|
![]() ![]() ![]() | 聖戦ケルベロス_竜刻のファタリテ |
|
|
ガチの王道ファンタジーやってる |
課 金 最 強 . |
ヤり捨てられた女は怖い |
終わるの寂しいな |
![]() |
凄い、まるでダガンゾートを従えていうように見えるw そりゃ有象無象のモブと融合させられるとかダガンゾート的にも冗談じゃないわな ナンブーコ倒すのに協力的にもなりますわ |
魔導砲?のデザインとか金で解決とか相変わらずちょいちょい笑わせてもくれる 予告で久々にヒイロの痛台詞聞けたのも良かった 剣の先に希望はあるのか! |
俺達の命なんかどうでも良いんじゃなかったか?世の中そんなに甘ないで?って切って捨てるのが良いわw 普通のアニメじゃその辺スルーされるからなぁ |
そこもそうだし一人だけ先に離脱して人形だけ残してたとか やっぱり博士はマッドサイエンティストだ |
もうちょっとブラックサラートとの戦闘シーン長くして痛めつけられるヒイロが見たかった 尺無いからしゃーないか |
最終回マジ尺無くてかなりテキトーな部分あるんでしゃーない 今週は本当に面白かったからもう少し余裕があれば・・・と思う |
それに対する主人公側も高潔ぶるわけでもないから説教臭くなくていい 金に頼る柔軟さもあるしなw |
名もない脇役なのにやたらいい人オーラ漂ってたから生き残ってて欲しいな |
ヒイロの手に渡ると剣がマトモに主人公の武器として活躍させてもらえる事はないんだな |
先週からただ突っ立ってるだけの三国勢いる意味なさ杉 |
エリンの立ち位置が最後まで中途半端だったな |
主人公に顔も見たくないとか言われたままフォローなくなんとなく付いて来てATM化してるエリンさんマジ聖人 |
ナンブーコが復活させてくれるのかと思ってたらなんか大量の人間と融合させられるとか寝耳に水すぎるだろ |
まあストーリー上活躍しないというか、あんま動かないもどかしさはあるなぁ… 最終話の挽回ぶりに期待したい |
それにしても何故か裏切り者呼ばわりして沙漠で自分を捨てた連中を出血大サービスで二度も救った(しかも碌に感謝されない)エリンは一体なにがしたいのか。脚本ちゃんと考えてる? |
何だかんだお互いに気に入ってる描写はあるだろ なに考えてるかはわからんが、現時点では敵ではない ぐらいの立ち位置に それなりの情が+されてる感じ? |
サラートの正体をあっさりバラす辺りが凄くこのアニメっぽかった |
![]() 主人公とヒロインがガチバトルとはたまげたなぁ |
製造時と同じサイズで一切変わってない、ロボットやな 表情の変化も博士が最初から搭載してた機能だとはっきりした |
ナンブーコはいい悪役だと思ってたけど、まさかここまでやるとは思って無かったわ |
サンキュームムー |
ブーコは悪役らしくていいけどね |
他のメンバーわりと生真面目なタイプが多いからパルパの軽口やツッコミにいろいろ救われてるのを今回改めて感じて再評価してる |
テオ老子の弟子のわりに結構な悪人になってたんだな、少しショック しかし今日の展開からシャリシャルーちゃんが生存するルートもありそうだけど ナンブーコと刺し違えるか? 出来ればハッピーエンドが見たい |
博士は悪人じゃなくてマッドサイエンティスト |
6話の内容とタイトルを観てもまだ博士がどういう人物か理解してなかったのか |
言われてみるとその通りなんだけどサラートを大事にする一面から 博士の善良な部分を少し期待したくなったんだよ>< でもサラートと研究にしか興味がないんだよな |
金さえ積めばあいつ一人でナンブーコとダガンゾートくらい倒す手段持ってるんじゃないのかw |
ムムー使ってたらあっという間に野望達成してた |
性格的に外注しなさそう |
しかし金でどうにかなってしまいそうなファンタジーってなかなか斬新だな |
今回はやたらポッチャマポッチャマ言ってたような気がする |
![]() 聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ もふもふミニタオル サラート (発売予定日:2016年7月31日) |
|
≪ 【コンクリート・レボルティオ~超人幻想~】すごい酷い締め方だったのに全然叩かれてないな | TOP | 【うさかめ】第11話「後輩と 我名よばれん 初しぐれ」の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【コンクリート・レボルティオ~超人幻想~】すごい酷い締め方だったのに全然叩かれてないな | TOP | 【うさかめ】第11話「後輩と 我名よばれん 初しぐれ」の感想まとめ【画像あり】 ≫