あにまーーん


【ハイスクール・フリート(はいふり)】比叡座礁地点は潮流が激しいのに接舷して大丈夫なの?

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     ハイスクール・フリート(はいふり) 


509 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 17:56:15.90 ID:vbTcX1PE0.net
あの海域、特に比叡座礁地点は1時間やそこらで水深がm単位で変動するほど激しい潮流なんだよな?
そんなところで接舷して大丈夫なのか?


haifuri_08_01.jpg



513 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 18:01:49.59 ID:u/eRfxR30.net
>>509
多分ご都合主義
劇中では2m以上の潮位差を表示してたけど
トラックの潮位計データをとると大潮で80センチくらいが相場
なのでおそらく気にしても仕方ない部分だろう

521 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 18:22:00.53 ID:XvpHZHsRd.net
>>513
なんで作中データじゃなくて現実を持ってくんの
日本とか沈んでる世界なんだから潮も変わるだろ

522 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 18:23:32.07 ID:EAiy4jVxa.net
>>521
日本しか沈んでないよ、艦橋背面の総図を見るとわかる

528 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 18:40:41.69 ID:XvpHZHsRd.net
>>522
でもプレートの移動で沈んだんなら
太平洋の島々には影響すると思うんだが
日本だけピンポイントで沈める意味が分からん

529 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 18:42:01.45 ID:z1L5LPMnd.net
>>528
メタンハイドレードを大量に掘ったせいらしい

538 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 19:03:11.75 ID:36fmpUg+0.net
>>522シロ幼少期の回想だと、日本が沈んだってニュアンスに聞こえるしな
諸外国はロシア破ったあと水没して、そこから経済発展した日本見て発狂したんじゃね
へたしたら太平洋戦争がない可能性すらあるぞw





554 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 19:54:30.19 ID:8fcj+oWb0.net
>>509
大丈夫じゃないの?バラスト排水してるから比叡よりも沈んでる部分少ないし。

559 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 19:59:02.87 ID:vbTcX1PE0.net
>>554
俺が言いたいのはそんな潮流の激しい海域で晴風とインディペンデンスが接舷して大丈夫なのかってこと
更にバラスト放出したままなら安定性が悪いよ

561 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 20:03:36.91 ID:65uC8QDM0.net
>>559
まぁ接舷された程度で横転したりする程ヤバイバラスト水位ではないというだけの話では。

665 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 23:10:36.37 ID:JTClyqgua.net
>>559
真冬艦は何て艦名なんだろう

厨二心溢れる命名を艦長が選べるわけじゃないし、意外と「おおしま」とか平凡な名前なのかな

672 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 23:22:47.21 ID:lOWbdMLMM.net
>>665
「猿島」が横須賀を守る砲台の名前だから、同じく砲台の名前で「富津」とか
どうかな?
ちなみに富津の線路が大きくカーブをしているのは列車砲を撃つため。
列車砲は砲の上下はできるが旋回は出来ないため、横の照準はカーブした
線路を前後することで行う。

691 :風の谷の名無しさん:2016/06/03(金) 00:01:03.89 ID:yLpSMhjpa.net
>>672
島の名前じゃなくて要塞の名前として命名された可能性か
三崎とか観音崎とか近所の岬の名前もつけ放題でいいな

日本に列車砲、の計画?があったとは知らなかった
確かに横方向に指向できるようにしたら、脱線するか、軌道が横圧でぶっ壊れるかだな

709 :風の谷の名無しさん:2016/06/03(金) 00:43:47.60 ID:dHsXANfc0.net
>>691 計画だけじゃなく実際に装備してる。一門だけだが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E3%80%87%E5%BC%8F%E4%BA%8C%E5%8D%81%E5%9B%9B%E7%B3%8E%E5%88%97%E8%BB%8A%E5%8A%A0%E8%BE%B2

721 :風の谷の名無しさん:2016/06/03(金) 01:07:57.30 ID:WujwvfrG0.net
>>709
へぇ

艦砲より優れた陸砲なぞ存在しねぇ!!

房総西線の建設時期をみると、照準に使ったのは列車砲専用線のカーブな気がしました(前面地形チェックしてないけど)


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1464759590/


艦NEXT ハイスクール フリート シリーズNo.1 陽炎型 航洋直接教育艦 晴風 2隻セット 1/700 色分け済み プラモデル
艦NEXT ハイスクール フリート シリーズNo.1
陽炎型 航洋直接教育艦 晴風 2隻セット
1/700 色分け済み プラモデル
(発売予定日:2016年7月31日)


関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ