|
![]() ![]() ![]() | 田中くんはいつもけだるげ |
|
|
主人公(太田)の後ろの席はヒロインのポジションという王道だったな |
この手の作品としては見本とすべきアニメ化だったかもしれない まあ一話で離れた人も多そうだけど |
面白かったっす |
田中より早夜が優先なのは兄妹の仲の良さが伝わって来て良いね えっちゃんの乙女モードも莉乃のぐぬぬもあったし満足な最終回だった |
三つ編み白石さんマジかわいい 1クールで終わるのもったいねええええ |
微妙に改変してたし まあ、尺的にベストな選択だったが |
最終回は白石さんにスポットが当たりまくりで満足w 幸せになってもらいたいものだ |
女の子出ると伸びるね |
12話だと大抵2枚必要なのに、1話分ぐらい余裕があった こんなところまでやる気が無いとは… |
動きがないアニメだと圧縮が効いて納まっちゃう。 今期は迷家もデータ量少なかった |
これとクロムクロは理想的な右肩上がりの曲線を描いていた |
ED良かった |
作中一番きびきびした動きだったなw |
ここまで作者に推されてるとは他の子が入り込む余地がないな |
やっぱ太田に協力してもらわないとダメじゃねえかなw |
やっぱ女向けに特化させないとダメか |
まずあなたが買うかどうかだよ |
全部録画してるから買う必要が無いんだよなあ イベント行きたい人なら買うんだろうが、声優は興味ないしな |
ほんとこのアニメのメイン層ってどこなんだろ |
「白石旧型」とか 白石さんのセリフがいちいち面白かった |
妹二人も太田田中が絡まないとなんか物足りない なんだかんだで全員田中太田を中心に回ってるんだなぁ |
川面監督は今後も期待してよさそう |
のんのんスタッフできらら原作10月からやるよ |
そうなのか。でもきららじゃ原作がつまらなそう 一時期きららのアニメがダブったシーズンがあったけど 似たような感じで全然差別化できんかったわ |
円盤買うのはさすがに女が中心みたいだな 俺は買ったけどw |
現状huluで見放題だし。特典映像が多いっていうのは魅力なんだけど |
少なくとも1話2話をばら売りにした上に 1枚の値段を安くしてないのはダメだと思う |
少なくとも3巻以降よりは安いやん |
買うやつは特典目当てが大半やろ |
円盤なんてコレクションの類のもんだろうに 録画してたら買う必要ないって要は君の言う面白いがその程度ってことなんでしょ悪いけど |
俺も録画してたら買わない派だけどね 繰り返し見るなら録画したので十分だし 逆に録画してなくて興味もったのは円盤買うが。 だから円盤買ってる方が好き度が高い理論は意味不明なんだよね |
お前とは違うんだよ、黙ってな |
でも円盤全然売れないからそれがすべてを物語ってるよ |
売れないとかお前の妄想 それに原作付きの2期は出版社次第でDVDは関係してないし |
いや妄想じゃなくて数字でてるんだけど この先伸びるかは知らんが |
最終話まで見たら、俺の中で今期1位をふらっちと争うところまで評価を上げたアニメ できれば2期やってほしいな |
川面監督は多分語りたくないタイプだと思う 円盤特典にコンテつける監督いるけど川面監督はスタッフ以外に見せるのも嫌みたい |
試し読みでは、興味あったけどイマイチ手を出すところまで行かんかったが 原作も買おう…うん |
あったかい気持ちになるアニメでした |
最高のアニメでしたありがとう! |
何で最終回なのにこんな盛り上がりが無いの? |
二期やってほしい |
こういう日常系作品はごくいつも通りの最終回でいいと思うの |
今期の模範は田中くんとくまみこって感じ |
本スレがアンチ化して大荒れしてしまったくまみこの どこが模範なのかと |
言葉を間違えただけかと ×模範 ○見本 自分はこういう終わり方をサザエさんエンドと呼んでるけど、 やっぱり最終回の空気が少しあるからもっとぶち抜けたサザエさんエンドでもいいかなと思った。 田中くんは高画質押しの作品じゃないから録画でいいやと思う人がいるのはわからなくはない あいうらとかのんのんびよりはブルーレイで見るとスモッグが晴れた感じがする あとこのスレでは話題に出てこなかったけど作画ミスが円盤では修正されるから、 それ目当てで買う人もいるから円盤買う人はイベチケ目当てやお布施とだけと考えるのは違う 大体円盤の売上って巻数進むとなだらかに落ちていくけど田中くんは入る話数で上下しそうで 野次馬的な興味の範囲で数字が楽しみw |
最後にOPのフル流して特別感出せてたし |
今期2番目に良かったな |
ちょっと力尽きてた感ある |
けど最終回かあ、来週からどうするかな、 |
アルスラーンの新作楽しみだわ ダリューンをまた見れる |
![]() 手帳型スマホケース iPhone6専用 アルスラーン戦記 02 ダリューン |
女子キャラが思いの外かわいいのでそれをすてるなんてとんでもない!状態 しかしこの作品の根幹は田中と太田の絡みにあるのは明白なのでそこに拒否反応がある場合はしゃーなしだな 主人公に「一人じゃまったりできない」ことを気づかせるのはベタながらも 田中と白石さんに焦点を絞り、太田(やその他)との絡みが最小限に抑えられてるせいで 視聴者にも物足りなさを気づかせる、という二重の仕掛けを施し 主人公と視聴者をシンクロさせるこれ以上ない最終回だと思う 白石さんはちょっとビターだね |
最後の2話だけ加藤志村出張過ぎ |
別にうざいと思う要素なかったが キャラクターみんないい子で心穏やかに見れる貴重なアニメだったよ |
時間的にどうしても仕方ないんだけど、原作に比べて駆け足だったなぁ |
白石さんえっちゃんらのこれからが見たい |
これは男は買わんわな(俺は男だが) 女向けアニメはかくあるべしって感じだw |
みゃーのはかわいいけどうるさいw |
は削って欲しくなかったなぁw 妹ねじ込んだのはGJ |
![]() 田中くんはいつもけだるげ アクリルスティックキーホルダー (発売予定日:2016年8月15日)
|
|
≪ 【ハイスクール・フリート(はいふり)】第12話(最終回)の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ガールズ&パンツァー】黒森峰流船酔い防止法 ≫
≪ 【ハイスクール・フリート(はいふり)】第12話(最終回)の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ガールズ&パンツァー】黒森峰流船酔い防止法 ≫