| - 182 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:28:36.90 ID:hfOen8GX0.net
- まだ最終話見てないんだけど結局ネズミとかの全ての元凶は誰だったん?
|
| - 185 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:29:15.00 ID:C5lLWPg40.net
- >>182
ミケ
|
| - 186 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:29:24.67 ID:Cm/qhZmQ0.net
- >>182
その説明はないから安心しろ
|
| - 187 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:29:26.34 ID:UM2SCsxZ0.net
- >>182
8話でやってた研究者だろ
|
| - 188 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:29:34.56 ID:VhFx6QdH0.net
- >>182
2期を待とうぜ
|
| - 189 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:29:39.14 .net
- >>182
面白いから見るんだ どんどん自分の中のテンションが下がるのか最高だよ
|
| - 191 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:30:10.82 ID:S6YKxcnw0.net
- >>182
まあ散々予想されてた通りだったよ。
明 か さ れ ず 。
|
| - 200 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:32:45.38 ID:j9qK7qR+M.net
- >>182
お前今まで何見てたの?
|
| - 202 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:32:55.97 ID:OIBe1GzZ0.net
- >>182
バイオハザード ウイルスネズミを造った研究者はいても、彼らが意図的にばら撒いたわけではない 単なる事故であり、黒幕はいない
|
| - 195 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:31:05.12 ID:NA4zoJ9E0.net
- >>182
ネズミは自然発生したもの 研究のために持っていこうとしたらこんなことに まあ事故ですわ
|
| - 198 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:32:00.47 ID:zIZjG/wJa.net
- >>195
多分クロちゃんの不運が引き起こしたんだろうな
|
| - 205 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:33:03.51 ID:NA4zoJ9E0.net
- >>198
クロちゃんは不運ちゃう シロちゃんが不運なんじゃい
|
| - 194 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:30:36.62 ID:aSAu2RCy0.net
- ギャグアニメなんだから細かいことはどうでもいい
|
| - 211 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:34:04.68 ID:j9qK7qR+M.net
- 武蔵が反対側に注水してたことには誰もコメントしないのか…
|
| - 212 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:35:08.49 .net
- ネズミが注水してたんだ
ネズミすげええな
|
| - 216 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:36:50.89 ID:j9qK7qR+M.net
- ネズミじゃなくて自動化機構の一部だろアホか
あのサイズで30人ならダメコンくらい自動化してるはずだ
|
| - 243 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:43:02.00 ID:OIBe1GzZ0.net
- しかし海水で無効化されるウイルスって、どういうメカニズムなのだろうか。
|
| - 247 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:43:41.15 ID:OiWOYZYF0.net
- >>243
塩には殺菌作用があってだな…
|
| - 252 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:44:38.74 ID:VhFx6QdH0.net
- >>247
皮膚病だったのかwww
|
| - 260 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:46:18.65 ID:VsPNqQna0.net
- >>243
海上運航してたら波かぶって乗員普通に正気に戻りそうなもんなのにな
|
| - 263 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:46:55.37 ID:j9qK7qR+M.net
- >>260
甲板に出てる時だけ戻っても意味無くね
|
| - 280 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:50:55.43 ID:VsPNqQna0.net
- >>263
乗員がずーっと砲や機関に閉じこもってる訳でもないやん
あと風呂は海水のはずなのに戻ってないのもな タマは海に漬かって正気に戻った訳だし
|
| - 291 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:52:48.67 ID:j9qK7qR+M.net
- >>280
いや部屋の中に入った時点でまた感染するでしょ 海水では完治にはならないって言ってたし
|
| - 318 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:00:31.51 ID:VsPNqQna0.net
- >>291
即行再発する描写あったっけ まぁガバガバ部分つついていったらキリないが
|
| - 329 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:03:21.74 ID:j9qK7qR+M.net
- >>318
即とは言ってないけど海水じゃ治らなさそうとはみなみさんが言ってた というか元を絶たないと意味がないというだけでは
|
| - 352 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:07:01.63 ID:VsPNqQna0.net
- >>329
海水で気を失わせてたような気がするんだが あれだと風呂入るたびに気絶者続出して一日で武蔵無力化しそうなんだよな
|
| - 355 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:08:18.51 ID:ZZSZFe3w0.net
- >>352
風呂って海水なのか?
|
| - 360 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:09:34.94 ID:OiWOYZYF0.net
- >>355
海水を浄水器に通しているんじゃないの? 風呂ごときに真水使うわけにも行かないだろうし。
|
| - 371 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:11:52.83 ID:VsPNqQna0.net
- >>355
少なくともあの当時の軍艦はみんな海水 貴重な真水は飲料専用 現代でも自衛隊は海水風呂結構使ってるはずだが
真水足らんとかいう回あったから、この辺改善されてないと思うんだよね
|
| - 375 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:12:39.95 ID:j9qK7qR+M.net
- >>352
晴風でも真水積んでたし晴風みたいにシャワー出しまくるとかしなければ普通に風呂も水で持ちそうだけど あと晴風は機関にしか使ってなさそうだけど脱塩装置とか積んでるみたい
|
| - 374 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:12:39.22 ID:FDzgRAgG0.net
- >>352
晴風は貯水槽が壊れたので海水を使っただけだから。 普通は真水。
|
| - 381 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:14:48.93 ID:VsPNqQna0.net
- >>374
壊れたなんて言ってたか? 無駄遣いが原因だろアレ
|
| - 390 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:17:22.66 ID:tLbFlcIJ0.net
- >>381
ここではみなみさんの仕業説が有力
|
| - 397 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:19:00.09 ID:7KwQjnBBp.net
- >>381
小説で仁義なき水鉄砲戦争やってたしな
|
| - 419 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:24:18.50 ID:VsPNqQna0.net
- >>390
みなみさん、とうとうミノフスキー粒子に・・・
|
| - 427 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:25:33.87 ID:VsPNqQna0.net
- >>397
服スケ回か アリだな
|
| - 254 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:44:57.87 ID:TZGTARnGr.net
- でもさ、ネズミに操られてるんなら
通常いないであろう場所に乗員潜り込んでる可能性もあるとか考えなかったのかね? あんなにばかすか撃ってw
|
| - 285 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:51:47.21 ID:CXEK3ZyJ0.net
- >>254
陸見えてたし。なりふり構う余裕は無かったと解釈してる。
護岸に救急車停まってたことしか、武蔵クルーの安否は知る術がないな。
|
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1466901320/
- 関連記事
-
≪ 【ハイスクール・フリート(はいふり)】二期あるとしたら、晴風クルーが乗る艦はどれよ? | TOP |
【ハイスクール・フリート(はいふり)】最初は期待しないで見てたが、楽しいいいアニメだった ≫
≪ 【ハイスクール・フリート(はいふり)】二期あるとしたら、晴風クルーが乗る艦はどれよ? | TOP |
【ハイスクール・フリート(はいふり)】最初は期待しないで見てたが、楽しいいいアニメだった ≫