|
![]() ![]() ![]() | 妖怪ウォッチ |
|
|
それにしてもレジェンド妖怪であるネタバレリーナを取りつかせるなんて凄いな ダリスの取りつきのお陰で映画の楽しみを奪われずに済んで良かった |
来週のイナウサ探偵話にゆきおんなが1作目の映画ぶりになったけど、あのゆきおんなって……いつものふぶき姫だったりして |
いつもふぶき姫を怖がる熱い系妖怪達がゆきおんなに赤面してる予告見ると なんかオチがw |
初期の深夜番組の水着回依頼かな? |
リーゼントの妖怪ってオチが捻りがあって良かった |
てっきりいつものパターンであの振られた不良が死んで妖怪にって オチかと思ってたわ リーゼントが妖怪化って何か怖いな あとジバニャンの狂信者モードは怖いなw |
コロコロだとラストブシニャンには聞かなかったのに |
だって、クレムリンだから。 |
名前のネタ元はグレムリンやろて |
・同じ事しかしないから尺取ってて邪魔 ・USAピョン怒らせる為にイナホが煽るのが見ててストレス のどっち? 俺は後者のベイダーいらない派 |
両方 繰り返しはギャグの基本というけれど 不快なギャグは面白くありません ウィスパーは自業自得な面があるからイジリは面白いけど USAピョンはあんな良い子を無理やり怒らせてベイダーにさせるのは不快でしかない せめてイナホが妖怪に取り憑かれたせいって風なら我慢できるんだけど |
理由があれば、自業自得ならいじってもいいってこと?その考え方もどうかと思うが ウザい、キモイと冷たく言うケータは不快じゃないの? それに良い子って、USAピョンは幼児じゃないぞ イナホに毎回反撃してるし生前と違って弱い存在じゃないよ |
一歩遅かったら、たべものがかりはサメ映画みたいにワニにマミられるとこだった(イナホの声優さんはまどマギの主人公の声もやっとたし) |
個人的にイナホの煽りより初期ケータの愛のないウィスパーいじりの方がストレスだったわ USAピョンと違ってウィスパーは反撃しないし |
今回のアニメでグレるりんの秘密が明らかになってるから、アニメの設定に合わさなきゃいけないし |
アニメがどんどん既存設定をいじってくるから、ゲームやコミックは大変だよなw ウィスパーやグレるりん、バクロ婆達みたく、見事に視聴者の想像の斜め上をいく過去設定にしてきやがるのがすげぇわ |
てかUSAピョンは博士以外に対しては特に良い子ではないよね |
そういう点ではセカンドシーズンに入っても初心を貫いてるといえる |
ちなみにKBS京都(月曜夜7時)の場合、アバンと次回予告では右下表示の提供クレジットがあった模様です。 |
念願かなってよかったじゃない |
![]() 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン! スペシャルプライス版DVD (発売予定日:2016年7月6日) |
|
≪ 【Re:ゼロから始める異世界生活】原作者の画像 | TOP | 【Re:ゼロから始める異世界生活】ここってなんて書いてあるの?【画像あり】 ≫
≪ 【Re:ゼロから始める異世界生活】原作者の画像 | TOP | 【Re:ゼロから始める異世界生活】ここってなんて書いてあるの?【画像あり】 ≫