72 ID:6th0oADz0.net
奈々さん、「いとこが魔女」とすると、
魔女の血が流れてるとも限らないんだよな 流れてる/流れて無い 両方有り得る 

千夏も圭に「普通の子(がなれるもんなの?)」って言われてて、
茜もとくにそれを否定してないし (「いや魔女の血の子だよ!」とか)

奈々さんが昔魔女とかだったら、茜あたりにとっくにそう言及や紹介されてる気がする

「いとこに魔女一家がいてその頃色々見てた」「とくに自分が魔女になる気はなかった」
っていう圭みたいなパターンだったんじゃないかなと思ってる

955 :風の谷の名無しさん:2016/05/31(火) 20:26:49.18 ID:ptAHYrFEQ.net
>>946
親同士が兄妹で兄側の子孫なら魔女の血筋にはならない可能性が有るな。


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1464458659/


ふらいんぐうぃっち 等身大タペストリー
ふらいんぐうぃっち 等身大タペストリー


関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ