| - 257 :名無しさん:2016/06/11(土) 08:52:17.41 ID:P/hM7Qtwa.net
- 改めて考えてみても「茶道、華道、戦車道」って違和感あるよね
だって戦車道は試合なんだし完全にスポーツじゃん 「柔道、剣道、戦車道」の方がよっぽどしっくり来るわ 流石に茶道や華道と同列はおかしい
|
| - 261 :名無しさん:2016/06/11(土) 08:53:27.74 ID:PDlJ8Wbfa.net
- >>257
女子のたしなみだからそこにカテゴライズされてるだけなんじゃないの
|
| - 262 :名無しさん:2016/06/11(土) 08:53:48.75 ID:dyEg2OKU0.net
- >>257
水島「そこ突っ込んで笑うとこなんで」
|
| - 269 :名無しさん:2016/06/11(土) 08:57:29.35 ID:ZnWYtYC4d.net
- >>257
茶道も華道も広義でのスポーツだけどな 「sports 意味」でググれ
|
| - 267 :名無しさん:2016/06/11(土) 08:55:35.76 ID:Q/JQwKfZM.net
- >>257
華さんあとは茶道極めたらコンプリートだな
|
| - 448 :名無しさん:2016/06/11(土) 11:13:14.70 ID:zg89Qfpo0.net
- >>267
華さんは茶道の心得も有るんですが何か?
|
| - 460 :名無しさん:2016/06/11(土) 11:18:28.85 ID:Q/JQwKfZM.net
- >>448
そうなの? 無敵やんけ
|
| - 278 :名無しさん:2016/06/11(土) 09:01:10.26 ID:UK9/7NX70.net
- >>257
ピアノ、バレエ、ジョストみたいな女の子の習い事の代表3つだろうな
|
| - 282 :名無しさん:2016/06/11(土) 09:03:03.15 ID:3w1taCRu0.net
- >>278
ジョストはワルキューレ ロマンツェで初めて知ったわ アレ結構好きだったな
|
| - 341 :名無しさん:2016/06/11(土) 09:50:25.47 ID:EffSozPr0.net
- >>282
風車の回とか最高だったよ・・・
|
| - 343 :名無しさん:2016/06/11(土) 09:56:37.03 ID:3w1taCRu0.net
- >>341
「たかが学生の写生です、どうせあっという間に終わります」 「写生とはそんなに早く終わるもんなのか?」 「それは・・・写生にも個人差がありますが」
|
| - 265 :名無しさん:2016/06/11(土) 08:54:40.89 ID:RL6RO7zB0.net
- つまり戦車道は柔道や剣道のような感じではなく東京ドームの地下で行われている格闘技試合みたいなものだったのか!
|
| - 270 :名無しさん:2016/06/11(土) 08:58:37.37 ID:9ts7Vp6ma.net
- >>265
柔道はもとは不平等な世界なんですが
|
| - 271 :名無しさん:2016/06/11(土) 08:59:00.73 ID:yH1cGET20.net
- プロレスでも面白けりゃいいと思うんだ
ガンダムファイトみたいなものよ
|
| - 274 :名無しさん:2016/06/11(土) 08:59:48.83 ID:fRhIYxYu0.net
- 茶道も華道もお金がなければ白湯を飲んで雑草を生けることになる
|
| - 280 :名無しさん:2016/06/11(土) 09:02:41.65 ID:TaYOES3q0.net
- >>274
戦国時代の茶道なんて道具に金掛けた方が勝利する戦略的武道だったからな
|
| - 276 :名無しさん:2016/06/11(土) 09:00:46.08 ID:ulw1LHyed.net
- 乙女の嗜み戦車道!
尚、男子受けはあまり良くないらしい。
|
| - 284 :名無しさん:2016/06/11(土) 09:03:20.99 ID:Q/JQwKfZM.net
- >>276
沙織「」
|
| - 305 :名無しさん:2016/06/11(土) 09:18:32.49 ID:Vowajs670.net
- ガルパン世界の女子高生は何個免許持ってんだ……?
沙織はハムで、アンツィオは運転免許に調理師免許、サンダースに至っては大型航空輸送機動かせる免許とかもう、なんていう免許なのかもわからん
|
| - 316 :名無しさん:2016/06/11(土) 09:29:36.66 ID:Q/JQwKfZM.net
- >>305
就職には困らんなw
|
| - 322 :名無しさん:2016/06/11(土) 09:33:45.21 ID:djSFzTz70.net
- >>316
高卒でも困らなさそうだな
|
| - 323 :名無しさん:2016/06/11(土) 09:34:22.36 ID:Vowajs670.net
- >>316
面接官「これで面接終了です、ちなみに何か免許とかお持ちですか?」 アリサ「スーパーギャラクシー動かせます」 面接官「なんでウチ来た」
|
| - 331 :名無しさん:2016/06/11(土) 09:40:14.56 ID:Q/JQwKfZM.net
- >>323
むしろJALとかが極秘でスカウトに来そう
|
| - 324 :名無しさん:2016/06/11(土) 09:34:43.14 ID:TaYOES3q0.net
- >>305
あのギャラクシーは一応自家用だからビジネスジェットと同じ自家用操縦士(陸上多発タービン機)の資格でいけるはず、ジョン・トラボルタが持ってるような 恐らく型式限定になると思うから、我々の世界だとあの年齢で取れるような資格じゃないけど
|
| - 356 :名無しさん:2016/06/11(土) 10:08:01.78 ID:uv/ewOJn0.net
- >>305
食品衛生責任者と防火管理者が居れば、実際に調理をするひとはなんの資格もいらないんだぜ。 実は調理師免許って持ってる人だけがやって良い仕事ってないんだぜ。
|
| - 364 :名無しさん:2016/06/11(土) 10:11:55.99 ID:Q/JQwKfZM.net
- >>356
実際に飲食業を営んでる以上そういう勉強もするんかねアンツィオは
|
| - 377 :名無しさん:2016/06/11(土) 10:24:27.36 ID:Vowajs670.net
- >>356
勉強になった
|
| - 342 :名無しさん:2016/06/11(土) 09:50:48.34 ID:8r8Y1+rs0.net
- おk「ザッツ戦車道!これは戦争じゃない。道を外れたら戦車が泣くでしょ?」
|
| - 361 :名無しさん:2016/06/11(土) 10:09:54.20 ID:zIo5XvJo0.net
- 「戦車の免許は・・・買える!」
|
元スレ : http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1465577155/
『ガールズ&パンツァー』ドラマCD
|
- 関連記事
-
≪ 【ガールズ&パンツァー】Ⅳ号ってなんで売れ残ってたの? | TOP |
【境界のRINNE】第35話(2期 第10話)の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー】Ⅳ号ってなんで売れ残ってたの? | TOP |
【境界のRINNE】第35話(2期 第10話)の感想まとめ【画像あり】 ≫
女子のたしなみ!って感じなんだろう