あにまーーん


【ガールズ&パンツァー 劇場版】おまえらが初めて観て鳥肌立ったシーンってどこだった?

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     ガールズ&パンツァー 




アハトゥンク・ガールズ&パンツァー2: OVA「これが本当のアンツィオ戦です!」&劇場版 編
アハトゥンク・ガールズ&パンツァー2:
OVA「これが本当のアンツィオ戦です!」&劇場版 編


313 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:21:57.99 ID:a9kCwEKoa.net
おまえら劇場版を初めて観たときのこと覚えてる?
鳥肌立ったシーンってどこだったよ?

俺は
・エキシビションでのプラウダ登場シーン
・大学選抜戦でCV-33が単騎駆けで参戦するシーン
・Ⅳ号渾身の戦車ドリフトがあっさりセンチュリオンに撃ち返されるシーン




318 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:23:03.04 ID:cTv72HXr0.net
>>313
鳥肌が立ったシーンか・・・
そどこ達がやさぐれるシーンかな・・

328 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:24:12.91 ID:T68iK4Bc0.net
>>318
ウサギのようにきゅうり食ってるとことか?





320 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:23:38.21 ID:IRuYL4OR0.net
>>313
始まってすぐのチャーチル先頭室から砲身を抜けて外にカメラが移動していくところ
立川で見たもんで鳥肌というか多少ビビった

348 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:28:13.35 ID:HxDqs57Ya.net
>>320
自分も初見が立川だったので、冒頭の弾着の音でのけぞって
プラウダ戦車の土手登りの地響きで恐怖すら感じた
今では楽しいアトラクションですwあの地響きが病みつきww

360 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:30:41.31 ID:IRuYL4OR0.net
>>348
そうそう!あの地響きが最高に気持ちがいい!

369 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:32:41.13 ID:piqVNIM00.net
>>348
さすが地響きのカチューシャの二つ名は伊達ではないな

376 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:33:47.02 ID:4kDlm9Pp0.net
>>369
血しぶきのカチューシャ

381 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:35:04.20 ID:WpUJG7bCr.net
>>376
粛清(物理)

391 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:36:21.94 ID:9RYz7QCP0.net
>>376
どうせケチャップだろ

丸いフォーク持ってるんだろ!
料理に旗が立ってるんだろ!





324 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:23:55.82 ID:NEhGIzy10.net
>>313
俺も全部一緒だわw

326 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:24:01.49 ID:XARpEQ2J0.net
>>313
ダー様の砲身から外にカメラがパンしてドーンで既に鳥肌

338 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:25:36.48 ID:iGlKnH830.net
>>313
カール撃破かなあ
大型エネミー撃破に定評のあるカメさんチーム

340 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:25:56.68 ID:piqVNIM00.net
>>313
ジョニーの凱旋流しがらT-28登場だな

341 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:26:07.38 ID:gXMQtsOQ0.net
>>313
ベタだが
「勝って大洗に、学園艦に帰ろう!」
「まったー、からの学園十色」
「私がいなくても、あなたは必ず、勝利します」
「バミューダの一角をエリカチュレオポンでかろうじて崩す場面」
「西住コンビネーションVS愛里寿全般」

かなあ。何度も見ているうちにさらに増えていったが。初見ではこんなもん。

343 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:26:56.56 ID:4kDlm9Pp0.net
>>313
正直なところ最初に見たときはあわあわしててよく分からんかった
いろんなことが起こりすぎて泣きながら見てた

346 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:27:50.79 ID:ibMWaSlF0.net
>>313
それに加えてスーパーギャラクシー参上
メリーゴーランドぶち破ってセンチュリオン参上
も鳥肌たった

347 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:27:53.59 ID:9RYz7QCP0.net
>>313
・エキシビジョンでKV2が大破壊するシーン
・殺人レシーブ作戦

センチュリオンの凄まじさは、初鑑賞では理解できなかった。
戦車の区別がつかなかったせいで。

350 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:28:38.43 ID:RrpBKQl8a.net
>>313
リミッターはずしちゃいますわよ・スリップストリーム

355 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:29:45.38 ID:WpUJG7bCr.net
>>313
冒頭のチャーチル
カーベーたん登場からのホテル爆破
スーパーギャラクシーからの戦車投下
学園十色
プラウダの退き口
バミューダアタック
センチュリオン無双

361 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:30:54.05 ID:lVRlV6L10.net
>>313
エキシビジョンのプラウダ参上
ねこにゃーバーベルぶん投げる
大学選抜の部隊散開

みほまほVSセンチュリオンの時の超信地旋回音、あの音だけでなんか勝てなさそうな強さあったもん





368 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:32:16.21 ID:auZlQlzXa.net
>>313
いろいろあるけど真っ先に思い浮かぶのは29輌のパンツァーカイル

あと初見のときに最初に鳥肌立ったのはOPでのP虎のモーター音

374 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:33:32.54 ID:XARpEQ2J0.net
>>368
あのミュォーぉん音、いいよね。

392 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:36:52.76 ID:ibMWaSlF0.net
>>374
ニコのコメントで「モィィィィイイ」ってのがあって一番近い表現だと思った

395 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:37:56.07 ID:res60FZi0.net
>>392
それWoTでのP虎の鳴き声なんやで





379 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:34:52.26 ID:i8mZY54+0.net
>>313
おれもCV33単騎駆けのとこかな。
ダー様の暗号朗読シーンでも出なかったからアンツィオは今回出番無しなんだなと残念に思った。
が、その矢先でまさに颯爽と登場したもんだから思わず声出そうになったw
ほんといい演出だよ。笑いながら泣けるってそうそうないぞ

393 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:37:18.88 ID:NEhGIzy10.net
>>379
あと黒森峰→サンダースの順で出てきたから
エキシビジョンはグロとプラウダだから今回はこの2校だけかな
とか一瞬思ってしまった
その前のシーン見れば一発でわかるはずなんだがどうかしてた





380 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:34:53.47 ID:HXyUj/4W0.net
>>313
・大洗連合の全車が隊列組んで進んでいく長回しのシーン
・ぴよたんのワンハンド装填
・カルパッチョの可愛さ

ラストの5分は鳥肌というよりもう唖然としてた

399 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:38:46.48 ID:auZlQlzXa.net
>>380
カルパッチョといえば車内でチラ見せするふとももだろう





387 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:35:41.45 ID:lAP7f8Sea.net
>>313
鳥肌というかカールの着弾で飛び上がった





398 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:38:42.97 ID:X7zIeWra0.net
>>313
センチュリオンが知波単ズとアヒルさん渾身の突撃を
軽くあしらったシーンは鳥肌立ったと言うか唖然とした。

412 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:41:40.87 ID:MSGkPOiC0.net
>>398
あのシーンだけで、「こいつはマジでヤバイ」、というのがはっきり刻み込まれるもんね

414 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:42:04.28 ID:9RYz7QCP0.net
>>398
あのへんの流れ、初見で理解できるってすげーな。

俺はアリス無双のシーンだということが、わからなかったぞ。
複数の戦車でクロスファイトされると
もう誰のせいで誰が脱落したのか把握できんかったよ

443 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:47:59.26 ID:2BwQQimxa.net
>>398
あそこ戦車というよりロボットアニメとか時代劇の殺陣とか
要は人型同士のスタイリッシュな戦いに空見したわ





409 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:41:03.53 ID:EAE5tHeHa.net
>>313
いつものマーチとタイトルロゴでじ~んと来たよ

429 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:46:01.67 ID:jBffPIHt0.net
>>313
OPのⅣ号の下からのシーン
エキシビションのプラウダ登場シーン
学園艦に帰ろうのシーン
学園十色
カール砲撃
プラウダ撤退
センチュリオン無双
EDで学園艦が見えた時

456 :名無しさん:2016/06/03(金) 22:50:29.32 ID:DCeE8uPJa.net
>>313
三つ目が代わりに
「ジェットコースターのトンネル突入」が俺だな


元スレ : http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1464950016/



ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー SIDE:知波単学園 (DNAメディアコミックス)
ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー
SIDE:黒森峰女学園
SIDE:アンツィオ高校
SIDE:聖グロリアーナ女学院
SIDE:プラウダ高校
SIDE:サンダース大学付属高校
SIDE:知波単学園
SIDE:継続高校



関連記事




4954 :
カール出現シーン
まさかカールが出るとは思わなかったから
[ 2016/06/05 16:41 ] [ 編集 ]
4956 :
オープニングで各車のマークがアップになるところ
[ 2016/06/05 22:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ