あにまーーん


【モブサイコ100】第1話「自称霊能力者・霊幻新隆〜とモブ〜」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     モブサイコ100 


001 「自称霊能力者・霊幻新隆〜とモブ〜」
animaaan_20160712-113835.jpg




【公式サイト】

animaaan_20160712-113221.jpg


239 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:26:40.20 ID:G2OPruVq0.net
普通

241 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:27:50.03 ID:VWNACZ/E0.net
やっぱ村田絵補正は大きかったのかな…

242 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:28:10.53 ID:Z9Sar97x0.net
良い方のボンズ確認!

243 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:28:24.47 ID:Shex+80y0.net
(´∀`)

244 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:29:20.86 ID:aWEN1eg1K.net
サイタマとタツマキを合わせたような主人公と、メンタルの強いキングのコンビ

245 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:29:19.24 ID:g1do6nza0.net
ボンズすげー
コンレボといいモブサイコといい頑張ってるわー

246 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:29:19.90 ID://R60CV/0.net
同じ作者と思えないくらい微妙だな、才能枯れたのか

247 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:29:29.82 ID:3R1rwgPj0.net
師匠が結構な綱渡りだったw
行く末が気になって仕方ないわ

248 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:30:04.47 ID:wrj2WAGw0.net
作画はホントすげーけど、それ以外はふーんという感じ。
無駄なテンションの高さが面白さにつながってないというか。

しかし、ONE原作アニメって何でこんなにスタッフに恵まれてるんだ

249 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:30:20.27 ID:0XQlI5/A0.net
なんというか、なんかの賞を狙って作ったアニメって印象だ
面白いかどうかで言えばうーん
アニメとしては凄いけど

250 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:30:31.62 ID:PHrhCSVJ0.net
ツボミちゃんが大分キャラデザ変わってたな
まあ原作では美少女って割りに全然そんな風に見えなかったしな
メザトの方が可愛いくらいだったし

251 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:30:56.89 ID:VQtP1BLA0.net
期待しすぎたな…
絵がグリングリン動くのはカッコよかったけどキャラと話に魅力無さすぎないか

252 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:31:59.37 ID:/sm6lyt80.net
作画いいな
話はキャラ紹介みたいな感じだったから次に期待

253 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:32:41.46 ID:qkAK9qnL0.net
まだ1話ですよ・・・

254 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:33:03.69 ID:0XQlI5/A0.net
web漫画のピックアップとか方向性みたいな点でワンパンマンと似てるのかなと思うが
エンタメとしての面白さはあっちのが上かな





255 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:33:46.67 ID:5Ixq4/GA0.net
やっぱりダメだったか。

元々の原作が、絵は壮絶に下手だけど超絶的なコマ割りと
脚本でファンを獲得したって代物だから、アニメ化するなら
とてつもない演出・コンテのレベルが必要だったんだけど、
まあ無理な話だ。

絵だけ原作に寄せて汚くしておいて、脚本・演出が並じゃ
どうしようもないだろうに。期待はしてなかったけど、残念。

267 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:40:40.33 ID:rWqFdbrq0.net
>>255
何が駄目だったんだよw
ツイッター実況とか見てるか?
普通に好評だったのになんかネガが湧いてるな

278 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:44:15.01 ID:aWEN1eg1K.net
>>267
人気原作の原作厨は基本的にどこのスレもこんな感じ
粗を探しながら減点方式でアニメを見て、どうでもいいような粗と、どうでもいい減点理由と改善点をネットに書き込みにくる

290 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:06:58.79 ID:Tiw1ruau0.net
悪い原作廚の意見として聞いてほしいんだけどワンパンマンもだが原作のプリミティブな絵の面白さを勘違いしてしまっているんだよな
本当に力をいれるべきは演出で
あわよくば監督大地とかで見たかった
>>255





256 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:34:33.96 ID:G2OPruVq0.net
テンポ重視って聞いたけどそうでもないような

257 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:34:34.04 ID:bjGsr7ha0.net
モブサイコは原作通りのスタートだからまあ1話はしょうがない
無理矢理1話に掴みの話持ってくると霊幻の存在が薄くなりそうだし

258 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:35:19.14 ID:Nb3YXAq80.net
あれ評判悪い?
結構良かったと思うんだが





259 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:35:52.58 ID:1JMjcLoSd.net
かなり面白かったけど原作ファンには微妙なのか

265 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:39:37.98 ID:bjGsr7ha0.net
>>259
俺は原作も読んでるけど別に悪いとは思わないよ
動きもかなりいいし、けど期待しすぎたってのはちょっとあるね





260 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:35:54.87 ID:LJoaoGAg0.net
面白かったけどな
キャラ紹介としてちゃんと役目果たしつつギャグもありつつ絵もグリングリン動いて

261 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:36:05.05 ID:aWEN1eg1K.net
原作厨が霊幻みたいになって評論家気取ってるのが草

262 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:36:04.80 ID:had4TlNv0.net
信者の戯れ言と思われるかもしれんがスロースターターなのはマジだからあともう少しだけ辛抱してくれ

263 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:36:19.90 ID:qkAK9qnL0.net
これは3話以降だな・・・

264 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:37:23.65 ID:VQtP1BLA0.net
原作ファンを信じてしばらくは視聴継続しよう

266 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:40:32.92 ID:2+9uKU/n0.net
霊幻のかっこよさがすべてのアニメだからね
序盤が微妙なのはしようがない


モブサイコ100 (B) 霊幻新隆 アクリルキーホルダー
モブサイコ100 (B) 霊幻新隆
アクリルキーホルダー
(発売予定日:2016年8月18日)




268 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:40:45.42 ID:hF5AehVRx.net
エンカどこの下手くそが描いたんだよと思ったら主役の子だった

271 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:42:10.93 ID:bjGsr7ha0.net
>>268
あれで下手ってどんだけおまえ絵が上手いんだよ





270 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:41:44.61 ID:OluXBMoi0.net
エンドカードのイラスト描いたのモブの声優かよw
絵上手いなー

272 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:42:43.26 ID:A56CJm9J0.net
レイゲンの待ち受けがサイタマだった

273 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:42:55.79 ID:32K0izT50.net
話は地味だからなあ
根暗キャラの頑張りに思い入れできてきたら楽しい
霊験が面白いのは確か

275 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:43:27.84 ID:ctdnXTsfK.net
原作知らんけどめちゃくちゃ動くし見せ方が良かった
キャラ増えるまで見る

276 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:43:36.98 ID:G2OPruVq0.net
霊幻は有能になるんだろうか

277 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:43:39.61 ID:/3o5zeWh0.net
エンドカードって絵が本職の関係者とかが多いからね
素人にしてはうまいよ

280 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:45:06.28 ID:8mFq1edD0.net
OPだけでも見る価値はあった

281 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:45:30.87 ID:u132ctUO0.net
OPめっちゃいい
これは今後が楽しみだ
OPにあの野菜が出てたから2クール確定

282 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:45:34.00 ID:/3o5zeWh0.net
OPはサブカル感が増してたな

283 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:46:47.46 ID:aVwV0AoAp.net
ほう!OPで作品の成否が分かれるという俺の持論的にそれは素晴らしいことだ
BSフジで早く見たいぜ

284 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:48:11.09 ID:A56CJm9J0.net
OPだけだと米里さんがヒロインみたいだったな

285 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:48:15.92 ID:JcHffTLX0.net
最高のアニメやな
ワン恵まれすぎやろ

286 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:54:43.69 ID:VrD+wEmd0.net
いいじゃん
OPが中毒になりそう
何回も聴きたくなる

287 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 00:56:39.87 ID:spmDjEy+0.net
霊幻が後の忍野メメだろ





289 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:05:54.88 ID:aWEN1eg1K.net
ONEさんはラッキーマンと努力マンみたいな関係性が好きなのかな

293 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:10:41.55 ID:u132ctUO0.net
>>289
モブサイコでは人間の関係性をかこうと思っていると発言していた

ONE氏は最初から最後まで全話無料で読める前提で漫画かいてるから序盤につかみの展開とか特に持ってこないんだよなぁ
だから週刊連載とか、原作の1部を切り出して1週間ごとに放送するTVアニメでは不利かもね





291 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:08:41.59 ID:/afaRwFba.net
キャラデザの人がTwitterでワンクールだって言ってるぞ……

295 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:15:16.51 ID:rWqFdbrq0.net
>>291
だったら分割確定じゃね
一旦終わる以上は1クールだからな

296 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:15:26.56 ID:ybaoRyAS0.net
>>291
どれ?見つからない……

328 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 02:06:55.21 ID:gXvRLCG90.net
>>291
URLくれや





292 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:09:42.09 ID:d7LRn3sN0.net
一話限定のバトル重視なんだと思いたいけど
ワンパンマンと違ってバトルメインじゃねーんだから戦闘作画自慢アニメになってほしくない

302 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:26:20.09 ID:u132ctUO0.net
>>292
いやモブサイコは多分にバトル要素を含んだ作品だろう、もちろんその土台にはテーマ性があるが
だからアニメとして盛り上げるのならこの方向性は正解だ
最上戦やボス戦をこの作画でやったら視聴者を大きく感情移入させられる





297 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:16:23.94 ID:rWqFdbrq0.net
OPにブロッコリー、1話に最上
サイトで24話で割られてたから分割で確定だろな

298 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:17:18.60 ID:Pg3fhQY10.net
話数スレ見る限り公式ソースが24番まで振られてるらしいし
分割なんかね

299 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:19:31.09 ID:QMrfiaU7a.net
モブサイコの序盤をアニメでこれ以上面白くするのは不可能だと思うね
なにせ序盤は作者のONEが方向性を模索している段階だからな
脚本や演出は相当頑張ったと思う

300 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:21:52.95 ID:aVwV0AoAp.net
ほんまや
ワンクールなのか…

301 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:23:41.16 ID:sS9itB+j0.net
主役の方、藤原さん代表の事務所所属のかたなんだね。近藤隆行さんとか出るかな?

303 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:29:23.80 ID:ybaoRyAS0.net
あ、Twitterの見つけたごめん


OPのトメさん、顔は原作っぽいけど随分可愛くなかった?
頭から電脳部連中出てくるところ

304 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:29:55.70 ID:EtG5H2Qx0.net
許容範囲だけど微妙だな。
自転車アニメで成功して調子に乗ってまじもじるるもをアニメにして失敗した某アレを思い出す。

305 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:34:00.18 ID:jF416DYx0.net
ゆるく見られて面白かった
霊幻ゲスいwwwどこかの兄さんぽい

306 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:35:47.98 ID:50CUwqD20.net
なんて言うか…夢に見そうなOPだったw

なんか表現する為のうまい言葉が見つからない感がハンパない
悪い意味じゃ無いんだけどね…不思議な感じ?

307 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:36:21.83 ID:9IzGuJgOd.net
霊幻もモブ同様そんなに感情を表に出す人のイメージじゃなかったから吃驚した
原作の淡々とした師弟のやり取りに味を感じてただけになんか違うなという

でも原作の売り上げ考えるとアニメ化してくれただけでありがたいし
クオリティ自体は今期一番だと思うから文句言っちゃいかんよね

308 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:36:46.24 ID:QMrfiaU7a.net
ONEの作品は序盤にギャグを積み上げて中盤以降シリアスで解放する作りだ
だから最後までみると極上だが、序盤はキャラ達が割としょーもないことしてる





309 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:40:45.70 ID:Ve4u1tmn0.net
霊幻は調子に乗りまくってるキングみたいだな
モブに助けられてるのに凛々しい顔して構えてるのは笑ったわ

310 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:43:45.14 ID:u132ctUO0.net
>>309
最後までアニメみると多分霊幻が凄く好きになる





311 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:44:41.37 ID:6vq+VZn7p.net
師匠の顔芸と小物化改変は完全に失敗だろう
なんでこんな誰得なことをしたのか
人気キャラなのに

314 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:47:30.69 ID:oFK1sLm5a.net
>>311
原作の淡々としたていでやると詐欺師っぽさ強すぎて視聴者が好感を得辛いからだろ
長く付き合うといい人とわかるがアニメはツカミで継続視聴か決まるからさ

315 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:49:22.54 ID:QMrfiaU7a.net
>>311
先行上映会にて原作者ONE
「霊幻の顔芸も声優さんの演技も凄くいいです。ああ、霊幻こんな顔するよなって。」

316 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:50:43.20 ID:6vq+VZn7p.net
>>314
顔芸は正直寒いわ





312 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:44:45.61 ID:ctdnXTsfK.net
上手く言えんが作画と演出の熱量が凄い
作り手の熱量というか

313 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:46:35.87 ID:A56CJm9J0.net
割とトリックみたいな話だよね

317 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:51:12.90 ID:/afaRwFba.net
自分も中学生の時に霊幻みたいな大人に出会いたかった
と思うくらいに、霊幻はいいキャラだと思う





319 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:54:56.80 ID:avEBvmiia.net
ラスト、チャーシュー2枚制限のせいでモブのリミットが少しアップしたの?

325 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 02:01:56.49 ID:u132ctUO0.net
>>319
モブは日常生活を送る中で日々ストレスをためていくから、原作でも何が原因なのか読者がよくわからない内に%が上がっていくことがある
チャーシューのせいなのか俺にはわからん





323 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:57:39.77 ID:9IzGuJgOd.net
やっぱりわん先生の無機質なモブサイキャラが好きだよー
殆ど動かないコケシみたいな…

あともっと師匠の声低いと思ってた
そんなチャラ男みたいな声で人騙せるの?

324 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 01:59:06.80 ID:+Q7SRUaip.net
顔芸が面白くもないのにしつこい
笑いどころであんまり笑えなかった

330 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 02:10:40.29 ID:u132ctUO0.net
>>323
詐欺師は接客業だからハキハキして印象良くないと人を騙せない
そういうところとか霊幻がギャグキャラだってことを重視したんだろ

>>324
原作でもそんな笑うギャグじゃない
霊幻になんだコイツ…て思えれば問題ない

340 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 02:25:51.05 ID:+Q7SRUaip.net
>>330
いや、自分は原作読んでるよ
原作の時は最初からそれなりに面白いと思ってたんだけどアニメだと妙に寒く感じた
演出とか色々頑張りすぎなんじゃないかな
もう少し手を抜くくらいでいいわ





326 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 02:03:52.39 ID:bjGsr7ha0.net
除霊って博多の塩かよw

消えたら消えたで寂しいんだよなぁ

327 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 02:05:28.51 ID:DiEoeJkNd.net
師匠の小物詐欺師っぷりよかった
このままテンポ良くやってほしい

329 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 02:07:05.78 ID:BbEO/asG0.net
顔芸は原作にもあるしそれをアニメで過剰に膨らませた結果かな
好みはわかれるかもね 自分は嫌いじゃない
OPEDBGM良かった
動きが面白いから何度も見れるなあ





331 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 02:14:02.50 ID:PPWHQk8K0.net
ワンパンマンの焼き直しみたいだな
似たようなもんしか作れんのか

334 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 02:16:49.66 ID:u132ctUO0.net
>>331
ワンパンマンとは明確に違う方向性でかかれている
最後までみればわかる
みないなら知らん


ワンパンマン 1 (特装限定版) [Blu-ray]
ワンパンマン 1 (特装限定版)
[Blu-ray]




332 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 02:14:42.95 ID:PPWHQk8K0.net
あの詐欺師は好きw

333 :風の谷の名無しさん:2016/07/12(火) 02:16:38.42 ID:FUH4KPZc0.net
アニメになるといっきに書き込みが増えるのな
作画は申し分ない
アイキャッチやOPもダサくなかったし
ストーリーはまあ原作序盤があんな感じで面白くなるのは
エクボが出てからだからなあ
それまで切られなきゃいいが


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1467720069/


99(TVアニメ「モブサイコ100」OPテーマ)<アニメ盤> [CD+DVD]
TVアニメ「モブサイコ100」OPテーマ
MOB CHOIR / 99<アニメ盤> [CD+DVD]
(発売予定日:2016年8月31日)



animaaan_20160712-113227.jpg

animaaan_20160712-113249.jpg

animaaan_20160712-113317.jpg

animaaan_20160712-113342.jpg

animaaan_20160712-113400.jpg

animaaan_20160712-113439.jpg

animaaan_20160712-113445.jpg

animaaan_20160712-113453.jpg

animaaan_20160712-113527.jpg

animaaan_20160712-113536.jpg

animaaan_20160712-113542.jpg

animaaan_20160712-113544.jpg

animaaan_20160712-113609.jpg

animaaan_20160712-113644.jpg

animaaan_20160712-113711.jpg

animaaan_20160712-113734.jpg

animaaan_20160712-113738.jpg

animaaan_20160712-113759.jpg

animaaan_20160712-113814.jpg

animaaan_20160712-113824.jpg

animaaan_20160712-113835_201607121147329c4.jpg

animaaan_20160712-113841.jpg

animaaan_20160712-113914.jpg

animaaan_20160712-113939.jpg

animaaan_20160712-113954.jpg

animaaan_20160712-114010.jpg

animaaan_20160712-114016.jpg

animaaan_20160712-114115.jpg

animaaan_20160712-114127.jpg

animaaan_20160712-114235.jpg

animaaan_20160712-114257.jpg

animaaan_20160712-114305.jpg




モブサイコ100 12 (裏少年サンデーコミックス)
コミック


01
02
03
04
05



06
07
08
09
10



11
12
13



1-11巻セット

Kindle
01
02
03
04
05



06
07
08
09
10



11
12



[まとめ買い]



関連記事




[ 2016/07/12 18:22 ] モブサイコ100 | コメント(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ