あにまーーん


【コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONG】第22話の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE_LAST_SON 


第22話 「巨神たちの時代」
animaaan_20160606-151554.jpg




【公式サイト】

animaaan_20160606-150940.jpg


918 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:25:28.59 ID:PwOiXoZT.net
先週も神回だと思ったけど遥かに上回る神回だった

919 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:26:10.97 ID:BsHbMZB/.net
映画版のジャガーさんワロタ

920 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:26:12.83 ID:lW0E8vE2.net
ミソジローがライトと合体して大人になった
天弓ナイト事件の新聞はやっぱり
超人化の面々の悪人面笑った

921 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:26:24.41 ID:w02AAu7Q.net
答えを知ったあとに見返すと面白そうなんだがイマイチ理解出来てないんだよな

922 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:26:41.04 ID:d6Az0kNB.net
今日はもうモロに三菱重工爆破事件だった。
死者8人、ガラス片で犠牲者多数。
日本大予言は「日本沈没」「ノストラダムスの大予言」

923 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:26:55.08 ID:PwOiXoZT.net
天弓ナイトがジローに殺されてたのは全くもって予想してなかった
なんで気が付かなかったんだ…あんな燃えてたら少しは考えそうなものなのに、
驚きで鳥肌立ったわ

924 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:26:57.04 ID:KREe4NJw.net
やっぱりエミさんがかわいい!
しかし碌でもねえなあ

925 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:27:01.51 ID:mLDxQMha.net
なんだこれ なんだよこれ
このアニメすげえ面白くね?

926 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:27:18.12 ID:d6Az0kNB.net
天弓ナイトを殺したのは爾朗だった

927 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:27:20.12 ID:KiE/CwSZ.net
これ本気で凄い作品だと思うぞ。
全てのピースが全部かっちりはまってきて、
みんなそれぞれ信じたいものがあって、
みんな少しずつ優しくて少しずつウソをついてて

哀しすぎる

928 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:27:27.28 ID:71Me3y5d.net
神懸かってんな

930 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:27:53.16 ID:Ol7+T0BG.net
キッカーやっと出た

931 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:28:00.91 ID:EvRkI1IJ.net
ここ数話の盛り上がりがやばい。見ていて楽しすぎる

932 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:28:02.34 ID:2jHEKziE.net
2クール目に入ってから面白過ぎるんだが





933 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:28:02.70 ID:IZ3UwyAK.net
クロウドのメットの真相は里美顧問も知らなかったのか
秘書の人に杖突き刺そうとして止めて、その後も秘書として使ってたけど
何だったんだろう?

965 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:31:51.75 ID:2EK7rKbr.net
>>933
情が移ったんじゃないかな。彼も人間だし。

クロードメットが大鉄くんから引き出した本音が「助けるぞ天弓ナイト」だっていう悲しさがね。





935 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:28:10.06 ID:6Mu8QPfl.net
えー
あー

つまり大体ジロウのせい、と…

946 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:29:29.28 ID:aOsr2Kw9.net
>>935
間接的なもの含めると本編の問題みんなジロー起点じゃねぇか





936 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:28:33.55 ID:xu0Tf1dF.net
やべぇ…

937 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:28:36.54 ID:aOOo0+vU.net
風郎太を入れた件から合体までの流れめちゃめちゃ熱かった
たまらん

938 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:28:41.26 ID:ey3m9g0s.net
うわー、これは凄すぎる
今回の天弓ナイトの死の真相は一期の途中でちらっと考えたことはあったけど
ここまでちょこちょこと小出しにしてきた謎解きで解明された気になってたからすっかり騙された

939 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:28:48.70 ID:m2apTt8x.net
作画イマイチだったが話やべーな
ここまでやってまだ2話控えてるとかw

940 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:28:52.09 ID:d6Az0kNB.net
心臓の肉片から再生するギガントゴン:フランケンシュタイン対バラゴンのフランケンシュタイン
(終戦間際にドイツきあら広島に持ち込まれたフランケンシュタインの神像が原爆により怪物か)

941 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:28:53.70 ID:fhzNNeqJ.net
最後の爾朗の台詞で鳥肌たった





942 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:28:53.92 ID:PDEf+9Xf.net
三菱重工ビル爆破の大量のガラス片とか再現が細かいと思ったけど
更にその翌日に起こった台風16号による64年ぶりの多摩川決壊まで組み込むとかよく考えられてるなあ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E5%B7%9D%E6%B0%B4%E5%AE%B3

979 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:34:05.67 ID:rNtC/T3v.net
>>942
岸辺のアルバムのあれですかね





943 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:29:08.77 ID:ZvdGoOP2.net
迷ってた二郎の方向性が定まったな
ヒロインとの絡みはここからだろう

944 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:29:11.70 ID:sDR3KN+C.net
里見もヘルメットの中身に気づいてなかったのか…

実況する暇なかったわ 見入った





945 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:29:23.60 ID:NS/m2rSj.net
ジローの怪我と焼死を匂わせてたけど、殺意は超人課にあると思ってたから驚いたな

957 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:30:48.78 ID:EvRkI1IJ.net
>>945
超人課も殺そうとしてたんじゃない?
それをジロウが殺しちゃったからそれを隠す意味でも利用したのかね。





947 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:29:43.41 ID:PwOiXoZT.net
天弓ナイトの件で超人課真っ黒だと思ってたけど、
ジローに教えてなかったのは優しさからってのもあったんだなぁ





948 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:29:44.10 ID:dS2zB6+e.net
やべぇぇぇすげぇゾクゾクした
「おばけの風郎太は子供の味方」ってのが「いつまでも大人になれない」爾朗の味方になるってのが最高だよ!見続けてきて本当に良かった!

974 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:33:23.86 ID:PwOiXoZT.net
>>948
風朗太のところなんか泣けたわ
ジャガーさんの台詞も超かっこいい

990 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:35:59.11 ID:4F9+u4MC.net
>>948
けれども彼と仲良くなった子供はみんな大人になって彼をおいていくのだ





949 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:29:47.48 ID:GfLnGXnS.net
伏線解決回だな
左翼テロの三菱重工爆破事件をやるとは思ってたけど
死傷者数まで合わせるのはちょっと引いた
さてここからは過去の出来事を受けて各キャラがどう動くかのフェーズになるわけだが
なんかキッカーがキーマンになりそうな感じ

983 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:34:38.12 ID:PwOiXoZT.net
>>949
死傷者数合わせは今更だぜ
空港とか、立てこもりのも





950 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:30:13.30 ID:BsHbMZB/.net
そろそろきっこも覚醒しそうだな
また淫獣が腰を振る予感・・・

951 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:30:14.57 ID:rl3UrsOG.net
ラスボスは主人公だった、って言ってしまえばそれまでだけど
ここまでの積み重ねと爾朗の純粋に正義の見方に憧れる思いを考えると
居たたまれないものがあるな





952 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:30:15.93 ID:qfEp8+Ry.net
最後の爾朗の台詞が刺さるな
往年のロボットアニメオマージュからのエヴァがあったね
にくい演出をこれでもかと入れてくれるわ

982 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:34:33.71 ID:/RbU6JUS.net
>>952
エヴァというよりさらにその元ネタの「サンダ対ガイラ」だろ。

987 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:35:38.66 ID:rNtC/T3v.net
>>982
実況でもいたな
エヴァ言ってたの


【東宝特撮Blu-rayセレクションフランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ
フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ




953 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:30:24.72 ID:RNY6zTxB.net
でも天弓ナイトは誘拐でっち上げの時点で社会的に殺すことは確定していたのだし、
ジローの一撃はダメ押しではあるけれどもそこまで責任を負わせるのは可哀想ではあるよな

954 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:30:26.78 ID:KREe4NJw.net
最も超人を守りたいと思ったジローが
最も超人として戦った男を殺していた

955 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:30:45.32 ID:ZTAO6qF+.net
まあ色々見えてきたな
どう決着を付けるのか

956 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:30:48.02 ID:d6Az0kNB.net
「二千年前のハス」の話は、大賀ハス(古代のハスの実から花を咲かせることに成功)だろう。
キングコング対ゴジラでも「二千年前のハスが花を咲かせたんだ。怪獣が生きていてもおかしくないだろう」というセリフが。

958 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:30:56.87 ID:71Me3y5d.net
綺麗過ぎる風呂敷のたたみ方だぜ
消化不良に終わるんじゃないかって心配してたけどそんな心配全く必要なかったな





959 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:30:59.34 ID:FCSMGD3Q.net
大鉄くん逆恨みじゃなかったんだな

972 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:33:23.25 ID:IZ3UwyAK.net
>>959
イマイチ理解が追い付かないけど
ダイテツ君は天弓ナイトを殺したのが暴走した子供ジロウだって知ってたっこと?

986 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:35:20.48 ID:aOsr2Kw9.net
>>972
直接殺したか知ってたかは別として、暴走ジロー連れてった先で死んでるからまぁ





960 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:31:17.03 ID:nfCEyY8b.net
なんかいきなりジャガーパイセンと仲直りしてた。

975 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:33:32.85 ID:ZvdGoOP2.net
>>960
みんなジローが何をしたか知ってたがそれを隠して接してきてくれたんだとヘルメット被って思い出して悟ったからだろ





961 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:31:22.33 ID:IZ3UwyAK.net
アースちゃんが有無を言わさずメット潰したけどジロウを気遣ってというより
ジロウが苦しんだし危険だからって理由なのかな?
ナッツが取り押さえられた後に少しだけ映って意味深な顔してたけど

999 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:37:56.45 ID:7OeaTJ20.net
>>961
被害抑えきれなかったからなのか
幸福感じちゃったからなのか





962 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:31:30.79 ID:fhzNNeqJ.net
一番正義の超人に憧れ求めていた爾朗が
一番そことは遠いところに行ってしまうのだな・・・

963 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:31:33.52 ID:7OeaTJ20.net
神回再びキタコレ
やっぱ翌週はきっこ&笑美ふたりの怪獣と乙女の間で揺れる女の回だな

964 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:31:39.26 ID:GH/wjC3V.net
よく考えたらあの天弓ナイトが燃えてるシーンはジロー左腕押さえてるからジローが暴走して殺したって予想できたはずだな
なんで今まで思いつかなかったんだろう

今時ここまで堂々と正義とはなんだ、ヒーローとは何ぞやって全力で挑んでる作品ってないな
大抵のヒーローモノって主人公がヒーローとしてどうするか、みたいな狭い範囲の話になるし

966 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:31:55.58 ID:d6Az0kNB.net
天弓ナイトの一件を爾朗に教えなかったのも、孫竹の親心ゆえか。

967 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:32:09.47 ID:uyYUjYyy.net
台風使って、スパロボ処分したのか

968 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:32:36.59 ID:KREe4NJw.net
天弓ナイトをジローが殺すわけがないって視てる方は思っちゃうんだよな





969 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:32:49.70 ID:d6Az0kNB.net
ついにエクウスが二足歩行になったけど、
これは四足歩行(ハイハイする赤ん坊)から二足歩行(大人)への変化を意味するのか?

992 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:36:29.59 ID:qfEp8+Ry.net
>>969
エクウスのデザインコンセプトである「その当時のロボットになかったものを入れてみた」からすると
当時の正統派なロボットデザイン(脚、腕が太く背中に飛行用ウイングなど)に回帰したことで、それまでの分岐した歴史が元に戻ることを表してるのかなと思った





970 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:32:56.50 ID:BsHbMZB/.net
部屋にこもって二人でフラフープしてたのに地味に笑った

980 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:34:20.22 ID:GfLnGXnS.net
>>970
昭和演出で吹いた
でも笑美さんはずっと姉さんポジだったんだなと再認識
来週はそんな彼女の心情ネタ晴らしっぽいけど





971 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:33:10.21 ID:sDR3KN+C.net
っていうか虎きっこちゃんエミさんが持ってたのか アレが戻ったらどうなるんだ

981 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:34:27.99 ID:71Me3y5d.net
>>971
きっこがアレを飲み込んだ上で自我を保って何かをするって展開だと思う





973 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:33:23.49 ID:nfCEyY8b.net
ただアースちゃんはもうちょっとメットを壊すの躊躇したほうが良いw

976 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:33:35.77 ID:4F9+u4MC.net
天弓ナイトも自身が焼いたとはねぇ
ギガントゴンも自分の身代わりとして生まれ、神や大鉄くんも爾朗の代わりに差し出された
己に宿した怪獣の力とは言えこれまでの事件も自分が原因だったと知ればそら辛いな
でもようやく一歩踏み出せた気はするんだ爾朗さん

977 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:33:46.94 ID:rl3UrsOG.net
さて、ここから超人がいなくなる世界まで
どうやって話を持っていくのか

978 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:33:54.86 ID:fhzNNeqJ.net
エクウスパワーアップが霞むくらい怒涛の展開だった・・・





984 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:34:42.88 ID:d6Az0kNB.net
帝告の東崎が、実は超人に憧れていたロマンチストだったのはなんかいいね。

993 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:36:40.90 ID:IZ3UwyAK.net
>>984
若いころは帝告に入って正義の超人を世に広めようと大志を抱いていたんだろうね

1000 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:37:57.54 ID:PwOiXoZT.net
>>993
言われてみれば初登場時はなんか初々しいというか、
正義感ありそうな感じだったような気もする

997 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:37:33.03 ID:ey3m9g0s.net
>>984
実は誰より超人に幻想を抱いていて、現実の超人たちに失望したからこそ
「理想の超人」という虚構のプロデュースに邁進していたという構図が絶妙だよね





985 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:34:54.69 ID:IZ3UwyAK.net
エミさんが召喚したのは1期ラストの黒きっこの虎か
ピリピッカかと思った

988 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:35:45.74 ID:GfLnGXnS.net
ギガントゴンについてはジローに妙に懐いたあたりで
ちょっと匂わせてたね
ウルティマへの献上目的とは思わんかったけど





989 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:35:55.85 ID:fhzNNeqJ.net
天弓ナイトはあの状態でも爾朗のことを気遣えるんだから
マジで超人と呼ぶに相応しい人だったんだな・・・

994 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:37:05.44 ID:aOsr2Kw9.net
>>989
間違いなく精神的超人であったことよ
多分本質的にはジローと重なりまくりだろうけども





991 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:36:17.14 ID:UjZCIdC+.net
里見の人は神になれない、ってのはNUTSだけじゃなく全て計画通りと思ってたのにクロードの遺志に計画を乱されたからかな。まだ謎はあるけど、あとはマスターウルティマがどう動くかか

995 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:37:05.85 ID:uBI/q5V0.net
アースちゃんがメットグシャーしたときの
ジローの「お、おう」って反応が最高でした

998 :風の谷の名無しさん:2016/06/05(日) 23:37:47.25 ID:dS2zB6+e.net
神の中にあった革命の意志=クロード=爾朗って、ここでそう繋げてくるのな
様子がおかしかった&勘違いとは言え、きっこがクロードのことを先輩と呼んだのもあながち間違いでもなかったと


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1464539552/


レザーミラーチャーム コンクリート・レボルティオ-超人幻想- 01 人吉爾朗
レザーミラーチャーム 
コンクリート・レボルティオ-超人幻想- 
01 人吉爾朗



animaaan_20160606-150953.jpg

animaaan_20160606-151008.jpg

animaaan_20160606-151019.jpg

animaaan_20160606-151018.jpg

animaaan_20160606-151044.jpg

animaaan_20160606-151101.jpg

animaaan_20160606-151103.jpg

animaaan_20160606-151118.jpg

animaaan_20160606-151124.jpg

animaaan_20160606-151142.jpg

animaaan_20160606-151149.jpg

animaaan_20160606-151158.jpg

animaaan_20160606-151203.jpg

animaaan_20160606-151212.jpg

animaaan_20160606-151217.jpg

animaaan_20160606-151226.jpg

animaaan_20160606-151240.jpg

animaaan_20160606-151248.jpg

animaaan_20160606-151301.jpg

animaaan_20160606-151310.jpg

animaaan_20160606-151408.jpg

animaaan_20160606-151414.jpg

animaaan_20160606-151416.jpg

animaaan_20160606-151418.jpg

animaaan_20160606-151422.jpg

animaaan_20160606-151519.jpg

animaaan_20160606-151532.jpg

animaaan_20160606-151549.jpg

animaaan_20160606-151554_201606061525020b1.jpg

animaaan_20160606-151604.jpg

animaaan_20160606-151610.jpg

animaaan_20160606-151637.jpg

animaaan_20160606-151700.jpg

animaaan_20160606-151710.jpg

animaaan_20160606-151715.jpg

animaaan_20160606-151752.jpg




コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第4巻 (特装限定版) [Blu-ray]
アニメ

Blu-ray
01
02
03
04
05

06
07
08
09
コミック


01

Kindle
01



関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ