あにまーーん


【ばくおん!! 第11話】隼って1200cc以上あるのになんで自転車に負けてんの?

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     ばくおん!! 


622 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 22:29:46.80 ID:PhtdzGdg0.net
隼って1200cc以上あるのになんで自転車に負けてんの
中古で70万ってニコイチモータースで気筒が死亡してるやつ買ったってこと?


bakuon_11_01.jpg



623 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 22:31:30.40 ID:dtOqRZKO0.net
>>622
その発想はなかったw





624 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 22:31:43.76 ID:vNTPe6fb0.net
>>622
公道での最高速は60キロだからだろう
つまり隼は公道では高速以外では60キロでしか走行できないのであるw
そしてロードも本気出せば60キロ出すことは可能なのである
よって隼とロードが公道で並走可能なのである

636 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 22:36:52.25 ID:PhtdzGdg0.net
>>624
なるほど
さらに言うと制限速度表示のない道なら自転車は60km/h超で走れるから
追い越すことも可能というわけか
あのロードキングは財力だけでなく脚力も伊達じゃないな、モラルは最低だが





630 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 22:35:04.79 ID:XDGrd3f+0.net
>>622
一般道では法定速度ってのがあるから、
しばしば無茶なチャリに抜かれるよ。
チャリも速度違反切った方が良い。

左折車の左を抜きながら横断歩道を沿うように走るチャリ・・・あれやめろよ。

641 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 22:40:31.90 ID:PhtdzGdg0.net
>>630
自転車乗ってると30~40km/h制限の道で制限速度上限で走ってるのに
四輪が無理矢理追い抜いて行くのがウザいけどな

647 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 22:45:56.24 ID:XDGrd3f+0.net
>>641
まあ、進路変更でウィンカー出すわけじゃないし
ブレーキランプもつかないし、後ろ走ってるのも怖いからねぇ。

701 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 23:27:05.30 ID:i38Gtpuh0.net
>>641
チャリにはルームミラーもサイドミラーも無いから、その後ろにズラッと車やバイクが渋滞してるの気付かないんだろうねぇ、ちょっとでも気付いてくれたなら、あなた達とも仲良くなれると思うんだけど

707 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 23:34:45.72 ID:T2/sFvfW0.net
>>701
何を思い上がってんのか知らんけど、渋滞につかまってチンタラ走ってる分際で左を塞いでくる糞バイクや糞車の方が邪魔なんですよ?w

713 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 23:40:59.24 ID:XDGrd3f+0.net
>>707
今まで4輪と2輪で「お前らうぜー」やってたところに新しい仲間が来た感じですね。

717 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 23:43:18.24 ID:XtB+qOKWd.net
>>713
初々しい学生が寝落ちしたとたんに…罠?

716 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 23:42:51.79 ID:i38Gtpuh0.net
>>707
きちんと手順踏んで左折する車なりバイクなりに巻き込まれて事故った事を交通弱者装うって当たり屋やる気満々って事?まさに、クソ虫ペダル、だなw

721 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 23:48:54.80 ID:T2/sFvfW0.net
>>716
免許で規制されないと凶器になりうるエンジン付きのバイクで、人力の乗り物相手にマジで張り合ってるテメェらの脳が腐ってるって言ってんだよ珍走wwwwww

802 :風の谷の名無しさん:2016/06/15(水) 06:54:13.83 ID:I1FoLMR30.net
>>701
制限速度上限で走ってたらその後ろが渋滞してても知らんがな





642 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 22:40:51.12 ID:YpYc2vTL0.net
「自転車は車道を走るものだ!」と明言されて以来結構つらい
道は狭いわ大型車は怖いわ歩道からあふれた同じ学校の生徒が車道にまで下りて横並びに歩いてるわ
バイクになれば通学が楽になるだろうなあ・・・・・・

648 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 22:46:37.42 ID:PhtdzGdg0.net
>>642
逆走自転車を忘れてるぞ
なぜか自転車は車道ってことだけマスゴミが過剰に煽って
左側通行に関してはほとんど何も周知してないんだよな

それで自転車同士衝突しても過失は5:5が基本とか意味不明なことになってるから
交通強者が逆走自転車と事故った場合はお察し……

649 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 22:46:38.61 ID:XtB+qOKWd.net
>>642
なんだ、真面目そうな学生さんなのか。
こんなおっさんスレに入り浸ってると
道踏み外すぞ。

651 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 22:50:05.72 ID:Z/uIXcmEM.net
>>642
どうせ23C25Cじゃ歩道が辛いだろう
慣れだ慣れ
俺も最初は14号が怖かったが今じゃ普通だ
常に後ろに気を付けて、流れにのれない時は素直に譲る
ここはバイクと同じさ





652 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 22:50:53.06 ID:vNTPe6fb0.net
日本は自転車の道路や法整備がかなり遅れているのは否めないね
海外だと自転車は「危険な乗り物」として車道走行が絶対という国もあるし
日本は自転車に対してかなりいい加減で曖昧
ようやく、保険の加入推奨し始めたレベルだからな
まだまだ整備が遅れてるわなぁ

660 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 22:58:02.16 ID:YpYc2vTL0.net
>>652
自転車乗りからすると日本は歩道も車道も狭いんだよねえ
歩行者から煙たがられるかエンジン車にひき殺されるか二択しかない



日本は自転車乗りとオタクにとって肩身の狭い国だ・・・・・

715 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 23:42:41.98 ID:XPYtbj780.net
>>652
はぁ?お前は世界各国の自転車道路や自転車に関する法規の国際比較でもやったのかよ
その上で日本が遅れていると?

あのな、逆走ひとつ自ら止められない糞虫ペダルどもが、どんなに喚いたって日本に自転車専用道路なんてできねぇからw

720 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 23:47:40.34 ID:dtOqRZKO0.net
>>715
まぁまぁ落ち着いて
スレ立てとかやってくれた人がそんな煽り口調じゃ悲しくなるよ

726 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 23:53:04.03 ID:XPYtbj780.net
>>720
すまぬ
自転車乗りを煽る流れかと・・・





657 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 22:55:25.92 ID:XDGrd3f+0.net
少なくとも車道の右側通行はがっちり取り締まらんとですねー
危険度からしても車やバイクの逆走となんら変わらないし。

667 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 23:00:19.46 ID:YpYc2vTL0.net
互いにそんなに飛ばしてないのに右側通行してくる自転車は本当にあっという間に間合いをつめてくるから怖い
一瞬イントルーダーが見える





671 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 23:05:34.11 ID:jKdmtoQk0.net
歩道がない車道の路側帯は歩道扱いなので、
そのような車道の右側の路側帯を自転車が通行しても違反ではないらしい

いりいろと法律が未整備過ぎる

675 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 23:08:07.31 ID:YpYc2vTL0.net
>>671
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?!

677 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 23:09:59.74 ID:PhtdzGdg0.net
>>671
マジかよ路側帯最低だな

682 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 23:11:23.54 ID:n1U5mP960.net
>>671
「歩道がない車道の路側帯は歩道扱いなので、
そのような車道の右側の路側帯を自転車が通行しても違反ではない」

ってことだろ?羽音ちゃんでもスラスラ言えるな

684 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 23:11:35.94 ID:iY9e1Arf0.net
>>671
バカかてめーは
お前が歩道のないところの路側帯と思ってるところは
破線で区切られてなかったら、それはただの車道外側線で
車道だボケ!

死んどけ、マジでよ





679 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 23:10:53.11 ID:vExFh3Wqx.net
おまえらアニメ板で何真剣に交通法規について議論してるのw

685 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 23:12:06.16 ID:YpYc2vTL0.net
>>679
というか知っているようで知らない法律やら条例やらの話が出てきてアニメ以上に興奮してる
いかんアニメ板なのに





689 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 23:14:05.84 ID:XDGrd3f+0.net
つーか。歩道の無い路側帯は歩道扱いだから
自転車は車道を走れ!だよね普通。

708 :風の谷の名無しさん:2016/06/14(火) 23:34:57.42 ID:C/X+ROR10.net
車道を走る自転車は両サイドにミラーを必須にすべきかもねぇ


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1465853306/



ばくおん!! 第1巻(初回限定版)(おりもとみまな描き下ろし透明スリーブケース&インナージャケット仕様) [Blu-ray]
アニメ

Blu-ray
01
02
03
04
05
06

DVD
01
02
03
04
05
06
アニメ 【Amazon.co.jp限定】

Blu-ray
01
02
03
04
05
06

DVD
01
02
03
04
05
06
コミック


01
02
03
04
05


06
07


1-6巻セット

Kindle
01
02
03
04
05


06
07


[まとめ買い]



関連記事




[ 2016/06/17 12:47 ] ばくおん!! | コメント(2)
5072 :
基本的に道路は車、歩道は歩行者で、チャリの事は考えられてない
ママチャリレベルしか想定してないから、それまでは歩道走行で良かった
だが、高速走行できるロード用のレーサータイプが台頭してきたからおかしくなった
スレみたいにロードレーサーに乗るバカがテメェの権利だけを語るが、元々お前らの居るところは無いんだよ
文句は車やバイクじゃなくて、国交省にどうぞ
[ 2016/06/17 21:34 ] [ 編集 ]
5086 :
↑いや自転車は車道を走るよう決められてる。車はロードを尊重しなければならないんだよ。それが不満なら政治家にいって法律変えてもらえ。
[ 2016/06/18 18:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ