|
![]() ![]() ![]() | ガールズ&パンツァー |
![]() ガールズ&パンツァー 劇場版 西住みほ&まほ 幼少期ver 撥水ポーチ (発売予定日:2016年6月25日) |
飛び込み→受け止め→ドロだらけキャンディの棒→走る この辺の意味がよくわからないんだが、どういう事なの? |
|
|
正解などないが、例えばアタリ棒は、なにかと不自由な有力家元の跡取りという立場からの自由、とかかもね |
話の流れってこと? シーンの意味? それとも隠された意味? |
修正前は顔まで泥だらけなのに当たり棒だけはしっかり守ったしたたかさに二人して笑ったのかと思ってたけど 修正されて自信がなくなったw |
アタリ棒に注視してみたらわかる みほがはずれで姉にあたりをもらう→みほがマイペースで2本ともドロを被って見分けがつかなくなる これは当たりはずれで正しさとは何かを伝えているシーン だから回想の後に姉がみほがきたとわかる大洗の土産物を母親に当て付けのようにしている |
洗えば当たり棒がどっちかわかるのでは? |
まほがみぽりんの手引いて走り回ってる時にはうっすら見えるようになってる |
最後はちゃんと拭いて姉はみほに当たりの方をあげているよ |
まほ姉に俺の当たり棒も拭いてもらいたいものだな |
そのハズレ爪楊枝捨てちゃえよ |
当たりがどっちの棒か分からなくなっちゃったからね 仕方ないね 子供の頃、一人じゃⅡ号から飛び降りられなかったみぽりんが 映画ラストでしっかりⅣ号から飛び降りて着地成功してるのがいい |
そういえばその降りるシーンも1人1人動きが全然違って、ゆかりんの降り方がかわいくてかわいくて |
![]() ガールズ&パンツァー劇場版 ミニ扇子コレクション BOX商品 1BOX = 12個入り、全12種類 (発売予定日:2016年7月31日) |
≪ 【うしおととら】第36話「約束の夜へ」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【妖怪ウォッチ】第122話の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【うしおととら】第36話「約束の夜へ」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【妖怪ウォッチ】第122話の感想まとめ【画像あり】 ≫
子供頃の回想シーンは全編セリフ録りしたのに全カットしたそうだし、制作側しては、印象的演出と今後の為に確定したくないって事と、当然理解出来るよねってのもあると思う。