あにまーーん


【ジョジョの奇妙な冒険】歴代主人公の中で仗助だけその後が全く不明だよな【ネタバレ注意】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     ジョジョの奇妙な冒険_ダイヤモンドは砕けない 




超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第四部 15.東方仗助 (荒木飛呂彦指定カラー) (再生産)
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第四部
15.東方仗助 (荒木飛呂彦指定カラー) (再生産)


108 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 21:47:12.23 ID:CU7OERli0.net
ジョジョシリーズの歴代主人公の中で仗助だけ、その後が全く不明なんだよな

4部最終回で腰に手をあててオカマポーズでドーンってアップになったのが
読者が仗助を見た最後の姿だった

ジョセフにいたっては3部、4部とその後の姿があり
コーイチ、承太郎にいたってはその後の部にも出てくるけど
仗助だけは・・・




109 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 21:49:03.91 ID:JFiTeJVYr.net
>>108
初流乃「…」

124 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 22:33:00.22 ID:hiorOsQHK.net
>>109
ジョルノはマフィアのボスになった後6部でケープ・カナベラルに来ているかもしれないと言及されてるよ





113 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 21:52:45.20 ID:TsQsPgfJ0.net
>>108
仗助はサブ主人公だし
メインは康一

115 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 22:00:11.43 ID:pKibK8pY0.net
>>108
4部は露伴、康一、吉良と作者のお気に入りキャラが多くて
スピンオフやその後の部にも登場するのに
主人公の影が薄いっていうね





119 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 22:21:09.49 ID:T2VQxOar0.net
>>108
露伴とトニオがアワビ取りに行く話の最後で
億泰、康一、露伴と飯食ってる後ろ姿が真の最後。

120 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 22:21:55.69 ID:42hhlEO0d.net
>>119
でもあれパラレルやで

122 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 22:29:11.53 ID:T2VQxOar0.net
>>120
難癖じゃなくて普通に質問だけど
スピンオフとは認識してるけどパラレルって話はあったっけ?
4部のその後の話じゃ辻褄合わない?

125 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 22:33:47.71 ID:pKibK8pY0.net
>>122
荒木自身が8部に近いパラレルと公言
時代が全然違うし

127 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 22:38:31.22 ID:pKibK8pY0.net
>>125
自己レスだけど荒木は言ってないか
でもスマホが出てくる現代に近い時代だからその後解釈は無理だろう

163 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 00:43:50.86 ID:jE560mXta.net
>>127
インタビューで言ってたでしょ

179 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 07:58:38.85 ID:D9ZUeIPA0.net
>>127
言ってるよ

128 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 22:38:33.96 ID:T2VQxOar0.net
>>125
なるほど、公言してたら受け入れる。

129 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 22:44:08.66 ID:PZoHlTu/d.net
>>128
公言してないってさ

131 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 22:47:45.59 ID:111kp6ak0.net
>>128
動かないシリーズは
「原作:露伴 作画:荒木」という設定の漫画なので、
あくまでもフィクション上の杜王町

126 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 22:36:25.51 ID:42hhlEO0d.net
>>122
ちなみに動かない露伴は27歳
4部の露伴は20歳
もし4部後だったら、億泰と康一くんと仗助は最低でも5年ダブってないと無理
あとくっさいアワビ管理してるのが東方家だったり設定が違う
億泰とか携帯持ってるし

130 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 22:45:59.37 ID:T2VQxOar0.net
>>126
>5年ダブってないと無理

ジャンプには10余年の間頂点に君臨していた某塾総代とかいるから
5年くらいなんてことはないw





110 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 21:50:02.71 ID:n7PgnSXG0.net
ジョルノは一応別作家が書いた小説版でその後の姿が出てはいるよ

111 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 21:51:14.58 ID:/HJmQKLMM.net
>>110
ザ・ブック「」

114 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 21:54:12.12 ID:JFiTeJVYr.net
>>110
ドドドドドド㌧
そういやそうだったか…最近ジェイルハウスロックが酷いわ

121 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 22:24:15.51 ID:T2VQxOar0.net
じゃぁ>>110のなんか他人が書いてるから別モノじゃん

123 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 22:32:44.72 ID:n7PgnSXG0.net
>>121
まあ別物は別物。フーゴのその後だが





116 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 22:04:20.31 ID:CU7OERli0.net
まー仗助だけ他の部の主人公に比べて大したことしてないってのもあるのかね

正直、世間的にはアンジェロも吉良も単なる殺人鬼だし





133 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 23:13:46.95 ID:dhEk46UD0.net
語られない仗助が過去に飛んでいる可能性

134 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 23:21:57.06 ID:woevTA7m0.net
>>133
それが9部だったりして。





135 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 23:24:32.08 ID:HfujGe1S0.net
ジョジョ9部は戦国時代にしてほしい





136 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 23:29:27.29 ID:CU7OERli0.net
9部は普通に組織を描いてほしいな

スタンド使いがあるなら政府が気づいてないはずがなくて
スタンド能力で企業して大成功してる実業家なんかもいるはずで
そういった組織は優秀なスタンド使いを幹部候補で向かいいれる青田買いをするはず

そういった今までのような個人プレーじゃなくて、きちんとした表社会の組織を書いてほしい

162 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 00:41:18.80 ID:PG3wQ5lx0.net
>>136
グッチとのコラボで、ブチャラティとアバッキオが政府機関の人間って設定があったが
9部は5部繋がりであれが出てくるんじゃないかと予想

167 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 00:55:27.63 ID:dceyHVlI0.net
>>162
心配なのは荒木先生が企業勤めした経験がなさそうなことなんだよな
洋画でネタ収集してるイメージがあるので、そういった企業勤めの
リアルな内情みたいなのはやはり実体験が重要だからな

168 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 00:59:29.04 ID:RtONcgBa0.net
>>167
監獄生活とギャング生活はしていたのか…
さすが荒木飛呂彦先生

171 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 01:09:08.51 ID:dceyHVlI0.net
>>168
あれは映画ネタでしょ





137 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 23:30:58.99 ID:D+pu9HvZ0.net
世界が回りすぎて違う星でスタートするか。

宇宙で浮遊する謎の鉱石を回収した所からスタート。
「我々はこの鉱物を知っている!」

139 :風の谷の名無しさん:2016/06/13(月) 23:31:35.78 ID:42hhlEO0d.net
ジョジョリオンが結構グダグダだしなぁ
9部はとんでもないことになりそう





199 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 12:01:10.52 ID:dceyHVlI0.net
4部は釈然としないんだよな

ジョナサンは宿敵を倒して死亡
ジョセフは不動産王
承太郎は海洋冒険家
ジョルノはパッショーネのボス
徐倫は井可能性を繋いで死亡

仗助は・・・

あと街を守るというわりには吉良は十代の頃から杜王町殺人をしてきたから
十何年の間は仗助は事件に気づきもせず街を守れていなかったことになる
それを今更ながら倒して街を守ったってのも少し釈然としない

202 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 12:15:22.73 ID:j1JZkEH20.net
>>199
知ってて放置していたわけじゃなく知ってからは
数ヶ月?で解決したのに今更って酷い言い方

221 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 15:59:37.92 ID:gQm4Xxl40.net
>>199
そういう言い方をしたらジョルノだってディアボロを長年放置してて
ジョセフも壁の男を、承太郎もまだ生き延びてたディオを放置してたことになるじゃない
なんで仗助だけが悪く言われるのか分からないぞ

223 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 16:15:04.61 ID:dceyHVlI0.net
>>221
ジョルノやジョセフは別にそれを目的とはしてないけど
仗助というか4部は「街を守る」だからな

225 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 16:43:59.56 ID:pQbtHVU8a.net
>>223
アニメは黄色い空で地面に落書きされてる町だけどな
それ突っ込むと不良やたかり屋や殺人鬼のいる治安の悪い町だから大丈夫とかいう謎擁護が飛んで来たとき寒気がしたわ

227 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 16:57:26.83 ID:iA2o3QBrH.net
223
4部は「街を守る」だからな
>>223
アニメは黄色い空で地面に落書きされてる町だけどな

┐(´д`;)┌???

229 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 17:03:13.22 ID:pQbtHVU8a.net
>>227
守りたくなるような町を描写しないといけないのに汚して喜んでる奴がいる


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1465792806/



ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.1<初回仕様版>Blu-ray
アニメ

Blu-ray
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13

DVD
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13
アニメ 【Amazon限定】

Blu-ray
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13

DVD
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13
コミック

モノクロ
1部
2部
3部
4部
5部


6部
7部
8部

カラー版
1部
2部
3部
4部
5部


6部
7部



関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ