|
![]() ![]() ![]() | うしおととら |
|
|
年甲斐もなく泣いちまったわ やっぱ映像化してもらって良かった、ほんと良かった |
おかげで頭痛くなった |
しかし勇雪丸の代わりにまさかの二代目とは |
「珍しいブリキのおもちゃが手に入ったんだ」スッ |
わかってるのに、わかってたのに泣けるってなんで?! というかこれで泣かないやつは心がないだろ。 |
見せ場なく倒されるというww |
浄眼えぐりと片腕もぐもぐはボカすかと思ってたけど結構はっきりやって驚いたw |
はやくみたい!! |
特に理由もなく消滅したシュムナさんに合掌 |
シュムナがカットのせいでただの雑魚じゃねーか 本当は獣の槍も効かずとらの炎も怯ませられる程度で 冥界の門にやっとこさ封じ込めて辛勝したくらいの強敵なのに |
何かその説明だけだと衾=シュムナくらいの強さな感じだな 実際戦ったら酸の方が強いやろうけど |
ヒョウさんやっぱかっこよかったな |
ヒョウさんの恐ろしい執念と覚悟を感じる |
紅蓮の腹の中で雷がスパークして霊札が発動ってこと? |
ポンポン一杯!もう食べれませーん! パーン!だ。 |
逆じゃないかね。爆砕符が起爆剤で浄眼で吸収し増幅された雷が暴発 |
ここで紅蓮倒してくれないと人類滅亡だしなあ |
今期で一番最高だわ、うしとら |
原作だと来ないのが気になってたし二十年近く |
お役目様・・・ |
すごい顔だった… |
その後の死に際に見た家族の元へ帰るシーンの いい人そうな笑顔との対比が・・・あれが本来のヒョウさんの顔なんだろうけど 死に際の顔は安らかでよかった |
Aもまぁ良かったけどしいて言うなら畠中くんがとらに語りかけるのが少しだけ早口すぎた Bはあっけない感はあるけどテンポとしては充分だったし、荒よりも内容があるから良かった まだ止め画アクションは多いけど、今までの本当に静止画→静止画の紙芝居状態からはだいぶ脱却してきていいわ 今までは原作の地力でもカバー仕切れない出来が多かったけど、ここに来てやっとアニメと原作が相乗効果でプラスになって来てる |
原作通りだからセーフ 何アカデミー賞か明言してないし 歌舞伎町アカデミー賞かもしれないし |
なるほどw |
哭いた |
なあ…うしとら一緒に見てくれる子供はいいだろう…? |
いいな |
この漫画を買い集めた我が母は娘が泣きながらテレビ見てる横でイヤホンつけてモンハンやってました |
戦闘中はまだいいかんじだったけど、あの最後の「きぃぃん!」声が軽いからやっぱり迫力ない 優しいパパ時代のヒョウにはぴったりなんだけど復讐者としてはなあ… |
『禁!』はOVAのまま若本ボイスで聞きたかった |
漢字であることに意味やインパクトがあるのものはやっぱ文字で見せなきゃ駄目だと思う 声だけ聞いても「禁」だって分からんでしょOVAの若本もけぇぇぇん!!みたいな叫びだったし |
アニメ化決まって読み返した時、最終戦をできるとこまで涙こらえてみようと思って それが決壊したのがギリョウさんが笑ったとこなんだけどアニメだと勢いあって泣くとこではなかったな しかしこれ結界自在妖とかわかんないって… |
日本中ほぼ壊滅状態でも来るんだろうか? |
細かいところは突っ込んだらダメだ 浄眼手放してるんだから紅蓮の姿も見えなければ声も聞こえないはずなのになぜか会話してたりするのも見て見ぬふりするんだ |
壊滅状態だからこそ仕事に従事したりと自分にできる精一杯をやってる人らがちょこちょこいるんだけどたぶんこの後ちゃんとその話がちらっと出てくる…かなあ… >>509 符の力でも使ってたんだろうきっと |
グレン別に姿隠してないだろう 母子にも見えていただろうし |
原作じゃ確かうしおが二代目に針と糸を振って二代目持ってなくて、やっぱうしおが持っててそれ使って縫ってる アニメじゃどうだったっけ?結局ヒジの部分って縫ったんだっけ?縫ってないんだっけ?確か「こうすりゃ目立たない」ってしたんだっけ? って事はこの世に未練があるから戻ってきたって想いの具現化で針と糸で結界張ったっつー改変か?それなら粋な演出だよね |
考えすぎ |
それはうまい考え方だと思う |
その辺はどうなってるんだろうか |
飛ぶ時の爆風で炎を掻き消した |
紅煉ぇぇぇぇん!だった。 素晴らしい。すげぇ。 |
白面の迫力を保ったまま叫んでるのいいよな あれ普通にやったらただ情けないシーンになりそうだし |
家に帰れて良かった |
中国人たちが殺到しているようだw |
喜んでくれたならなんか嬉しいなあ |
梁センセイとか白兄弟とか |
ヒョウさんがやったことが白面を追い込むことに繋がってるってことで |
水滴のみが岩を穿つわけでもない |
戦いの後酒を飲んで憎しみを追い出すのさ、で うしおの顔を思い浮かべてまた飲みたそうになる謎 |
カットされてるからおかしく見えるって話し? |
知ってる限りではされてない 放送事故級に動かなかった4話も5話の顔の傷の作画ミスもそのまま |
そうなんだ…超低予算のジョジョですら修正されてたのに本当に金ないんだな |
4話で固定された潮の髪や動かないまま浮いてる餓眠様を指して オーディオコメンタリーで畠中が「この浮遊感!」とか擁護してたぞw 他のアニメで実際に円盤での作画修正がどの程度されてるのかは知らないけど うしとらより遥かに売れてないゴッドイーターは元から作画レベル異常なのにさらにすごくなってるみたいだし せめて明らかな作画ミスの修正くらいはして欲しかったな |
いい歳して声上げてマジ号泣した 泣き過ぎてまだ頭痛い アニメから見たんだけど本当に見てきて良かった 連載当時は絵がゴチャゴチャしてて嫌!と敬遠してた本当に申し訳ない |
ちっと思ってたんと違う |
最後に叫んだ言葉が「死にたくない」っていうのがもうね。 最初から最後までクズここに極まれりなのが素晴らしかった。 |
若本さんの芝居凄く良かった ホントもう毎週クライマックスやな |
良い年したおっさんが気持ち悪ぃな |
アニメでも涙腺崩壊 |
照道さんらしき髪有坊主がおったぞ |
普通にシュムナが出て雑魚のようにやられましたw これは…おかしい何かおかしい |
声というか演技か |
うしおは全然大丈夫なんだけど カバネリの主人公も同じすぎて うしおの顔がチラつくw |
一条くらいしかはまり役がない可愛そうな奴だ |
過程飛ばしまくってるつけぇ! |
![]() きゃらスリーブコレクション マットシリーズ 「うしおととら」 うしおととら (No.MT246) (発売予定日:2016年7月29日) |
|
≪ 【ガールズ&パンツァー】仮に大洗にもう1輌追加となったら何が追加されるんだろうか | TOP | 【ガールズ&パンツァー】幼い頃の思い出シーンの意味がわからないんだが、どういう事なの? ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー】仮に大洗にもう1輌追加となったら何が追加されるんだろうか | TOP | 【ガールズ&パンツァー】幼い頃の思い出シーンの意味がわからないんだが、どういう事なの? ≫
鬼のお父さんちゃんと出してくれるかな?