あにまーーん


【ガールズ&パンツァー】京都桂川で一挙上映観てきたんだけど…

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     ガールズ&パンツァー 




ガールズ&パンツァー ソ連 KV-2 ノンスケールモデル105mm プラモデル 30002
ガールズ&パンツァー ソ連 KV-2
ノンスケールモデル105mm プラモデル 30002
(発売予定日:2016年7月31日)


606 :名無しさん:2016/06/18(土) 23:06:00.21 ID:ztsSWGcm0.net
さっき京都桂川で一挙上映観てきた
食堂シーンに坊主娘はなかったけど決勝戦前夜のカツサンドはシベリアだったし
ダー様の格言は「正念場」でなく「土壇場」だったのだがこれって何だろ?
上映開始時に右上にBD再生のマークが出てたし・・・




611 :名無しさん:2016/06/18(土) 23:09:36.99 ID:SmJH2EMF0.net
>>606
俺も桂川で観てたけど確かにその通りだったな
劇場用に編集したBDのマスターデータが間違ってたとかかね

640 :名無しさん:2016/06/18(土) 23:24:52.42 ID:JvoNuBjY0.net
>>611,611
劇場版スレで話題になってたが、どうも以前水戸で一気上映した物と
同じBDがショウゲートかバンビジュから渡されているらしい。
なので10話以前がセルBD準拠の映像で、それ以降がTV放映したものを
BD化したものなのではないか?という話。





618 :名無しさん:2016/06/18(土) 23:13:48.42 ID:PdQEsERU0.net
>>606
俺も観てたけど
10話は未修正で予告も切ってあったから放送版確定
11話は相打ちだから撃てないのセリフでこれも放送版
でも2話の桂利奈ちゃんの髪色とかは修正版だからBDだし
5話の予告がちゃんと6話だったしこれもBD

ほんと理解不能だわ

628 :名無しさん:2016/06/18(土) 23:17:30.12 ID:QzbPwQqd0.net
>>618
これって塚口以外は全部公式から渡された上映用BDって事なんだろうな
7月の洲本は果たしてどっちだろうw





626 :名無しさん:2016/06/18(土) 23:16:18.22 ID:JKUUd2bEM.net
>>606
それで更に麻子がまほにお辞儀してたんだったら去年の大阪オールナイトと同じ混合仕様。
何故そんな仕様かは判らないけど、塚口以外はバンビジュから送ってきたBD がそうなっているみたい。

632 :名無しさん:2016/06/18(土) 23:18:25.41 ID:SmJH2EMF0.net
>>626
あー
マコお辞儀してたな
仕様なのは残念だわ

633 :名無しさん:2016/06/18(土) 23:18:25.86 ID:8Hwy3Kj/0.net
>>626
なんだそれ
ああ塚口の一挙上映行きたかったなあ
予約競争に敗れたのよなあ

634 :名無しさん:2016/06/18(土) 23:19:08.76 ID:ci8pkKCe0.net
>>626
幕張だけど麻子がまほにお辞儀してた。

636 :名無しさん:2016/06/18(土) 23:20:07.31 ID:QzbPwQqd0.net
>>626
そういやTV版は麻子が睨んでたんだよなw
あれみぽりんに対する態度から黒森峰を信用してないのかと思ったしちょっと印象も悪いんだよな

643 :名無しさん:2016/06/18(土) 23:26:06.47 ID:JvoNuBjY0.net
>>626
塚口はセルBDを上映したのかい?

647 :名無しさん:2016/06/18(土) 23:28:40.09 ID:PdQEsERU0.net
>>643
2話終わるごとにディスク入れ替え小休止あったからな

669 :名無しさん:2016/06/18(土) 23:45:50.27 ID:QzbPwQqd0.net
>>643
ディスク入れ替えする度にモアイを見せられたぜw

660 :名無しさん:2016/06/18(土) 23:40:57.62 ID:1yO0Dae8d.net
>>643 塚口は2話毎に円盤交換していたし、全てバンビジュのモアイの映像が出ていた気がする。
ちなみに、先月14日のマッドマックス・マサラ上映後に岩浪音響監督が急遽登場して、帰り際に調整中の映像が観られたけど、スクリーンには11話&12話の円盤のメニュー画面が現れていた。あのときは市販BDを使って調整されていたみたいねw

666 :名無しさん:2016/06/18(土) 23:43:38.32 ID:/8ov335/0.net
>>660
岩浪さんのツイートによると、市販BDの方が、音響優れてるみたいだね。

685 :名無しさん:2016/06/18(土) 23:59:28.40 ID:ci8pkKCe0.net
>>666
TV版は情報削られてるんだっけ。

687 :名無しさん:2016/06/19(日) 00:03:21.12 ID:iNlGI7860.net
>>685
TV放映された物は、だね。
データも圧縮されてるし、おそらくバンビジュ配信版もそう。

だからと言って一気上映用のBDがそのまま、とは限らない。

697 :名無しさん:2016/06/19(日) 00:10:38.21 ID:cJ4Lo/POM.net
>>685
テレビ放送時は重低音そのものが入ってないし

691 :名無しさん:2016/06/19(日) 00:05:30.96 ID:j/wIamvq0.net
>>685
こういう事のようだが、技術的な話はようわからん
https://mobile.twitter.com/namisuke1073/status/735116316965670912
https://mobile.twitter.com/namisuke1073/status/735116361836285954

699 :名無しさん:2016/06/19(日) 00:11:43.10 ID:iNlGI7860.net
>>691
例えるとTV放送した物はMP3の圧縮比が高いもの
みたいな感じ。
TV放送用なので砲撃音とかは最初から控えめにして
誰が見てもストレス無いようにしたりもする。
これは書いてないけどね


上映用はそれとは違って大元のソースから作ってるよ!
重低音成分も付加してるよ!とも書いてる。
つまり一挙上映の物とTV放送の物は同じではない。

703 :名無しさん:2016/06/19(日) 00:16:48.41 ID:j/wIamvq0.net
>>699
サンクス

668 :名無しさん:2016/06/18(土) 23:45:21.79 ID:JKUUd2bEM.net
>>660
うん。モアイ映像は出てた。
俺が見た回ではなかったけど、他の人の書き込みで、モアイの音響が聞こえただけで歓声が起きたという書き込みを見た記憶もあるし。

671 :名無しさん:2016/06/18(土) 23:47:50.73 ID:/8ov335/0.net
>>668
歓声は、上映開始の時だな

689 :名無しさん:2016/06/19(日) 00:04:13.25 ID:rzQExc1f0.net
>>666
あれだけこだわってるのに、不十分なものを基に調整作業することになるとか、
岩浪さんも残念にしてそうだなぁ。
バンビジュもBDを基に全話セットで焼いて用意する位のことはしても罰は当たらないだろうに。


元スレ : http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1466224223/



【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
アニメ
  ガールズ&パンツァー

Blu-ray特装限定版
01
02
03


04
05
06


全6巻セット

初回限定版
01
02
03


04
05
06


全6巻セット

スタンダード版
01
02
03


04
05
06

DVD
01
02
03


04
05
06


全6巻セット

動画
  ガールズ&パンツァー
  これが本当のアンツィオ戦です!

Blu-ray

DVD

動画
  ガールズ&パンツァー 劇場版

Blu-ray特装限定版

通常版

DVD

動画
アニメ 【Amazon限定】
  ガールズ&パンツァー

Blu-ray特装限定版
01
02
03


04
05
06
  ガールズ&パンツァー
  これが本当のアンツィオ戦です!

Blu-ray
  ガールズ&パンツァー 劇場版

Blu-ray特装限定版



関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ