|
![]() ![]() ![]() | ジョジョの奇妙な冒険_ダイヤモンドは砕けない |
|
|
スルメ感がない 第一印象でいいと思ってしまった |
わかる |
普通のジャンプアニメで歌ってそう |
荒木漫画のアニメ化として完璧だったんだけど 感動したわ |
この人は素で異能力者だw |
危うい作画の後にこれやるのやめてくれw |
楽しく見れたしみんなの懸念過去のリーゼントも良かったとおもう |
近距離型なのにパワーもスピードも弱い謎型 |
その代わりにハマればほぼ完全に無力化できるからな・・・ 本の状態で露伴より速く強く動ける奴が居れば話は別だけど |
前回あんなにホラーだったのに… |
一体どうしちまったんだ |
してあるなあ。今までの話の中で一番好きだ。 あと前回も思ったんだけど、露伴先生のキャスティングが完 璧過ぎる。特に今週の話で確信したわ。 |
目茶苦茶いいデキじゃねーか |
誰のイメージも壊さないいい手だな |
びっくりしたわ 4部になってからここのスタッフやるなと思うことが増えた 1~3部で荒木漫画の演出、ジョジョらしさを試行錯誤してきたことが生きているんだろうか |
あれはよかった、まさかゲームで仗助役やってた羽多野にやらすわけにもいかんしw |
3部見てた頃もまた懐かしい |
たった一ヵ月で許してあげたのか 優しいな仗助 |
仗助の声使い出したらどうしようかと |
カツカツで間もなにもないセリフばっかの回になりそうだな 3部ダービー弟戦のときのような |
映像はめちゃくちゃかっこいいな |
怒る理由として多分とか推測だけどとか言い出す康一はちょっと頭のネジゆるんでると思う 感動している露伴の方が人間としてまともな感性だ 露伴の声はもっと凄みのある感じが良かったな |
いやあ、だってあんな髪型の奴が二人も居るなんて誰も思わないだろうw |
億泰に喋らせれば(まだ露伴が読んでないから)良かったかもね。 |
5部OPはまた神風に戻して欲しいな |
下書きで連載できる冨樫ってもっとすごくね(錯乱) |
何気にどうなるの!?となるから上手いな |
いっそ全部康一の語りに変更してくれても自然だったかも |
ただOP曲が想像以上にごく普通だった |
一年で19ページ描けるのが冨樫義博 |
期待以上だった |
康一くん漫画の描き方詳しいな |
再開時は本誌にてお知らせいたします。 |
怪我は仗助が治せるから、今回の経験を作品に活かすための構想で休載したんだろうか? |
露伴は治してないよ |
少なくとも前のOPの1万倍いい |
歌は前期の方が好みだが |
これなら素直にチバに歌わせればいいのに |
康一が仗助たち見送ったあと、描写的には家の中に戻ったらすぐ思い出してほしかった 変な間がないほうがコントっぽくて面白いと思う 億奏が最初に火をつけるのは原作通り紙になってる場所のほうがいいと思う いきなり手に火が付くのは不自然だと思う |
もし仗助が現在の更生したあの人に再会できたとして その人に髪型について何か言われたとしても、仗助はその人に対してだけは怒らなそう |
読むの速そうだし、浮かんだアイデアは自慢の筆スピードでメモしておけば |
「読む」だけならそれでいいけど破り持っておく事で露伴の「体験」と同じ意味になる |
ひどい目に合ってる康一君を由花子に見せたら 更に地獄だな。 |
とりあえず、家全壊は免れないな |
何も悪いことしてないのに別荘を壊されたどこかの社長 |
もう漫画描けない体にされそう |
東京MX様にて放送の第15話、共同作監で参加しました! 露伴ちゃん回を担当、と言うか露伴ちゃんを描けて最高でした! 20年来の悲願でした✒︎ 紙回、そして髪回、涙しながら作監しました、ご視聴有難うございました! #jojo_anime https://twitter.com/asikoh009/status/751447766727925761 |
やっぱちゃんと原作愛ある人がやると違うんだな |
>紙回、そして髪回 成程 座布団一枚 |
本当に邪魔すればよかったのに。 その方がダメージでかそう。 |
とくに1部は小美野回とかキャラデザ無視だったし |
スーパーマンともかかってたのか? |
![]() は原作のこのシーンか
|
![]() ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない BIGアクリルスタンド 4:岸辺露伴 |
|
≪ 【ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン】第1話「嵐の邂逅」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ReLIFE】第2話「コミュニケーション能力0点」の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン】第1話「嵐の邂逅」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ReLIFE】第2話「コミュニケーション能力0点」の感想まとめ【画像あり】 ≫