|
![]() ![]() ![]() | うしおととら |
|
|
ジャパネットのぶち壊し感半端ねえな |
A「その通りだ」 意外に素直だったw |
それともアニメは生きてる設定? |
しかしあの声色変化はゾクッとしたわ アニメじゃなかったらできない表現 これで長年の白面戦の映像化叶って見納めだ感慨深い |
林原を使った意味がやっと分かった気がするわ |
真由子にメインヒロインチェンジした? |
ヒロインはとらだろ何言ってんだ |
うしおととらのヒロインが麻子と真由子だから 真由子は最初からメインヒロインだよ |
やっぱいい話だわうしとら |
だが充分満足だ アニメ化して良かった! |
((( ● ))) ((( ● ))) なんで我はああじゃない… |
チビ白面ちょっとかわいかった |
感動的なシーンなのになんか吹きだしちゃったわw |
ほとんど彼はサブストーリーだから |
という含みを持たせたラストだったはずだが、そんな空気なかったな |
エピローグをたっぷりやってほしかったわ |
帰ってからゆっくり見るぜ |
アニメだとどうなるか不安だったが・・・。 思った以上によかった。 このシーンが見られただけでも満足だ |
まあしばらくは物語を見たって充足感に浸らせて貰うことにしよう あ、CMのタイミングとかちょっとは考えようよ高田社長・・・もう社長じゃないんだっけ |
きづいたら次のアニメ始まってたんだが |
一番作画に気合入ってたわw |
思ったww めちゃ綺麗に動くし可愛いしで感動したわ |
一期の童舞いもすごかったからなw |
あのシーンマジで、どんだけ気合入ってんだってくらいすごかったからなあ |
アニメはあの回だけ抜きん出た出来栄えだったよな |
時雨は須磨子の結界の所に妖怪が向かうのを防ぐために 一生懸命妖怪退治に勤しんでいて そのせいで実年齢以上に老けている |
須磨子さんも歳とまってるから大学生くらいだろう 爆発しろ |
パンタローネさん何してるんスか |
その辺は読者まかせ |
さすがにそこは改変あっても良かった気が |
全員集合してたから出てはいた 喋らなかったけど |
麻子が出張ると鼻につくと悪いしこれで良かった |
「キリオを守るために作られた」クインが自分の意思でキリオのために死んでいくシーンで号泣したのに… でも白面の「その通りだぁ!!」は超期待できそう。 明日見るんだ、楽しみ。 |
ありがとううしおととらと高田社長 |
言われるまで気づかんかったが確かにそうだな。 倒す側と倒される側を林原さん、両方やったことになるかと思うと 感慨深い |
最後までツンデレなとらかわいいよとら。 そして鏡の爺ちゃん久し振りだったw |
やらないほうが名作で終わっていいんだろうな |
あと3分の5倍の制作費くらい出すぞこのやろう 最後は本当に満足だ。アニメならではの良さも有ったし。本当に良かった |
すごい泣いてしまったw |
原作1.8話でもコマが小さくなってる分だけ相当中身詰まってたんだな 潮スタンドが2人だけなのと、九印の生死が曖昧なままは寂しいけど、まぁエピソード上しゃーないか 個人的に原作以上に白面の散り様に涙を誘われた気がする ところで生放送でみかこしが「あたしは最終回アフレコ呼ばれない(麻子セリフ無いから)と思ってた」って言ってたが喋ったっけ? |
どこかのモブでもやってたんだろうかと思ったけど、喋ってないよね |
すげーそんなイメージあるね ギイは浪川かもしれない |
あれは傑作だな 俺はめ組を推すぜ |
め組って地震大国日本なのに地震ネタないからワンチャンありそうなのにな |
つまり原作どおりにやってたら、ヒョオ&流&徳野さん&サトリが歌って踊ってたわけか |
円盤バカ売れでからくりサーカスアニメ化決定来るなこれ |
汚れた大人はカバネリの作画でやってほしかったとうなだれる |
かわいいw うしおになるな |
偶然にも我が家の8歳児号泣 11才児は必死に涙を堪えていた |
あれといいからくりといいよっぽど再構成する価値のある作品だと思うわ |
だな。月光条例ならバッサバッサ、カットされても、なんも言わねーw 最後はgdgdだし、 からくりも最後持ち直したけど、途中はかなり中だるみがあるし、、、 |
![]() [まとめ買い] からくりサーカス (少年サンデーコミックス) |
初期のころはとにかく不気味で、中盤以降から恐怖感が増していおき、終盤は すさまじいラスボス感に満ちた凄みをみせつけ、そして最後には渇望と悲しみ。 あの怒号と悲鳴が混在したような声ならぬ声には圧倒された。 |
声優の演技は漫画じゃできないところだから、 アニメ化してよかったと思うわ。 林原さんいい仕事してくれたわ・・・ |
ハリポタ裏でやったぜ |
うちは母親が都市伝説見てたから途中参加だった 原作買ってきたの母親なんだがなあ 白面の最期間に合わなかったけどこれからじっくり見るわ 期待してよさそうだし楽しみ |
こっちで確認できた最高は11位だけど本当によかった |
こっちで確認できた最高は9位だった Mステのひとつ上 |
花澤はこんな演技も出来るんだなーと感心しました |
ともかく、うしおととらのアニメを観れて、 オレたシアたワセだ! たぬき |
反吐が出るキャスティングセンスだ |
羽の付いたはぐれっぽいのは黄色くなって前に出てたけど 今回は普通のお外堂さんっぽいのは暗紫っぽくなって出てたね |
いっそ一か二話構成にして短編劇場やって欲しい |
一瞬でもしずり見られてよかったわ |
個人的にはスプリンガルド含めた短編集をまるまる1クールでやって欲しかったりする |
良かっただけに前回の作画だけ突出して酷かったのが最初から見返しても気になるやろな 他の動き増やせとか言わんから円盤でそこだけでも修正してくんねぇかなぁ |
……は?……え?!?! 自分何か見逃してる? 追いかけ再生でダイイチのコース飛ばしたのがいかんの? |
そうです みんな冥界から心残りを助けに来たのです |
ラスボスとしては良かったけどぽっと出なのがなあ |
![]() うしおととら 蒼月潮つままれキーホルダー |
|
≪ ドラゴンボールファンで超好きな人はベジータのおしゃぶりとか「たーこたーこ」も楽しめてるってことだよな? | TOP | 【妖怪ウォッチ】第125話の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ ドラゴンボールファンで超好きな人はベジータのおしゃぶりとか「たーこたーこ」も楽しめてるってことだよな? | TOP | 【妖怪ウォッチ】第125話の感想まとめ【画像あり】 ≫