あにまーーん


【ジョーカー・ゲーム 第9話】旅館で出た料理の取り合わせおかしくね?

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     ジョーカー・ゲーム 


696 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 14:06:27.67 ID:WBDbq3Rr.net
今回気になったのは
新井旅館で出てた料理が、金目鯛の煮付けに明日葉の天婦羅、
それに小茄子の浅漬けが出てたこと。

旬でいえば金目鯛は冬、小茄子は夏だから
取り合わせがおかしいね。
それに金目鯛は戦前なら大衆魚の中でも下魚。
物資統制の強化が始まった昭和12年以降だとしても
宴会も出来るような旅館で出す魚じゃない。
明日葉の天婦羅に至っては論外。


animaaan_20160604-175133.jpg



698 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 14:09:33.17 ID:BrYAjRCk.net
>>696
すげえ
海原雄山かよ

703 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 14:29:48.67 ID:2AArOk+9.net
>>698
いや、本物のD機関の人が来ちゃったかもw

705 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 14:42:45.34 ID:BrYAjRCk.net
>>703
D機関の人は蛇の皮剥いで生で食う訓練とかしてるから、味なんかどうでもいいと思う

707 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 15:00:22.48 ID:2AArOk+9.net
>>705
マジレスすると、自分の友人はその訓練が死ぬほどイヤだったらしいが、今やめでたくレンジャー持ち

709 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 15:21:54.33 ID:TZsG7XOT.net
>>707
大正生まれの爺さんによると空腹で死にそうだとスナック感覚でいけるらしい>生蛇

729 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 16:51:24.10 ID:iYA+3zf8.net
>>707
いくら友達いないからって、アニメキャラを友達と呼ぶのは
どうかと思う

739 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 17:24:36.98 ID:2AArOk+9.net
>>729
自分の目線でモノ語られてもなw
そいつは、奄美の方の出身で子供の頃ハブに噛まれ死にかけた経験があってヘビにはトラウマがあるのよ
因みに、そいつの叔父さんもハブに噛まれて死んでるらしい

863 :風の谷の名無しさん:2016/06/03(金) 08:41:10.84 ID:U7LRnnJq.net
>>739
GATE見てなかったのか
タダのネタやがな





708 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 15:10:09.99 ID:D+vLGVfL.net
>>696
あんなにはっきりメニューが分かる物アニメーターが勝手に描くわけじゃないからだとしたら演出の設定確認不足だな
そんなにおかしいのに納品まで誰も気が付かなかったのかね

712 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 15:51:56.24 ID:TZsG7XOT.net
>>708
蒲生が8話で読んでいた新聞は昭和十二年九月十三日になっている
つまり風機関が旅館へでかけたのは9月半ばだ
そのくらいの時期なら温暖な伊豆半島なら小茄子の露地ものが収穫されていてもおかしくない
金目鯛は下魚とはいえ伊豆の特産品
7月~10月は金目鯛の産卵期だから卵がはいった金目鯛が楽しめる
研修で来ている人がめでたい席でもないのに鯛を頼むよりは名物で安価な金目鯛を頼むのは
別におかしい事ではないと思う

713 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 15:53:16.10 ID:BrYAjRCk.net
>>712
すげえ
山岡四郎かよ

756 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 18:34:49.51 ID:fr9Jifti.net
>>696 >>698 >>712 >>713 の流れに爆笑させてもらったわw

717 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 16:09:45.66 ID:D+vLGVfL.net
>>712
なるほどおかしくはないのね
食に興味がないから旬や地域の特産品とか分からんが
じゃあ>>696明日葉は論外って言ってるのは何でか分かる?

719 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 16:18:01.75 ID:BrYAjRCk.net
>>717
別にこんなのそれこそ美味しんぼ作中の料理対決と同じでへりくつの投げ合いやでw

蘊蓄が面白ければいいよ





700 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 14:14:53.29 ID:BrYAjRCk.net
>>696
確かに今でも金目鯛の煮物って言うと、
田舎風の濃い醤油味だから、元々は上品な料理じゃないんだな

納得

722 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 16:36:29.11 ID:DkiOffb9.net
伊豆の金目鯛はおなじみなきがするが
明日葉の天ぷらも伊豆の名産とは知らなんだ。
ぐぐって見たら旅館の夕食に金目鯛のお造りと明日葉の天ぷらって11月の記事とか出てきたから
旬に関わらずフツーに出してるのかも。
てかあれが「明日葉の天ぷら」って原作にあるの?映像見ただけでわかったなら>>696まじD機関すぎ

751 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 18:11:34.29 ID:FApMbxB5.net
>>696
次も料理の解説頼むわ
もうないかもしれないけど





697 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 14:07:01.16 ID:N8NLRURM.net
腹へったぜ

704 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 14:32:52.32 ID:IF1e2hcD.net
福本は食材の知識も豊富そうだな

710 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 15:31:26.02 ID:vwy/nVNW.net
こういう些細なところを突っ込める所こだわりに感心すると同時にさ
こういうのが正しい「重箱の墨」だと再確認するわ
いや、その行為を批判しているわけではないよ
別にきつく言ってるわけではなくて玉に瑕だよね程度だしさ

他が良いからこそ、そういった細かい部分に気を回せるし、それが気になったりするものなんだよな

他作品で皿のど真ん中を批判されてジュウバコノスミガーとか連呼してる輩には猛省を促したいw

711 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 15:32:08.93 ID:vwy/nVNW.net
おう・・・書き直してたら逆に誤変換してたわ・・・

714 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 15:57:47.35 ID:srD1XKcz.net
いつの間にか美味しんぼスレになっていた
D機関オソルベシ

715 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 15:59:09.72 ID:ePgx93U1.net
このスレの特務機関員優秀すぎだろ





720 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 16:18:28.99 ID:I2ckJ9uz.net
あしたばの旬は3~9月。
中略
特に伊豆諸島では名産品として扱われている。

らしいぞ

726 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 16:43:33.57 ID:D+vLGVfL.net
>>720
じゃあ昭和初期でもそこまで今と旬は変わらないだろうし
初秋の伊豆で金目、明日葉、小茄子のメニューがあっても特に問題ないような
EDカードですら結構作りこんでるしこれ結構設定考証細かくやってるように見えてたから
何がそんなに694の食薀蓄に反してたのかちょっと気になっちゃってw





725 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 16:43:25.12 ID:L3wBm3lO.net
スレの流れすげー
自分がもの知らずすぎて恥じてくる





728 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 16:48:49.81 ID:MxLqtqvp.net
明日葉の天婦羅食べたい

731 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 16:58:58.45 ID:iYA+3zf8.net
>>728
関西じゃほとんど流通してないし、食べた事ないわ
どんな味なの?

735 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 17:13:28.56 ID:MxLqtqvp.net
>>731
ほぼほぼ衣の味とサクサク感を味わう感じだけど
独特のほろ苦さと明日葉の風味がほんのりして美味い
山菜ほど癖のない感じ

736 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 17:16:17.80 ID:EX0ApIkk.net
>>735
ほー
食ってみたいなあ
和歌山の方では少し生産してるみたいだが

740 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 17:24:46.22 ID:4QwCq9p4.net
>>736
海辺の近くに住んでるなら簡単に野生のアシタバ見つかるから採ってきんしゃい

744 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 17:31:16.45 ID:OkRos+2B.net
>>740
wikipedia見る限り、関東の南岸地域と関東から移植されたのが
紀伊半島にあるくらいみたいだが
どこの海岸にもあるわけじゃないんじゃね?
あと素人が草とって食うのはこわいわw





733 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 17:08:21.61 ID:gqk5rrRs.net
いろんな○機関が存在していて楽しいスレ





745 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 17:33:26.62 ID:EyGUuwEQ.net
おいなんだよやめろよ天婦羅食べたくなるだろ

748 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 17:40:50.08 ID:6G8br8xl.net
>>745
サクッサクッ…





749 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 17:50:01.40 ID:U+NO2+OQ.net
帰ったらシソ揚げるわ





750 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 18:03:03.76 ID:sPnHgdi/.net
この時間に食テロはやめて!
実井台詞すくね!そして色しろっ!

754 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 18:25:11.95 ID:4dIPWUlg.net
>>750
森島は色白赤い唇設定





753 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 18:21:39.73 ID:N/0HrmRU.net
仲居さんなら天麩羅も持ってきてくれるな
やはり仲居機関が最強

764 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 19:08:10.11 ID:TGplIOTl.net
ハムッ、ハフハフ、ハフッ!

765 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 19:18:52.19 ID:ff7YRV9x.net
金目じゃなくて普通の鯛なんじゃないの

767 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 19:33:00.30 ID:h6f0YPHR.net
予告で実井が食べてたのは何なんだろう

768 :風の谷の名無しさん:2016/06/02(木) 19:35:43.32 ID:ff7YRV9x.net
ホットケーキじゃね


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1464353334/



ジョーカー・ゲーム Blu-ray BOX 上巻
アニメ
  ジョーカー・ゲーム

BD BOX


DVD
01
02
03
04
アニメ 【Amazon.co.jp限定】
  ジョーカー・ゲーム

BD BOX

コミック
  ジョーカー・ゲーム THE ANIMATION


01



関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ