|
![]() ![]() ![]() | ラブライブ!サンシャイン!! |
|
|
なにもピアノにこだわらんでも、ギターでもいいんじゃねーの?ww |
しっかしμとのリンクをここまでぶちこんでくるとは思わなかった |
ヨハネが登校拒否になっていてワロタ |
あれって自己紹介で滑って恥ずかしさのあまり登校拒否になったのかな? |
千歌ちゃんも曜ちゃんも梨子ちゃんも可愛過ぎてつらい きましたわあああああああああああ!!!!サブタイ通りばっちり梨子ちゃん捕まえたぞ |
ヨハネの登校拒否とか極端なキャラ付けもいいけど、二年生組のフツーっぽさもいいな いまんとこ耀ちゃんのふつうに良い娘さんっぷりが一番いいかも |
![]() 【Amazon.co.jp限定】 ラブライブ! μ's Final LoveLive! 〜μ'sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪〜 Blu-ray Memorial BOX (特製収納BOX付) (発売予定日:2016年9月28日) |
中の人もキレイだし |
戦隊やってた頃のイメージが強くて、どーしても「デコ娘」と言ってしまう>中の人 |
初めてみたのは昼ドラだった |
あの昼ドラの枠、局Pが東映ヒーロー物のヲタなので 役者が東映での出番が終わるや否や、出演依頼を掛けまっていたりするw |
校内放送をオンにして自分の趣味暴露はどうかと思うぞこれ… |
ようちゃん別に普通かな、やっぱりルビィたそかわええ |
サンシャインに「初代を上回る!」という代名詞をつけたい この先どういう要素を盛り込んでいけば良いだろうか |
相当演技指導されたのか |
プゥッ はなまる「おなら?」 ヨハネ「ぐぐっ、黒魔の蠢動が…」 はなまる「」(逃避) |
キャラは可愛いけど話はつまらんなーいまんとこ |
ちかちゃんとようちゃんって似た者同士だなつくづく |
通しで2クール一気にやるタイプかな? 1クールで終わりってことは無いだろうけど |
μ'sみたく今年1クール、来年1クールじゃないの? |
分割にした方が人気長く続くからか ラブライブ関連で相当儲けたろうし、1期2期それぞれ2クールずつやって 翌年に完全新作劇場版を前後編とかでも出来そう |
脚本家は今ごろ、10月から始まる京アニの吹奏楽部アニメの2期をやっているハズだが |
秋アニメの脚本はもう上がってないとヤバイよ |
しかし、梨子がスクールアイドル知らなかったのもガチみたいだし、 舞台は結構未来なのかな。 ほのか、えりちの妹も卒業して数年後くらい? |
先週のヨハネの印象が強すぎて二話出ないとかそわそわするわ |
なんだか人妻に見えるんだが |
説明が冗長にならずに端的で済むし、かといって初見を蔑ろにするほど説明足らずでもない感じ 一応初代見てたけどガチってほど何もかも把握はしてないからほぼ初見と同じ心持で見た感想 キャラも一応被る要素はあるけど、一人に一人を丸被せしてるわけではないし 複数を掛け合わせてて新しいキャラとして見れるようにしてていいね |
ママライブくらいと思われ |
夢の競演的な展開があるだろうし、そこまで年が離れてるって訳じゃないんじゃない? |
![]() 【Amazon.co.jp限定】 ラブライブ! μ's Live Collection [Blu-ray] (発売予定日:2016年8月26日) |
演技とかいろいろ慣れてきてるな |
一話よりさらに面白くなったな ダイヤちゃんが筋金入りでワロタw ルビーちゃん飴で釣られて可愛いw 小原さんはいつ本格的に動くの(´・ω・`) |
さ、3話ならまだいいか >>134 それぞれの性格とかみても、各学年ごとにバランスいいしな |
ラスト手前でアイドル辞める! |
ああいう面倒くさいの嫌がるのが多いのがわかっているだろうからね |
「名前を間違えるなんて」とか言われてて?になった |
好きなんだーとか語る回にこういうギャグやっちゃあかんでしょ |
いや、あかんとは思わない これで、千歌がまだまだアイ活の初期段階(=“憧れ”だけで動いている)で、頼りなさに溢れているでしょ 先代主人公の穂乃果のように、これからAqoursの芯にして要になる子だろうから 今は蝶として羽ばたく前の、地面をモゾモゾと這いつくばって蠢いている幼虫なんだよ |
ギャグだからそんな深く考えてないよ花田は |
今話の脚本・絵コンテ・作画監督・演出・音響監督を全部、花田が一人でやっているなら オマエの考えている通りだろうけどなぁ? |
そのギャグを2話で使いたいがために1話は不自然に「あの人たち」呼びしてたのか |
しかし会長はこれ、スクールアイドル好きすぎて理想高すぎて逆にめざせないし、認められないってタイプか |
全然わからなかったw |
2話はテンポ良くてすっげぇ面白かったわ。作画も全体的に艶っぽくて可愛かった |
EDも一人だけ高い位置にw |
中二自己紹介で滑って不登校になる ↓ 皆でヨハネを不登校から救う大作戦 ↓ アイドルや歌はどんな表現も自由!中二な自分を好きなだけ表現出来る! ↓ アイドルのキャラとしての中二病がウケてヨハネ覚醒 って流れになりそう |
最終話あたりで全員揃って、さあ行こうで良いと思う ラブライブ出場やらライバル云々は2期でやってくれ そうしないとキャラに愛着がわかないだろ |
キャラの一部がスクールアイドル以外にやりたいこと、やってること自体の比重が大きいところも良いし主人公が相手のそれを尊重してくれるのが良い 優しくて元気で理想的な主人公だ |
他は可愛い |
劇場版から2年後くらいかね |
千歌がアイドル目指したい動機もフワッとしてるし何も考えてなさすぎだし、 曜はいまいち性格よくわからんし千歌に引っ張られてるだけに見えるし、 梨子もピアノまた弾けるようになるために繋ぎとしてアイドル活動するのか?って感じだし… 今のとこ気になるキャラはダイヤとルビィと善子だな |
主人公も知らなかったんだよ |
曜「お、おうスマンな」 |
戦闘機道の生徒たちと一緒に学園の平和のために歌い戦う |
巨大ロボットに乗せて 一人づつ死んでく( ´・ω・) |
まあ先週はabemaでみてアンチコメで不快になってたしな 今週はニコニコでみてアンチゼロで楽しめたのがでかかった |
沼津の海岸付近の住人はまず逃げられない |
主人公が手を伸ばすとこ 危ない事すんなよ |
薬用せっけんで知ってた |
![]() TVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』OP主題歌 Aqours 「青空Jumping Heart」 [CD] (発売予定日:2016年7月20日) |
|
≪ 【初恋モンスター】第2話「あゝ華すみ荘」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【食戟のソーマ 弐ノ皿】第2話「交錯する光と影」の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【初恋モンスター】第2話「あゝ華すみ荘」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【食戟のソーマ 弐ノ皿】第2話「交錯する光と影」の感想まとめ【画像あり】 ≫