あにまーーん


【ジョジョの奇妙な冒険 第4部】第14話の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     ジョジョの奇妙な冒険_ダイヤモンドは砕けない 


第14話 「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」
animaaan_20160702-135219.jpg




【公式サイト】

animaaan_20160702-134951.jpg


924 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 00:56:02.83 ID:vqMonT3K0.net
まず矢で射られたことを原作に生かせよww

928 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 00:57:16.71 ID:70qXmWzo0.net
荒木先生こわいお…w

929 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 00:57:19.00 ID:yuwr7npY0.net
作画ひでえな

930 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 00:57:30.12 ID:KTW5FSZN0.net
荒木の仕事に対するプライドが反映されててほんといいキャラだよなあ

引きの作画は相変わらずヤバイ

932 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 00:57:41.72 ID:cniSuXiVa.net
op来週か…

933 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 00:58:16.34 ID:zsj7AGo/0.net
あの二人頭身それでいいのか?ww
ホラーか→記憶無くしてオチか→やっぱホラー続行だった

934 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 00:58:40.72 ID:U52Bh7Y80.net
間田は縮んだというより幼児化してるじゃねーか

935 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 00:58:53.96 ID:i51P2MPuK.net
今回冒頭からめっちゃテンポいいなw
つか露伴ヤバいww櫻井の声質が神経質そうで合う

936 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 00:59:29.00 ID:vqMonT3K0.net
まぁアラレちゃんも巻数進むと投身縮んだししょうがないね

937 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 00:59:42.07 ID:t/lhXD2t0.net
億泰の次にハマり役だったわ露伴

939 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:00:28.65 ID:mtlVBEZb0.net
opみたかったのに来週か





940 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:00:35.93 ID:4HZDIpVp0.net
荒木飛呂彦ってこうやってネタ集めてんだな…

956 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:03:08.42 ID:KZsEe5f70.net
>>940
流行りに乗ってるだけ
因みに4部はツインピークスにハマってるのがバレバレ





941 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:00:43.65 ID:lEaMfoswK.net
康一とエコーズをスケッチした動作が原作より凄かったな
んで、ようやくEDに露伴、ジョセフ、音石追加か

943 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:01:04.75 ID:4kHPfXx10.net
荒木先生もこんな感じなのかなぁ

944 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:01:08.35 ID:sycusGLsa.net
新OP、無し!w

945 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:01:14.91 ID:cniSuXiVa.net
露伴の作画だけやけに良くて笑った

947 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:01:35.39 ID:tJh5t6+40.net
櫻井露伴アブナイ人感出てて良かったわ
演出が完全にホラーで笑った

950 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:02:03.95 ID:55iqUnSZ0.net
間田さんは初登場時と比べて見た目変わり過ぎだよな
最初の時は根暗っぽいけどイケメン風だったのに

951 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:02:25.60 ID:mtZd0E22a.net
露伴良かった間田良かった
演出もすげー凝ってたね

952 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:02:31.64 ID:wsFm3gcZ0.net
演出がこれまでの回より格段によかったわ

953 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:02:43.28 ID:JsaKVFZ00.net
早速変人に目を付けられる康一
OPはおあずけだがEDにキャラ追加されてたな

957 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:03:15.35 ID:RzT1j1mq0.net
OP変わるの来週かよぉ
期待してたのに

958 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:03:20.33 ID:lso354WY0.net
原作の写真は江口洋介っぽかったが今や





961 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:03:59.61 ID:pVxATH1Dp.net
櫻井良かったわ
神谷とは雲泥の差

965 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:05:13.33 ID:t/lhXD2t0.net
>>961
何となく演技的にグリザイアの主役思い出した。
あれもハマってたな

968 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:06:14.93 ID:Nl8Zopnd0.net
>>961
マジこれ
ほぼ完璧に近い





969 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:06:46.70 ID:zsj7AGo/0.net
四部って職人気質っぽい人が多いんだな

971 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:08:04.18 ID:gCILzN5Md.net
相変わらず、櫻井は悪そうな声してるなw

981 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:15:41.98 ID:L91OOkPw0.net
露伴が見せ場でいちいち原作絵になってて笑った
クモがアニメになって気持ち悪さ倍増だわ





984 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:17:22.62 ID:SCwyjZeY0.net
仗助たちが乗り込んで露伴倒すのに1話必要なさそうだけどな
丸々使うんだろうか

987 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:22:07.35 ID:7MZo/brZ0.net
>>984
原作は7話で今日放送分は①~④の途中までだったから
来週までは丸々露伴じゃないか?流石にネズミは入らんだろう





988 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:23:00.55 ID:8d+mDmu40.net
露伴はたぶん藤子Fのように机で死ぬと思う

990 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:24:18.96 ID:mtZd0E22a.net
>>988
荒木先生は長生きしそうなイメージだけど





989 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:23:25.78 ID:wsFm3gcZ0.net
たぶんEDは変わらないんだな





995 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:26:37.87 ID:TmB+CdMw0.net
荒木先生は実写化でジャニーズを断ったけど
岸部露伴の場合はどんなに大金積まれても実写化は許可しなさそうだね。

999 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:28:10.04 ID:Rlf7sYFx0.net
>>995
デマじゃね?


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1467038401/


ジョジョの奇妙な冒険 MASTER STARS PIECE 岸辺露伴は動かない ー六壁坂ー
ジョジョの奇妙な冒険
MASTER STARS PIECE
岸辺露伴は動かない ー六壁坂ー


10 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 00:55:37.92 ID:8d+mDmu40.net
第4部はジョジョで一番怖い

11 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 00:56:02.60 ID:mWhJx/d40.net
opも無しedも変わらないとかふざけんな

15 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 00:57:48.77 ID:M4sPTTnk0.net
演出かなりよかったわ





16 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 00:58:03.01 ID:t/lhXD2t0.net
思ってた以上に櫻井がハマってたわ

というか喜怒哀楽激しいキャラだから純粋に演技力高い声優選んだのは英断だったな

22 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:01:30.38 ID:FMCd1C+R0.net
>>16
感情表現豊かなのはいいが、声の表現に絵が追い付いていないのが寂しいな





17 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 00:58:42.57 ID:RSgnnA2w0.net
きもい('A`)

終始きもい

18 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 00:58:50.26 ID:ETgRrVvu0.net
まあ櫻井でいいが思ったより逆にふつうの人っぽいなと思った

19 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 00:58:59.39 ID:OxuaCw8vd.net
アニメ化すると4部が一番つまらんな





20 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:00:51.45 ID:wZDkFwpH0.net
今更だけどサインペンを取りに台所にって下りやっぱりおかしいだろ
漫画家の仕事場にサインペンがないわけないだろ

24 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:01:37.69 ID:fg7lo8Nr0.net
>>20
そりゃ2人が原稿盗み見するスキを与えるのが目的だからな

26 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:01:58.68 ID:Rlf7sYFx0.net
>>20
コーヒーも取りに行ったじゃん
どうみても原稿をこっそり見させる罠です

139 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 02:51:23.09 ID:uNFTO46+a.net
>>20
お前頭悪いだろ?





21 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:01:19.12 ID:TmB+CdMw0.net
岸部露伴は自分の為に相手の記憶奪ったから
杖助にボコボコにされたのに、何故か自分が被害者みたいな感じになってて
しれっと仲間になってるよね。

27 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:02:03.22 ID:/RyHLDtY0.net
新OPお預けだったな
来週は流れるだろうか…
作画はやたら力入ってたな

29 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:02:29.32 ID:Zi5f6DIk0.net
原作読んでないけどトニオさん回の方がなんか凄かったなあ
後編があるからまだ分からんけど、露伴先生割と普通に見える

32 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:03:16.73 ID:KTW5FSZN0.net
ヤバイ作画を止め絵の描き込みでごまかし
声優の技量と演出でカバーするのがディビッドジョジョの醍醐味





37 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:05:04.92 ID:8d+mDmu40.net
間田の能力では露伴には勝てないかな…

39 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:05:49.68 ID:wZDkFwpH0.net
>>37
人形持ってないと発動できないんだろ





42 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:10:55.03 ID:JsaKVFZ00.net
間田の能力もあれはあれで面白いと思うけど本体がクズだから受け付けなかったか

43 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:13:21.33 ID:aL6BwwYW0.net
ちょっと最後の恐怖演出のノイズはキツすぎた気がするな
やり過ぎるとちょっと

49 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:28:09.31 ID:eL7ItMWWK.net
アニメだしもっと本のページがペラペラ動いて欲しかったかなぁ…原作の方が躍動感あるような

52 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:33:44.44 ID:jqzPwKyi0.net
櫻井は櫻井でいいけど自分の中にまだ神谷残ってて変な感じ
まあ今後慣れるか

54 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:35:56.33 ID:SCwyjZeY0.net
今回は省エネだったな





57 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:40:25.54 ID:lCUERflT0.net
全くの初見で岸辺露伴を見たんだが
これは荒木飛呂彦本人の生き写し的な性格なのかな?
自虐というか
少しオーバーに性格を設定してるかもしれないけど
荒木飛呂彦の性格と露伴への愛情についいて詳しい方います?

60 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:42:04.44 ID:mtZd0E22a.net
>>57
荒木に初めて会う人が露伴を連想して怖がるからそんなに怖がらなくていいですよ(笑)とかいう程度には別人だけど荒木先生自身は割りとナチュラルに変人

66 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:44:41.19 ID:Ant0ImS80.net
>>57
あなたのように荒木本人に質問する人が後を絶たないので山ほど公式で回答しています
露伴は荒木にとっての「理想的な漫画家像」のひとつなので本人の人格とは相当違います
露伴みたいな人とイメージして接してくる人が多いんで荒木本人は困ってたりします

実際直接会った人は笑顔を絶やさない好青年的な印象を荒木に抱く方が多いそうで生き写しとか思っちゃダメですよ

73 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:49:53.59 ID:mtZd0E22a.net
>>66
56歳を好青年と言って違和感がないあたりが既にホラーなんだなあ…

69 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:47:26.10 ID:Rlf7sYFx0.net
>>57
露伴の性格とは違いますよと何回かアピールしてるし、会った人が優しい人だというエピを聞くから気さくな人だと思う
でも物作りの意識はそのままなんじゃない?露伴が理想だとも言ってたみたいだし

78 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:51:45.54 ID:lCUERflT0.net
>>60>>66>>69
なるほど全くの別人だけど
理想とする部分があったり、共通する部分もあったり
まあ自分みたいに思う人多いよなーと思いました





58 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:40:30.01 ID:8ugv93Bp0.net
露伴色がアレだけどわりと良かった
しかし康一のキンキン声がホントに慣れなくてつらい
もう少し抑えめのトーンにならないかな…

59 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:41:01.44 ID:i0yBRD1r0.net
仗助役の人で不満なのは「コラァーッ」に迫力が無いんだよな
若いからヤンキーを知らないせいもあると思うけど
その点億泰はよくできてる
演技力というより世代の問題なんだろうなぁ

61 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:43:10.94 ID:7vMRJyv20.net
露伴は荒木にとっての漫画家の理想とかなんとか

63 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:43:57.78 ID:12hi+oRJ0.net
高笑い露伴や金のために描いてると思ってるのか露伴や蜘蛛舐めてアへってる露伴に気合い入れすぎだろw
EDの演出もイイネ

65 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:44:07.37 ID:wyalhGrF0.net
原作忘れてたから、記憶を奪われ相談も封じられてる状況でどうやって攻略するのかと思っていたら
仗助と億泰が気づいてくれるっていう、結構都合の良い展開だったw
まぁ学校とは逆の方向に行くってだけで不審に思って貰える康一君の真面目で信頼されている面があってこそなんだろうけど

67 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:45:26.08 ID:i0yBRD1r0.net
当時読んだ荒木先生の生活スタイルが週4日か5日で徹夜せずに書き終えて
後は取材(旅行?)なんかに費やしてるとかだったかな
アシスタントはしっかり雇ってるけど
テレビゲームが嫌いでアシスタントがテレビゲーム持ち込んだ時はここでやるなって怒ったとか何とか

68 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:46:07.58 ID:NvpuQDPH0.net
間田チビになりすぎだろ
負けて凄みが無くなったのか?

72 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:49:42.56 ID:i0yBRD1r0.net
まあ露伴のモデルが荒木先生自身ではないって言ったら嘘になるよね

74 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:49:54.37 ID:l5BmQwDL0.net
よかったわ
ありがとうって感じ





77 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:51:21.47 ID:NvpuQDPH0.net
荒木先生はヘブンズ・ドアーで会った人の人生を読んで記憶を千切り
余白に「あなたは荒木飛呂彦をとても優しい方だと思う」と書いてから開放してるからな
そら全員の感想が「優しい方でした」になるよ

80 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:52:14.40 ID:mtZd0E22a.net
>>77
ダイエットに最適だな
見た目変わんないけど





83 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:54:51.99 ID:i0yBRD1r0.net
ジョジョは犬がよく虐待されたり殺されたり死体がリアルだったりするよね

あっ

84 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:56:14.18 ID:tucEtyaZr.net
ところで康一くんの生まれた辺りの件でそれとなく「16点」って入ってるのな

85 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:58:20.03 ID:XCsqFBXU0.net
味も見ておこうの瞬間が引きの画だったのを除けば最高だった

89 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:58:42.81 ID:rztr0qym0.net
前半ちょっとコミカルすぎな気が
露伴もっとキモく不気味にしてほしかった

90 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:59:25.19 ID:9/ALPE7G0.net
ヘブンズ・ドアーって漫画家の能力というより小説家や学者向きの能力じゃないですか?文字だらけの資料だし

91 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 01:59:44.82 ID:oCLa5cYm0.net
いやー岸辺露伴をアニメで見られる日が来るなんて幸せだな-
彼は何て出来た人なんだろう

92 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 02:00:13.15 ID:CavNoyG80.net
蜘蛛を舐めるシーンはもうちょっと気持ち悪くして欲しかったな
康一を手前に被せてたけどそういうの要らんから





94 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 02:02:47.17 ID:i51P2MPuK.net
舌レロレロ長くてキモかったよww

101 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 02:07:26.84 ID:Rlf7sYFx0.net
>>94
ちょっと長くて狙いすぎだよなぁ





95 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 02:02:48.57 ID:VEQkX9D40.net
康一のページむしりとって笑うとこが原作超えてた

96 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 02:03:09.49 ID:NrjL+rlN0.net
EDキャラ増えていい感じ
櫻井露伴はどうかな?と思ってたけど割りと良かったかな
OPはよ

97 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 02:06:02.93 ID:YQSyI1y40.net
ジョジョのスピンオフは絶対描きたくないと拒絶してた荒木先生が
スピンオフ描いちゃう程度に気に入ってるキャラ>露伴

98 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 02:06:31.90 ID:aSDZ/Mxgd.net
櫻井露伴よかったわ

99 :風の谷の名無しさん:2016/07/02(土) 02:06:48.26 ID:YTo/UoQN0.net
そういや来週からOP変わるんだったけ?


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1467376982/


超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第四部 45.岸辺露伴 Ver.2(荒木飛呂彦指定カラー)
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第四部
45.岸辺露伴 Ver.2(荒木飛呂彦指定カラー)



animaaan_20160702-135025.jpg

animaaan_20160702-135027.jpg

animaaan_20160702-135109.jpg

animaaan_20160702-135147.jpg

animaaan_20160702-135219_20160702140015e0e.jpg

animaaan_20160702-135221.jpg

animaaan_20160702-135238.jpg

animaaan_20160702-135247.jpg

animaaan_20160702-135320.jpg

animaaan_20160702-135334.jpg

animaaan_20160702-135343.jpg

animaaan_20160702-135412.jpg

animaaan_20160702-135427.jpg

animaaan_20160702-135640.jpg

animaaan_20160702-135704.jpg

animaaan_20160702-135731.jpg




ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.2<初回仕様版>Blu-ray(イベントチケット(夜の部)優先購入抽選申込券付)
アニメ
  ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない

Blu-ray
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13

DVD
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13
アニメ 【Amazon限定】
  ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない

Blu-ray
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13

DVD
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13
コミック
  ジョジョの奇妙な冒険

モノクロ
1部
2部
3部
4部
5部


6部
7部
8部

カラー版
1部
2部
3部
4部
5部


6部
7部



関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ