あにまーーん


【機動戦士ガンダムUC RE:0096】第12話「個人の戦争」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     機動戦士ガンダムユニコーン_RE:0096 


第12話 「個人の戦争」
animaaan_20160627-084241.jpg




【公式サイト】

animaaan_20160627-083702.jpg


393 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:32:03.40 ID:gjDcgRdp0.net
尺の都合で仕方ないのはわかるけど
バナージがそこまでロニに入れ込む時間がなくておいてけぼりになるな
リディ有能すぎだろ

400 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 09:50:09.53 ID:OI6A+CoD0.net
>>393
原作だとバナージとロニの絡みがもう少しあるからね。
ラプラスプログラムの目的地がダカールの連邦議会ビル前に置かれた連邦憲章石版のレプリカで、
それを見るためにバナージとロニとジンネマンが偵察に行く場面がある。
そこでロニが子供好きだって話をして、バナージがジンネマンに口説いてみろよとからかわれたり。





394 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:06:47.14 ID:2MNNEXbZ0.net
生身バナージにフルボッコされても部下は助けてくれないキャプテン・・・
バイアラン目立って超能力バトル化してリディが汚れ役になってジオン全滅悲しいね

402 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 09:56:38.79 ID:OI6A+CoD0.net
>>394
部下たちも内心では一方的な虐殺に辟易してたんだろうな。
相手が連邦軍ならともかく、シャンブロが暴れてた相手は完全に一般人だからね。





395 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:16:46.24 ID:VS4Wofqr0.net
このアニメは本編のほかにCMも面白い

396 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:20:17.34 ID:51c1jIJYK.net
ロニたんかわいそす…
EDで毎回焼かれて今日は本焼き…

397 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:40:35.12 ID:Y1DAiOa/d.net
貴重な骨董品が全滅しちゃった(´・ω・`)

398 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:55:32.92 ID:DA8Pv2VA0.net
バイアランとジェスタ隊が目立っていたが、その他の部隊も徐々に押し返していたと思う
連邦は初動こそ遅いが後から物量にモノ言わせて蹂躙するからねえ

来週はカイさん登場か





399 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 09:42:00.36 ID:lPM8nPXe0.net
バナージってずるくね?
ぽんぽん敵味方陣営に潜りこんで。

401 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 09:53:09.43 ID:OI6A+CoD0.net
ちなみに今回のバナージ・リディの共闘は原作ではダカールでの戦闘
シャンブロを止めるためにジム3の部隊が命がけで挑んだりとなかなか燃える戦闘だったんで
カットされたのは残念だった

403 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:05:07.59 ID:WqyBW0ITK.net
>>399
原作でもそういう批判はある
バナージにとって特定の勢力だから敵味方とする視座などないという返しもあるけど

>>401
そこ読んで以来ジム3に痺れてHGUC買ってしまった
全エピソード中でも屈指の勧善懲悪だっただけにアニメの改変は色々わかっていても痛し痒し

404 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:15:25.01 ID:lPM8nPXe0.net
>>403
とん。だよねー。

バナージとロニに接点があるとは思わなかった。

418 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 17:31:29.08 ID:/Ai6W84b0.net
>>399
最初、同じ感想持ったけど、ブライトさんが出てきてからは
その感情が反転したな

419 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 17:41:41.83 ID:2aRtaFsOd.net
>>418
アムロからカミーユジュドーと、ブライトさん胃潰瘍になって禿げるだろうに良く持ってるよな





405 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:37:36.62 ID:2aRtaFsOd.net
ロニさんはいきなり出てきていきなり死ぬからな
最初見た時はマリーダさんとかぶった
フォウとロザミーみたいな

407 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 12:06:33.31 ID:AJ/89k3v0.net
インディペンデンス・デイのCM面白かった





411 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 13:56:34.11 ID:gex7TnFV0.net
バナージってニュータイプでもないくせにやたらと情緒不安定なんだね。
ジンネマンを足蹴にするとか少々おつむの方が危ないんじゃないのかい。
これだとカミーユの方がマシにみえる。

412 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 14:01:32.95 ID:OI6A+CoD0.net
>>411
目の前で無関係の民間人が殺されてるのを見てるからキレてんだよ

414 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 15:32:09.14 ID:WqyBW0ITK.net
>>411
目の前の惨劇もだけど、それを平然と眺める(という風に振る舞う)大人に怒る構図でもある
喧嘩のスタイルはアンジェロを笑えないレベルだけど

417 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 17:14:41.74 ID:2aRtaFsOd.net
>>411
別にニュータイプ=情緒不安定ってわけじゃないぞw





413 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 14:46:23.41 ID:cmTMfqxY0.net
12話面白かった
ロニさん悲しかったけど市街地であれだけ暴れたからなぁ

あとジオン残党を単機で圧倒してたMSにポカーンとなった
主役級ですやん...

415 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 15:58:04.04 ID:DA8Pv2VA0.net
>>413
バイアランは元々ハイスペックのMSだよ。
乗っているのも確か元ティターンズのエース級だし。

416 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 16:21:40.03 ID:I+BATJjBd.net
>>415
元ティターンズのエース級って聞くと、どうしてもゲゼに乗ってたヤザンさんを思い出すw

428 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 23:00:31.08 ID:xVHkpVb50.net
>>413
リディカッコ良いんだけどさw
こじらせ始めたなー、自分は初見なのでここからどうなっていくかが楽しみ





420 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 17:42:12.47 ID:qBabqwwM0.net
おかだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

424 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 20:17:30.85 ID:J3voI/Lj0.net
ザクスナイパー(旧ザク?)が対空砲火よりも圧倒的に強すぎない?
ジオンはザクスナイパーをザンスカールはザンネック量産していれば勝てたと思う





426 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 21:58:17.35 ID:v0Mpsdch0.net
こんなの富野の劣化コピーじゃん
ガンダムの名前使わずに別物としてやればいいのに
0080みたいなドラマをサンライズはもう作れないんだろうな
何作ってもゴミになる
俺が観たいガンダムは逆襲のシャアやF91や0080みたいなガンダムなんだよ
昔は良かったのになんでここまでダメになったんだろうな

429 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 23:07:55.56 ID:gF7d4Aj10.net
>>426
流石に懐古厨といわせてもらう





431 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 00:16:54.50 ID:8Ehfrx6P0.net
地球に来てからモビルスーツの部位がニョッキと伸びたり
戦闘に不必要な形をしてて、なんか変だし魅力的じゃない。
あんなヒョロヒョロの腕にそんなパワーは無いでしょ。。
オスプレイみたいな回転翼を持った機体も横向いてどうやって高度を
維持してるのが疑問だし、筋斗雲みたいなのがモビルスーツを載せて
ビュンビュン飛んだり、マクロスみたいなのがガンダムを引っ張り上げて
飛行するのが重力を無視して不思議だ、全機体が軽くてパワーが凄い
設定なんだろうか?
遠回しの戦闘シーンは凄く綺麗で表現が良かったけどね。





432 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 00:23:14.60 ID:8Ehfrx6P0.net
それからバナージが執拗にジンネマンを殴ったり蹴ったり
反撃されてコックピットが一斗缶のようにベコっと凹んだのはおかしかったな・・・
16歳の少年が胸に手を当て熱いこと語ったり、理想を叫ぶのもなんか違和感あるねw

433 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 00:34:41.21 ID:sdmrfrih0.net
>>432
同意
コックピットがモロいのかバナージが異常に硬いのか・・・
ジンネマンとのやりとりは劇を見てる感じだったわ





435 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 04:08:29.66 ID:JjLFFPY20.net
お奨め記事どぞ

■ガンダムUC[episode4]上映初日舞台あいさつレポート 
 声優がアフレコ秘話 (2011年11月14日)
http://dengekionline.com/elem/000/000/425/425977/

ロニ役の伊瀬茉莉也さんは
アフレコの際に“吐くシーン”に生々しさを求められて、
何度もリテイクさせられたことを明かす。

収録の最後のほうで伊瀬さんは裸足になって
髪を振り乱しながらロニを演じていたとのこと。
それについて伊瀬さんは「頭で考えるよりも思うがまま、感じるがままに
 演じたほうが・・・というよりもそれしかできないくらい追い詰められました」と、
アフレコがいかに大変だったかをうかがわせるエピソードを披露した。


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1463554285/


HGUC No.115 1/144 MSN-001A1 デルタプラス (機動戦士ガンダムUC)
HGUC No.115 1/144 MSN-001A1 デルタプラス
(機動戦士ガンダムUC)


55 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:25:27.03 ID:/+JwoY5O.net
デルタプラス最後の活躍シーンが終わってしまった…

56 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:27:26.51 ID:OxyqOFZV.net
やっぱ地上戦は神回だわ

57 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:28:13.06 ID:9lOBAgTc.net
黒いの登場とアムロで血圧上がったわ





58 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:28:40.99 ID:TF9+ZDxD.net
なんか凄かった
わけわかんなかったけど…特にバナージの心理状態w
何この甘ちゃんって感じで

65 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:32:24.99 ID:LGgXfmwG.net
>>58
ハッチ開けて相手の生身がばっちり見えてるから…





59 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:28:58.54 ID:3oEA+mGi.net
洋画のCMにあんな構成を
ひどいなw

60 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:29:11.89 ID:Rvhks5bx.net
映画油断したぞ

61 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:30:23.57 ID:quN4jnK5.net


62 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:30:36.30 ID:mYiTjaPL.net
回想のおかげで、悲しいなぁ→悲しいね、に繋がっていたことを今更知った

63 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:30:49.43 ID:LGgXfmwG.net
最後OVAと同じところで切れてるし
ブツ切り感は無いな

今週は満腹だ

64 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:30:57.22 ID:quN4jnK5.net
インディペンデンス・ディとのコラボレーションひどいなワロタw

66 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:32:33.91 ID:ZqQ9vk2+.net
インディペンデンスデイのCMが全てもっていってしまった





67 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:34:53.87 ID:st66oC5N.net
四年前もバンシィより話題をかっさらってったバイアランカスタムさんは今回も話題になるのか

68 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:36:24.79 ID:st66oC5N.net
>>67
おっといけね、5年前か
てか5年も前なのかエピ4...





69 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:38:02.91 ID:a6p94pe+.net
今週は一切無駄な部分のない回だったな

70 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:44:23.99 ID:9lOBAgTc.net
可能性に殺されるぞ

71 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:46:04.91 ID:6UufNoQz.net
重力が凄かった





72 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:46:17.55 ID:8Icit1xz.net
エピソード4は販促に持ってこいなのに今週発売したのはフルアーマーユニコーン赤だけなんて
セミストライカーとかトリントンカラーのジムIIIとか再受注してくれよ~

75 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:51:24.06 ID:a6p94pe+.net
>>72
今しか無いタイミングでイフリートシュナイドの予約開始があったじゃんw

77 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:54:23.46 ID:st66oC5N.net
>>75
それがあったか!





73 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:46:54.10 ID:7qo0MWRs.net
リディがいなければロニさんは死なずに済んだのに・・・

74 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:50:39.02 ID:bGrLKwuL.net
>>73
ところがどっこい!浪川の心はジオンの娘に囚われておる!
現実ですっ…!これが現実っ…!





76 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:52:54.53 ID:8Icit1xz.net
撃てませんと言うバナージを叩きながら
ロニさんを殺したリディも叩くというメビウスの輪から抜け出せなくて

78 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:55:25.17 ID:drZ6BgTV.net
軍人じゃないんだから躊躇するのは普通だろうに





79 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 07:56:49.09 ID:6UufNoQz.net
バナージは撃って欲しかったな
リディ1人で余裕で倒せるじゃん
乗せた意味がわからん

80 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:00:11.54 ID:st66oC5N.net
>>79
ビームマグナムじゃないと決定打にならないからな

205 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 16:34:29.16 ID:48iL7CLv.net
>>79
最後はリディが簡単にシャンブロ倒したみたいにも見えるのかもしれないけど
度重なるバナージの説得(精神攻撃)ですでにロニさんの戦意は喪失
MAに仕込まれたサイコミュの暴走で単調な自律行動してるだけみたいのに
トドメさしただけみたいにも感じる





81 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:02:11.86 ID:a6p94pe+.net
今までの経緯から闇雲に殺しても何の解決にもならないことをイヤというほど学んだいう流れ
無視して迷わす撃てとか一体どんだけアスペなのかとw





82 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:16:08.18 ID:fsGeOWQa.net
東日本大震災の後に創られた最初の作品がEpi4
『撃てません』を馬鹿にする人もいるが、俺はバナージに共感した40歳のおっさん
『撃てません』はビビりでも甘いのでもなく、誰も死んでほしくないって願いなんだと当時思った

87 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:33:08.50 ID:btOLiEfh.net
>>82
撃たない→世話になった人死亡
撃つ→それはそれで死なせちゃう

散々空回りした結果の殺さずになんとかしたくないだしな
そもそもバナージは軍人じゃないんだしそう割り切れるものでもない
俺は「撃てませえええん」好きだよ





83 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:17:18.43 ID:odp2cSwY.net
今までの中では一番の回だったな

このあとの方がもっと面白いけど!





84 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:25:00.21 ID:ThhlRdxi.net
あれ、バイアランは最後誰に後ろ撃たれたんだっけ?

86 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:32:07.60 ID:8Icit1xz.net
>>84
カークス機の狙撃、でもバイアランはその後も健在で海賊の討伐とかしてる





85 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:25:45.23 ID:pfcbE9rj.net
ロニちゃんとオッサンは肉体関係はあったの?





88 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:33:50.20 ID:yN0o1fwv.net
自分は4年半前、EP4には愕然としたな
バナージは、ジンネマンを半殺しにした一方で、虐殺を続けるロニちゃんには指一本かけられないとか、どんだけサヨクなのかと・・
ってか、「撃てません」で壮大にズッコケ座席からずり落ちかけた

90 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:35:50.17 ID:btOLiEfh.net
>>88
待って!
四年半前?
そこに驚愕

92 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:39:16.95 ID:z0rpZjD5.net
>>88
それまでの流れを考えたらあそこで撃ったらもっとズッコケたろうに。
なにを見てたんだよw

95 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:42:07.60 ID:st66oC5N.net
>>88が言ってるのは
四年半前は自分はガキでよく理解してないからズッコケそうになった懐かしいなあ
って事でしょ

97 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:48:31.25 ID:a6p94pe+.net
>>95
ああ、昔はバカなネトウヨだった
今は後悔しているってことかw

102 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:59:12.02 ID:iXfnVzpo.net
>>97
頭の中にカツが乗ってるかのような頭の悪さ





89 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:34:00.46 ID:xmc2Eqkw.net
毎週エンディングで撃ち殺されたロニさんが本当に死んじゃった
しかも、これからも毎週エンディングで殺され続ける。。。。

118 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 09:56:58.53 ID:ZEdDdtb5.net
>>89
2クール目からED変わるっていうからあと少しで成仏するはず





91 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:38:54.18 ID:7FHp2F7k.net
作中で死後も尚EDで殺され続けるロニさんかわいそ過ぎる
スタッフはロニさんになんの恨みがあるんだ

127 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:00:02.06 ID:KL6pLLtL.net
>>91
EDで毎回殺されてるからもう回想で毎回殺されてる二コル上回った気がするわw


あの雑魚だらけのトリントン基地で一人だけバライアンカスタムで無双したパイロット気になるわ。





93 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:40:08.49 ID:8Icit1xz.net
2011年の秋にエピソード4
2016年の初夏にRE0096

94 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:40:32.23 ID:4nacek1f.net
さて、ガンブレ3でバイアランカスタムカスタム作って無双するか

96 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:42:43.87 ID:LGgXfmwG.net
プラモのバイアランカスタム買いたくなるが
顔があんまり似てないんだよな

98 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:53:40.61 ID:4nacek1f.net
しかしあれだ、バイアランカスタムはシルエットが特徴的すぎてあんま他のパーツと合わせられないからカスタムカスタムっぽくならないんだよな


HGUC 1/144 RX-160S バイアラン・カスタム (機動戦士ガンダムUC)
HGUC 1/144 RX-160S バイアラン・カスタム
(機動戦士ガンダムUC)




99 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:56:31.85 ID:W2UjWuWN.net
今起きた、久々に見過ごしたわ
やっぱ朝早すぎんだよ・・・

101 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:58:47.02 ID:DzH0+63/.net
>>99
録画もしてないのか?

103 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 09:08:56.70 ID:W2UjWuWN.net
>>101
してない、そもそも録画するためのハードディスクがない
まあ見る方法はあるからいいけど、今日はロニさんが死ぬ回だから生で見たかったわ





100 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 08:58:14.91 ID:btOLiEfh.net
もう四年も過ぎたのか
体感的にはまだ去年

104 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 09:12:23.49 ID:fbFGfa09.net
アニメで右翼だの左翼だの言ってる奴マジで馬鹿だろ

105 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 09:13:33.03 ID:Kto9ORX9.net
アニメに政治を持ち込むな!(笑)

106 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 09:14:36.15 ID:1VrtugeA.net
無敵だった道路さんにダメージが!!

107 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 09:21:59.52 ID:lPM8nPXe.net
「撃てません!」
ギャグかと思ったw

108 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 09:24:32.96 ID:adr/S3bx.net
シリーズ通してリディさん最大の見せ場が終わったわけだが

109 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 09:27:55.12 ID:lPM8nPXe.net
やっぱり敵と交信しながらバトるのおかしい。
(リディも聞いてるからニュータイプ能力じゃないよね?)
投降の要請でもなければジャマでしょう。

戦いながら交渉するのって難しくないかバナージ。

110 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 09:28:06.25 ID:4nacek1f.net
いい回だったと思うけどやっぱりUCは富野比で相当くどいんだよな基本的に
丁寧な描写ってのともちょっと違う、まさにくどいとしか言いようがない暑苦しさ、しつこさがある





111 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 09:30:42.18 ID:osePQzKc.net
福井の文章が割とくどくてしつこくたたみかけるような文体だからねえ。
ある意味原作小説に忠実に映像化している、とも言えるw

117 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 09:44:01.49 ID:a6oYgEA/.net
>>111
今回のエピソードは原作に忠実じゃないじゃない
ロニは父親に殺され、その後でバナージがシャンブロにとどめさしたのだし





113 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 09:35:47.73 ID:st66oC5N.net
表情が明るくなっていくマリーダさんとは逆に笑顔が消えていくリディ

114 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 09:36:12.61 ID:lPM8nPXe.net
傍で見てるには恨み骨髄で楽しい、ロニさん。
「俺達の戦争は終わったんだ」で懐柔されそうだったから、
投降しそうになったところをリディ辺りに背後から撃たれるとか
予想してたわ。

115 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 09:36:36.41 ID:gjDcgRdp.net
副音声がまた聞けるのが嬉しいよ

119 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:03:43.78 ID:53e5W0vu.net
あーリディの精神病が始まったって感じ、心療内科行けよリディ

120 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:25:04.70 ID:XUJonjwM.net
ロニーかなしいな・・・・・もう少し先にしてほしかった





121 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:46:51.89 ID:qnLyGHmU.net
ED変わるのは次から、ロニ焼きは今回で(多分)最後

次は結構激しい曲調なんだよな
個人的には2クール目が今の曲のがよかったかな
後半は密度高くて疲れるからしっとりとした曲調で癒されたかった

122 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:49:13.98 ID:DzH0+63/.net
>>121
次に焼かれるのはマリーダさんですか?





124 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:50:37.96 ID:8evm1LCf.net
バナージに人殺しさせたくない→リディに殺させよう→それだ!
ってバナージに手を汚させないために脚本会議で貧乏くじ引いたのがリディなんでリディも被害者

170 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 13:28:11.59 ID:r5fnDeFS.net
>>124
よく見ると実はあの場面のリディの行動は嫉妬から来てるんだよね、名目があるとは言え八つ当たりもいいところだね





125 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 10:57:58.84 ID:eB+qORnq.net
小説の
ジンネマン「バナージ、ロニを口説いてみろよ」
バナージ「何言ってるんですか、今そんなときじゃないでしょ(汗」
ジンネマン「ニヤニヤ」

このシーン見たかったね。

あとロニが転んで泣いてる子供に優しくするシーンとか。

153 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 12:07:48.94 ID:XucLGvxa.net
>>125
正直ロニさんまわりが関わりが薄すぎてドラマが機能してないよねアニメは





129 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:03:43.46 ID:1VrtugeA.net
ビームマグナムくらった道路が作画修正されてちゃんと融解したのが本当にすっきりした





130 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:10:06.74 ID:6HCoiarE.net
今まで散々おっさんを殺してきたのに
可愛い女の子は殺せないってどうなのよ

172 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 13:32:03.34 ID:Wyl2qwYd.net
>>130
おっさんのギルボア一人殺しただけで精神的に打ちのめされて戦うの辞めかけてたじゃん
バナージは甘ちゃんだけど線引きはようするに自分が関わっちゃった相手は殺せないってボーダーライン
まあ普通の反応だよな
ベルリも相手がデレンセンだって最初から解ってたら引き金は引けなかっただろうし
二人とも戦闘中に逆上して戦ってたら殺した直後に相手の断末魔が聞こえて殺しちゃいけない人を殺したって悟るパターン

175 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 13:38:37.37 ID:r5fnDeFS.net
>>172
始終甘ちゃんだからこそ撃てません!は正しいんだよな
感情論一辺倒だから目を背けてるのに無視できてない事を穿り返されてしまう
子供の本質を突いた話は大人には堪える





131 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:15:01.75 ID:KL6pLLtL.net
君らだっておっさんと可愛い女の子じゃ対応が違うだろ。そういうことさ。

133 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:27:14.95 ID:PyPEOcJX.net
>>131
べジータは18号と戦う際に
「言っておくが俺は女だからと言って手加減はせんぞ」と言ってたよ
こういう事言えるキャラクターこそ本物の戦士だと思う

135 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:31:57.15 ID:Y+H3FmQs.net
>>133 ポケモンマスターにそんな甘い手加減は禁物、本気出してバトルして勝てば栄光が頭上に輝く!の言い回し乙。

136 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:32:23.89 ID:ZEdDdtb5.net
>>133
カッコつけてボコられるよりは・・・

141 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:35:55.74 ID:yo0EY+n/.net
>>133
ああ、惨めな最期だった人ね





134 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:31:03.68 ID:Iv0yky35.net
故意に殺してきたわけじゃないんだから別に普通だろ。
むしろここで「ヒャッハー、敵は抹殺だー」なんてなったら引くわ。

137 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:32:46.61 ID:WStAJgLF.net
ぽっと出のブスを撃てないバナージ

138 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:34:13.95 ID:JG32peoU.net
ロニさんムチムチしててだきごこちよさそうじゃん
洗脳しやすそうだし

140 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:35:46.09 ID:KL6pLLtL.net
むしろバナージ君てミネバだって言われても君はオードリーだ!とか言って猛烈アタックかけてくるような子だし・・・





142 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:36:50.73 ID:6HCoiarE.net
コックピットをぶち抜けとは言わないから
せめて足とか撃って無力化するとかやりようあったでしょ

戦場に自らの意志でやってきて戦闘拒否は仲間も危険に晒す

147 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:52:34.63 ID:OdwYf4lw.net
>>142
戦闘を止めるために割って入ったのに自分も殴り出すって
酔っ払いのケンカじゃねえんだからw





143 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:36:58.87 ID:gBMe7zF8.net
皆あの映画とのコラボはスルーか……

145 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 11:41:52.54 ID:KL6pLLtL.net
>>143
やっとBOX発売の告知かと思ったらよくわからんコラボでズコーだった。

156 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 12:23:00.39 ID:pZ4VX7fA.net
次のインデペンデスはガンダムが宇宙人と戦うのか
巨大宇宙船にビームマグナとま胸熱

>>143

194 :風の谷の名無しさん:2016/06/26(日) 15:30:40.77 ID:ORIxz3ue.net
>>156
宇宙人との戦闘はOOでやったし


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1466831641/


HGUC No.183 1/144 AMX-101E シュツルム・ガルス(機動戦士ガンダムUC)
HGUC No.183 1/144 AMX-101E
シュツルム・ガルス
(機動戦士ガンダムUC)



animaaan_20160627-084241.jpg

animaaan_20160627-083721.jpg

animaaan_20160627-083726.jpg

animaaan_20160627-083749.jpg

animaaan_20160627-083803.jpg

animaaan_20160627-083830.jpg

animaaan_20160627-083838.jpg

animaaan_20160627-083859.jpg

animaaan_20160627-083906.jpg

animaaan_20160627-083910.jpg

animaaan_20160627-083915.jpg

animaaan_20160627-083922.jpg

animaaan_20160627-083929.jpg

animaaan_20160627-083933.jpg

animaaan_20160627-083949.jpg

animaaan_20160627-084008.jpg

animaaan_20160627-084021.jpg

animaaan_20160627-084028.jpg

animaaan_20160627-084045.jpg

animaaan_20160627-084100.jpg

animaaan_20160627-084108.jpg

animaaan_20160627-084150.jpg

animaaan_20160627-084214.jpg

animaaan_20160627-084216.jpg

animaaan_20160627-084220.jpg

animaaan_20160627-084230.jpg

animaaan_20160627-084241_201606270850123d4.jpg

animaaan_20160627-084322.jpg

animaaan_20160627-084325.jpg

animaaan_20160627-084328.jpg

animaaan_20160627-084355.jpg

animaaan_20160627-084357.jpg

animaaan_20160627-084358.jpg

animaaan_20160627-084405.jpg

animaaan_20160627-084406.jpg

animaaan_20160627-084409.jpg




機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) [Mobile Suit Gundam UC] 1 [Blu-ray]
アニメ
  機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)

Blu-ray
01
02
03
04
05


06
07


全7巻セット

DVD
01
02
03
04
05


06
07
小説
  機動戦士ガンダムUC

単行本
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11


全10巻 完結セット

文庫
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


全10巻 完結セット

Kindle
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11


[まとめ買い]
コミック
  機動戦士ガンダムUC バンデシネ

単行本
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13
14
15


1-14巻セット

Kindle
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13
14
15


[まとめ買い]
  機動戦士ガンダムUC 星月の欠片

単行本
01
02

Kindle
01
02


[まとめ買い]
  機動戦士ガンダムUC
  『袖付き』の機付長は詩詠う

単行本
01
02

Kindle
01
02


[まとめ買い]
  機動戦士ガンダム U.C.0094
  アクロス・ザ・スカイ

単行本
01
02
03
04

Kindle
01
02
03
04


[まとめ買い]
  機動戦士ガンダム U.C.0096
  ラスト・サン

単行本
01
02
03

Kindle
01
02
03


[まとめ買い]



関連記事




[ 2016/06/27 13:48 ] ガンダム | コメント(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ