あにまーーん


【Rewrite】第1話「世界か、自分か」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     Rewrite 


#1 「世界か、自分か」
animaaan_20160703-150954.jpg




【公式サイト】

animaaan_20160703-150705.jpg


306 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:23:06.18 ID:AqrJtzdP.net
主人公「何なんだよこれ・・・」

俺らの台詞だよ

309 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:24:26.30 ID:fCJLVj7e.net
えーっとオカルトが題材の能力者バトル系でいいのか?これ

310 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:24:48.30 ID:2wzzWUkC.net
ほんとつまらん

311 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:24:50.07 ID:ECgzS5bh.net
あー久々に味合うなーこのギャルゲ的な・・・
ってギャルゲかコレ

313 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:25:21.92 ID:Mk+HG4Uc.net
作画崩れてるし、劇伴が浮いてるし、ギャグは寒いし、
各シーンの繋ぎがかなり雑だし、超展開に理解が追い付かないし、どこ褒めりゃいいのこれ…

314 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:25:29.65 ID:wgiQN9WJ.net
もすもす

315 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:25:30.54 ID:ydOLFzuH.net
ヤバイな。。
ヤシガニだな。。

316 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:25:32.20 ID:Kf6ND/kE.net
いかにもKey作品っぽい感じ
もう少し様子見

317 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:25:33.76 ID:6Qfa/12j.net
あぁ…Keyだなぁ…って感じだった
しかし作画ヘタれ過ぎだし森田は合ってなさすぎだしどうすんだ…

318 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:25:51.72 ID:fCJLVj7e.net
一時間ないと説明出来ないと思ったんだろうな監督

319 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:26:05.99 ID:kGIGEr6/.net
アニメにするなら10年前にしとけや

320 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:26:13.59 ID:CBePr4PL.net
アクセル踏むか?はい?何こいつ元から異能力者か?

321 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:26:23.33 ID:2wySA8NN.net
これはゴミ

323 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:26:42.47 ID:Y0wyc7ez.net
初見なんだけど、色々と分からないことはこれから説明されてくの?

324 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:26:43.40 ID:vbnDETjF.net
原作やってないとわかんねえなこれは
俺は良かったけど文句出るのもわかる

325 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:26:43.61 ID:EFuQE7QV.net
これ一見さんお断り的な感じになってないか?
原作通りかと思いきや最後の方でぎるぱにクリボイログって

326 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:26:49.15 ID:ECgzS5bh.net
keyの珈琲ってことはきっと切ない味なんだろうなー

327 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:26:56.22 ID:tRPX3f6G.net
あんまおもしろくないな
keyがfateやろうとしてるみたいなものか

329 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:27:06.09 ID:xECkZS0k.net
作画は我慢できるけど内容が飛びまくってよくわかんねーわ

画面の中だけで盛り上がってて見てる人は ? しか思い浮かばない

クオリディアコードが良作だったらどうしてくれるん?

放送順がラブライブ→これ→クオリディアなんだけど

330 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:27:07.72 ID:2cFTCj4f.net
ヒロインのキャラ設定と導入の展開がひたすら古い
そんで会話のひたすらノリが寒い

実際は数年前の作品らしいけど、十年以上前のギャルゲのテンプレを濃縮させたものを見せ付けられてる感じがした
なんつーかラノベのテンプレってまだ新しい部類なんだなって思った

331 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:27:09.02 ID:QOUe4Qxo.net
つらいんですけど
視聴を続けても大丈夫ですか?

333 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:27:19.38 ID:3WLqI7bM.net
やっちまったな

334 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:27:22.65 ID:ECgzS5bh.net
相沢くんと月宮さんて
kanonかよw

335 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:27:24.58 ID:AqrJtzdP.net
色々詰め込みすぎて置いてけぼり感が凄い
駄目だこりゃ

337 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:27:25.52 ID:afJfONZ9.net
もっかい見直してこよ

338 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:27:26.40 ID:eSfuWhPP.net
前半は面白かったのに

339 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:27:43.18 ID:9Q4L0wAC.net
結構好きな作品なのに作画から脚本から演出からめちゃくちゃ過ぎて泣いた





340 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:27:53.27 ID:GINoSa1Q.net
これって戦闘系なん?

360 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:30:04.16 ID:OdkRyp0G.net
>>340
結構バトルがある





341 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:27:54.27 ID:AQf0OJUV.net
何これ?全然わからん
見てたらわかるようになるの?





342 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:27:55.11 ID:cEMe5ZUY.net
Philosophyzのアレンジ微妙だな~
無理にしないでそのままでいいのに

356 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:29:40.12 ID:0iNSnQOC.net
>>342
リトバスのときもこんな感じのレス見たけどそのままだとお前ら手抜きって騒ぐよね

381 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:33:02.20 ID:ZqlAaJ3e.net
>>356
たしかにw
でも俺も原作の方が好きかな

388 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:34:00.17 ID:cEMe5ZUY.net
>>356
これに関しては完成度高すぎだからそんなこと言われないと思うけど





343 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:28:23.61 ID:Kf6ND/kE.net
ヒロインはそんな悪くはないな
特にさくらんぼさん

346 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:28:49.80 ID:Vzo3HXVU.net
これまた厳しいな
化けるかどうか

348 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:28:59.01 ID:+NRbCy0N.net
とりあえず訳のわからん一時間でしたとかしか…

349 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:29:05.26 ID:3WLqI7bM.net
罰ゲームのような一時間

350 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:29:15.51 ID:/zHTjylF.net
結構面白かったよ

351 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:29:16.44 ID:pst8uwhR.net
キツかった・・・はいふりの方がまだ見れたわ





352 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:29:17.52 ID:ECgzS5bh.net
作画なかなかええやん

359 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:29:53.15 ID:fbesZrVl.net
>>352
キャラの作画は結構好みだ
ヒロインの戦いはやくでてきてほしい





353 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:29:27.34 ID:jE4jt/tc.net
ならンダ!

354 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:29:32.20 ID:afJfONZ9.net
原作から劣化してんのね

355 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:29:34.87 ID:OB87ciCr.net
1時間見てたけどさっぱりわからん

357 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:29:40.68 ID:6/qim0gR.net
たぶんだけど原作はゲームでOK?
なんか裏の怖い顔を持つ女の子が出てくると
昔のゲームっていう漠然としたイメージがある

358 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:29:41.86 ID:jXz0rYRO.net
SNSでも結構指摘されてたが髪の毛とか陰影ちゃんとつけずにのっぺりしてしまってるのも気になる
ABやシャーロットレベルとは言わないまでももうちょい頑張ってくれないとまだ一番リソース充実してるはずの1話だぞこれ

361 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:30:09.45 ID:47qzCEqx.net
だーまえ原作じゃないから予算少ないんだろうな
作画しょぼすぎやで
これ新規に売る気無いだろ

362 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:30:17.14 ID:xGjMmLl2.net
ノベルゲーの感覚でアニメ作ったら会話とかが冗長でそりゃgdgdになりますがな
作画的にも見るものが無かったし

何よりもうタイムリープ飽きた。アニメ化のタイミング悪すぎるよ

363 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:30:50.01 ID:ECgzS5bh.net
そうそうこの感じだよ
俺が求めてたのはさ

365 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:31:04.82 ID:uTPUKwEf.net
リトバスより新しい作品なのにリトバスの方がまだ面白いよ

366 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:31:28.99 ID:HeVQWMTY.net
カニとの戦闘シーン
カッコ良かったな

367 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:31:39.89 ID:XhTmk1s8.net
1時間はきついな。ただ2週に分けられたらもっときつかっただろうな

368 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:31:45.07 ID:KLXyB5Jq.net
何コレ…こんなの流すの?ってくらい駄目駄目じゃね?

369 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:31:50.21 ID:xUAfCoJO.net
原作は個別ルートから面白くなってくる
アニメはオリジナルみたいだから知らん

370 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:32:03.69 ID:fbesZrVl.net
作画良いの間違いだろ良く動いてた

371 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:32:21.22 ID:b2T42H9g.net
一話から話しをわかろうとする頭がおかしいんだよ

372 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:32:24.47 ID:e/yMwQQL.net
既プレイでも辛かったぞ
未プレイ組ポカーンだろ

373 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:32:26.98 ID:NOGZ4cJl.net
話的にちはやルートからかな
個別で一番好きなんだけど





374 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:32:37.04 ID:f/RacCeH.net
原作やった者だけどこんな話だったか?
こんな早くざーさん出てきたっけ?

392 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:34:23.82 ID:OdkRyp0G.net
>>374
夜の学校で篝が出てくる展開はアニオリ

383 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:33:35.54 ID:ToV3S8Tx.net
>>374
原作やったのにストーリーの展開考えられないのか

399 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:34:49.40 ID:f/RacCeH.net
>>383
出たばっかのころにやったきりで内容ほとんど覚えてないのよ

415 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:37:08.03 ID:ToV3S8Tx.net
>>399
原作にないシナリオで月のシミュレーションの一つだから共通から違う





375 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:32:39.42 ID:AQf0OJUV.net
wiki見ちゃったけど
少なくとも1話を見てゲームやってみたいとは思わなかったな

376 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:32:40.62 ID:iTDAIHAy.net
原作の内容はもうほとんど覚えてないけど面白い作品ではないことは覚えてる
でも立ち絵とか一切出てこない回想みたいなシナリオは面白かった

377 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:32:51.90 ID:YPGxWfSi.net
寝ている小鳥の服を脱がし始めたら神アニメ認定していたのに

378 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:32:52.29 ID:vbnDETjF.net
篝ちゃんのバトルシーンが見れて良かった
クリボイログ即死は不憫だけども





379 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:32:57.80 ID:9Q4L0wAC.net
あそこでクリボイログ出したら初めて葉竜が登場した時の緊張感とか絶望感とか台無しじゃん
1クールの時点でわかっていたつもりだがここまで改悪酷いと思わなかった

478 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:48:03.61 ID:lXrEak/K.net
>>379
まあ、確かに原作は葉竜の絶望感半端ないが、アニメだと1話である程度みせなきゃいけないし、宣伝で散々バトルっぽさだしたから
意外性的にはどうだったかな。

でも葉竜的絶望感は欲しかったな確かに。あれじゃただよく分からずに戦いに巻き込まれただけだし。

ってか、序盤のキャラ紹介シーンであんなに尺取るからこうなるんかと思ったが
kanonもairもクラナドもリトバスも、最初の数話がキャラ紹介回になってるから
まあある程度しょうがないよな。

ってかラノベはもともと一本道のシナリオだが、ゲームはルート分岐してる分、つなぎ方がどうしても
雑になるのはしょうがないんだよなぁ。

711 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 03:01:36.75 ID:NEuEUO3M.net
>>379
ほんとこれ
クリボイログ出すの早すぎ





380 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:33:01.79 ID:jXz0rYRO.net
手袋消える作画ミスもあったらしい

CmXrh-MVUAAaldF.jpg

CmXrh-OVUAAePFM.jpg

405 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:35:44.48 ID:9XNuSNxf.net
>>380
なんか体型が.....





382 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:33:08.13 ID:NgW+hujy.net
チャリのブレーキが壊れなかった、訴訟

384 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:33:37.98 ID:3FXIdaAx.net
これ原作やってなきゃ意味わかんないよね?

385 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:33:39.15 ID:2cFTCj4f.net
はうう~><
みたいなことを言うキャラはいくらなんでも前時代的すぎると思う

386 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:33:43.50 ID:pAKrNTai.net
EDクレジット見てたらエイトビットも制作委員会に入ってるみたいだな
コメルシに引き続きrewriteでも金をドブに捨てたな

387 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:37:48.05 ID:Ly9LDse9U
割と面白かったわ
視聴決定
オカルトの雰囲気が良い

389 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:34:05.66 ID:x6pUxXe/.net
話がちぐはぐすぎて全然わからん

390 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:34:20.12 ID:mI/5PPAt.net
原作をそれなりに好きな人間としてはまあまあ面白かったけど
アニメ化しても好き嫌いがはっきり分かれそうな感じだな

391 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:34:22.18 ID:5gvJa+YJ.net
主人公は実は二十代後半だから声は森田であってる





395 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:34:37.95 ID:1RK+AXo9.net
ちはやがごろごろ転がってたの確かベンチマークだよな?
懐かしくて涙出てきた

400 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:34:56.49 ID:fbesZrVl.net
>>395
たしかそうだな

413 :風の谷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:36:50.32 ID:NgW+hujy.net
>>395
ちはやローリング懐かしい


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1467064097/


Philosophyz/ささやかなはじまり [CD]
Philosophyz/ささやかなはじまり [CD]
(発売予定日:2016年7月27日)



animaaan_20160703-150717.jpg

animaaan_20160703-150728.jpg

animaaan_20160703-150734.jpg

animaaan_20160703-150745.jpg

animaaan_20160703-150758.jpg

animaaan_20160703-150807.jpg

animaaan_20160703-150847.jpg

animaaan_20160703-150855.jpg

animaaan_20160703-150924.jpg

animaaan_20160703-150931.jpg

animaaan_20160703-150941.jpg

animaaan_20160703-150942.jpg

animaaan_20160703-150947.jpg

animaaan_20160703-150954_201607031526237d7.jpg

animaaan_20160703-150959.jpg

animaaan_20160703-151010.jpg

animaaan_20160703-151051.jpg

animaaan_20160703-151112.jpg

animaaan_20160703-151157.jpg

animaaan_20160703-151220.jpg

animaaan_20160703-151223.jpg

animaaan_20160703-151315.jpg

animaaan_20160703-151425.jpg

animaaan_20160703-151503.jpg

animaaan_20160703-151536.jpg

animaaan_20160703-151553.jpg

animaaan_20160703-151644.jpg

animaaan_20160703-151708.jpg

animaaan_20160703-151724.jpg

animaaan_20160703-151726.jpg

animaaan_20160703-151748.jpg




Rewrite 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニメ
  Rewrite

Blu-ray
01
02
03
04
05



06
07

DVD
01
02
03
04
05



06
07
アニメ 【Amazon.co.jp限定】
  Rewrite

Blu-ray
01
02
03
04
05



06
07

DVD
01
02
03
04
05



06
07
コミック
  Rewrite:SIDEーB


01
02
03
04
05



06
07
08



1-8巻セット

Kindle
01
02
03
04
05



06
07
08



[まとめ買い]
  Rewrite:SIDE-R


01
02
03
04
05



1-5巻セット

Kindle
01
02
03
04
05



[まとめ買い]
  Rewrite オカ研へようこそ!!


01
02
  Rewrite ~OKA☆KENぶろぐ~


01
02

Kindle
01
02



[まとめ買い]
小説
  Rewrite SSS


01
02
03



1-3巻セット



関連記事




[ 2016/07/04 00:17 ] Rewrite | コメント(1)
5224 :
ネタバレのせんな
[ 2016/07/04 08:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ