|
![]() ![]() ![]() | 僕のヒーローアカデミア |
|
|
沢山喋るからか慣れてきたからかわからないけど気持ち梅雨ちゃんの声綺麗になったな |
いきなりのヴィランという緊張感を感じない |
はまらねえな 小山力也のほうがよかったんじゃねえの |
もしも敵なら行かせるだろ? その為に襲撃したから |
そういやオールマイトが標的だった |
13号カッコイイな |
1クールなんでアルスラーンの前にこっちが終わる |
まじかよw |
マジw USJが一段落した後からデクとかっちゃん以外の生徒達の掘り下げがあって もっと面白くなるのに残念無念 |
ヒロアカはそれをちゃんとしてくれるからいい なぜか1体1をやりだすバトル漫画じゃない |
原作未読者達的にはどうなの? |
原作未読だけど、今回なんか特にもちょっとちゃちゃっとやってくれても良いような 美味しい部分が寸止めで味わえない感じ まあ1クールで切りの良いところで終わらせないとならないから計算の上なんだろうけど ただ出来は悪くない あと梅雨ちゃんかわいい。ツボったわw |
オールマイトがなぜデク以下のヒョロガリなのか あの個性使いこなすには自力の身体能力も相当じゃないとダメとか言ってた本人なのに その謎が明かされるのまだかなって見てる、今日校長が来た時は解説あるかと期待した |
元々の身体は変身後なんだけど怪我してヒョロガリになった |
もともとはガチムチだったけど、大怪我して衰えた |
なんか敵の攻撃のせいで凄い後遺症受けて憔悴したとか序盤に言ってなかったっけ 胃袋全摘したとかなんとか |
原作なら第1話 アニメは分割しちゃたから1話か2話で説明してる |
あの子仲間にならんの? |
逆に火災ゾーンにいると分かっていた尾白くんがスルーされてしまった 青山・葉隠は行方不明のままか |
いや尾白の火災ゾーンのシーンあったぞ |
梅雨ちゃんの声慣れねえ・・・ |
1年かぁ… |
まーじーかー 秋からは鉄血二期だからしょうがないのか? |
梅雨ちゃんかっこいいね |
内臓飛び出すのは衝撃的だからモザイクとかかけないと放送できないか |
原作者もピッタリって言ってるし でもデクの「理由なんて…知るかよ!」のところはもうちょっと迫力ほしかったかも やっぱなんかずっと同じテンポなんだよな 峰田の能力説明聞いて黙ってたとこの間はよかったけど |
黒霧のおっさん声は予想外だった もっとイケボ想像してたわ |
ちょっとひっぱたきたくなる生意気な目玉として |
ユルセンは いまだに何のために出てきてるかよくわからん存在だよな(・ω・` ) |
すぐ迷うタケル殿を励ましてる どうでもいいけど中の人ムチムチしててもいいですね |
せめて2クール分溜めてからやってほしかった |
2クールだとめちゃ切りが悪いとこで終わりかねんよ |
3クールできるくらいはストックあるんじゃ |
一人でも余裕やんけ |
2クール相当だな、ゆっくりやれば3クールいけるだろうけど |
この前9巻出たばっかだよ |
本誌掲載分まで含めると10巻分くらいはある。 ただ7巻中盤からノンストップでエピソードが突っ走り中 |
峰田の声も最初可愛すぎてどうなのと思ったけどヘタレ感出てて良かったし でも前半は間延びしてる気がした |
8巻中盤か |
それだったら切島とかっちゃんの戦闘シーンも増やして欲しいわ 手榴弾籠手格好いいのに模擬戦で1回しか使ってなくてもったいない |
あれ一度使ったら溜まるまでまた使えない切り札だからなぁ |
撃てないことはないだろ |
切島と爆豪二人の戦闘よ 使用制限ある切り札をあそこで切るかって話 |
手榴弾なしでも最大火力は複数回出せるんだからそこまで問題なくね? まあ今回の雑魚敵相手に使う必要もないけどさ |
問題ないならあの手榴弾要らないな なんであの手榴弾を作ったのかを考えれば不用意にポンポン撃つ訳ないな |
最大火力をノーリスクで撃つためだろ |
その意味じゃ何だかんだ言って東映アニメーションの積み重ねは凄い こっちも原作未読だったけどああこれ引き延ばしてるなと感じてもワートリなんか飽きさせなかったもんね |
しかも知性派だったとは |
人のいるとこで使うと一瞬で体中の血管縮んで心臓麻痺で死ぬんだよな 核兵器演習でもあれだけの温度差だとプラスチックとかボロボロに壊れるから 使ったら危険すぎるだろと思ったし |
葉隠ちゃんという最強の隠密担当がいるんで |
ちょうどUSJ編終了だね |
MBSだからか? |
原作どおりだよ |
今さらだけどヒロアカに限らんが最近のアニメの多くは声優の力量なのか演技指導が悪いのか、BGMとの音量のバランスが悪いのか監督が悪いのか分からんがセリフが聞き取りづらいわ。 |
仲間の能力を今確認してたってことはノート研究みたいに以前から考えてたってことではないだろうし |
あれは関東と関西で受け取りかたが変わるんじゃないか? |
確かにバカっぽいセリフだなとは思ったけど直前に切島君が言った「バカだろ!?」を受けての言い回しだし、高校生の言葉使いならあんな感じだろうとも思ったw |
ドラゴンボールではいうなら悟空はバカかもしれないけど頭いいだろ? そういうこと |
馬鹿は相手を愚弄する時に使う |
くっつくだけじゃなくブヨブヨ弾むのも何か使えそうな気がする |
身体測定の時はブヨブヨ弾むの利用して反復横飛びの記録稼いでたしな |
あと梅雨が可愛いと言ってイラストも描いてた |
踏んだらその場にずっと張り付けられるんだろ? |
下がコンクリなら強いだろうけど、土や砂だと役に立たなそう つーか、服なら破けばいいし皮膚でも最悪薄皮一枚剥げば逃げられる それと粘着物って、水にも弱い気がするんだが |
個性による粘着物だからリアルの常識は… それにアニメの描写では水中でも大丈夫そう |
まぁそういう能力だからで済ませられるのは分かってるけどさ |
ぶんまわして空飛べそうって思った |
誰かAA化してくれ |
あの二人の顔よかったわ 実際にはデクは真面目に有効活用法考えてたんだろうけど |
かなり戦闘向きというか有用だよな 体に付けば外そうとして付着した玉を取ろうと手で触るだろうし、大抵の奴は両手を 塞ぐことになる |
そこでゴキホイホイのゴキの如く動けなくなるし 無理なら接近して直接玉付けたあと逃げる特訓や |
もし相手が女だったらそれはそれで峰田喜びそうだな そのうちクラスの女子相手にやらかしたりするんだろうか |
舌伸ばして人を回収できるって自分が相当重くて跳躍力もすごいってことじゃなかろうか |
他のキャラに背負われてることもあるから、体重は重くはないんだと思う 重かったらジャンプとか壁に張り付くとかもキツいだろうし ちなみに身長は150cm(体重は不明) |
悪者退治もだけど人命救助の方面で大物ヒーローになれる逸材だわw |
相手の動きもかなり制限できる ワートリの修みたいな嫌がらせ担当になれる |
![]() 僕のヒーローアカデミア 轟焦凍 カラフルコースター (発売予定日:2016年8月15日) |
|
≪ 【ハイスクール・フリート(はいふり)】艦船の人間ってそんなに格闘技や銃の訓練受けるもんなの? | TOP | 【ハイスクール・フリート(はいふり) 第9話】ただの艦船なのになぜワクチンを量産できたのか ≫
≪ 【ハイスクール・フリート(はいふり)】艦船の人間ってそんなに格闘技や銃の訓練受けるもんなの? | TOP | 【ハイスクール・フリート(はいふり) 第9話】ただの艦船なのになぜワクチンを量産できたのか ≫