あにまーーん


【機動戦士ガンダムUC RE:0096】第11話「トリントン攻防」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     機動戦士ガンダムユニコーン_RE:0096 


第11話 「トリントン攻防」
animaaan_20160613-110700.jpg




【公式サイト】

animaaan_20160613-110447.jpg


531 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 07:25:55.29 ID:cjbYJsxH0.net
バナージの馴染みっぷりやっぱり面白いわ

533 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 07:30:29.58 ID:NskIy3nw0.net
地上戦の描写が良いなぁ。流石元はOVAと言うべきか
枚数の都合でMSは棒立ちしてるかホバー移動しているかの最近のTVシリーズとはエライ違いだ

今回ジオン完全応援モードに入ってたのはナイショだw
フルフロンタルは胡散臭さ過ぎるけどな

536 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 07:40:15.19 ID:Y5z/nJFJ0.net
UCって音響おかしくね?戦闘の時のBGM、悲しいときのBGM、ピンチのときのBGMとか
全然ないから、何やってるのかいまいち理解できない

537 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 07:45:52.13 ID:k1MwvHDv0.net
ロニさんまた焼かれた(´;ω;`)

538 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 07:51:35.87 ID:aYGRJbM8M.net
砂漠越えはやっぱり好きな話だ
それと後付けだろうと人間がいなくなっても地球は大丈夫だろう、ってのはGガンダムに通じるものがあるな

541 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 08:16:11.76 ID:rmW0zs6g0.net
今回の話はほとんどZガンダムの小説で富野が書いたことばかりなんだよなぁ
でも設定やテーマというのは、やっぱり台詞に落とし込まないと視聴者には伝わってこないんだろうな

542 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 08:16:34.41 ID:GUumcVii0.net
ぶっちゃけバナージもそうじゃん

543 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 08:31:33.32 ID:Y5z/nJFJ0.net
リディは早めに診療内科に行くべき





544 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 08:33:51.29 ID:rPtLOvAq0.net
飛行機→ロボ、なんかマクロスかと。

精神が不安定な人は戦争やらんでーw

545 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 08:35:36.08 ID:s4m1+7ZTd.net
>>544
そもそもZはマクロスのパクリだから

547 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 08:41:25.00 ID:rPtLOvAq0.net
UCはカットが悪いのか、ぱっと場面が飛ぶので、状況が混乱する。
なんでバナージがジオンにいるんだっけ。
ギルボア撃った後また捕虜になったの?
ジオンに協力してるのはなぜ??

548 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 08:42:41.47 ID:SMJonOJn0.net
>>547
一宿一飯の義理

552 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 08:53:40.43 ID:rPtLOvAq0.net
>>545 >>548
ありがとんございます。

ラプラスの箱は財団が保管してると思ったのに、現場に置いたままだったんですね。
ユニコーンが鍵になるというのがイミフだけど、おいおいわかるんだろう。





546 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 08:41:23.68 ID:f/u8yqcd0.net
ゾゴック:「提供はもらった。大勝利」

549 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 08:43:58.57 ID:pbfc+kcm0.net
水陸両用機はずっと桟橋の下に隠されていたのか
結構長い間水の中に沈められていただろうによく動くもんだ

一年戦争時のジオンの地球に対する執念みたいなものを感じる

550 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 08:49:49.50 ID:JkxRDam30.net
人口密集地を座標にしたらダメだろ





551 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 08:50:54.35 ID:zbuCS6lY0.net
各地からジオン残党が出撃するシーンがGガンの世界のガンダム集結みたいに見えてちょっと笑えるw
ジオン残党隠れるだけでも大変なのにあんな旧式MS使って連邦圧倒するとかどうやってMS操縦の錬度維持向上してたんだろうと思う。

556 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 09:01:55.34 ID:3sgmHjOJ0.net
>>551
お互い旧式だしジオン側の不意打ち+今まだ生き残ったそれなりに強い連中
連邦は田舎基地だから経験の浅い連中しかいなかったからだと思ってる





553 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 08:54:43.70 ID:Y5z/nJFJ0.net
カット割って誰の仕事なの?構成?





554 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 08:58:27.43 ID:yvt8sjVN0.net
素朴な質問
ユニコーンと閃光のハサウェイ
はどういう関係になってるのかな?
教えてくださいm(_ _)m

597 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 13:14:48.19 ID:zbuCS6lY0.net
>>554
単に閃光のハサウェイの方がUCの後に起こった物語という関係。
閃光のハサウェイの方はアニメ化してないから厳密には非公式ではあるが。
福井のジオンの世紀はまだ終わってないですからというコメントを借りるなら
ジオンの世紀が終わってジオンとは別の反連邦組織が台頭してきた最初の物語というところか。
つーかそういう意味深なこと言ってるということは福井はUC後の物語を書く気なんだろうかな?

602 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 13:34:03.95 ID:ILWcGysMa.net
>>597
残念ながらCCAと閃光のハサウェイの間にUCは存在しないですから

605 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 13:45:17.70 ID:tLvpElEUK.net
>>602
CCA(映画)の先に閃ハサは無いけどな

606 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 13:45:27.03 ID:SMJonOJn0.net
>>602
閃光のハサウェイは小説ベルトーチカチルドレンの続きで、映画逆襲のシャアとは続かないからな。

608 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 13:53:38.30 ID:bmLqc9A10.net
>>606
ベルトーチカチルトデンって逆襲のシャアだろ?
ガンダムオリギン、初代ガンダム、Z、ZZ,ガンダムユニコーン、ベルトーチカチルドレン(逆シャア)、閃光のハサウェイ

609 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 13:57:30.80 ID:ZQJTS9S9d.net
>>608
ベルチルと映画の逆シャアじゃ展開が違うじゃん、閃光のハサウェイはベルチルありきで話が作られてる
それにオリジンはファーストテレビ版、ファースト劇場版と並行してるパラレルワールドだろ

612 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 14:08:31.37 ID:bmLqc9A10.net
>>609
細かい設定は置いといて、話の流れは合ってるだろ?
ビクトリーガンダム、F91、クロスボーンガンダム、鉄血のオルフェンズ

649 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 15:24:46.96 ID:9o6gx1zp0.net
>>602
一応、UCもハサウェイを意識した設定はあるよ

652 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 15:57:12.05 ID:LRHGMphya.net
>>649
だからUCはそうかも知れんけど
閃光ハサにはそれがない

655 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 16:01:39.37 ID:ICtjDWyhd.net
>>652
だから並行世界だと何度言えば…
これがオールドタイプか





555 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 09:00:08.88 ID:pbfc+kcm0.net
古城に身を隠していたり風車に化けていたりとファンタスティックな隠れ方をするMSは大抵ギャグ扱いだな・・・・・

557 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 09:06:01.01 ID:pbfc+kcm0.net
直衛だったゼー・ズールと離れてシャンブロ単機行動に移ったのには何か理由があるのかな
ロニも港基地を襲撃していれば結果も変わったかもしれない

558 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 09:08:08.44 ID:aa9n7PHw0.net
ファーストの時代から伝統的に
連邦軍の地上部隊はいつも弱い





560 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 09:09:53.46 ID:zbuCS6lY0.net
UCの時代はもうジオン衰退しまくってるから地上は新兵と旧式だらけでもいいだろうが
ファースト時代はなぜ・・・

563 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 09:16:32.60 ID:SMJonOJn0.net
>>560
連邦に兵無し





561 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 09:12:29.03 ID:pbfc+kcm0.net
作画の人は死にかけてるだろうがやはりUCの地上戦は熱いなあ
純粋なMS戦でのガンダム戦闘場ベスト3に入る

566 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 09:24:05.37 ID:3sgmHjOJ0.net
>>561
え?これ作画書き直してるのてっきりOVAほぼそのまま使ってるだけだと思ってた!





562 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 09:14:11.65 ID:77AOE4Tgd.net
そろそろBDBOXの発売日発表しても良いのに

564 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 09:16:55.89 ID:rPtLOvAq0.net
MSとはいえ、ぶった切られると痛そう。

昔からロボを刃物で切るというのが疑問だったんだけど、
銃器だとエネルギー切れ起こすから?
コクピット潰せばいいだけなのにね。

567 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 09:31:33.41 ID:HD2+RQomM.net
派生機とか旧式改修機とか色違い制式機とか商品展開のためのMSV・水泳部祭りってのが伺える

568 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 09:32:38.50 ID:TCB8aQvLE.net
MSVの時点でお察しくださいw





570 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 10:09:39.99 ID:iV1hRAe80.net
生産量が段違いのはずのノーマルのザクグフドムが少ないのが不自然過ぎる

574 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 11:04:45.15 ID:RGd+rXIrd.net
>>570 極端に 古い機体は お呼びでない

578 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 11:36:32.68 ID:ILWcGysMa.net
>>570
MSV出せばガンプラオタが喜ぶから





571 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 10:12:21.55 ID:kTEgBnXx0.net
グフってなんで開発の系譜から抹消されてるの?

572 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 10:13:19.67 ID:fhqvlBbx0.net
だからこそこぞって激戦地に送られ大破していったんだろうよ・・・・・・・・

573 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 10:55:34.19 ID:zubuCpiq0.net
ぐふぐふぐふ





575 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 11:30:50.06 ID:xneVAIQx0.net
ロニさん目つききついから、アンジェロの妹だと思ったんだけど
違うよね?

5歳児がものも言わずに見てる
たまに質問されるけどガンダム初見だから説明できない

576 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 11:34:12.02 ID:SMJonOJn0.net
>>575
ザクⅠも頑張ってますが・・・





577 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 11:34:39.85 ID:36kEmChI0.net
モビルスーツとかモビルアーマーの手や足ってなんで、装甲よりも固いの?
殴ったり、突いたり、蹴ったりで、どうして敵装甲や戦艦の装甲を突き破れるの?
同じ固さだとしても、一方だけ穴かが開くとかありえないと思うんだけど。

581 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 12:04:06.68 ID:wCb9nOT80.net
>>577
体重×スピード×握力=破壊力

582 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 12:05:09.11 ID:36kEmChI0.net
>>581
意味がわからんが破壊力が増しても作用反作用の法則で同じだけの力が手にもかかるでしょ?

591 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 12:46:43.85 ID:wCb9nOT80.net
>>582
割り箸と紙袋だよッッ





580 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 11:57:36.65 ID:9ciCjQVf0.net
壁の写真のアムロ、あのドライブん時ハサウェイが撮ったものだろ。
そこかしこに過去の細かいシーン拾ってるな





583 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 12:07:05.93 ID:9wQOWgGW0.net
終了した作品をテレビでやるなら完全新カットぐらい用意しないと勿体ないと思うんだよね
0083のハマーンみたいに地球圏に戻ってきたルールカをワンシーン出すとか
Z乗りのルールカが置物だったリガズィに乗ってギラズール落とすぐらいのサービスあってもいいんじゃない?

593 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 13:00:39.53 ID:SMJonOJn0.net
>>583
ルーとか誰得?
マジ(゚⊿゚)イラネ

594 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 13:07:39.11 ID:ZRD9MDCB0.net
>>583
そんなものは要らないと思われ…





585 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 12:20:25.93 ID:6+5n8xG10.net
戦闘シーン良かったですね

586 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 12:28:24.30 ID:RGd+rXIrd.net
思わず登場機体の立体が欲しくなる位エキサイティング。





588 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 12:33:35.11 ID:u/RHcaNJ0.net
HGUC200間近じゃなかったらイフリートシュナイドとかカプールとかのHG出てたんだろうなRE0096

648 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 15:23:38.60 ID:9o6gx1zp0.net
>>588
イフリートシュナイドは1/100で出るよ
プレミアムバンダイ限定だけど





592 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 12:47:40.68 ID:PfHNgzBQ0.net
あの活躍ぶりを考えると正直正規品としてのゾゴックはMS戦でまったく役に立たないのではと思えてしまう

596 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 13:13:23.32 ID:0bbUX5mM0.net
大破したシャンブロからアフロヘアになったロニが出てきて煙をばふって吐くのか

601 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 13:32:50.65 ID:9nnMaG8g0.net
空母の底から手を突っ込んで攻撃してたMA?が居たけど
あれって最後の空母の爆発に巻き込まれて自機も危ないんじゃないの?

604 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 13:44:21.80 ID:tLvpElEUK.net
ロニさん可愛いなぁ
ララァは嫌いだがロニさんならOK

607 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 13:47:19.25 ID:ZQJTS9S9d.net
ヒマラヤ級やアクアジムが未だ現役(画面外のシーンを描いた外伝では水中型ガンダムもいる)な連邦軍の海上戦力

ジオンもカプール以外の水泳部は古いし戦力増強の必要は無いという判断かな





610 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 13:57:57.97 ID:tLvpElEUK.net
しかしやっぱ進むの早いな
もうEP3終わるのか
なんだかんだOVAは1巻1巻でるの遅かったせいかな

611 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 13:58:36.20 ID:u/RHcaNJ0.net
>>610
EP3はもう終わってるよ

621 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 14:33:56.91 ID:tLvpElEUK.net
>>611
あぁ3はパラオだったな
4だったわ





639 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 14:56:33.40 ID:0bbUX5mM0.net
あのお母さん、赤ん坊を抱えたまま崩れ落ちる瓦礫に次々と飛び移って着地したかもしれない

642 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 14:58:35.44 ID:u/RHcaNJ0.net
あれ? あの女性生きてるって設定無かったっけ?





644 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 15:05:16.72 ID:Zbi3jK7h0.net
MS同士の戦闘ではすぐジムを虐殺させてジオンageのうえでガンダムなどの無双が定番だが
大人向けなんだからバランス良くやってくれないと、あんなに優勢だったジオンが最後負けるのはなんで?となるな
子供だって、初代ガンダムの連邦負け描写→戦争は有利に終了
の不自然さには気づく まああの頃はあれでもアニメでは画期的だったのだが
UCではその辺がちょっとガッカリなんだよな
バイアランは極端すぎるし

645 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 15:07:27.46 ID:vPQdhJfs0.net
>>644
まぁでもほら
パラオじゃジオン勢が結構酷い目にあわされてたしさw
ユニコーンって結構やられ方リアルでええね





646 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 15:14:29.83 ID:CqAy0LV20.net
あのバイアランって何だったの?
異常に強かったけど有名なキャラが乗ってる設定?





647 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 15:18:17.79 ID:u/RHcaNJ0.net
元ティターンズのエースが僻地に飛ばされてた設定

650 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 15:30:32.47 ID:CqAy0LV20.net
>>647
ティターンズのエースって言われても
あの強さのキャラはヤザンくらいしか浮かばないけど、あんなのがゴロゴロいたのか
そんなん相手に無双してたカミーユってどんだけ強いのよw





654 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 16:00:37.51 ID:zb2APkzna.net
今回も戦闘で民間人もやられてる酷いシーンもでてきたけど
はじめのコロニーのときもそうだったけど
ユニコーンのテーマ自体は反戦なのかもとも思うよね
ジンネマンキャプテンが連邦に奥さんと5歳の娘を虐殺された話のすぐあとに
今度はジオンによって親子が吹き飛ばされるシーンをわざと流してる感じ
まったく 正しい戦争などありはしない しいてあげれば戦争という行為そのものが悪ではないのかみたいな
まあそういう重いテーマはおいといて創作物語としては作画が良いアニメなので
いろんなMSがかっこいいな これというのはまた別の視点だよね

659 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 16:19:28.04 ID:zb2APkzna.net
ユニコーンは他のガンダム作品の設定と照らし合わせながら
できるだけ矛盾が少ないように作ってる感じだけど
作者も違うのだし後付けで設定が合うように作られた外伝作品という部分もあるのだろうから
細かいとこまで気にしないでパラレル作品くらいのつもりで見たほうが楽しいんじゃないですかね
見かたは人それぞれだから好きに見たら良いとは思うけど

660 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 16:21:58.66 ID:8+Qxl2IK0.net
原作読んだ時から思ってたがジオン残党どんだけ残ってんだよ
過去のゲームとかアニメを累積すると相当な数だ

661 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 16:22:07.58 ID:LRHGMphya.net
要はOVAなんか無視してもいい





667 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 17:05:31.44 ID:tLvpElEUK.net
劇場版逆シャアの設定
CCA→F91
UC×

ガンダムUCの設定
CCA→UC→F91
閃ハサ×

閃ハサの設定
CCAベルチル→閃ハサ→F91
UC×

669 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 17:19:44.48 ID:SMJonOJn0.net
>>667
CCAとF91も別に繋がってる必要無いから

687 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 21:02:27.67 ID:bmLqc9A10.net
>>667
そのばってんが付くの?
もう少し細かく教えて
自分が順番に見て思うのが、オリギンのシャアがめかけだった事が変と思った
ジオン。ズム。ダイクマの息子で良いのに、わざわざダ・ビンチ風にする意味が分からない
初代ガンダムから見てくと、特に合わない所は感じないのだが
何が合わないのか良く分からない





668 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 17:09:22.01 ID:Hys4O9Xo0.net
設定ばっかりこだわる奴ばっかり

672 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 17:26:30.01 ID:njPkK2bE0.net
砂嵐を切り抜けて街を見つけたジンネマンとバナージが
お互いをド突きながら大笑いして喜ぶってシーンがアニメで見たかった。





673 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 18:07:40.56 ID:DpXKAtNp0.net
来週ゴルフ?

674 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 18:44:46.95 ID:1eUSnRxQ0.net
>>673
全米オープン





676 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 19:17:30.51 ID:VJ6QHWRC0.net
ブライトさん格好いいわあ

683 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 20:40:50.21 ID:t9GW0CStr.net
ユニコーンの合間にやってるoriginのCM
カミーユかと思ったらガルマだった


機動戦士ガンダム THE ORIGIN III [Blu-ray]
機動戦士ガンダム THE ORIGIN III
[Blu-ray]




689 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 21:14:54.93 ID:XaWKYv5H0.net
今やってる猪木アリ特番で徴兵拒否したアリが
「罪の無い人に向けて銃や爆弾を撃つ事は出来ない」と発言

ロニとかいうノータリンにアリの爪の垢を煎じて飲ませたい

691 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 21:33:39.21 ID:MRxj8RkcK.net
>>689
原作小説を知ってる側としてはバナージの撃てませんと合わせて色々な意味で辛い

695 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 21:57:31.82 ID:BbBy8vJ2a.net
>>689
ロニさんは子供の時から親に連邦は敵 敵は皆倒せ ジークジオン!
みたいな教育を仕込まれて育ったんだろうから あんなふうになってしまったのかな
とも思えますね 小さい頃からそれが当たり前みたいに教わればそれが常識みたいな
ある意味 親の被害者とも言えるかも
あとあのMAのサイコミュが良くないみたいであの機体に操られてるんじゃないかと思える部分もあります
機体だけ破壊できればよかったのかもしれないけど...





690 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 21:28:43.85 ID:oJktAk290.net
そうだね。人を救うと言いながら地球に隕石落とす奴はクズだね

692 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 21:39:02.19 ID:zbuCS6lY0.net
地球が持たないと言われてる割に色々あろうが何十年後でもまだまだ持ってたりする宇宙世紀の逞しい地球環境よ。

693 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 21:46:55.74 ID:8yPI3APXd.net
地球「この星を舐めるなよ」

しかしジオン残党があれだけいるのにアクシズ落とそうとしたシャアさんよ
そりゃ宇宙のネオジオンが命令出せんわな





694 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 21:56:45.59 ID:VJ6QHWRC0.net
ジオンの残党が何言おうとまずはコロニー落としをゴメンナサイしないといけないよね

696 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 21:59:11.88 ID:Zbi3jK7h0.net
>>694
永井一郎さんがガンダムの冒頭で何度も教えてくださった歴史だものな

700 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 22:09:57.82 ID:BbBy8vJ2a.net
>>694
たぶんお互いにもう「ごめんなさい」では済まない段階だから戦争してるんでしょうね
コロニー落とされた連邦もジンネマンみたいに家族を連邦に殺されたジオンの人も
たとえあやまったとしても許せるか?!という気持ちだろうから
憎しみからお互いを殺し合いそしてまた憎しみが広がる それが戦争の救いの無さなんでしょうね
戦争に大義がどうのとかいうのは大抵は命令する立場の偉い人達で
下の方の人たちは私怨や家族を守りたいなどそういう理由で戦ってることのほうが多い気はします





698 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 21:59:39.05 ID:GUumcVii0.net
今アニマックスでやってるZZでちょうどプルがプルプルやってるんだよな
感慨ひとしおだ

713 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 22:30:19.44 ID:BbBy8vJ2a.net
ユニコーンで語りたいのはたぶん戦争の救いの無さ愚かしさ悲しさ
みたいなもので残酷なシーンだけを語りたい見せたいわけではないのだと思うんですが
日曜朝に放送するものにしてはとてもヘビーな内容ですね もとがOVA 映画だからですけど

716 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 22:37:14.00 ID:BbBy8vJ2a.net
ジンネマンの家族の事件については公式記録では反乱 暴動の鎮圧みたいになってて
その事実を知ってるのは一部の当事者のみみたいになってるみたいな感じで多くの人は
多分知らないというか連邦としては知られては困るからひた隠した内容なのだろうとは思いますけどね





722 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 00:50:52.58 ID:rHS2l5NkK.net
来週休みかよ~

726 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 03:23:58.58 ID:IQCQEomv0.net
http://www.gundam-unicorn.net/tv/news/
次回が26日7:30~になっている件

729 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 06:04:57.23 ID:aX1Zr5aad.net
>>722 ゴルフドーガ乙。

>>726 戦隊涙目。





727 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 04:47:34.90 ID:r85OO/d80.net
子供ながらに、当時連邦のトップはレビル将軍なのかなあと思ってたけど
この人も現場の一責任者の一人でしかなくて、
連邦ってのはそんなはっきりした実体の無いぬえみたいなものだと分かってきたのは
もっと大人になってから。

ジオンだってあの当時既にギレンが実権を握っててデギンは傀儡だが
あっちのがまだ分かりやすい。

730 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 07:09:30.30 ID:E7g+m61L0.net
実態はあるよ
ゴップ提督とか
うさんくせえ大統領とかいたろ

731 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 07:59:52.13 ID:rYRiWYsg0.net
やすみか

732 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 08:00:15.84 ID:SPkED6XS0.net
9年後にハサウェイが処刑される世界観とは思えない

733 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 08:15:20.55 ID:Xbr/XSRB0.net
もしかしてガンダムが苦手な人や嫌いな人は
キャラクターにこの世の真理みたいなものを語らせるのが気にいらないのかな?
最新話を観てアニメ制作者は名言を作ろうとしていないかと思った


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1464716363/


RG 機動戦士ガンダムUC MSN-06S シナンジュ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
RG 機動戦士ガンダムUC
MSN-06S シナンジュ 1/144スケール
色分け済みプラモデル
(発売予定日:2016年8月31日)



animaaan_20160613-110549.jpg

animaaan_20160613-110640.jpg

animaaan_20160613-110645.jpg

animaaan_20160613-110700_20160613111841c46.jpg

animaaan_20160613-110736.jpg

animaaan_20160613-110738.jpg

animaaan_20160613-110749.jpg

animaaan_20160613-110757.jpg

animaaan_20160613-110832.jpg

animaaan_20160613-110842.jpg

animaaan_20160613-110857.jpg

animaaan_20160613-110932.jpg

animaaan_20160613-110934.jpg

animaaan_20160613-110940.jpg

animaaan_20160613-110955.jpg

animaaan_20160613-110958.jpg

animaaan_20160613-111109.jpg

animaaan_20160613-111113.jpg

animaaan_20160613-111131.jpg

animaaan_20160613-111139.jpg

animaaan_20160613-111154.jpg

animaaan_20160613-111226.jpg

animaaan_20160613-111255.jpg

animaaan_20160613-111301.jpg

animaaan_20160613-111303.jpg

animaaan_20160613-111304.jpg

animaaan_20160613-111308-1.jpg




機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) [Mobile Suit Gundam UC] 1 [Blu-ray]
アニメ
  機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)

Blu-ray
01
02
03
04
05


06
07


全7巻セット

DVD
01
02
03
04
05


06
07
小説
  機動戦士ガンダムUC

単行本
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11


全10巻 完結セット

文庫
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


全10巻 完結セット

Kindle
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11


[まとめ買い]
コミック
  機動戦士ガンダムUC バンデシネ

単行本
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13
14
15


1-14巻セット

Kindle
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13
14
15


[まとめ買い]
  機動戦士ガンダムUC 星月の欠片

単行本
01
02

Kindle
01
02


[まとめ買い]
  機動戦士ガンダムUC
  『袖付き』の機付長は詩詠う

単行本
01
02

Kindle
01
02


[まとめ買い]
  機動戦士ガンダム U.C.0094
  アクロス・ザ・スカイ

単行本
01
02
03
04

Kindle
01
02
03
04


[まとめ買い]
  機動戦士ガンダム U.C.0096
  ラスト・サン

単行本
01
02
03

Kindle
01
02
03


[まとめ買い]



関連記事




[ 2016/06/13 13:42 ] ガンダム | コメント(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ