|
![]() ![]() ![]() | Rewrite |
|
|
原作ゲームのOPをそのまま流用した方がマシだろ。 |
なんつうか稚拙だよな |
次から次へ頭がおいつかねえ |
いや、それを言っては東映に失礼か。あっちの方が随分マシだった・・・。 10年以上も前のアニメに負けている作画って逆にすごいわ。 |
10年以上前の東映版Kanonより酷いって・・・ |
![]() KANON BLU-RAY DISC BOX (初回限定生産) |
シーンの繋ぎとかもうちょっと自然に出来るだろ… |
分割にしても2クールで収まる内容じゃねーし |
まあ言っちゃなんだけど 今までの鍵ゲーと違って原作人気的にも分割してまでやる弾でもないしなRewiteって |
展開はやすぎ 伝えたいことはまあ分かるんだが、新規組は無理だな、全てにおいて意味がわからないはず |
一話はともかく二話は、 心霊現象対策のためにオカ研の面子が揃ったという それだけの話やんけ |
つまりはそのギャグを楽しむ作品なのか…… |
なんかシーンが飛び飛びだな |
動きがもはやギャグだろ。作画の安っぽさが輪をかけて笑いを誘ってくるからたまらん。 |
![]() ![]() |
会長好きだし |
お前ら分かってないなあ |
こうなることは容易に想像出来ただろ まあ作画の酷さは予想外だったが |
曲じゃなくて映像の方な |
ブログやらないのは残念、一番面白いのに |
来週以降じゃね? |
あの酷い文章はちらっと映ってたような |
しかし絵が汚いのが気になる 直接関係無いがリトバスとグリザイアが綺麗だったから余計に… |
確かに過去の出来事だしちょっと上手いな |
あれはテキストだからこそでアニメで長々しゃべらせようものなら駄々滑るかと |
これなら最初から集まってる状態でよかった |
あれよあれよで全員集合するとは思わなかった |
原作やってるから面白かったけど |
最初の方はまだ出来て無さそうに見えた |
作画ええやろ |
作画とかよく分かんないけど線が少ないっていうのかのっぺりっていうかなんつーか ![]() ![]() |
中割りとかじゃなくて終始これだったからな 背景は綺麗だったからあと何話かしたら修正されるかもな |
背景はやたらよかったなぁたしかに |
この現代になぜあんなヘロヘロな線なんだ |
いくら低予算で手間がかけられなくても、もっと作りようがあるんじゃないか? |
![]() [まとめ買い] ボボボーボ・ボーボボ (ジャンプコミックスDIGITAL) |
OPは良かったとおもう |
誰得フルアニメなんて見てる側とすれば ただ違和感しか無い |
EDのキャラ着せ替えはこりゃひどすぎる(^ ^;)と失笑してしまったが |
映像はやっぱ金回せないよねって感じ |
お金がまわせないんかね 天衝のキンモザとかはこんな雰囲気だったん? |
きんモザは相当力入ってた 特にイギリス |
![]() きんいろモザイク 全6巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット] |
せめてグリザイアレベルにしてくれよ・・・ |
グリザイアレベルのは出来るはず 制作相当やばいだろう |
江坂のとこはやたらよかったよな なんか追いつかないんかね 作画の不安はあるが ストーリーの展開と内容とともこは申し分ないかんじだった |
OPって上手い人達がやるもんだと思うんだけど EDはよくある止め絵EDに変更した方が良い |
シャーロットで予算使い過ぎたんじゃね |
ぶっちゃけもう落ち目だろ鍵… 新作出るまでひたすら完全版商法してるイメージ |
センスもないし OPは曲で若干カバー出来てるけど 未完成だよなこれ? |
曲で大分助けられてるよな EDの花びらと背景は良かった キャラが軽いのは敢えてなのか、スケジュールがパンパンなのか お金が少なすぎるのかわからんな |
![]() Philosophyz/ささやかなはじまり [CD] (発売予定日:2016年7月27日) |
|
≪ ギャングスタや91Daysをエセハードボイルドアニメだと 批判してる奴らはどんなアニメだったら… | TOP | 【初恋モンスター】第2話「あゝ華すみ荘」の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ ギャングスタや91Daysをエセハードボイルドアニメだと 批判してる奴らはどんなアニメだったら… | TOP | 【初恋モンスター】第2話「あゝ華すみ荘」の感想まとめ【画像あり】 ≫