|
![]() ![]() ![]() | 田中くんはいつもけだるげ |
|
|
ワック凄いなw |
最後壊れてた辺りがワッククオリティよ |
あれって電池切れじゃないの? 田中「おなかすいてない」→電池切れ→食事 そういう流れだと思ったんだけど。 ところでこの部分原作ではどうなってるんでしょう? 川面監督の前例から思ったのは原作は「太田むかつく」で終わってるのを フォロー追加したのかなと思ったのだけど。 |
これでOPに出てくるキャラは全部でてきたかな? |
あんなかわいい店員さんいてルンバ貰えるなら俺でも行くわ |
ヒロイン全員のビキニ姿かスク水姿をご覧出来るならオラワクワクすっぞw |
太田はCV細谷だから怖いわなw だが妹ちゃんは可愛かった |
店員さんの妄想の中で太田が鉄華団団長になってたなw |
田中妹に比べて癖が無さそうだ |
見ていて面白いから付き合ってまえ 田中もさやちゃんも喜ぶぞ |
そう思う 田中妹があまりにも視野が小さいので 太田くらい包容力があると掌で転がして面白そう でも太田の彼女にはえっちゃんも捨てがたい |
マックでさやちゃんが席探してる時、この作品には珍しくガラ悪そうなDQNぽい男が出てきたから さやちゃん絡まれたところに太田参上する流れかと思った |
ストビューの旅をしたら三原駅南口でしたよ えびす屋とタナカの看板が見える https://www.google.co.jp/maps/place/%E4%B8%89%E5%8E%9F%E9%A7%85/@34.4001923,133.0830383,3a,66.8y,154.96h,97.43t/data=!3m4!1e1!3m2!1sr2Ji6CabaOUAAAQqsWiEgA!2e0!4m2!3m1!1s0x3550566b80bd120f:0xf96cfee70cecbb35 |
いずれにしても、一瞬で時間経過を表現しててすごいと思った |
太田→ダリューンの細谷1時間半コースを堪能するか |
店員さんも妹たちも可愛い |
両目開眼すると太田っぽくなる |
他アニメでは特に気にならなかったのに、田中太田家揃って親が出てこないので、さすがにちょっと引っかかった 原作でもそうなのか |
そう言えば、「ひだまりスケッチ」って親元離れて暮らしている割に、両親が出てくるエピソードが結構あったよなぁ。 親を一切登場させないって、一体どういう意味があるんだろ。作劇上、メインキャラ同士の絡みの密度を上げる のが目的なんだろうか。 |
あくまで個人的な推測だけど、日常ものの作品って「(視聴者にとっての)理想の日常」を描いているからではないかなと思う 「ガンガンONLINE SCHOOL WEB」と冠された懸賞ページの商品内容を見る限り、恐らくこの作品のメインターゲットは中高生の女子だと思うが それらの年齢層って親と微妙な関係の人も多そう そういう親との微妙な関係は、読者や視聴者の求める「理想の日常」とは若干乖離しているからオミットされているのだと思う |
下手に親を出して対象視聴者層から疎まれるリスクを負うぐらいなら、いっそ描かずに済ましちゃおうってことか。 うーん、ここは嘘でも理想的な親の類型みたいのを作って欲しいよなぁ。そういうのすら、拒絶されるのかな。 何というか、日常系に限らず大人をちゃんとした大人として描かない、あるいは描けない作品が、最近多いように 思える。 |
原作が4コママンガだとその傾向は強いな。 普通の作品だと話の展開に必要なくてもチョイ役として登場するが4コマだとコマ割りの制約上話の展開に必要ないキャラを出す余裕ないからな。 そう考えるときらら原作の作品にその傾向が強いな。とは言ってもきんモザやごちうさには父や母が登場してるがあれは話の展開上必要だから登場してるわけで |
アニメとかの大人しい系キャラって作り手に相当センスがないと どうしても印象が薄いだけのキャラになりがちなんだよね 人見知りだから、慣れてくればもっと個性を出してくれるのかな |
店員が怖がっていることを考えると、 ああいう低い声で合っているのかな |
売れないか・・・ でもテーブルから落ちない車とか、ぶつかると方向転換する車とか そういうのあるんだから ジョーク商品としてだしてほしい |
店員さんも大田妹も可愛い |
田中太田中心だとつまらない はっきりしてるな |
しっかし大田くん 3ゴリラて 確かに田中を片手で脇に抱えてダッシュできるのは かなりの筋力あるとは思うがww |
太田妹、予想通りの天使じゃねえかあああああああああああああ! |
もっとそっくりにしてほしい |
やっぱ あいむらびに は言えなかったなww |
そういう風にはならんのかなぁ~やっぱり |
なんもないのがいい |
面白くしやがった |
太田妹最高かよ |
両親もクズにきまってるし |
CV東山奈央ちゃんの正統派妹キャラで最高だった 妹に悠木碧ちゃんと揃えてきてこのアニメはほんとわかってるわ |
あと店長に涙目でルンバの相談するところが可愛かったw |
目から汗がっ... |
女の店員までおもしれーじゃん |
店員、妹達も良かったけど田中がシェイク吸うところが最高だったな 太田と田中だけの場面で初めて笑ったわ |
180くらいあって兄貴に代わって主人公抱えて走れや |
166cm有るからえっちゃんとほぼ同じで大きめではあるけどな |
太田ドッペルゲンガーどうしたw |
田中妹が太田妹の通訳兼介護をしている。一見天秤が釣り合っていないようでいて太田-田中兄妹間として見た場合、 パワーバランスはキッチリ取れているのだw |
世の中の意外な繋がりをうまくコミカルに表してるな気に入った |
![]() 田中くんはいつもけだるげ 田中兄妹 やわらかクリアストラップ (発売予定日:2016年7月31日) |
|
≪ 【ガールズ&パンツァー】このときの華さんの心境を20文字以内で答えよ【画像あり】 | TOP | 【ガールズ&パンツァー 劇場版】おまえらが初めて観て鳥肌立ったシーンってどこだった? ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー】このときの華さんの心境を20文字以内で答えよ【画像あり】 | TOP | 【ガールズ&パンツァー 劇場版】おまえらが初めて観て鳥肌立ったシーンってどこだった? ≫