| - 201 :名無しさん:2016/06/09(木) 14:47:20.99 ID:X3GyO+7n0.net
- エキシビションの最後カモさんが階段上がるとき腹見せてやられてるのにみほが
同じように上がってくの変だね 完全にやられるじゃん
|
| - 203 :名無しさん:2016/06/09(木) 14:49:07.79 ID:ulW2Qvgd0.net
- >>201
カチューシャさんが演説に夢中になってる今がチャンスです!懐に飛び込みます!と指示したと思われ
|
| - 204 :名無しさん:2016/06/09(木) 14:49:33.68 ID:nVkJ2UnKa.net
- >>201
ダー様はⅣ号がシュルツェン剥けるまでダメージ無効なのを知ってるから両サイドが発砲するまで待ってたんだよ
|
| - 205 :名無しさん:2016/06/09(木) 14:49:40.66 ID:ENUlQttm0.net
- >>201
チャーチル再装填までの隙を狙う カモが倒したフェンスの部分なのでカモより早く上がれる
左右のノンナ車カチュ車の砲塔が自分たちのほう向いたのを確認して動いたってのもあるかもしれない。
|
| - 222 :名無しさん:2016/06/09(木) 15:28:14.92 ID:X3GyO+7n0.net
- >>203-205
カモさんがふっとばされたあとの俯瞰見るとすでにダー・カチュ・ノンナはⅣ号に狙い定めて停車してるぞ 装填の隙突くってムリがある おかしいことはおかしいって言わないとクソ信者呼ばわりされるぞ
|
| - 224 :名無しさん:2016/06/09(木) 15:32:51.65 ID:ENUlQttm0.net
- >>222
狙い定めていても装填はできてない。実際登り切ってからしか撃ててない。 ノンカチュは横からなので前移動されたら当然照準しなおし
なにがおかしい?
|
| - 227 :名無しさん:2016/06/09(木) 15:36:50.89 ID:KJ3UwD88d.net
- >>222
んじゃ良い信者になるためレスすると、お前おかしいよ
|
| - 235 :名無しさん:2016/06/09(木) 15:43:22.63 ID:WY/Lk/PK0.net
- >>222
停止したIV号に合わせて自分も停止しちゃってるからだよ それも正面ではなく側面から狙ってるし あれで急に前進されると照準修正が追いつけない あのウィーーーーーンガショオオンて挙動見れば分かるだろ 拳銃のようにぱっと標的を追尾するような小回りがきかない 普通なら段差越えを諦めてIV号は後退するか左右に逃げるはずと踏んであの布陣を敷いたが、段差に向かって躊躇なく前進して、瞬時に段差を越えて来るとは想定していなかった
|
| - 253 :名無しさん:2016/06/09(木) 15:56:04.61 ID:pSAxCqdSd.net
- >>222
砲撃と回避もあくまで車長の指示ありきだから、カチューシャが長々と喋ってる間に突っ込めば相手も反応が遅れると思ったんじゃない?
|
| - 211 :名無しさん:2016/06/09(木) 14:52:57.00 ID:wNkyLC9C0.net
- >>201
装填とかの間を突いたのではと? なのでチャーチル正面への砲撃の瞬間、 横っ面はじかれて射撃に失敗してるし。
|
| - 220 :名無しさん:2016/06/09(木) 15:23:41.90 ID:WY/Lk/PK0.net
- >>201
装填時間のラグがあるのと、近距離で停止していた的が急に動くと移動角度が大きいので砲を動かしての照準修正が追いつけない むしろ後ろに逃げていれば余裕で撃破されたんだろうが、あの状態から躊躇なく前進してきたことで逆に虚を突かれた
|
| - 281 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:12:41.47 ID:qNQFpiCap.net
- 自分は>>201の意見は別におかしくないと思うけどな。最初に見た時もなんで聖グロは撃たないのかと思った。話の都合なんだろうけど。
|
| - 289 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:15:44.73 ID:ENUlQttm0.net
- >>281
登り切った後に撃ってるから、何らかの理由で撃ち遅れたんだろうなあぐらいに思ったな。
|
| - 292 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:17:53.93 ID:3XX14whVd.net
- >>289
どう見ても、紅茶飲んでてヨソ見してたとしか思えないんですがw
|
| - 303 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:21:35.96 ID:qNQFpiCap.net
- >>289
まさかこの状況でいきなり動かないだろうと油断してる隙をついたってことなんだろうけど、演説中のカチューシャはともかくみほのことをわかってるダージリンとノンナが遅れるのはちょっと無理があるなと思ったわ
|
| - 291 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:16:50.08 ID:7iFIvUja0.net
- >>281
ダージリン様の顔カットがなかったら俺もそう思った あるんでまったくそう思わない
|
| - 294 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:18:11.55 ID:qNQFpiCap.net
- >>291
じゃあどう思ったの?
|
| - 297 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:19:52.27 ID:7iFIvUja0.net
- >>294
「あ、こいつカチューシャの演説無視して紅茶飲んでて反応遅れたな」
|
| - 308 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:23:16.90 ID:qNQFpiCap.net
- >>297
結局聖グロが悪いんかいw まあ油断しすぎじゃないかってペコにまで言われてたしな
|
| - 316 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:33:52.41 ID:7iFIvUja0.net
- >>308
だってそうでもなきゃ、狙いつけてたアッサムに「撃て」と命令して試合終了だし……
|
| - 328 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:40:19.50 ID:RcSj7xJZa.net
- >>316
戦車戦の、例えば劇場版終盤の西住対島田の打ち合いしてたときみたいな場面でも やっぱり車長が「撃て」の命令するもんなの? あんだけ短期間にドンパチやってたら命令追いつかなくなりそうだけど
それを前提にして、アッサムがあんこうに狙い付けてるなら砲手判断で撃つことはできないの?
|
| - 333 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:43:30.07 ID:BRfKfAAN0.net
- >>328
周りが見えている車長と砲手では撃てるタイミングに差がある。 ヴォイテクのあたりは車長判断が遅れたので、 砲手判断で撃ったんじゃないかと思うけどね
|
| - 340 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:47:52.78 ID:7iFIvUja0.net
- >>328
短期間にドンパチやってる時こそ車長の判断が必要 遠距離でダラダラ撃ち合ってるなら砲手に任せて、車長は上官と作戦会議していればいい
|
| - 344 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:49:08.30 ID:qNQFpiCap.net
- >>328
ヴォイテクが割って入ってみほとアリスが一瞬固まるシーンのあと、4号はみほが前進の指示出す前に横に向かって動き始めてるが、センチュリオンはセリフは聞こえないがアリスが何か喋ってから発砲してる。これが逆だったらあそこでやられてた。 大学側は優秀だからこそあくまで指揮系統を優先させてるんじゃない。それに対して大洗側は自分にできる戦いをする、だからね
|
| - 323 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:38:45.29 ID:K4YD/oiK0.net
- >>308
冷徹に見ればエキシビジョンはダーさんが足引っ張ってる 冒頭のピンチ、逃げてからの単独で行動、最後は上で言ってる通りくつろぎすぎ 黒森峰戦はこんな感じでやられたんだろうと想像がついた
でもこの試合のダー様の抜けたとこというか天然というか個人的に笑いのツボだった この人はwwwおまwwwwみたいな
|
| - 330 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:41:06.82 ID:zqa0VKYb0.net
- >>323
いやいやエキシビジョンはダージリン様がいたから勝てたんだろう エキシビジョンの全てはダージリン様の作戦通りだし
|
| - 332 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:42:38.55 ID:RcSj7xJZa.net
- >>330
スコーンが勝手に割れたからじゃないんですね
|
| - 342 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:48:19.24 ID:K4YD/oiK0.net
- >>330
冒頭囲まれてるのも作戦か?それはないで エキシビジョン+プラウダの戦力を手に入れたことで完全に油断してるよアレ
|
| - 348 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:51:46.22 ID:qNQFpiCap.net
- >>342
そもそも聖グロとプラウダ、大洗とチハタンズの組み合わせからして戦力に差がありすぎだろうと思う
|
| - 352 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:53:22.33 ID:NfhHpStvx.net
- >>348
まさかここでもメガネの思惑が…
|
| - 355 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:54:41.35 ID:Nrpf1IoI0.net
- >>348
?「私、負ける試合は受けませんのよ」
|
| - 358 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:56:22.27 ID:W64mpFJ/0.net
- >>355
最初の練習試合も完全に蹂躙するつもりだったんでしょうねw
|
| - 362 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:57:48.88 ID:KusBdDcw0.net
- >>358
最初は「個性的な戦車ですわね」って笑ってたもんなぁダー様
|
| - 370 :名無しさん:2016/06/09(木) 17:01:26.99 ID:zBcoyGJ00.net
- >>362
一回レオポン、アリクイ、カモの痛車仕様を見てみたい レオポンとかステッカー貼りまくりだろうな
|
| - 374 :名無しさん:2016/06/09(木) 17:04:24.19 ID:W64mpFJ/0.net
- >>370
往年のF1のイメージだと赤と白を基調にしたマクラーレンホンダあたりで カモさんアリクイさんは想像ができないなぁ
|
| - 380 :名無しさん:2016/06/09(木) 17:07:05.66 ID:KusBdDcw0.net
- >>374
カモさんチームは「ソドムの市」仕様の18禁車輌になるよw
|
| - 365 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:59:00.33 ID:arXWwlR80.net
- >>355
いいリーダーだ
|
| - 366 :名無しさん:2016/06/09(木) 17:00:07.44 ID:pZi7uTR80.net
- >>355
まほ「そうだな」
|
| - 368 :名無しさん:2016/06/09(木) 17:01:16.16 ID:CshQHkgjr.net
- >>355
私は戦うのが好きじゃないの…勝つのが好きなんだよォォッ!!
ってことですね
|
| - 361 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:57:42.35 ID:K4YD/oiK0.net
- >>348
だからダージリンは本気モードになってない ただ本気モードでもこういう抜け方する時があるんだろうなと垣間見えた 以前スタッフが何だったか忘れたけど黒森峰に負けた理由がダージリンが~みたいなこと語ってたでしょ これが今回のキャラ付けというかこういう面があることでそのピースが嵌ったなあと関心もした
|
| - 372 :名無しさん:2016/06/09(木) 17:02:23.55 ID:w5hZk82yd.net
- >>361
本気になっていないとか「明日から本気出す」に通じるダメさを感じるw もしくは対人ゲーで負けた側の言い訳w
|
| - 356 :名無しさん:2016/06/09(木) 16:56:08.45 ID:zqa0VKYb0.net
- >>342
観賞の手引きによるとあれも想定の内らしい絶対的優位に見えるがどちらも攻めあぐねる膠着状態で チハタンが拮抗を崩すことになるがここからは自分の考えだがそこまで耐えたダージリン様の忍耐の勝利だと自分は考える
|
元スレ : http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1465440999/
アニメ
ガールズ&パンツァー
ガールズ&パンツァー
これが本当のアンツィオ戦です!
ガールズ&パンツァー 劇場版
アニメ 【Amazon限定】
ガールズ&パンツァー
ガールズ&パンツァー
これが本当のアンツィオ戦です!
ガールズ&パンツァー 劇場版
|
|
- 関連記事
-
≪ 【うしおととら】第37話「最強の悪態」の感想まとめ【画像あり】 | TOP |
【妖怪ウォッチ】第123話の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【うしおととら】第37話「最強の悪態」の感想まとめ【画像あり】 | TOP |
【妖怪ウォッチ】第123話の感想まとめ【画像あり】 ≫