あにまーーん


【Rewrite】第2話「青春が始まる場所」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     Rewrite 


#2 「青春が始まる場所」
animaaan_20160710-153626.jpg




【公式サイト】

animaaan_20160710-153143.jpg


423 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:34:37.93 ID:YzfIYWAL0.net
オープニングなかなか興味深かったな





424 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:37:01.42 ID:tkB54n2h0.net
オープニングのしょぼさ、なんだ。
原作ゲームのOPをそのまま流用した方がマシだろ。

426 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:39:25.52 ID:KfyzAwW00.net
>>424
なんつうか稚拙だよな





430 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:46:16.01 ID:CVUKI8yz0.net
終った、と思ったらまだ15分だった

433 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:50:30.16 ID:vaS4Nsi50.net
凄まじいテンポの早さだな…
次から次へ頭がおいつかねえ





434 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:51:12.72 ID:tkB54n2h0.net
かつての東映版kanonを見ているようだ。
いや、それを言っては東映に失礼か。あっちの方が随分マシだった・・・。
10年以上も前のアニメに負けている作画って逆にすごいわ。

490 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:06:04.58 ID:9pymETPt0.net
>>434
10年以上前の東映版Kanonより酷いって・・・


KANON BLU-RAY DISC BOX (初回限定生産)
KANON BLU-RAY DISC BOX (初回限定生産)




435 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:53:06.36 ID:KfyzAwW00.net
もう体験版ほとんど消化したな

436 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:54:33.97 ID:nKaR5rMA0.net
PVを見てるかのようなダイジェスト感というかぶつ切り感
シーンの繋ぎとかもうちょっと自然に出来るだろ…

437 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:56:29.88 ID:tYElYpJTM.net
2話だけ見たらギャルゲーだな

438 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:56:30.60 ID:D7AgocSa0.net
30分が拷問でしかない





439 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:56:35.09 ID:ANAwGaOX0.net
尺取れないならアニメ化しなきゃいいのに
分割にしても2クールで収まる内容じゃねーし

466 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:00:04.39 ID:JC5GV4Nc0.net
>>439
まあ言っちゃなんだけど
今までの鍵ゲーと違って原作人気的にも分割してまでやる弾でもないしなRewiteって





440 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:56:36.29 ID:KfyzAwW00.net
ささやかなはじまり良すぎ

441 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:56:41.36 ID:PPKEEMK60.net
EDのネタバレが半端ねえ





442 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:57:04.65 ID:YzfIYWAL0.net
うーん、一話は大目に見てたけどなぁ…
展開はやすぎ
伝えたいことはまあ分かるんだが、新規組は無理だな、全てにおいて意味がわからないはず

465 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:00:04.27 ID:ccPPesCQ0.net
>>442
一話はともかく二話は、
心霊現象対策のためにオカ研の面子が揃ったという
それだけの話やんけ





443 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:57:16.10 ID:Kl2KgcmO0.net
ギャグパートを無くせば5分で終わる内容だったけど
つまりはそのギャグを楽しむ作品なのか……

444 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:57:21.03 ID:yKlba0kQ0.net
このエンディング、ひょっとして髪型を変えると顔の区別がつかないということを表しているのだろうか

445 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:57:22.68 ID:bSwy9jUY0.net
黒いリボンの子は主人公が前向きになるとまずいのか・・・?

446 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:57:31.31 ID:JB029Knp0.net
淀みなく話が進むのはいいことだが
なんかシーンが飛び飛びだな

447 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:57:41.90 ID:EtPLACCA0.net
もうテンプレアニメ化かよ

448 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:57:42.98 ID:tkB54n2h0.net
なんだよこのエンディングの作画。
動きがもはやギャグだろ。作画の安っぽさが輪をかけて笑いを誘ってくるからたまらん。

450 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:58:17.64 ID:KuFCQ1eS0.net
たった20分で何回ギャグシーン滑ったんだこのアニメ・・・

451 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:58:32.41 ID:QkTkVKIC0.net
とも子ってのが一番かわいかった、次回以降も出ることを祈るか

160709-2335050356-1440x810.jpg

160709-2335220100-1440x810.jpg

452 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:58:46.51 ID:gPyiMw6g0.net
keyぽいOP曲だなぁw

453 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:58:49.39 ID:TaLD5lMS0.net
滑ってるのはゲームもだろ

454 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:58:52.37 ID:BSCF06ow0.net
いや先週の地獄のような1時間に比べたら今日は面白かったぞ?
会長好きだし

455 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:58:53.33 ID:tkTaFzLOa.net
このいかにもなギャルゲ感がいいんだよ
お前ら分かってないなあ

456 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:59:01.35 ID:nAcSQ4Lvd.net
今回は導入だな3話で展開する感じか

457 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:59:08.00 ID:/NJLeZGk0.net
なんでアニメ化してしまったのか
こうなることは容易に想像出来ただろ
まあ作画の酷さは予想外だったが

458 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:59:15.22 ID:B4hIWP/Ja.net
ヒロイン達がオカ研に入る経緯が丸端折りかよw

459 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:59:17.36 ID:tkTaFzLOa.net
opなんかダサかったな
曲じゃなくて映像の方な

463 :風の谷の名無しさん:2016/07/09(土) 23:59:55.02 ID:tYElYpJTM.net
key特有の学校の学食が出てきて満足した





467 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:00:07.60 ID:AWi/Vyi40.net
全てが2段飛ばしって感じだった
ブログやらないのは残念、一番面白いのに

477 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:01:42.26 ID:6dTjzNAY0.net
>>467
来週以降じゃね?

492 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:06:19.90 ID:uihAL6/n0.net
>>467
あの酷い文章はちらっと映ってたような





468 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:00:38.83 ID:g6MEENa00.net
原作知らんけどなんかすっ飛ばしてるのは分かった

469 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:00:40.71 ID:qFsFGxFB0.net
とも子のシーン無駄にフルアニメーションだったな

470 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:00:46.39 ID:gNi44o2Zr.net
原作があれなんだから作風は別にいい
しかし絵が汚いのが気になる
直接関係無いがリトバスとグリザイアが綺麗だったから余計に…

471 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:00:51.33 ID:G0veX5DKd.net
ともこはヌルヌルだったな

472 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:00:54.58 ID:8oxbEppe0.net
OPの最初って主人公が戦って死にかけるシーンか
確かに過去の出来事だしちょっと上手いな

473 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:01:05.17 ID:0L8j9e8v0.net
ブログの下りやるとあれだけで10分くらい消費してしまう

474 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:01:34.89 ID:G0veX5DKd.net
ブログの下りはなくてよかったとおもわれ

476 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:01:37.86 ID:aLOwTSBH0.net
ED江畑に野中が修正しておかしくなってないかw

478 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:01:47.27 ID:/6LIbZeQ0.net
OPは良かったけどEDは普段アニメ見ない俺でもちょっとえってなったわ

479 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:02:27.98 ID:0L8j9e8v0.net
OPもEDも原作やってるとおおっとなる

480 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:02:35.11 ID:OqEKsRiK0.net
まさかともこに絵がつくとはな

482 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:02:59.16 ID:NzL2Jnls0.net
二話はハーレム作りで終わった

483 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:03:03.93 ID:XiCTgyUZM.net
FPSやっててワロタwwwww

484 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:03:41.57 ID:P14wlYYM0.net
ブログの下りは好きだけど少し映しただけでよかったと思った
あれはテキストだからこそでアニメで長々しゃべらせようものなら駄々滑るかと

485 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:03:41.53 ID:0L8j9e8v0.net
そういえばOPにミドウいなかったな

488 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:05:00.44 ID:rANgQl8M0.net
とりあえず今日で視聴者相当脱落しただろう
これなら最初から集まってる状態でよかった

489 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:05:33.97 ID:IuYR+Ycq0.net
やっぱ飛び飛びな感じがあるな
あれよあれよで全員集合するとは思わなかった

491 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:06:06.35 ID:t7tVKjl40.net
なんかキャラの線少なすぎない?





495 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:07:08.69 ID:dgA/YCaB0.net
OP未完か?ってくらいちょっとへんだったな
原作やってるから面白かったけど

500 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:10:41.99 ID:1aP2p/f/0.net
>>495
最初の方はまだ出来て無さそうに見えた





497 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:08:40.61 ID:MFL1VKzIa.net
なにいってんだ
作画ええやろ

512 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:13:39.13 ID:t7tVKjl40.net
>>497
作画とかよく分かんないけど線が少ないっていうのかのっぺりっていうかなんつーか

fn65379.jpg

fn65380.jpg

518 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:15:32.91 ID:IuYR+Ycq0.net
>>512
中割りとかじゃなくて終始これだったからな
背景は綺麗だったからあと何話かしたら修正されるかもな

522 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:16:36.77 ID:G0veX5DKd.net
>>518
背景はやたらよかったなぁたしかに





499 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:09:42.26 ID:JFqFLFS90.net
OPEDもひどかったな
この現代になぜあんなヘロヘロな線なんだ

501 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:10:56.66 ID:b+ngqHWO0.net
いちいち今風に合わせないといけないとか大変だなアニメ作り

503 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:11:10.17 ID:DNFC8zMd0.net
オープニングとエンディングのしょぼさとセンスのなさはもはや傑作。
いくら低予算で手間がかけられなくても、もっと作りようがあるんじゃないか?

504 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:11:12.34 ID:G0veX5DKd.net
なんか敢えてやってる気がする作画は

505 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:11:23.26 ID:/8rPIFFZ0.net
正直ボーボボみてる気分だったわ


[まとめ買い] ボボボーボ・ボーボボ(ジャンプコミックスDIGITAL)
[まとめ買い] ボボボーボ・ボーボボ
(ジャンプコミックスDIGITAL)




506 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:12:06.94 ID:JPphyx/K0.net
opダメとか言ってる奴いるが自分的にはかなり良かったんだが

510 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:13:02.60 ID:G0veX5DKd.net
>>506
OPは良かったとおもう





507 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:12:14.72 ID:rANgQl8M0.net
動かせばいいってもんじゃ無いからな
誰得フルアニメなんて見てる側とすれば
ただ違和感しか無い

509 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:12:48.86 ID:0L8j9e8v0.net
OPEDは原作やってると全然印象違うだろうな

511 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:13:29.49 ID:G0veX5DKd.net
EDの入りはHFだな

513 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:14:00.69 ID:neXpXZyh0.net
OPは結構よくなかったか?
EDのキャラ着せ替えはこりゃひどすぎる(^ ^;)と失笑してしまったが





514 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:14:14.20 ID:dgA/YCaB0.net
EDの曲は好きよ
映像はやっぱ金回せないよねって感じ

519 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:16:04.75 ID:G0veX5DKd.net
>>514
お金がまわせないんかね
天衝のキンモザとかはこんな雰囲気だったん?

569 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:37:32.70 ID:OKAMG77U0.net
>>519
きんモザは相当力入ってた
特にイギリス


きんいろモザイク 全6巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]
きんいろモザイク 全6巻セット
[マーケットプレイス Blu-rayセット]




515 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:14:43.83 ID:G0veX5DKd.net
着せ替えは確かに線が少なすぎる印象だな

516 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:14:43.85 ID:fkIuWOi10.net
作画は良くないくせにディフュージョン系の白ボケさせるエフェクトかけまくってるから負の相乗効果ですげえ見辛い

517 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:15:10.96 ID:GYZWpcRy0.net
作画が酷い
せめてグリザイアレベルにしてくれよ・・・





520 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:16:06.61 ID:rANgQl8M0.net
EDなんて江畑なんだから時間さえやれば
グリザイアレベルのは出来るはず
制作相当やばいだろう

525 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:18:00.54 ID:G0veX5DKd.net
>>520
江坂のとこはやたらよかったよな
なんか追いつかないんかね

作画の不安はあるが
ストーリーの展開と内容とともこは申し分ないかんじだった





521 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:16:32.71 ID:AWi/Vyi40.net
OPもEDも作画はあかんかった

OPって上手い人達がやるもんだと思うんだけど
EDはよくある止め絵EDに変更した方が良い





523 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:16:41.14 ID:XiCTgyUZM.net
keyでお金回せないとかあんの?

530 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:19:49.27 ID:ccPPesCQ0.net
>>523
シャーロットで予算使い過ぎたんじゃね

532 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:20:51.66 ID:JC5GV4Nc0.net
>>523
ぶっちゃけもう落ち目だろ鍵…
新作出るまでひたすら完全版商法してるイメージ





526 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:18:21.53 ID:Hb6BTrKC0.net
グリザイアは静止画綺麗だったけど動いたら結構崩れてたな

527 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:19:11.05 ID:G0veX5DKd.net
エイトビットって人すくないんかな





528 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:19:37.33 ID:GYZWpcRy0.net
本編もそうだがOP、EDは作画相当酷いぞ
センスもないし
OPは曲で若干カバー出来てるけど
未完成だよなこれ?

533 :風の谷の名無しさん:2016/07/10(日) 00:21:49.88 ID:G0veX5DKd.net
>>528
曲で大分助けられてるよな
EDの花びらと背景は良かった
キャラが軽いのは敢えてなのか、スケジュールがパンパンなのか
お金が少なすぎるのかわからんな


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1467735363/


Philosophyz/ささやかなはじまり [CD]
Philosophyz/ささやかなはじまり [CD]
(発売予定日:2016年7月27日)



animaaan_20160710-153147.jpg

animaaan_20160710-153149.jpg

animaaan_20160710-153158.jpg

animaaan_20160710-153204.jpg

animaaan_20160710-153226.jpg

animaaan_20160710-153228.jpg

animaaan_20160710-153246.jpg

animaaan_20160710-153326.jpg

animaaan_20160710-153334.jpg

animaaan_20160710-153350.jpg

animaaan_20160710-153446.jpg

animaaan_20160710-153509.jpg

animaaan_20160710-153513.jpg

animaaan_20160710-153531.jpg

animaaan_20160710-153541.jpg

animaaan_20160710-153611.jpg

animaaan_20160710-153626_20160710154243cd7.jpg

animaaan_20160710-153659.jpg

animaaan_20160710-153700.jpg

animaaan_20160710-153722.jpg

animaaan_20160710-153725.jpg

animaaan_20160710-153727.jpg

animaaan_20160710-153726.jpg

animaaan_20160710-153735.jpg

animaaan_20160710-153734.jpg

animaaan_20160710-153739.jpg

animaaan_20160710-153738.jpg




Rewrite 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニメ
  Rewrite

Blu-ray
01
02
03
04
05



06
07

DVD
01
02
03
04
05



06
07
アニメ 【Amazon.co.jp限定】
  Rewrite

Blu-ray
01
02
03
04
05



06
07

DVD
01
02
03
04
05



06
07
コミック
  Rewrite:SIDEーB


01
02
03
04
05



06
07
08



1-8巻セット

Kindle
01
02
03
04
05



06
07
08



[まとめ買い]
  Rewrite:SIDE-R


01
02
03
04
05



1-5巻セット

Kindle
01
02
03
04
05



[まとめ買い]
  Rewrite オカ研へようこそ!!


01
02
  Rewrite ~OKA☆KENぶろぐ~


01
02

Kindle
01
02



[まとめ買い]
小説
  Rewrite SSS


01
02
03



1-3巻セット



関連記事




[ 2016/07/11 03:24 ] Rewrite | コメント(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ