|
![]() ![]() ![]() | ガールズ&パンツァー |
![]() GP-25 ガールズ&パンツァー 1/35 駆逐戦車ヤークトパンター 黒森峰女学園 (発売予定日:2016年6月14日) |
|
|
九州から北海道に飛行船で移動してるからね… |
7校も援軍に来たのはこんだけの学校が大洗の為に立ち上がった!!ってプロパガンダの面が大きいと思うわ |
戦車の性能『だけ』ならな 実際は中の人のが重要という |
各校のエースの方が黒森峰モブより強いぽいからな |
隊長なのにほとんど活躍してないキャラもいるけどな |
ほとんど活躍してない隊長なんていたっけ? |
決勝での大洗との戦いぶり見た上で まほやエリカ率いる黒森峰がアリス率いる大学選抜に勝てるかといえば正直疑問かな まほみほコンビだと黒森峰の弱点は解消されそうだが愛里寿の大隊長としての能力はみほの上を行く それに黒森峰主体だとどうしても助けられる立場の大洗に対し上から目線なかんじでぎくしゃくしてしまいそう 準大洗8両を上回る助っ人高校が無かったのは正解だったと思う |
>愛里寿の大隊長としての能力はみほの上を行く みほが勝ったのにそんなこと言われるのは心外だわ 戦車の性能も向こうが上だし 個々の能力も大学が劣ってるとは考えにくいのに |
カールのあった前半はともかく、遊園地じゃ お互い遠隔指揮で全部隊の半数以上が詰まされた(しかも防衛側で)わけで、 隊長としての指揮能力では完敗でしょうよ。 |
そりゃ仕方ない。 みほは大隊をまとめたのは大学選抜戦が初めて。 愛里寿は大学選抜で数度はこなしてるし、それ以前も経験ありそうだ。 みほも言ってたが経験の差だ。 |
自分はまだ確認できてないんだがスタッフの人が大隊長としての能力はみほより愛里寿が上と言ってたらしいんだよ それに自分のレスは大洗と黒森峰との連合軍だけでは大学選抜には勝てないって趣旨でもあるんで |
円盤のミリコメだと、劇場版で、みほの作戦は全て相手に 破られているって趣旨の発言もありましたな。 折に触れて「聖グロと大洗と黒森峰はジャンケンの関係」とも言われているし、 大隊長としての能力だけを言えばみほは最強じゃない、というのは作品内では 一貫した描写かもしれませんな。 |
経験の差で優劣が決まるわけじゃないだろ みほも黒森峰やら西住流やらで経験は積んでるとは思うが >>843 スタッフが何言ったかしらんが個人の意見では? |
現時点では経験の差で大隊長としての技能はみほは愛里寿に劣るというだけだけど。 能力が劣る=勝てない、ではないし、今後はわからない。 今回勝ったのダー様のいう「勝負は時の運」や「最後の5分で決まるめというものだよ。 大洗側は個々のユニットの能力を最大限に発揮して大学選抜に勝ったんですよ。 |
>>877 個々の能力を発揮できるようにするのも隊長の役割でしょ しほ「戦車道にまぐれなし」 |
それは大隊長でなくても良い訳。 そもそもみほの戦い方は愛里寿がボコ人形に向かって言ったように、失敗してもボコボコになっても 諦めずに立ち向かってくる所にあると思う。 実際は大抵総崩れになる所を上手く纏めて次に繋げる。 次に立ち向かう時もただ向かっていく訳でなく、一癖二癖ある手を考えて次に繋げる。 |
要は大洗と黒森峰との連合軍だけでは大学選抜には勝てず他の隊長達の奮闘振りで勝てたと言いたかったんで |
戦車の性能は黒森峰が最高といっただけで 俺も大洗+黒森峰がベストとは思ってないで |
これはアニメの劇場版でオールスターキャストになるほうが正しいとおもう |
|
≪ 【妖怪ウォッチ】第123話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ガールズ&パンツァー】こんな1年後はイヤだ ≫
≪ 【妖怪ウォッチ】第123話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ガールズ&パンツァー】こんな1年後はイヤだ ≫
足回りも弱いし