あにまーーん


【聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ】第10話「ジ・オーメン The Omen」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     聖戦ケルベロス_竜刻のファタリテ 


第10話 「ジ・オーメン The Omen」
animaaan_20160607-105811.jpg




【公式サイト】

animaaan_20160607-105306.jpg


554 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:01:46.82 ID:k+TVV3TD.net
10年修行してこの程度www
やっぱり適正って大事ですわ

555 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:01:54.98 ID:rm4vf+1+.net
あ、やっぱり魔法の才能があるんだw
真面目に魔導士目指した方がいいんじゃないのかボッチャマ

556 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:01:55.73 ID:9WaX0VVT.net
ジ・オーメン終わり
シャリシャルー様フラグ立ちまくりー

557 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:03:33.92 ID:sP4UCg6K.net
虚空剣サラートちゃんしか見えないせいで信じてもらえないwww
エリンちゃんもシャリシャルー様もハメられそうなとこで引いた

559 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:04:39.70 ID:MbaaM8T5.net
しかしOPEDの曲は両方いいな。今期アニメの数の中でも特に好きだ

560 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:04:48.70 ID:rm4vf+1+.net
修行の内容自体は退屈だったけど
ところどころに重要なパーツ散らばせてきてたな

561 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:05:14.88 ID:6x4fdQZD.net
まさか剣がない!がただのネタじゃなくて虚空剣の伏線だったとは

562 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:05:20.94 ID:5IqPwDfD.net
ただのギャグだと思ってた「剣がない!」が伏線だったのがマジで驚いた
このアニメすごいかもしれないな

564 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:05:32.51 ID:xcp13Bjs.net
熱血大冒険大陸を思い出した

565 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:05:44.05 ID:pkmK0HLS.net
シャリシャルーの事を心配してた部下の人が好きになってきたけどなんか死にそう
とりあえず来週はよ





566 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:06:41.05 ID:rm4vf+1+.net
剣がない→剣なんて要らんかったんや…

569 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:07:42.86 ID:MbaaM8T5.net
>>566
俺自身が剣に(





567 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:07:04.04 ID:9WaX0VVT.net
深い!

570 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:08:20.63 ID:9WaX0VVT.net
ツッコミがボケてはいけないという好例だった
今回ばっかしはポッチャマがツッコミだったからなぁ

571 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:08:32.52 ID:sP4UCg6K.net
線引きとか石投げとか内容的に初めから虚空剣教えるためのもんだったみたいだけど
特にやり方教えてないのにフィーリングで出来るってポッチャマもしかしてすごいんじゃ…? あれ…?

572 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:08:37.81 ID:9AWok+9O.net
まさかちゃんと最初から剣の才能がなかったとはw

573 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:08:42.27 ID:4r2epUzT.net
ギルーも10年やってようやく才能がないのに気づくとは





574 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:08:49.25 ID:rm4vf+1+.net
しかしギルーの剣を教える選択が正しくてヒイロの力が危ないってどういう事だろうな
今回ちょっともう何回か観て会話拾わないとよく分からないな

579 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:11:48.91 ID:sP4UCg6K.net
>>574
強すぎるから開花させると調子に乗ってやばい とか

582 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:13:03.70 ID:9WaX0VVT.net
>>574
親父譲りの魔法の才能→それなりに火種になりかねない
剣士として技教えてたから魔法方面はからっきし=手榴弾も安全ピンの抜き方知らなきゃそうそう暴発しない
ってことでしょ
本人が魔法に興味を持たない様に育てたことが結果オーライって話

583 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:13:17.07 ID:eN40YE9L.net
>>574
いろいろ足りない子供に強大な力を持たせたら危ないだろう

584 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:13:29.77 ID:k+TVV3TD.net
>>574
竜体は魔法っぽいし下手に魔法教えてたら暴走時に手を付けられなくなっちゃうって事では?
多分





575 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:09:56.36 ID:e+ybplr2.net
やっぱりヒイロは魔法の素質すごいってここでも予想されてた通りだったな
シャリシャルーはあの兵隊が救出したりするんだろうか

576 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:10:37.82 ID:tbbFeQVG.net
「10年掛けてこの程度かと」は幾ら何でも酷すぎる言葉w

577 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:11:11.76 ID:S/txCKbZ.net
肩車さんとかいう部下の鑑

578 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:11:42.84 ID:CazIzcuI.net
シャリシャルー様フラグとシャリシャルー部下好きな人は大いに期待するがいいよ
引きのエリンは期待しすぎるとガッカリ裏切られる、猫だけに

580 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:11:58.00 ID:MbaaM8T5.net
職人の世界ではよくあることだ

581 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:12:43.10 ID:rm4vf+1+.net
素手で戦う>>>>>鞘で戦う>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>剣で戦う
さすらいの剣士w

たぶんこれから虚空剣使ってくにしても魔法で戦ってる自覚はなく
本人的には剣術で
あくまで剣士のつもりなんだろうなアレ

585 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:14:24.01 ID:4r2epUzT.net
無駄にかっこいいエンドカードが最高に皮肉ってて笑える

587 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:15:56.59 ID:S/txCKbZ.net
ナンブーコ様猫耳フェチだったか





589 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:18:51.67 ID:f2CLNOlv.net
結局血筋マンセーか

こりゃ最終回
本人自覚してない才能頼りのチート魔法剣でうっかりナンブーコ様とダガンゾート様の首が飛びそうだな…

591 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:20:04.26 ID:P0lbrH7G.net
>>589
テオ老子の話ではダガンゾートは倒せないということじゃないか?

595 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:30:57.69 ID:ohi5+lSo.net
>>589
もしかして知ってるんじゃなかろうな?
中らずと雖も遠からずだぞw





590 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:19:37.57 ID:mQGsBMFs.net
エンドカードのナンブーコものすごい凶悪な顔しててビビったw
しかし最初はゲームの宣伝用にテキトーに作ってるのかと思いきやいろんな伏線回収してきて実は丁寧にストーリー考えてるなこれ

594 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:27:08.03 ID:Mk6sAd03.net
シャリシャルーの部下に顔がついた。しかもイケメン
ごつい感じだからシャルの好みかもしれぬ。
南部子の策から助かればくっつくか。助かれば





596 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:31:32.30 ID:rm4vf+1+.net
あれ、もしかして7話でトミッテに「ヒイロ!竜体だ!(ポケモン調)」
って言われて風巻き起こしていたのって…
画的な効果だと思ってたら無意識になんか魔法の片鱗が出てた?
39ab1089.jpg

598 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:33:27.75 ID:eN40YE9L.net
>>596
たぶん違うかと

599 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:34:44.09 ID:P0lbrH7G.net
>>596
このスタッフなら意図的に演出としてやってたのかも

602 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:39:29.01 ID:EVphlLfW.net
>>596
笑美さんの狐だな





600 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:35:28.69 ID:4r2epUzT.net
アニメで強調するカットを出すときに風になびく演出が入るのは、みんな魔法の才能があったからなのか
IAhFOId.gif

601 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:37:22.44 ID:rm4vf+1+.net
ナルホドくんも裁判中によく突風起こしてるな
あいつも弁護士じゃなくて魔導士の才能が…

603 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:41:42.53 ID:e+ybplr2.net
サラートの正体だけはなかなか焦らしてくれるな
ジジイ知ってるならさっさと話せよ!
最後にポロッと重要そうなことは言ってたけど

604 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:41:57.97 ID:ohi5+lSo.net
素の状態でギルーをワンパン、大地を真っ二つにするシャリシャルー様の魔法力





605 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:42:33.22 ID:P0lbrH7G.net
来週の「Fury Road」というサブタイトルは去年上映した
マッドマックス怒りのデスロードの原題と一緒なんだな

608 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:54:42.17 ID:ykC2kYzK.net
>>605
日本語版サブタイの秘密主義よ
中国語版はサブタイ見ただけで来週何が起こるか分かるw





606 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:49:21.55 ID:3yDBVu4g.net
日付変わっているとはいえ6月6日深夜にオーメンとはやるな!!

607 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 02:50:00.14 ID:EVphlLfW.net
2016年だしね





610 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 03:00:55.41 ID:eN40YE9L.net
予告とあらすじ見る限り
→坊ちゃま一人だけ先にナンブーコ様のとこ行って戦う
→捕虜
→他の連中は沙漠で遭難って感じか

612 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 03:08:30.24 ID:ZH+caCNt.net
>>610
またそれか、主人公だけ先走らせたら他のヤツはその他大勢でしかないからつまらん
最後くらいはPT全員協力して敵本拠地に突入しろよ

618 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 03:27:40.77 ID:rm4vf+1+.net
>>610
また捕まるのか
ほんと捕まるの好きだな
ピーチ姫かよ





611 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 03:05:59.92 ID:KXFvkbq3.net
面白かったな今回

613 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 03:19:23.73 ID:7//bOEg5.net
10年必死にやってこんだけ って剣の師に思われるってせつないっすなあ

615 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 03:23:12.17 ID:qv/gNw5s.net
さすらいの魔法使いにジョブチェンジはよ





616 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 03:25:43.65 ID:xcp13Bjs.net
剣で全力を試したからまだ生きてるけど魔法なら死んでたなギルー

619 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 03:30:50.71 ID:rm4vf+1+.net
>>616
それ考えながらあのシーン見返すとけっこうゾッとするな
剣っていう形が手の中にあるために無自覚な魔法の発動防いでいたと思うと…

霊剣山老師別れ際にサラートにヒイロ君の事頼みましたよってさらっと言ってたのが気になるな(ダジャレではない)





617 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 03:25:54.54 ID:N3QOu8N5.net
トシ、左足で蹴ってみろを思い出した
ずっとシャリシャルー嫌な予感しかなかったけど
あの兵士が身代わりに魔物と合体しそうだな

620 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 03:44:11.31 ID:d7G6m9Tp.net
せっかく引きと予告音声で注目させてるのに誰もエリン関連気にしてないとか草

621 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 03:48:25.61 ID:rrfxlwaJ.net
だってエリンちゃん年下好きだし… プー子さま教はシャリシャルー様でたりてる

622 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 03:53:42.06 ID:rm4vf+1+.net
なんだろうな、ケルベロスの事だからその辺はあんまり深刻な方向には行かないんじゃないかという安心感がw

624 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 04:30:26.22 ID:hhA8G8+y.net
深い!!





625 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 04:34:30.66 ID:Eui/AYH1.net
虚空剣しっかり教えてやれよ
二度と使おうと思わないだろw

626 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 04:44:54.34 ID:rrfxlwaJ.net
>>625
明確に当てる意思をもって普通に剣振るったら虚空剣が漏れるようになるのかもしれない 無意識で

629 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 05:09:26.98 ID:4r2epUzT.net
>>626
ゼルダの伝説 神トラのマスターソードみたいに剣振ったらなんか飛んで行くのを思い出した
体力MAX時じゃないと出ないんだっけか


ゼルダの伝説 神々のトライフォース [WiiUで遊べるスーパーファミコンソフト][オンラインコード]
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
[WiiUで遊べるスーパーファミコンソフト]
[オンラインコード]




628 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 05:04:56.18 ID:dhWh+ll/.net
いつか一人になった時ってギルーはずっと仲間で居てくれないのかよ

631 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 05:38:42.53 ID:4yvpiEwK.net
>>628
事実上の保護者だからヒイロが一人前のさすらいの剣士になったらお留守番役になるんじゃねーの?パルパと一緒に

632 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 05:41:36.79 ID:rm4vf+1+.net
>>628
自ら死亡フラグを立てていくスタイル
何があるか分からんし、一生守ってやれる保障もないから
そういった可能性の一つとして考えているだけだと思うけど…





634 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 05:51:42.96 ID:hRycLEQH.net
味方側の強キャラは大概死ぬ運命

637 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 07:05:56.22 ID:sP4UCg6K.net
剣を使わない剣術… 虚空…虚刀流…うっ頭が

魔術師でないと?知覚すらできない剣って普通にやばくね わからん殺しすぎる

639 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 07:19:06.43 ID:8wCyRPW4.net
やっぱ10年やっても才能無いからイラッとして斬ったんだなw

642 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 07:47:49.94 ID:SvfCzU67.net
サラートは案外最終回で博士と隠居エンドかもしれない…

643 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 07:55:38.63 ID:rrfxlwaJ.net
ていうかバッハロッパも弟子だったか

644 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 08:00:46.71 ID:iM0IupBT.net
OP前のナレーションのところのダガンゾートの伝説のポケモン感

645 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 08:08:49.87 ID:S/txCKbZ.net
エンドライドだとかっこよかったな

646 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 08:09:29.99 ID:S/txCKbZ.net
間違えたエンドカード

647 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 08:19:59.17 ID:2QPG2i46.net
一瞬ダガンゾートさんが出張したのかとw

648 :風の谷の名無しさん:2016/06/07(火) 08:49:23.09 ID:k9l/EcWP.net
シャリシャルーオワタ\(^o^)/

本人が全く気付かない必殺技っていうのは斬新やな


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1464281813/


聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ ぷにぷにうで枕 サラート
聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ 
ぷにぷにうで枕 サラート
(発売予定日:2016年7月31日)



animaaan_20160607-105405.jpg

animaaan_20160607-105508.jpg

animaaan_20160607-105514.jpg

animaaan_20160607-105540.jpg

animaaan_20160607-105605.jpg

animaaan_20160607-105617.jpg

animaaan_20160607-105631.jpg

animaaan_20160607-105714.jpg

animaaan_20160607-105744.jpg

animaaan_20160607-105754.jpg

animaaan_20160607-105811_20160607110600517.jpg

animaaan_20160607-105935.jpg

animaaan_20160607-105950.jpg

animaaan_20160607-110103.jpg

animaaan_20160607-110114.jpg

animaaan_20160607-110118.jpg

animaaan_20160607-110123.jpg

animaaan_20160607-110155.jpg

animaaan_20160607-110207.jpg




聖戦ケルベロス~もう一人の英雄~(1) (講談社コミックス)
アニメ
  聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ

動画
コミック
  聖戦ケルベロス~もう一人の英雄~


01
02



関連記事




[ 2016/06/07 17:43 ] 聖戦ケルベロス | コメント(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ