|
![]() ![]() ![]() | 機動戦士ガンダムユニコーン_RE:0096 |
|
|
枚数の都合でMSは棒立ちしてるかホバー移動しているかの最近のTVシリーズとはエライ違いだ 今回ジオン完全応援モードに入ってたのはナイショだw フルフロンタルは胡散臭さ過ぎるけどな |
全然ないから、何やってるのかいまいち理解できない |
それと後付けだろうと人間がいなくなっても地球は大丈夫だろう、ってのはGガンダムに通じるものがあるな |
でも設定やテーマというのは、やっぱり台詞に落とし込まないと視聴者には伝わってこないんだろうな |
精神が不安定な人は戦争やらんでーw |
そもそもZはマクロスのパクリだから |
なんでバナージがジオンにいるんだっけ。 ギルボア撃った後また捕虜になったの? ジオンに協力してるのはなぜ?? |
一宿一飯の義理 |
ありがとんございます。 ラプラスの箱は財団が保管してると思ったのに、現場に置いたままだったんですね。 ユニコーンが鍵になるというのがイミフだけど、おいおいわかるんだろう。 |
結構長い間水の中に沈められていただろうによく動くもんだ 一年戦争時のジオンの地球に対する執念みたいなものを感じる |
ジオン残党隠れるだけでも大変なのにあんな旧式MS使って連邦圧倒するとかどうやってMS操縦の錬度維持向上してたんだろうと思う。 |
お互い旧式だしジオン側の不意打ち+今まだ生き残ったそれなりに強い連中 連邦は田舎基地だから経験の浅い連中しかいなかったからだと思ってる |
ユニコーンと閃光のハサウェイ はどういう関係になってるのかな? 教えてくださいm(_ _)m |
単に閃光のハサウェイの方がUCの後に起こった物語という関係。 閃光のハサウェイの方はアニメ化してないから厳密には非公式ではあるが。 福井のジオンの世紀はまだ終わってないですからというコメントを借りるなら ジオンの世紀が終わってジオンとは別の反連邦組織が台頭してきた最初の物語というところか。 つーかそういう意味深なこと言ってるということは福井はUC後の物語を書く気なんだろうかな? |
残念ながらCCAと閃光のハサウェイの間にUCは存在しないですから |
CCA(映画)の先に閃ハサは無いけどな |
閃光のハサウェイは小説ベルトーチカチルドレンの続きで、映画逆襲のシャアとは続かないからな。 |
ベルトーチカチルトデンって逆襲のシャアだろ? ガンダムオリギン、初代ガンダム、Z、ZZ,ガンダムユニコーン、ベルトーチカチルドレン(逆シャア)、閃光のハサウェイ |
ベルチルと映画の逆シャアじゃ展開が違うじゃん、閃光のハサウェイはベルチルありきで話が作られてる それにオリジンはファーストテレビ版、ファースト劇場版と並行してるパラレルワールドだろ |
細かい設定は置いといて、話の流れは合ってるだろ? ビクトリーガンダム、F91、クロスボーンガンダム、鉄血のオルフェンズ |
一応、UCもハサウェイを意識した設定はあるよ |
だからUCはそうかも知れんけど 閃光ハサにはそれがない |
だから並行世界だと何度言えば… これがオールドタイプか |
ロニも港基地を襲撃していれば結果も変わったかもしれない |
連邦軍の地上部隊はいつも弱い |
ファースト時代はなぜ・・・ |
連邦に兵無し |
純粋なMS戦でのガンダム戦闘場ベスト3に入る |
え?これ作画書き直してるのてっきりOVAほぼそのまま使ってるだけだと思ってた! |
昔からロボを刃物で切るというのが疑問だったんだけど、 銃器だとエネルギー切れ起こすから? コクピット潰せばいいだけなのにね。 |
MSV出せばガンプラオタが喜ぶから |
違うよね? 5歳児がものも言わずに見てる たまに質問されるけどガンダム初見だから説明できない |
ザクⅠも頑張ってますが・・・ |
殴ったり、突いたり、蹴ったりで、どうして敵装甲や戦艦の装甲を突き破れるの? 同じ固さだとしても、一方だけ穴かが開くとかありえないと思うんだけど。 |
体重×スピード×握力=破壊力 |
意味がわからんが破壊力が増しても作用反作用の法則で同じだけの力が手にもかかるでしょ? |
割り箸と紙袋だよッッ |
そこかしこに過去の細かいシーン拾ってるな |
0083のハマーンみたいに地球圏に戻ってきたルールカをワンシーン出すとか Z乗りのルールカが置物だったリガズィに乗ってギラズール落とすぐらいのサービスあってもいいんじゃない? |
ルーとか誰得? マジ(゚⊿゚)イラネ |
そんなものは要らないと思われ… |
イフリートシュナイドは1/100で出るよ プレミアムバンダイ限定だけど |
あれって最後の空母の爆発に巻き込まれて自機も危ないんじゃないの? |
ララァは嫌いだがロニさんならOK |
ジオンもカプール以外の水泳部は古いし戦力増強の必要は無いという判断かな |
もうEP3終わるのか なんだかんだOVAは1巻1巻でるの遅かったせいかな |
EP3はもう終わってるよ |
あぁ3はパラオだったな 4だったわ |
大人向けなんだからバランス良くやってくれないと、あんなに優勢だったジオンが最後負けるのはなんで?となるな 子供だって、初代ガンダムの連邦負け描写→戦争は有利に終了 の不自然さには気づく まああの頃はあれでもアニメでは画期的だったのだが UCではその辺がちょっとガッカリなんだよな バイアランは極端すぎるし |
まぁでもほら パラオじゃジオン勢が結構酷い目にあわされてたしさw ユニコーンって結構やられ方リアルでええね |
異常に強かったけど有名なキャラが乗ってる設定? |
ティターンズのエースって言われても あの強さのキャラはヤザンくらいしか浮かばないけど、あんなのがゴロゴロいたのか そんなん相手に無双してたカミーユってどんだけ強いのよw |
はじめのコロニーのときもそうだったけど ユニコーンのテーマ自体は反戦なのかもとも思うよね ジンネマンキャプテンが連邦に奥さんと5歳の娘を虐殺された話のすぐあとに 今度はジオンによって親子が吹き飛ばされるシーンをわざと流してる感じ まったく 正しい戦争などありはしない しいてあげれば戦争という行為そのものが悪ではないのかみたいな まあそういう重いテーマはおいといて創作物語としては作画が良いアニメなので いろんなMSがかっこいいな これというのはまた別の視点だよね |
できるだけ矛盾が少ないように作ってる感じだけど 作者も違うのだし後付けで設定が合うように作られた外伝作品という部分もあるのだろうから 細かいとこまで気にしないでパラレル作品くらいのつもりで見たほうが楽しいんじゃないですかね 見かたは人それぞれだから好きに見たら良いとは思うけど |
過去のゲームとかアニメを累積すると相当な数だ |
CCA→F91 UC× ガンダムUCの設定 CCA→UC→F91 閃ハサ× 閃ハサの設定 CCAベルチル→閃ハサ→F91 UC× |
CCAとF91も別に繋がってる必要無いから |
そのばってんが付くの? もう少し細かく教えて 自分が順番に見て思うのが、オリギンのシャアがめかけだった事が変と思った ジオン。ズム。ダイクマの息子で良いのに、わざわざダ・ビンチ風にする意味が分からない 初代ガンダムから見てくと、特に合わない所は感じないのだが 何が合わないのか良く分からない |
お互いをド突きながら大笑いして喜ぶってシーンがアニメで見たかった。 |
全米オープン |
カミーユかと思ったらガルマだった |
![]() 機動戦士ガンダム THE ORIGIN III [Blu-ray] |
「罪の無い人に向けて銃や爆弾を撃つ事は出来ない」と発言 ロニとかいうノータリンにアリの爪の垢を煎じて飲ませたい |
原作小説を知ってる側としてはバナージの撃てませんと合わせて色々な意味で辛い |
ロニさんは子供の時から親に連邦は敵 敵は皆倒せ ジークジオン! みたいな教育を仕込まれて育ったんだろうから あんなふうになってしまったのかな とも思えますね 小さい頃からそれが当たり前みたいに教わればそれが常識みたいな ある意味 親の被害者とも言えるかも あとあのMAのサイコミュが良くないみたいであの機体に操られてるんじゃないかと思える部分もあります 機体だけ破壊できればよかったのかもしれないけど... |
しかしジオン残党があれだけいるのにアクシズ落とそうとしたシャアさんよ そりゃ宇宙のネオジオンが命令出せんわな |
永井一郎さんがガンダムの冒頭で何度も教えてくださった歴史だものな |
たぶんお互いにもう「ごめんなさい」では済まない段階だから戦争してるんでしょうね コロニー落とされた連邦もジンネマンみたいに家族を連邦に殺されたジオンの人も たとえあやまったとしても許せるか?!という気持ちだろうから 憎しみからお互いを殺し合いそしてまた憎しみが広がる それが戦争の救いの無さなんでしょうね 戦争に大義がどうのとかいうのは大抵は命令する立場の偉い人達で 下の方の人たちは私怨や家族を守りたいなどそういう理由で戦ってることのほうが多い気はします |
感慨ひとしおだ |
みたいなもので残酷なシーンだけを語りたい見せたいわけではないのだと思うんですが 日曜朝に放送するものにしてはとてもヘビーな内容ですね もとがOVA 映画だからですけど |
その事実を知ってるのは一部の当事者のみみたいになってるみたいな感じで多くの人は 多分知らないというか連邦としては知られては困るからひた隠した内容なのだろうとは思いますけどね |
次回が26日7:30~になっている件 |
>>726 戦隊涙目。 |
この人も現場の一責任者の一人でしかなくて、 連邦ってのはそんなはっきりした実体の無いぬえみたいなものだと分かってきたのは もっと大人になってから。 ジオンだってあの当時既にギレンが実権を握っててデギンは傀儡だが あっちのがまだ分かりやすい。 |
ゴップ提督とか うさんくせえ大統領とかいたろ |
キャラクターにこの世の真理みたいなものを語らせるのが気にいらないのかな? 最新話を観てアニメ制作者は名言を作ろうとしていないかと思った |
![]() RG 機動戦士ガンダムUC MSN-06S シナンジュ 1/144スケール 色分け済みプラモデル (発売予定日:2016年8月31日) |
|
≪ 【ガールズ&パンツァー】上岡小で寝泊まりしてる時に華さんの枕元にあるのってなんだろ? | TOP | 【ガールズ&パンツァー】ミホニウム【マンガ】 ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー】上岡小で寝泊まりしてる時に華さんの枕元にあるのってなんだろ? | TOP | 【ガールズ&パンツァー】ミホニウム【マンガ】 ≫