【公式サイト】

| - 979 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:17:28.86 ID:cg5EAnch0.net
- 鬼太郎の妖怪多数だな
|
| - 981 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:24:11.79 ID:hWab7wxk0.net
- 今回もやばすぎる
|
| - 984 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:26:25.10 ID:7IYkrWsZ0.net
- うあああライトがああああ
|
| - 985 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:26:27.95 ID:boE5LIHq0.net
- ようやくわかってきた
最終回みたあとに一話から見るか
|
| - 986 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:26:47.38 ID:Be5dT6so0.net
- 鋼鉄探偵がここで散るか
|
| - 987 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:26:54.72 ID:NdK5j8La0.net
- 脱落:ウルティマ、アースちゃん、鋼鉄探偵、メガッシン、白田さん
超人軍:ジャガー(レッドジャガー)、大鉄君(レックスFE)、きっこ、たろふー、赤光 化物軍:絵美、爾朗(エクウス+アーラ)、コマ、カムペ、ジュダス 第3勢力:キッカー
|
| - 988 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:27:02.17 ID:Z+tQ3f3j0.net
- なるほど・・・なっ!
|
| - 989 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:27:13.48 ID:fkRwVatY0.net
- 辛いなあ
|
| - 990 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:27:18.28 ID:fpUS8An00.net
- マスターウルティマがエライあっさりやられたな
エミさんはバイオデストロイヤー対策どうしたんだろう?
|
| - 991 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:27:43.89 ID:hWab7wxk0.net
- たいやきくん!
|
| - 992 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:27:54.28 ID:hmMtg7n10.net
- 人って怖い
実際こんなもんだしな
|
| - 993 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:27:54.43 ID:tO8P20hf0.net
- カムペはセイタカアワダチソウと一緒に地球離脱したんじゃなかったのか
戻ってきたんかな
|
| - 997 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:28:18.55 ID:hWab7wxk0.net
- >>993
そのあと風郎太と会ってるだろ
|
| - 994 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:27:57.68 ID:oVmwqreJ0.net
- 最終回が辛いのは久しぶりだ
|
| - 995 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:28:01.58 ID:mJ8/7pUH0.net
- 大衆の求めた正義の味方は外面の良いサラリーマンに過ぎず、人外の存在には人権を与えずに電池として消費される
爾郎は本当に超人達を守る為に守護者となる道を選択したか・・・何も間違っていないだけに悲しいなあ 人間側の提示する共存のあり方がひたすら糞でしかないという
|
| - 996 :小江戸川越@\(^o^)/ (ワッチョイ ebe9-7xHu):2016/06/12(日) 23:28:17.35 ID:W30BLwAd0.net
- まさかウルティマが負けるとは
というか人間の顔があるとは
|
| - 998 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:28:20.86 ID:uuEGWK840.net
- ザムドを見た時の感覚に似ている
|
| - 999 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:28:34.89 ID:1Np49fFGD.net
- なんか同士討ちでどっちも消えそう
|
| - 1000 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:28:36.45 ID:7IYkrWsZ0.net
- 幻想=子供なんだな……
ジローは皆が自分を守ったことに気づいて子供でいられなくなって、 怨嗟一身に集めて消えるきかいな……
超人をなくそうとする里見も、 「超人がいない正しい世界」が、19世紀の人が考えた 「きっと200年後はこんなミライ」みたいな子供じみた幻想なのがまた……
|
| - 1002 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:28:56.89 ID:fpUS8An00.net
- たいやきくんがそんな風に使われているとは・・・
|
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1465134603/
 ラジオCD 「コンクリート・レボ“レディオ"」
|
| - 10 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:29:32.34 ID:tO8P20hf0.net
- アースちゃんを破壊したな?絶許
|
| - 11 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:29:44.86 ID:1Np49fFGD.net
- 次回最終回
早いな
|
| - 12 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:30:05.00 ID:mRB3MqYQ0.net
- か…怪獣ランドじゃねえか…!
デビルマン最終回みたいになってきたぞ
|
| - 13 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:30:09.43 ID:+RnWw+MB0.net
- 里見急に老けたような…。
|
| - 15 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:30:11.59 ID:Be5dT6so0.net
- エミさんの愛が重い。婚約者って…そんな…
|
| - 16 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:30:13.67 ID:Z+tQ3f3j0.net
- ジャガーさん自分好きすぎだろw
|
| - 48 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:34:04.69 ID:beERYyij0.net
- >>16
あそこだけ笑ったよ
|
| - 17 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:30:18.54 ID:W30BLwAd0.net
- キッカーはこのままたいして活躍しないで終わりそうな・・・
|
| - 18 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:30:21.32 ID:hWab7wxk0.net
- 面白いが話すネタが多すぎて何から話せばいいか分からないくらい
|
| - 19 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:30:22.58 ID:+uiIblav0.net
- 結末がどうなるのかわからんなこれ
爾朗の求める正義は今日の放送にあったのだろうか
アースちゃんの本当の燃料は人の魂なんだな、誰がこんな恐ろしいものを作ったんだ
|
| - 20 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:30:52.91 ID:uvNTGIUF0.net
- 何が正義で何が悪か分からないから、分かりやすい悪に自分がなるのか……。
正義の超人に憧れたからこその自己犠牲だとしても、それはいよいよ大人の選択だなぁ……
|
| - 22 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:30:56.34 ID:kxyFGSI90.net
- 反原発につなげるか革命の意思を奪われ搾取される国民とかの流れにするか
どっちにしろ臭いにおいがプンプンとするぜ
|
| - 23 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:30:57.01 ID:eY1G04Ucp.net
- ジローを殺すと水爆5発分クラスの破壊が
日本を襲う
ラストは破壊と再生だな
|
| - 25 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:31:15.10 ID:gcsSjWDx0.net
- 最終決戦が人間おいてけぼりのデビルマンになるとは思わなかったな
|
| - 26 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:31:16.30 ID:71KKdMHo0.net
- 確かに劇場版の女優はひどかったけど
エミさんあそこまで怒らなくても・・・
|
| - 36 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:32:52.42 ID:xkCp9lKUa.net
- >>26
一応女王様ですし
|
| - 27 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:31:26.53 ID:BL4zUyKb0.net
- うわぁもうぐちゃぐちゃだなぁ
妖怪・怪獣・超人の潰し合いの末の BAD ENDしか見えない まぁ人間にとってはハッピーエンドか
|
| - 28 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:31:41.67 ID:tO8P20hf0.net
- どシリアスの中にも一家の逃げ方が一服の清涼剤
|
| - 29 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:31:49.14 ID:4hcu/9QA0.net
- デビロとデビラはこんな状況をやさしく見守ってるんだろうなぁ…
|
| - 68 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:37:15.73 ID:+uiIblav0.net
- >>29
いろんなもの、いろんなちがいがあってもいい、みんなかわいい、そう考えてるのが彼らだからね 超人たちが内ゲバしようが彼らにしてみれば小さい事小さい事 一方、彼ら同様に超越した存在であるサナエさん一家は何であんなに人間じみているのだろうか
|
| - 81 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:39:00.87 ID:4hcu/9QA0.net
- >>68
今日の放送で超人たちの始祖(かもしれない)って言われてたりしてるからそれでもまだ精神面は人に近いのかな? 不死身なのに人間社会に依存しなければいけないってそれはそれで悲しい
|
| - 30 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:32:00.90 ID:jtFCb+pn0.net
- ふーろーたは、そっちの立ち位置じゃない気がするなぁ
てか、別世界の子ジローの夢オチなんじゃないか
てか、ジローもエミ達も自分たちが資源として永遠に絞りつくされ続ける訳だから闘い続けるより他ない罠
|
| - 44 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:33:44.60 ID:dlKI/XJp0.net
- >>30
きっこと合わせて定義としては化け物で燃料扱いのはずだから、なんで超人に与するのかはよくわからんね
|
| - 31 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:32:12.80 ID:6rmLnHgi0.net
- 多少経過が異なっただけで結果的にはジャガーさんがいた超人のいない未来コースになりそうなのかな?
|
| - 32 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:32:22.82 ID:CLhsJv8R0.net
- 声明とか出してて意思の疎通ができるのはわかってるんだし
エネルギーにしちゃってOKが多数派になるっていうのは いくらオイルショックの時代でもなぁ
|
| - 47 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:33:54.45 ID:W30BLwAd0.net
- >>32
一般人からすれば妖怪や怪獣はウルトラマンに倒される程度の害悪でしかない時代だからな それがエネルギーになるんなら文句なしだろう
|
| - 33 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:32:27.74 ID:tjnU3Fr7d.net
- 結局アースちゃんは新宿の時誰に負けたんだ
|
| - 56 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:35:25.52 ID:hWab7wxk0.net
- >>33
だから今回みたいに力尽きたところ潰されたんだろう
|
| - 73 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:38:04.80 ID:tjnU3Fr7d.net
- >>56
そういうことか
爾郎の創造者とか出てくる気がしないんだがこれ畳みきれるのか?
|
| - 34 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:32:31.39 ID:JDMYE3nk0.net
- なんかいろいろ話したいけど頭の中がごちゃごちゃ
|
| - 71 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:37:39.80 ID:DkeqepBrd.net
- >>34
自分もそう 見終わって暫し呆然としてしまったw 最終回が楽しみで、終わってしまう事が名残惜しいなぁ
|
| - 35 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:32:43.43 ID:UwW4UIjb0.net
- のっけからこの顔
|
| - 80 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:38:54.90 ID:hWab7wxk0.net
- >>35
これ笑ったわw
|
| - 37 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:32:53.33 ID:TAw9a0D4a.net
- 話が怒濤すぎて裏があるように思える
少なくともジャガーさんは何か考えているんだろう
|
| - 38 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:33:14.75 ID:eY4vvGZT0.net
- 終始ゾクゾクしっぱなしですよもう
ジローは神化と昭和の特異点であり、誰かが願った幻想だったのか 1期もそうだったが、OPED共にこの作品のためにある歌なんだなあとしみじみと
|
| - 39 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:33:17.61 ID:+THWdfGh0.net
- マスターウルティマってフューマーとのハーフだよな
だったら他の人間に乗り移る能力も持ってるんじゃ・・・
|
| - 40 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:33:20.76 ID:Z+tQ3f3j0.net
- バキの家並みに荒らされてたな>ジロー邸
|
| - 41 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:33:23.27 ID:mRB3MqYQ0.net
- 原爆が成功した昭和世界に、里見も孫竹も、平和な理想世界を思い描いていて、なんか切なくなるな
こっちも大していいことないよっていう…
|
| - 67 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:37:07.74 ID:gcsSjWDx0.net
- >>41
それはただ単に原子力万能論者の比喩だから 当時の日本人はそれに騙されたわけで
|
| - 70 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:37:32.15 ID:beERYyij0.net
- >>41
広島多分長崎もの悲劇は無い世界だものな ビキニ環礁も第五福龍丸もないしその方が良いに決まってはいる
|
| - 72 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:37:47.15 ID:hu/8zxgF0.net
- >>41
あのへんは「高い城の男」の作中小説の「蝗身重く横たわる」を思わせるな ナチドイツと大日本帝国が第二次大戦で勝利してアメリカを分割支配する世界で書かれた「米英が第二次大戦で勝利した世界」は我々の世界とも違っていたという
|
| - 79 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:38:36.22 ID:AF7IFzHn0.net
- >>41
都合のいい楽園は結局どこにもないってのは 會川作品に繰り返し出てくるテーマだからねえ
|
| - 42 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:33:28.97 ID:hWab7wxk0.net
- カゲコマにアップダウンにカムペに委員長にメイドさんにと豪華過ぎんよ
|
| - 43 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:33:33.56 ID:hmMtg7n10.net
- 人間はだめだAIも人類滅亡させたくなるわけだ
|
| - 45 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:33:45.48 ID:fpUS8An00.net
- メガッシンやアースちゃんなんかの機械系超人はたい焼き機の中に入れても
壊れるだけでエネルギーにできないわけね・・・
|
| - 46 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:33:51.11 ID:1Np49fFGD.net
- バッドエンドというかビターエンドで終わりそうだ
|
| - 49 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:34:23.82 ID:gcsSjWDx0.net
- しかしマスターウルティマは宇宙人設定を忘れるほど
速攻で消されたな
|
| - 50 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:34:35.96 ID:PbxM0jW00.net
- S遊星人はウルトラマンがモデル。
ウルトラマンは沖縄出身の脚本家、金城哲夫らが生み出した。 そしてS遊星人は沖縄に沈んだ。 金城哲夫は、最晩年、超人博覧会のモデルとなった海洋博覧会(S50年)の演出にも携わっていた…
|
| - 51 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:34:44.59 ID:Be5dT6so0.net
- 幻想は終わり超人は消える
だが歌だけは残る そんなENDになりそう
|
| - 86 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:40:13.04 ID:yf+GN++00.net
- >>51
正義を信じて、明るい未来を夢見た時代に生まれた超人たち。 しかしそれらもいつしか古くなり、子供じみた幻想と言われるようになる… その姿をちゃんと覚えている者は少ないが、歌だけは何故か覚えている…
|
| - 52 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:34:48.41 ID:hu/8zxgF0.net
- マスターウルティマがまさかの噛ませでジロウがラスボスだった件
怒涛の展開というかほとんどの人も超人も急変する状況になすすべもなく呑み込まれていってるな そしてサナエさん一家がすべての始まりだったとは
|
| - 65 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:36:50.33 ID:eY1G04Ucp.net
- >>52
ジロー自身 ゴジラですから デビルマンですから マジンガーZで
主人公特権がひどい
|
| - 54 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:35:06.07 ID:K2Y9bAzL0.net
- マスターウルティマのバイオデストロイヤー攻撃を
どうやって防いだのか良うわからんかった。
|
| - 55 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:35:08.24 ID:xkCp9lKUa.net
- なんかもうその核兵器で大量の人間が死に
俺たちみたいな世界じゃない世界にしようとしたやつって ジャガーさん以外思いつかん まぁそうじゃなくともまだあの人にはなんかありそう 最終回は一期10話が鍵になるかもしれなきゃ
|
| - 57 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:35:36.87 ID:mRB3MqYQ0.net
- 真っ黒でフィクサーな里見も、幻想を見ることをやめられない子供だった
|
| - 58 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:35:37.12 ID:7IYkrWsZ0.net
- ライトの最後って、
半身=もろにキカイダー ジロー、ジロー どこに って、キカイダーの「子門真人が歌った」 「どこへ行くのか」って歌詞そのまんまや ジロー ジロー とこへゆくのか って……
ライトとジローって、多分あの最後の瞬間に、 キカイダーとキカイダー01のコンビになれて、 なんかもうジローが「ギター抱えてただ一人」を猛烈に示唆していてあああ
|
| - 60 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:36:00.84 ID:glvRvBA50.net
- な、何から話せばいいんだ
|
| - 61 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:36:15.38 ID:W30BLwAd0.net
- OPでジャガーさん消えるのは敵対フラグなのか
来週自己犠牲で消える展開がまだあるのか
|
| - 62 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:36:30.09 ID:OePQXcef0.net
- コマが連れていたワンコがバイオデストロイヤーで溶かされたのが('・ω・`)
たいやきくん=妖怪達とすると歌詞の最後考えると・・・ってなるな
|
| - 175 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:57:02.18 ID:mJ8/7pUH0.net
- >>62
「およげ!たいやきくん」はあの当時 サラリーマンの歌とも言われてたのが何とも・・・ 焼かれて嫌になるのは異なる人権を与えられて普通の人間として生きていく事が出来ない 人間側の超人にも当てはまる
あれは社会が引いたレールの上から力無き者が脱線したら生きていけない世の中を嘆いた歌だ あの時代からそういった歌が既に存在していたと考えると、確かに古き良き時代とは言えないのかもしれないな
|
| - 179 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:58:09.34 ID:/8ADG+i60.net
- >>175
そうだったのか まるで現実じゃないか
|
| - 63 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:36:33.41 ID:wUtlRJM20.net
- アニメ特撮が市民権得られずにみるのに凄く理論武装しないといけなかった
世代の人たちが作ってるからどうしてもルサンチマンあふれでるよね 社会からはアニメ・特撮ファンは白い目で見られていた経験ない いまの若い世代には通じにくいというのは言い過ぎかもしれないけど
|
| - 64 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:36:36.02 ID:tftfCvYP0.net
- ジャガーさんは葛藤を抱えつつもちゃっかり身を変えて生きてる辺りが良くも悪くも大人だなーと思う
やるとなったら全能力挙げて自身何度目かの最高傑作投入してるしな
超人対妖怪の全面大戦争がジローの出した答えとは思えないが、さて
|
| - 114 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:44:26.15 ID:jtFCb+pn0.net
- >>64
ウルティマポリスという派手な場所で自分とエミが囮になって超人軍団もろともウルティマポリス破壊して、その隙に他の妖怪たちを逃がすとかいう算段なんじゃないの? 心中みたいな感じで、海洋汚染とか酷そうw
なお、きっこちゃん
|
| - 153 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:52:18.74 ID:Kk/fgsJM0.net
- >>114
「エミ、きみはどこにおちたい?」 ってやつか…
|
| - 66 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:36:58.35 ID:fpUS8An00.net
- ジローは孫竹博士から聞いた別の世界への扉を開いて
自分を犠牲に皆を逃がすのかと思ったけど、SU星人思いっきり殺してたしな・・・ まあもしかしたら超人全員を集める為の演技かもしれないけど
|
| - 74 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:38:07.33 ID:N4Vr0NNG0.net
- 爾朗は白田さんを殺してしまったのだろうか
|
| - 75 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:38:12.21 ID:n6hX9Jcb0.net
- マスターと里見がラスボスかと思っていた時期が俺にもありました
|
| - 76 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:38:14.76 ID:UwW4UIjb0.net
- 壁を破壊してスタイリッシュに壁を滑り降りるライト
そのまま壁に挟まって動けなくなるライト
|
| - 77 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:38:16.68 ID:NaZ0afh80.net
- 正直悪巧みしてるマスターウルティマと里美をぶっ飛ばして終わりみたいな
単純な勧善懲悪みたいな結末を予想してたんだけど
前回の爽やかなヒーロー物みたいな話から まさかこんなにドロッドロな展開になるとは・・・
|
| - 83 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:39:35.43 ID:xkCp9lKUa.net
- >>77
他と比べればその爽やかも相当ドロドロしてるわけだが
|
| - 85 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:40:08.89 ID:W30BLwAd0.net
- >>77
前回爽やかだったか・・? むしろ爾朗が悪サイドになるのは妥当な流れのような
|
| - 134 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:47:58.66 ID:NaZ0afh80.net
- >>85
なんでや! 友情パワーで過去の自分と向き合ったり仲間と合体してパワーアップイベントしたり ちゃんとヒーローしてただろ!
まぁ超人=正義のヒーローというのも結局子供の幻想だったというオチなわけだが
|
| - 95 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:41:12.78 ID:dlKI/XJp0.net
- >>77
正しい超人の姿を求める旅は始まったばかりだ、みたいになあなあで済ますのかと思ったら、 下手すると全滅エンドまであるよな
|
| - 107 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:43:13.43 ID:gcsSjWDx0.net
- >>77
話の流れから言っても 誰かを倒せば丸く収まる状況じゃなかったろ
|
| - 141 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:49:29.48 ID:tftfCvYP0.net
- >>107
一部ではラスボスと目されていたマスターウルティマが倒されても 事態が悪化と混迷の一途を辿ってるのが端的にそれを示してるな
|
| - 78 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:38:28.30 ID:Qyr6eglZ0.net
- 超能キッカー君って基本見きれるだけだよね
|
| - 88 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:40:29.26 ID:glvRvBA50.net
- >>78
そんなに活躍しないのも超能キッカーのコンセプト(?)である仮面ライダーが今に続いてる系譜もあるんだと思う 彼が活躍するのはこれからってことなのかなと
|
| - 82 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:39:26.73 ID:oecvPE9N0.net
- 鋼鉄探偵とメガッシンの究極合身を待っています
|
| - 101 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:42:18.24 ID:+uiIblav0.net
- >>82
サイボーグ009でそんなやつ出てこなかったけか、三人合体したのとか
|
| - 84 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:39:41.71 ID:K2Y9bAzL0.net
- ほんとキッカーくん活躍させたげて(;ω;)
|
| - 87 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:40:22.87 ID:/8ADG+i60.net
- 後の世代には愚かな内ゲバと罵られるのか
なるほどねー
|
| - 237 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 00:17:37.95 ID:1hwo5M0X0.net
- >>87
あぁ…
彼らは確かにあの時に歌を歌っていた そして現代に生きる我々は本当に歌を歌えているだろうか
|
| - 241 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 00:18:41.52 ID:cuyV9cDT0.net
- >>237
抉ってくるなぁorz
|
| - 258 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 00:25:30.80 ID:l17IlMAp0.net
- >>237
さだまさしの「空缶と白鷺」にもあったな。 子供が今の僕と同じ年になった頃、 その時代は彼に自由に歌を歌わせてくれるのだろうかって歌詞
|
| - 89 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:40:48.72 ID:beERYyij0.net
- ライト格好良すぎだよ惚れたわ
もっと共闘見たかったなあ二人で探偵稼業とかやってのとか見たかったよ
|
| - 118 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:45:28.30 ID:mRB3MqYQ0.net
- >>89
人の皮がはがれてロボフェイスが見えてるのに、言ってることがすげえ人間的なライトはものすごくかっこよかった
|
| - 90 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:40:53.39 ID:PbxM0jW00.net
- 来週の爾朗対大鉄は、ゴジラ対メカゴジラのノリになるんかな。
昭和のゴジラシリーズは、昭和50年の「メカゴジラの逆襲」で一旦打ち止めになってる。
|
| - 91 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:40:54.94 ID:xkCp9lKUa.net
- 監督が論理的な終わり方と言っていて
なんか論理的だけど中身のないオチかなと思ったが これなら普通に期待できる
|
| - 92 :風の谷の名無しさん:2016/06/12(日) 23:40:58.87 ID:4hcu/9QA0.net
- 最終的に主人公が別の世界の扉云々ってハガレンでも仮面ライダーブレイドでもやってるんですが
それでも最後が読めねえw
|
| - 229 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 00:13:46.98 ID:jlEOTc5oK.net
- >>92
「剣」みたいにバッドエンド一直線と思わせて一捻りするオチなんだろうけどジローちゃん1人の自己犠牲で上手く纏まるかな?
|
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1465722435/
- 関連記事
-