第1話 「姉妹」
【公式サイト】
| - 264 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:22:07.69 ID:X21LR5pv0.net
- 私のお姉ちゃんであることと化け物であることは排他的論理和じゃないよ!
|
| - 265 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:24:22.46 ID:Y3ntJxfTa.net
- XOR
|
| - 266 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:24:22.49 ID:xF1Xekx5d.net
- 初回
女の子とオッサンでのロボットバトル最後は魔法?で決着・・・これでどう感想を述べろと
|
| - 267 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:24:26.10 ID:ToI1fVTCa.net
- 凄くOPが良かったですホントに
|
| - 268 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:24:47.87 ID:QQ7a5YoT0.net
- AT-Xで視聴完了やっぱ良いわ
|
| - 270 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:25:13.37 ID:IF/KkHqF0.net
- 1話見たけどこれはいい百合
ロボもよく動いてたし今後が気になるし期待
|
| - 271 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:25:14.14 ID:NJs6ItRa0.net
- えーと・・・・なにこれ?w
|
| - 272 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:25:45.82 ID:wC4FlbMI0.net
- QPのキャラは良かったけどマシンがあんまかっこよく見えなかった
インパクトある話が来ないと埋もれるかもなぁ
|
| - 274 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:26:26.48 ID:X21LR5pv0.net
- 虚空からロボット兵器呼び出したり一回り大きな機体に力押しで勝ったり
予想はしてたけどファンタジー系だな
|
| - 275 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:26:27.81 ID:JRNsSaDra.net
- 百合ロボットアニメか
主人公は皇族みたいだし、つまり綺麗なクロスアンジュ?
|
| - 276 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:26:35.69 ID:QQ7a5YoT0.net
- 手書きメカやっぱ良いな
|
| - 277 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:27:28.97 ID:Ipn1/3Joa.net
- いやーマジ良かった
CGじゃない手描きロボアニメが昨今は貴重だから嬉しいわ 全体的に作画かなり良かったけど特に二人揃ってからロボに変身するところのエフェクトが良かった
|
| - 278 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:27:31.10 ID:M24jjrdZa.net
- 昨日も右腕が異能力を持っているアニメを見た気がします
|
| - 279 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:27:31.96 ID:giKyN6Lc0.net
- 手描きで頑張ってるけど
もうちょっと見栄切った感じで
|
| - 280 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:27:55.94 ID:9OaX3jlS0.net
- 評価甘甘のAT-X実況でもほぼ不評とかなかなか無いで
|
| - 281 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:28:02.71 ID:JRNsSaDra.net
- やっぱりマント羽織ってるロボはいいねぇ
|
| - 282 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:28:08.84 ID:QQ7a5YoT0.net
- 音楽が世界感にきっちりとマッチしてるのは良いな
|
| - 283 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:28:11.49 ID:A4I3GPz10.net
- 小さいお姉ちゃんかわいい
世界観の説明はそのうちちゃんとあるのかな
|
| - 284 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:28:28.11 ID:M24jjrdZa.net
- えーとユイちゃんは乗って操縦桿?握ってるだけでいいの?
|
| - 286 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:29:07.02 ID:jwfYAkqQ0.net
- 内容は1話だけじゃさっぱりわからん。面白かったともつまらなかった
とも判断のしようがない。 今期は腐向けが多すぎるんで、できれば面白くあって欲しい。
ただ、異世界の割に天気予報だのスマホだの駅の案内板だの現代 日本そのまんまなのが気になってしょうがない。 異世界もので世界観の構築がいい加減だったアニメで面白かった 覚えがないんで。
|
| - 287 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:29:47.26 ID:18eyeAk+0.net
- まあ2話が良いらしいから観るけど
というか1話じゃなんも判断できないし観るしかないし
|
| - 288 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:30:18.57 ID:QQ7a5YoT0.net
- 監督も言ってたろ西洋の世界と現代の世界の混ぜ合わせだって
|
| - 289 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:30:55.61 ID:/S6bYsKM0.net
- あねーちゃんの為に世界と戦う!みたいな感じになるのかな
|
| - 290 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:31:22.74 ID:jdTnvhmM0.net
- 正直よくわからなかったわ
作画は頑張ってたから息切れしないといいけど
|
| - 291 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:31:32.03 ID:JRNsSaDra.net
- 結構展開早かったな
1話はロボ起動して対峙して終わりってパターンも多いのに ロボ戦もやって姉の正体を知って戦うことも受け入れた
|
| - 302 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:37:25.21 ID:/S6bYsKM0.net
- >>291
女皇だからある程度何か知ってんのかもな
|
| - 292 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:31:52.37 ID:Z6B6JzN+0.net
- まあ、キャラ可愛いし、まだまだこれからっしょ
|
| - 293 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:31:59.60 ID:Ipn1/3Joa.net
- メカ作画以外も作画良かった
キャラ可愛いし、期待大だわ
|
| - 294 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:32:08.85 ID:M24jjrdZa.net
- 家にある写真でだんだん歳が離れていく描写が切ない
あと一国の女王が普通の学校行ってカフェ行って あんな街外れに行ってていいのか こっそりSPが後つけてたりしないのか
|
| - 296 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:34:09.25 ID:giKyN6Lc0.net
- >>294
一応街で皆が振り向いてるの伏線だったんだな
|
| - 300 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:36:50.28 ID:M24jjrdZa.net
- >>296
普通にフレンドリーな街の人の描写だと思ってた ネタバレの人の言ったようにおーってなったわー
|
| - 304 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:40:41.20 ID:/S6bYsKM0.net
- >>296
あー細かいな 今のヨーロッパの庶民的な皇室みたいな感じになってんのかな
|
| - 295 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:32:52.52 ID:jZfM5/Bp0.net
- マントがゲッター
マフラーがセイクリッドセブン
|
| - 298 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:35:44.64 ID:JRNsSaDra.net
- >>295
やっぱりゲッターだよなあれw
|
| - 297 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:34:58.31 ID:MZtPaNTc0.net
- 作画良かったしロボかっこいい
バトルは迫力あってクロムクロなんか比べ物にならんな でもストーリーがテイルズ並に意味不明だった
|
| - 299 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:36:10.68 ID:1J8AS8Kv0.net
- 作画絶対死ぬなw
|
| - 301 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:36:56.75 ID:MuVR5e5Ga.net
- 十中八九途中で力尽きるだろうな
まさかの年末に最終話とか言わないだろうな
|
| - 303 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:39:20.93 ID:0iXIIfgqa.net
- 先行上映行ったものだけど、1話は良く分かんなかったけど2話で分かってきたって
意見が多かったから次回見ればだいたいわかってくるだろう
|
| - 305 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:43:14.64 ID:KKyRO/n80.net
- ダメだなこれ
ヴァルヴレイヴ1話思い出すわ
|
| - 306 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:45:08.31 ID:7v2NQZ850.net
- 視聴者置いてけぼりアニメ嫌い
|
| - 308 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:46:45.77 ID:JRNsSaDra.net
- >>306
一話から世界観を懇切丁寧に解説する必要は無いと思うがね 徐々に分からせてくれればOK
|
| - 307 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:46:39.15 ID:D5a3Gbxx0.net
- 米たにヨシトモあたりソーマなんかやらせるならこっちのオリジナルでもやらせてやればよかったのにな。なんか考えが反れてる感じ
|
| - 309 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:49:16.10 ID:1J8AS8Kv0.net
- レガリアは「キャラデザ今風にしたアスラクライン」
という印象
|
| - 310 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:50:16.42 ID:Ipn1/3Joa.net
- あーなんか一発で好きになっちゃった
頼むからメカ作画だけでも持ってくれよ 鈴木勘太信じてるからな
|
| - 311 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:50:28.25 ID:D5a3Gbxx0.net
- 回想がいらんな
これならいきなりピンチなってんだからそこで協力してもらうのが自然に入れるだろう
|
| - 313 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:51:17.89 ID:7v2NQZ850.net
- あかん
一話を見てるって感じがしない 3話くらいのを見てる感じするわ…
|
| - 314 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:52:38.42 ID:dABit69f0.net
- 色々と頑張ってる感じはあるんだが
正直ほーん、へぇーだわ
|
| - 315 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:53:47.58 ID:D5a3Gbxx0.net
- キャラ設定に無理があるね
|
| - 316 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:53:57.29 ID:7v2NQZ850.net
- てかなんで金髪はロボットだとか戦ってることとかについて動揺しないの?
このアニメの世界ではロボットとの戦いとか一般人も知ってるの?
|
| - 324 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:56:15.37 ID:X21LR5pv0.net
- >>316
12年前、リムガルド王国で起こった事件は大きな謎を残したまま、人々の記憶から忘れ去られようとしていた。 時は流れ、主人公ユイとレナのふたり姉妹はエナストリア皇国で平穏な日常をおくっていた。 ある日、1体の巨大メカがエナストリアを襲う。この日を境に少女達は運命の渦へと巻き込まれていくのだった。
姉ちゃんは人外だしレガリア能力者であることを知ってるんだからそりゃレガリアで襲われたらレガリア能力で応戦することくらい理解してるだろ
|
| - 349 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:59:34.82 ID:7v2NQZ850.net
- >>324
な なるほど つまり12年前にロボかなんかが大事件を起こして なぜか人々は忘れていて 金髪の妹は一般人 と見せかけて実は国の姫だからロボとかの知識はあって動揺しなかったのか んで姉はそのロボが使えるやつで んで今敵のロボ使いが姉と対決したってことか
わからん
|
| - 317 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:54:05.70 ID:tOir9JI80.net
- 1話まったく意味不明だなw
とりあえずお姉ちゃん小さい
|
| - 318 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:54:07.81 .net
- 説明する気が無いのは判ったw
|
| - 319 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:54:41.64 ID:aSIDveHr0.net
- つまらなかった
|
| - 320 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:55:05.20 ID:OP2DmutZ0.net
- まるで意味がわからんぞ?
とりあえず百合アニメとして楽しめばいいの?
|
| - 321 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:55:28.80 ID:M24jjrdZa.net
- 次回世界周りの説明でしょ
|
| - 322 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:55:41.80 ID:qKyGZf5c0.net
- 手っ取り早くバトルで掴みたかったのかもしれないけど
この内容を1話でやるのは早いだろ…
|
| - 323 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:55:42.12 ID:JRNsSaDra.net
- やっぱり実姉妹じゃなかったな
似てなさすぎるもんなw
|
| - 325 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:56:23.51 ID:OP2DmutZ0.net
- とりあえず一気に3話くらい放送すべきだったな
|
| - 326 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:56:40.99 ID:iMeXu/urd.net
- 女キャラの声がどれも高い感じが多くて似てる
あとセリフのテンポが所々悪い
|
| - 327 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:57:02.30 ID:MJOwj9Em0.net
- 折角Cパートで主人公が女王だって分かるんだから
OPで女王の衣装着た主人公出さない方が良かったのでは・・・?
|
| - 334 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:57:37.13 ID:JRNsSaDra.net
- >>327
これは思ったw 映像で主人公なんか偉い人なのが丸わかりだったし
|
| - 342 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:58:43.73 ID:XzGBkoXEa.net
- >>327
いやOPで見せてから足元だけのショットで察するって作りだろ 何言ってんだ
|
| - 328 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:57:13.41 ID:BrMlQ69Ld.net
- 一話で全てを説明しろとはいわないけど、いくらなんでも置いてけぼりすぎね…
|
| - 329 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:57:14.85 ID:RuX9VYO50.net
- なんでロボアニメ2連チャンにしたんですかねえ
|
| - 330 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:57:17.53 ID:M7JfKUlrK.net
- ずいぶん庶民的な暮らしをしてるが女王陛下て
王女とか姫とかでなく、女王様なんか
|
| - 350 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:59:36.55 ID:X21LR5pv0.net
- >>330
たまたま侍女とか全員休みだったからお姉ちゃんが自分で朝ごはんのベーコンエッグ作ってたんだなw
|
| - 390 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 23:04:42.83 ID:MJOwj9Em0.net
- >>350
アレは多分、エッグベネディクトやで
|
| - 358 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 23:00:37.97 ID:kr4oyBme0.net
- >>330
姫や王女なら国王(父親)がトップになるけど 女王の場合は自らがトップだからあの妹ちゃんが国のリーダーという事になるね
|
| - 331 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:57:17.67 ID:yVJXRjHS0.net
- この置いてきぼり感
|
| - 332 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:57:24.32 ID:OP2DmutZ0.net
- CMで思い出したけどグラブルのアニメ化企画ってどうなったんだろうな?
|
| - 333 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:57:24.55 ID:h6F5+H4m0.net
- 番宣したわりにつまらんな
ていうか、あの番宣に出てきた監督が生理的に無理というか気持ち悪い ねっとりしてるというか生理的に無理って久しぶりだわ まぁ、作品は関係ないけどさ
|
| - 534 :風の谷の名無しさん:2016/07/08(金) 00:06:47.34 ID:df3Ch+DW0.net
- >>333
監督と脚本がやたらニヤニヤしてて気持ち悪かったよな
|
| - 570 :風の谷の名無しさん:2016/07/08(金) 00:44:34.96 ID:ExO9okIN0.net
- >>333
>>534 すんごい同意 色々とにじみ出てるよ、アニメの中にも…
|
| - 335 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:57:40.90 ID:JQUlbBlhr.net
- 人間が鎧着たようなロボってダサいよね
|
| - 343 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:58:48.15 ID:RTYSZouo0.net
- >>335
色んな人を敵に回しそうな発言だな
|
| - 336 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:57:57.72 ID:huIUZl8Y0.net
- コメルシ一話っぽいなという感想
|
| - 337 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:58:00.32 ID:D5a3Gbxx0.net
- 最近のアニメって何と戦ってんのかさっぱりわかんないよな。敵の脅威的な物を映像で丸々1話流してくれても良いのよ?
いかなり敵きました!さぁ戦うぞ!勝ちました!次からは長々ほのぼの回想、日常だもん。意味が意味になってない
|
| - 371 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 23:01:41.58 ID:XUzIbMaV0.net
- >>337
百合を盛り上げるための舞台装置でしかないからね 意味なんか持たせようがない
|
| - 338 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:58:02.56 ID:RTYSZouo0.net
- なかなか良さげだった
クロムクロよりは楽しめそう
|
| - 339 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:58:23.35 ID:1D0SC/rK0.net
- BGMで必死に盛り上げようとしてわろた
|
| - 340 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:58:30.12 ID:k3mGN6k60.net
- 勝手に盛り上がってやりたい事がとっ散らかってるな
コメルシみたいになりそう
|
| - 341 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:58:37.99 ID:giKyN6Lc0.net
- 最後の必殺技決まったところが何かイマイチだった
とりあえずそこは今後どうにかして欲しい
|
| - 344 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:58:49.45 ID:jZJkYBtZ0.net
- 作画はいいな…
世界設定とか深そうなのに見てる人は置いてけぼりで盛り上がってるのは なんかキャプテンアースとかその辺のアニメを思い出す
|
| - 345 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:58:52.74 ID:0iXIIfgqa.net
- ファンタジー世界というか欧風の世界観なのに漢字とか普通に日本語表記なんだよな
|
| - 366 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 23:01:25.90 ID:tca68M/y0.net
- >>345アジアの国はほとんど西洋文化を取り入れてるし、それをやりすぎてアジアっぽくなくなったみたいなのもありえる
|
| - 346 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:58:53.87 ID:OP2DmutZ0.net
- 2話まで観た奴に2話でどう変わるのか聞きたいわ
|
| - 348 :風の谷の名無しさん:2016/07/07(木) 22:59:22.95 ID:DDyy5L5y0.net
- ロボの目がモータヘッドみたい主人公機細っこいゲッターみたい
|
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1467212501/
- 関連記事
-