| - 253 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 00:43:31.65 ID:Tkbgmo9H0.net
- 船に空いた穴を角材でどうするつもりだったんだろうな
|
| - 299 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 00:46:37.26 ID:O/XYPmQQ0.net
- >>253
穴に詰めたりする 実際の軍艦でもそうやってダメージコントロールしてたのよ
|
| - 336 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 00:49:14.19 ID:eFObM27T0.net
- >>253
護衛艦見に行ってみるといいよ 遮防用の材木いっぱい積んでるから
|
| - 339 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 00:49:31.25 ID:9Es/x8tP0.net
- >>253
助っ人に来た砲術科の娘って前にガヤで「めっちゃ美味しい!めっちゃ美味しいよ!」って言ってた娘かな?
|
| - 307 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 00:47:32.64 ID:G5p6wSla0.net
- >>253
裂け目に合わせて木を打ち込んで 水で膨らませるって奴ならある意味鉄板ネタ でも多分何か押し当てて支えるための材木だろうw
|
| - 321 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 00:48:24.76 ID:5J18xpgq0.net
- >>307
正直アレだけの穴ならいくら埋めても無理だろな
|
| - 350 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 00:50:26.44 ID:T99vcLMX0.net
- >>307
あれだけ浸水してるし人数も少ないから区画放棄してドアの耐圧補強じゃないかね~
|
| - 329 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 00:48:56.26 ID:sz4A9s0+0.net
- >253
そこもつっこみどころだな。 実際の船の浸水時ってどう手当するのかは知らないが。
|
| - 342 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 00:49:41.10 ID:ci4PU2il0.net
- >>329
角材突っ込んで直すのはちゃんとした手段ではある
|
| - 378 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 00:53:38.75 ID:9Es/x8tP0.net
- >>342
今でも海自にそれ用の訓練設備もあるしな
|
| - 409 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 00:56:41.16 ID:T99vcLMX0.net
- ほれ、角材の使い方
|
| - 427 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 00:58:31.29 ID:Tkbgmo9H0.net
- >>409
浸水区画は放棄する気だったのか てっきり穴を塞ぐつもりなのかと思ってたけど、間違ったな
|
| - 501 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 01:04:42.25 ID:sz4A9s0+0.net
- >409
㌧クス 本当に角材使うんだな。
これから実習を受ける学生が良く知ってたな……
|
| - 516 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 01:06:04.43 ID:5J18xpgq0.net
- >>501
角材はリアルに使うが あのレベルの浸水は角材じゃ多分間に合わない
|
| - 575 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 01:11:48.18 ID:T99vcLMX0.net
- >>516
区画封鎖でドアの補強くらいだな、浸水でバランスが崩れて速度低下とか起こしてそうだけど でも来週には何故か直ってそう
|
| - 590 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 01:13:20.22 ID:1nmNmoIn0.net
- >>575
もう新型艦に乗り換えるとか展開早いな
|
| - 592 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 01:13:26.39 ID:5J18xpgq0.net
- >>575
普通に修理2~3ヶ月だと思うが ほんとに何事もなく補給うけてそうだなあ
|
| - 599 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 01:14:07.53 ID:GXMJC4vb0.net
- >>575
大和みたいに反対側に注水すればバランスはとれる(暴論)
|
| - 834 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 01:38:50.75 ID:XHTRoiEx0.net
- >>501
実習はこれからだったけど、中学で知識は身につけてるし訓練もされてるっぽい
|
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1465050343/
- 関連記事
-
≪ 【機動戦士ガンダムUC RE:0096】第10話「灼熱の大地から」の感想まとめ【画像あり】 | TOP |
【ハイスクール・フリート(はいふり)】シュペーのゾンビは動き鈍かったけどマチちゃんが素早かったのは何故? ≫
≪ 【機動戦士ガンダムUC RE:0096】第10話「灼熱の大地から」の感想まとめ【画像あり】 | TOP |
【ハイスクール・フリート(はいふり)】シュペーのゾンビは動き鈍かったけどマチちゃんが素早かったのは何故? ≫