|
![]() ![]() ![]() | 境界のRINNE |
|
|
作画よかったな |
そりゃ誰だって家具売り飛ばすわ |
ブスがOKならヤヨイさんの時の「すっげえブスで」も使ってほしかった |
りんねと十文字のBLのあとに萌え桜ちゃんを見て、 自分の中の汚いものが浄化されたよ |
文字通り桜ちゃんにハートキャッチされたw 可愛すぎる |
とりあえず出されたお茶に何かが入ってるのは高橋留美子作品の定番と言うことで |
そもそもりんねは初登場時死神の鎌を質入れしていたわけで、れんげはまだりんねの 貧乏の恐ろしさをよくわかっていなかったな。 |
ぬいぐるみも紛れてたなw |
こういう要所にるーみっくのネタぶっこんでくる姿勢大好きだw |
操られてる時と正常時でちゃんと調子変えてて流石だなと思った |
アニオリでりんねと十文字愛し合え笑ったwww いいのかNHK |
れんげも言ってたけど、ストラップの効能に気づくあたりなかなかやりおる |
れんげは色々策を講じてりんねに仕返しするんだけど、 そのほとんどが桜ちゃんや六文のファインプレーで敗北してるしな りんねは仲間に恵まれてる |
細かいけど、あれは家来茶じゃなくて アメリカダマシ霊モドキの効果だよ |
そんなに使える物でもないみたいだな 茶葉も限りがあるから一度に沢山の人には無理だしね |
薄めていないのを飲まされた六文は解毒剤の自由茶が無いと 効果が切れなかったし、10分の1の濃さで作中の数時間の効果だから、 本来は一杯1週間程度の効果はあるんだろうな。 |
![]() FINAL FANTASY ぬいぐるみ サボテンダー |
必死に駆けつけた後、桜ちゃんが無事だと分かってホッとするところも |
今回もナチュラルに夫婦してたねw 桜もただ守られるだけのヒロインじゃなく、 ちゃんと事件解決に貢献して有能だから好感 |
金持ちなら凄いりんねのライバルになる強者だよ |
桜に濃い家来茶飲ませて人質にすれば、りんねに勝てたかもしれないのにな |
桜もそう簡単には人質にならないし、 桜に酷いことしたらりんねがガチギレで本気出してくるのも分かってるから 安易にできないんじゃないのかな りんねに敵わないのは前回で自覚してるだろうし |
家来茶ってすごいな |
無限奴隷か |
その手があったか |
ああいうものを開発できる技術力がありながらまるで役に立たないだまし神カンパニーって・・・ |
うる星にも仕方なしに殴り合うみたいな展開あった気がする |
でかいハンマーと日本刀を構えてにらみ合う あたると面堂を思い出すよな |
うる星のクリ子さんと長十郎さんを思い出したよ。愛し合う二人が取りついたのは問答無用の 世紀末バイオレンス学級の生徒だっという。 |
多分あの性格だから本人も気付かぬ内に腹に溜めてるw |
いろいろれんげを世話するのに苦労を伴いそうww |
制作スタッフはらんま好きそうだなw |
らんま繋がりだと、たま役の鈴木れい子さんは水かけババアやってたな |
完全アニオリだよ |
つまりタマおばあちゃんも... |
高齢の黒猫の目はみんな線一本になる。黒星と黒井田十段の目も同じ。 |
なかなか細かい描写だな |
男として育てられた女の子とか 女装してる男とか |
![]() ヴァイスシュヴァルツ エクストラブースター 境界のRINNE BOX (発売予定日:2016年7月15日) |
|
≪ 【食戟のソーマ 弐ノ皿】第2話「交錯する光と影」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ぼのぼの】第14話「ボクの石が割れた」の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【食戟のソーマ 弐ノ皿】第2話「交錯する光と影」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ぼのぼの】第14話「ボクの石が割れた」の感想まとめ【画像あり】 ≫