|
![]() ![]() ![]() | Rewrite |
|
|
俺らの台詞だよ |
ってギャルゲかコレ |
各シーンの繋ぎがかなり雑だし、超展開に理解が追い付かないし、どこ褒めりゃいいのこれ… |
ヤシガニだな。。 |
もう少し様子見 |
しかし作画ヘタれ過ぎだし森田は合ってなさすぎだしどうすんだ… |
俺は良かったけど文句出るのもわかる |
原作通りかと思いきや最後の方でぎるぱにクリボイログって |
keyがfateやろうとしてるみたいなものか |
画面の中だけで盛り上がってて見てる人は ? しか思い浮かばない クオリディアコードが良作だったらどうしてくれるん? 放送順がラブライブ→これ→クオリディアなんだけど |
そんで会話のひたすらノリが寒い 実際は数年前の作品らしいけど、十年以上前のギャルゲのテンプレを濃縮させたものを見せ付けられてる感じがした なんつーかラノベのテンプレってまだ新しい部類なんだなって思った |
視聴を続けても大丈夫ですか? |
kanonかよw |
駄目だこりゃ |
結構バトルがある |
見てたらわかるようになるの? |
無理にしないでそのままでいいのに |
リトバスのときもこんな感じのレス見たけどそのままだとお前ら手抜きって騒ぐよね |
たしかにw でも俺も原作の方が好きかな |
これに関しては完成度高すぎだからそんなこと言われないと思うけど |
特にさくらんぼさん |
化けるかどうか |
キャラの作画は結構好みだ ヒロインの戦いはやくでてきてほしい |
なんか裏の怖い顔を持つ女の子が出てくると 昔のゲームっていう漠然としたイメージがある |
ABやシャーロットレベルとは言わないまでももうちょい頑張ってくれないとまだ一番リソース充実してるはずの1話だぞこれ |
作画しょぼすぎやで これ新規に売る気無いだろ |
作画的にも見るものが無かったし 何よりもうタイムリープ飽きた。アニメ化のタイミング悪すぎるよ |
俺が求めてたのはさ |
カッコ良かったな |
アニメはオリジナルみたいだから知らん |
未プレイ組ポカーンだろ |
個別で一番好きなんだけど |
こんな早くざーさん出てきたっけ? |
夜の学校で篝が出てくる展開はアニオリ |
原作やったのにストーリーの展開考えられないのか |
出たばっかのころにやったきりで内容ほとんど覚えてないのよ |
原作にないシナリオで月のシミュレーションの一つだから共通から違う |
少なくとも1話を見てゲームやってみたいとは思わなかったな |
でも立ち絵とか一切出てこない回想みたいなシナリオは面白かった |
クリボイログ即死は不憫だけども |
1クールの時点でわかっていたつもりだがここまで改悪酷いと思わなかった |
まあ、確かに原作は葉竜の絶望感半端ないが、アニメだと1話である程度みせなきゃいけないし、宣伝で散々バトルっぽさだしたから 意外性的にはどうだったかな。 でも葉竜的絶望感は欲しかったな確かに。あれじゃただよく分からずに戦いに巻き込まれただけだし。 ってか、序盤のキャラ紹介シーンであんなに尺取るからこうなるんかと思ったが kanonもairもクラナドもリトバスも、最初の数話がキャラ紹介回になってるから まあある程度しょうがないよな。 ってかラノベはもともと一本道のシナリオだが、ゲームはルート分岐してる分、つなぎ方がどうしても 雑になるのはしょうがないんだよなぁ。 |
ほんとこれ クリボイログ出すの早すぎ |
![]() ![]() |
なんか体型が..... |
みたいなことを言うキャラはいくらなんでも前時代的すぎると思う |
コメルシに引き続きrewriteでも金をドブに捨てたな |
視聴決定 オカルトの雰囲気が良い |
アニメ化しても好き嫌いがはっきり分かれそうな感じだな |
懐かしくて涙出てきた |
たしかそうだな |
ちはやローリング懐かしい |
![]() Philosophyz/ささやかなはじまり [CD] (発売予定日:2016年7月27日) |
|
≪ 【初恋モンスター】第1話「で…俺、小学生だけど、どうする?」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【おそ松さん】松野家の6つ子が「くねくねチャーム」に! ≫
≪ 【初恋モンスター】第1話「で…俺、小学生だけど、どうする?」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【おそ松さん】松野家の6つ子が「くねくねチャーム」に! ≫