|
![]() ![]() ![]() | バトルスピリッツ_ダブルドライブ |
|
|
アニメしか見てないから出てないカードにはそういうのも多いのかもしれないけど |
割とカード全体で見てもロボっぽい赤のカードは少ないな ただ炎魔神はあの見た目で系統が機竜って竜要素どこだよって感じだが |
メタルバーン「アニメに出たんですけどね」 要塞龍ギガ「アニメ初のダブルシンボルなんですけどね(ダブルハートのおかげで)」 |
ごめんな言い方が悪かった 人型のロボットって意味で言ったんだ |
にしても相変わらず異魔神の追撃がカードの効果みたいに聞こえてモヤっとする つか偽者ネタ来週も引っ張るのか |
この炎の魔神、盗品じゃなかろうか? 持ち主に返さなきゃな^^ |
今回ダイナバーストとエンペラーフレイム使おうとしたけど不発だったし、この制作スタッフはマジック使わせるの嫌いなのかな |
幸村がボトムに消えたバニソを戻すためにマジック使いまくってたぞ あのタイミングでダイナバーストは意味不 |
マジック使わないとバトルの面白さが半減どころじゃないのに バーストも使ったと思ったら不発だし |
烈火伝からスタッフ変わってないんだなぁって嫌な意味で実感するってことだよ |
少なくとも俺は言わんよ ぶっちゃけコアもあんま気にしてないし |
いつラインを組んだんだ・・・ |
ユースのサジッタフレイムなんかの話が顕著なんだけど 「マジックの使用タイミングが無茶苦茶」みたいなプレイング面の突っ込みをアニメキャラに入れても良いんだっていう風潮を作ってしまった気がする |
cgが動かないけどインビジ→エリクサー→ダブルハートとかマジックがすごいバトルしてて見応えある 初心者ユースもそうだけどプレイングとか戦略でバトルしてるのって下手なXレアより見応えあるな |
なんか去年のポケモン映画を思い出した |
普段石川さん作画苦手だけどこういうのなら大丈夫なんだよなぁ グロリアスシープの召喚シーンとかすでにわかりやすいとこあるけど来週作画監督か |
![]() バトルスピリッツ 十二神皇編 第1章 ブースターパック 【BS35】(BOX) |
![]() バトルスピリッツ バトスピスタートデッキ 十二神皇降臨 【SD33】 |
≪ 【ガールズ&パンツァー】大洗女子学園のモブたちの画像 | TOP | 【ガールズ&パンツァー】ガルパンの影響で戦車道を始めたって人は聞いたことないな ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー】大洗女子学園のモブたちの画像 | TOP | 【ガールズ&パンツァー】ガルパンの影響で戦車道を始めたって人は聞いたことないな ≫