あにまーーん


【Re:ゼロから始める異世界生活】なんでスバルきゅんは周りに能力の説明しないわけ?

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     Re:ゼロから始める異世界生活 


752 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 20:58:11.54 ID:wWVPKkDqp.net
なんでスバルきゅんは周りに能力の説明しないわけ?
死に戻りで胸ムギュッされるなら間接的に伝えろよ


rezero_12_02.jpg



757 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:00:43.58 ID:8lnks+nA0.net
>>752
他人に明確に伝えようという意志を抱いた時点で行動を阻害されるので
まだ碌に文字も書けないし

760 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:02:49.75 ID:wWVPKkDqp.net
>>757
それ聞くと超便利な能力だよね
大声で死に戻りを説明しようとして胸ムギュされたら周りに誰かいることになるし
あと 死に戻りの説明ではなく 未来が見えるとか適当な説明でもアウトなわけ?





758 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:00:45.92 ID:UZWfHW7m0.net
>>752
どこで試したかは忘れたけどジャッジは厳しい





759 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:02:19.06 ID:cuWWPL1h0.net
>>752
嫉妬の魔女「絶対に許さない」





764 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:04:58.06 ID:UMyUq1Gn0.net
>>752
それができるとかなり楽勝なストーリー展開にしかならないだろ
死の苦痛はあると言っても、リセットボタン押しまくれるわけだし

とはいえ、死に戻りを説明できたとしても、他の人間が信用するかどうかは微妙だけどな

768 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:06:02.99 ID:wWVPKkDqp.net
>>764
死に戻りは説明しない
似たような能力をでっち上げて説明するんだよ

775 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:08:04.94 ID:YS1/OC7B0.net
>>768
ハンターハンター、ヨークシン編のヒソカぐらい
話術と詐術が使えれば
それが一番いいんだけどね

もしそれをやったら、スバルはそういう機転の利く人物ですよという描写になっちまう

777 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:10:01.79 ID:oZebZCiWp.net
>>775
こういう話にはそういう主人公の方が面白いんだがな
まぁカスバルが今後どうやって切り抜けるのかも気になるし

781 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:11:13.54 ID:8lnks+nA0.net
>>775
ぶっちゃけループするということを伝えようとしてもストップかかる

それはさておき、下手に伝えようとすると、良くて基地外扱い
酷いと万能未来予知者か何かだと勘違いされて過度に期待されて無理難題ばかり押し付けられる
凄まじく厄介な事態に陥る墓穴掘りかねないからかなり慎重に伝えないといけない

797 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:15:47.00 ID:efpHfdrVM.net
>>781
いや
それをコントロールできる輩がいるんだからねw

776 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:08:16.23 ID:oXZhRmM70.net
>>768
ネタバレだから言えないけどまあ見てな

909 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:52:42.70 ID:O1ujoQtw0.net
>>768
私はなんか未来予知みたいなのが出来ます。
これから数時間後にXXが襲ってきます。
ほら、襲ってきたでしょ?


(゚-゚)実際こんな奴いたら…こいつが何か事件に絡んでるの間違いないと思って捕まえるわ…

911 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:53:36.41 ID:q14oOjMH.net
>>909
なんでそんな重要なことをバラしたのか考えるよね人間なら

916 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:54:37.49 ID:9fiBEca+0.net
>>911
取り入ろうとして自作自演してんなーとしか





784 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:12:26.47 ID:tC0MG96W0.net
>>752
あれって間接的にと言うか、
「話してくれないって言うが、話せない呪いが掛けられてるみたいなんだ」とか、
「おれの秘密を他人にしゃべろうとしてもしゃべれなくなる術が誰かにかけられてるんだ」
って感じの事も言えないのかな。

789 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:13:26.27 ID:e3683TmL0.net
>>784
嫉妬の魔女の気分次第なので、嫉妬さんがダメだと思ったらダメです

794 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:14:31.44 ID:8lnks+nA0.net
>>784
何か秘密を抱え込んでるけど適当なこと言ってはぐらかそうとしてる
という風にしか受け取れんがな

817 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:20:25.53 ID:tC0MG96W0.net
>>794
でもパックとかベア子が横で聞いてて、じゃあ調べてあげるよ的な展開も有り得るのでは?

801 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:16:55.72 ID:UNZXjiz6p.net
>>794
あんなあからさまな口のつぐみ方したら普通呪いを疑うけどね

808 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:18:48.67 ID:9fiBEca+0.net
>>801
ほかにそんな前例があるならまだしも
お前普段話してる人が詰まったらこれは呪いだとか思うのか?

810 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:19:02.59 ID:8lnks+nA0.net
>>801
ぶっちゃけると、ロズワールくらいの王国随一の人間ですら、
何かしらの契約や呪いで口外を宣言されているのか見抜けない程度の反応

エミリアとかからすれば、突然人の話を聞いてないかのようにぼけーっとし出したような状態だから、
レムみたいに魔女の呪いの臭いをかぎ取れる奴以外にとって不興しか買わない

814 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:20:05.21 ID:UNZXjiz6p.net
>>810
うわぁベア子無能

813 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:19:27.82 ID:eaKNE5UWd.net
>>801
エミリアは魔女のにおい全然気づかないんだろうか
パックはきづいた気がするけど反応なかったし
先週は魔女の気配だしたとき恐ろしい忠告したのに

819 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:22:16.00 ID:YS1/OC7B0.net
>>801
スバルって普段から行動パターンおかしいでしょう。

もっと情動の安定した男ならともかく、
あんなテンション上下の激しい脈絡の無い男の胸痛なんて
俺なら解らん

826 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:26:09.09 ID:eaKNE5UWd.net
>>819
テンション激しいで思い出したけど
おかもとまりが精神病だったらしい
駅でひとりで訳の分からないこと話たりえらい
テンションたかかったりと

すばるもそれじゃないか

840 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:31:40.76 ID:tC0MG96W0.net
>>819
成る程、そのためにスバルの性格はあんな風に設定されてるのかもな。
て言うかスバルの性格って、ストーリーを展開させる為にあんな性格に設定されてるって感じだ。

844 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:33:09.63 ID:UZWfHW7m0.net
>>840
それは流石に考えすぎよ

856 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:37:39.03 ID:uGY4BzOF0.net
>>840
性格が設定されてないんじゃないのというくらいブレてるのが問題かと
自己犠牲精神発動させてたかと思いきや突然ブチキレて「おれのおかげだろうがあああっ!!」

860 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:39:08.57 ID:UNZXjiz6.net
>>856
なろう作家共通の話だな
毎回読者に合わせて流れるからキャラがブレッブレなんだよ

862 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:39:36.76 ID:8lnks+nA0.net
>>856
ざっくり言うと、あくまで常人にしてはというレベルで身体能力や知恵やらがある影響で
神童も年を経ればただの人
を地でいった影響であんなんなったんで。とにかく誰かに認めて欲しいという欲求が暴走する
そして自分に自信が無い癖に無駄に見栄と虚勢を張る

その挙句があんな性格であんな醜態晒すピエロです

887 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:46:41.05 ID:q28w+dW90.net
>>856
別にその2つは反発しない
例え人の為と思ってやった行為でも
否定されたら嫌な気持ちになるし愚痴ぐらい言いたくなるもんだろ
だからって言ったらおしまいなんだが

910 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:53:23.17 ID:uGY4BzOF0.net
>>887
ふむそうかもしれない
純粋な自己犠牲じゃなくて深層では見返りを求めてたということあるのかもしれない

> だからって言ったらおしまいなんだが
それだねえ・・・もうオシマイすぎるw

897 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:49:50.46 ID:1sS2iNWSr.net
>>887
そうだけど、その相反する2つの気持ちの葛藤が描出されてないから
基地外かあるいは良くてもキャラがブレてるように見える

907 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:52:16.75 ID:8lnks+nA0.net
>>897
この時点だとスバル自身ちゃんと自覚しきってないけど、
こんだけ自分を犠牲にしてるんだから、自分が惚れたエミリアに自分を認めて欲しい
って言う承認欲求丸出しの利己的な意図も少なからずあるから

915 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:54:30.78 ID:q28w+dW90.net
>>897
葛藤と言うより傾いたって感じじゃね
王都でいいとこ無しで、更にエミリアにまで責められて、弁明は出来なくて
もうどうしようもない現状を、逆ギレして言い放ってる

930 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 21:59:15.74 ID:1sS2iNWSr.net
>>915
問題はスバルの背景を知っている視聴者もスバルにまったく感情移入できねーことだな
これ狙ってやってんのかどうなのか…

936 :風の谷の名無しさん:2016/06/27(月) 22:02:13.96 ID:q28w+dW90.net
>>930
感情移入できる人も居るみたいだから何とも
今までを見て理解はできる人も居るだろうし

そういう人達でも大半はそれは駄目だろって結論になるだろうがw


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1467006023/


Re:ゼロから始める異世界生活 ブックカバー
Re:ゼロから始める異世界生活 ブックカバー
(発売予定日:2016年8月25日)


関連記事




5191 :
別に感情移入しなくていいんやで。
ある意味スバルは狂ってるから。
第三者の生暖かい目線で見ていくのがいいと思う。
[ 2016/06/29 17:31 ] [ 編集 ]
5193 :
感情移入以外の楽しみ方を知らない奴らは第三者目線とか理解出来ないからね
っていうか感情を推察すれば割とスバルの思考ありがちで分かりやすいと思うけどなぁ
[ 2016/06/29 18:23 ] [ 編集 ]
5199 :
あの狭い範囲で重要人物ばかりに出会うのは仕組まれてるの?
最初の道で王選候補者ばかりに出会ってるしさ
[ 2016/06/30 09:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ