あにまーーん


【レガリア The Three Sacred Stars】第2話「宣告」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     レガリア_The_Three_Sacred_Stars 


#2 「宣告」
animaaan_20160715-134144.jpg




【公式サイト】

animaaan_20160715-133608.jpg


853 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 22:50:38.30 ID:Jgc7zu5Ka.net
あの御前会議のメンバーが
結局全員ユイに好意的でよかった

もしあそこにデブで禿で髭の大臣とかいたなら
異を唱え8話くらいで真実を公表しちゃうとかいう不穏な展開もあったろう

855 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 22:54:52.65 ID:o+t8P8wI0.net
話が話になってないしつまんねぇ…

856 :@\(^o^)/:2016/07/14(木) 22:55:09.60 .net
最後の戦闘
敵の術中にハマりすぎなんだよ

ずっと敵のターンだったやんけw

857 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 22:55:19.22 ID:knvK2inx0.net
TRUE/唐沢美帆 @miho_karasawa

「あっちもこっちも百合~!」先行上映会でのあやねるちゃんの歓喜の表情が忘れられません(笑)
それにしても、キャストさん本当に豪華です…

858 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 22:55:49.63 ID:mVW2XBuv0.net
これもそのうちスパロボに出るのかなぁ?

859 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 22:56:48.10 ID:o+t8P8wI0.net
言葉遊びしてるだけ
言葉遊びも捻りがなさすぎ

860 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 22:57:01.43 ID:cVoRDLpI0.net
何だこりゃ?





861 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 22:57:01.47 ID:rEuICFCh0.net
ユイちゃんめちゃくちゃいい主人公だわ

872 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 22:58:59.41 ID:EfbWeahXd.net
>>861
ユイいいよな
なんか他の姫様キャラと違う
なんでだろうか

886 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:00:26.63 ID:xf+O8j3+0.net
>>861
ユイはすでに覚悟完了してるからかっこいいよな

903 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:02:53.52 ID:aA7GjM0xd.net
>>861
なよなよしてない女の子主人公っていいよなあ
ユイちゃんは西住殿系だわ

952 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:14:26.35 ID:xf+O8j3+0.net
>>861
ごめん、ユイの為に見てる

923 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:06:33.21 ID:GxPxrilf0.net
>>861
①大人にちゃんと相談する
②レナも国民も同一線状で見て守ろうとしている
③戦ってて癇癪をおこさない、すぐ泣かない、取り乱さない
④可愛い

ああ、いい主人公だわ

945 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:12:56.15 ID:On7zvWCDd.net
>>923
戦いの中でキャーキャー喚かないのはポイント高いな
これだけでストレスなく見れる

938 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:10:24.49 ID:6M9wSOH00.net
>>923
⑤大人が有能
⑥ユイが流される主人公でなくて自分の考えを持っている
も追加で

933 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:08:47.55 ID:M6m50Sg+d.net
>>923
大人達が有能なのも良い

935 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:09:49.15 ID:CoXvlYuN0.net
>>933
大人達が有能…?

944 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:12:24.34 ID:M6m50Sg+d.net
>>935
お前には無能に見えたの?だったらお前はリアルで相当に優秀なんだろうね

943 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:11:27.70 ID:zDkZOjWk0.net
>>933
>大人達が有能なのも良い

え?ユイが死んだら
あー選択間違ってたわーwって集団自決しそうなゴミ大人しかいなかった気がするんだけど
どの辺に有能な大人出てきたの?


女王なんだからなんでもありにして突き進むくらい突き抜けないと
大統領がロボットで戦う!みたいな世界観なら誰も突っ込まないのに

954 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:14:46.62 ID:HtLftfio0.net
>>943
おまえが脚本家でなくてほんとよかったよ。
そんなつまらん話みたくねえ

957 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:15:48.81 ID:M6m50Sg+d.net
>>943
国のトップである女王の意思を最大限に尊重しつつ出来るだけの事をするって言ってただろ
死んだらとかいうのは結果論であってそこに至るまでに何をしたかには関係がない

961 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:16:44.65 ID:CoXvlYuN0.net
>>944
いやどう有能なのか少しでも教えて欲しいレベルなんだけど
王女に警護すら付けずに放ったらかしだし
王女に一番近い存在っぽい幼女の正体すら今まで全く把握してなかったようだし
決断もまる投げな上に幼女一人の為に王女を戦いに狩り出して正気とは思えない判断してるし

971 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:18:25.52 ID:foJ1HQ10K.net
>>943
唯一間違ってるかもという視点持ってんのが
一番幼そうな井口ってのがな……

979 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:22:11.38 ID:CIxVdOoN0.net
>>971
首相も自分たちの選択は正しくないかもって言ってたやん





862 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 22:57:12.72 ID:+9wsLBYe0.net
ユイたちは鬱々してんのに
敵がテンション高いクズばかりで落差がw

866 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 22:58:00.32 ID:VWTA1Hrv0.net
女の子可愛い以外いいところが何もない

867 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 22:58:01.12 ID:D+3g04Zo0.net
イベントだけ淡々とこなしてる感がハンパない
ユイに女王としての貫禄も威厳もないからシリアスしてても軽いし

868 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 22:58:20.79 ID:VGSsyLs50.net
護衛のつかない女王てなんだよ殺すなり拉致ればいいじゃん大学サークルの同人誌みてー

870 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 22:58:42.97 ID:n0U0HNvFp.net
OPほんとカッコよくて好き

877 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 22:59:34.22 ID:tvgo8tu50.net
放送時間の勝利だな声優とキャラデが好みでも前後に何も無ければ余裕で見なくなるラインに入ってきた

879 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 22:59:46.80 ID:e/taqiXor.net
呪いじゃ!栗林みな実の呪いじゃ!

883 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:00:11.77 ID:IVf+cOE90.net
ユイが年上(見た目)なのに、妹としてレナを慕ってるのが本当かわいい
ヨハンは思っていたより安っぽいヒャッハーキャラでちょい残念…
アレクトはガシガシ走るのが良いね

885 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:00:18.67 ID:ZvLXINX30.net
れっちゃんとイングリッドのお茶代は女王陛下持ち?

887 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:00:27.48 ID:jId8S5jS0.net
記者は公式のキャラ紹介にいないから
次回で粛清かな





888 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:00:58.12 ID:b81mg2iI0.net
なんで戦ってるのかいまだに分からない

898 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:02:10.19 ID:emVBQxmJ0.net
>>888
あの巨大ロボにハムスターの車を走らせて
発電させるのが目的のエネルギー獲得競争なんや





889 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:01:01.01 ID:l5VhK4sd0.net
国家元首が護衛無しで街中歩いて敵に囲まれてるとかガバガバ過ぎだろ
あと、この国って不敬罪とか無いのかw

891 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:01:02.90 ID:yXG8VkICa.net
トランプを武器に戦うロボット物を見ることになるとは…
悪い意味でそのセンスに衝撃を受けた(ダサ過ぎて)





894 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:01:16.99 ID:+JaGkgpO0.net
そんなに話悪いか?
1話からちゃんと話続いてるし 展開もそれなりに持って行こうと努力はしてる

906 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:02:57.31 ID:Qir3G6IL0.net
>>894
王女に護衛がいないとか街歩いてるとか細かいところが気にくわないんだろう
話の大筋は悪いやつがなんか攻めてくきて立ち向かうだけだから普通

939 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:10:48.35 ID:rUmn09oB0.net
>>906
離れたところで護衛してるんだろうくらいに適当に脳内補完してりゃいいような部分だわな
つうか百合なのが気に喰わないんじゃないの、今回百合分凄かったし





895 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:01:32.28 ID:abY0mqgF0.net
色々とガバガバな国でワロタ

896 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:01:45.96 ID:ZDz8AZl20.net
ユイちゃんもレナちゃんも狙われるなら身辺強化しろよ・・・
二人一緒なら何とかなるだろうけど、一人の時に狙われちゃ太刀打ち出来ない
そもそも国家レベルの戦争なのにザルってどうなの!?

897 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:02:01.78 ID:vrZUJnaxd.net
ロボ戦が作画的にも演出的にも一話から劣化しすぎじゃないか…
話もまだ序盤とはいえ、劇中だけで盛り上がってるような印象がぬぐえん
キャラの関係だけぽんと置かれてるというか

899 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:02:45.19 ID:VGSsyLs50.net
とりあえず変なヤツがお誘いにきたら後ろから打っとけばいいのに敵のマジシャンロボだせーなんじゃこら

901 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:02:50.14 ID:DdWUX85VM.net
日常ゆるふわ無いのかあ
豚は脱落するんじゃね?

902 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:02:53.07 ID:86yfzBCW0.net
作画も動きもすげー頑張ってていい感じなんだけど
これロボっつーより人体巨大化パワードスーツでいいんだよね?
シナリオは唐突で小難しい事並べ立てで油断すると頭に入ってこないけど、実際あんまり大した事言ってないって事でおk?
つーかみんな言ってるけど護衛ゼロはダメだろう…

905 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:02:56.79 ID:9Y18oncm0.net
前も言われてたと思うがまだ最初なのに敵に狙われる理由とか核心的な事簡単にばらせるわけないんじゃないの

908 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:03:18.94 ID:c2YDqdud0.net
早くも終戦ですか

910 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:04:03.05 ID:o+t8P8wI0.net
次回がまったく気にならないのもなんともな

915 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:04:52.82 ID:+9wsLBYe0.net
あんなファンタジーマジック使えるロボと
初見で真正面からやりあうとか困るよな
今後もこんな面白ロボばかりなのだろうか





916 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:04:53.83 ID:IJXRPfqU0.net
護衛いないって見るけどカフェで後ろに座ってたやつって護衛じゃないの?
銀髪が立ったと同時に消えてたからてっきりそっちのあと追ったんだと思ったんだけど。

922 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:06:23.91 ID:zDkZOjWk0.net
>>916
自分の仕事放り出す護衛とか斬新だな

927 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:07:28.60 ID:ZvLXINX30.net
>>916
シンジ君でしょ
階段で会った時にユイに「あなたはさっきの・・・」とか言われてたし

932 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:08:31.09 ID:l5VhK4sd0.net
>>916
後ろにいたのはトランプロボのガキだったような





917 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:05:20.25 ID:ZvLXINX30.net
スリーサイズ聞かれて無礼者!とか一括するかと思ったw

919 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:05:58.40 ID:gtORreAMa.net
ユイちゃんは姫様キャラの中でもかなりの庶民派

920 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:06:12.72 ID:r/gYs3Y60.net
キュベレーちゃんに力があるなら、
まあガチに呪い死ぬな、工作扇動勢力は

924 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:06:34.02 ID:vU4LtNS30.net
レナは隣国?から逃げ出したレガリア
隣国がレナを奪回しようと仕掛けてきた、でいいのかな





925 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:07:06.42 ID:CoXvlYuN0.net
ロボもスーパー系にしてもロボって感じじゃないからな
話のつまらなさを抜きにしてもそのせいで戦闘が面白く無いし
作画力が勿体無い

936 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:09:59.87 ID:PXRWB74Z0.net
>>925
スーパー系ならスーパー系で気合いと根性でなんとかしてもらいたいもんだ
現状金髪王女乗ってるだけじゃねーか





926 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:07:24.31 ID:M6m50Sg+d.net
2話良かったわAパートで大体の状況は説明されたな。トランプマン引っ張るとは思わなかったけど
後は敵を倒しつつ人が消えた謎とか徐々に解明されてくんだろな

928 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:07:42.26 ID:r/gYs3Y60.net
まあウガリット神話の主神エル=アヌとかそういうのが関わってくるわけ

929 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:07:49.89 ID:+JaGkgpO0.net
イングリッドの目的そのものはレガリアにあるけど
真意はまだ不明 ユイのキャラクターに関してはかなり好感持てますよ

931 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:08:22.33 ID:GxPxrilf0.net
ユイほんと好き
こいつの人格のおかげで見られる感あるわ

934 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:08:50.72 ID:IVf+cOE90.net
あの食いしん坊姉妹はどこで交わってくるんだろう
一話頭でアレクトとバトルしてたけど、敵対することになるのかな
みんなの思惑が見えてこないのがもどかしい

937 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:10:19.68 ID:w1Ky1V6B0.net
結構普通だと後半まで隠しちゃうような事をさらっと話したな、それだけでもかなりストレスなくなる。
周りに信頼出来る大人がいてサポート面で活躍してくれそうなのシンフォギアっぽくて良い。

941 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:10:59.06 ID:r/gYs3Y60.net
扇動されたら、あとは家畜がオートで粗を見つけて徹底的に潰してくれるからな
この手口こそが革命の本質だな

まあフリメ系原作を潰そうって魂胆の馬鹿はガチで終わるだろうな
これで潰し工作した連中が罰を受けなきゃキュベレーは何の力もないカスってことだぜ

942 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:11:10.87 ID:VcQJW0b4d.net
先行上映からのネタバレ怖かったからスレとかネット上でも関わりそうなこと全部遮断してたけどようやく書き込める
ずっと息止めてた気分だわ
とりあえず国の偉い人達会議がみんなさすユイみたいで安心した
内ゲバやると話がグダるのはよくあるから心配だったわ

946 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:13:05.23 ID:r/gYs3Y60.net
某天堂、PA、なろう、あとカドカワ系あたりが臭い
△ちゃんはどうだろな。同じバンビコンテンツだし潰すかな

948 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:13:18.29 ID:+QZ1QaTH0.net
女王と王女の区別ついてないアホ多いな

949 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:13:58.53 ID:F1c1w0q2a.net
ロボット物というより変身巨大化ヒーローと同じようなノリ過ぎてちょっとガッカリ





950 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:14:06.29 ID:ZvLXINX30.net
トランプロボがわざわざ招待状で人気のない場所に呼び寄せたのはなんでだろ?
シンジ君はむしろ街中で大量犠牲者だしてヒャッハーしたがってたみたいに見えたけど、
作画の都合上かな?

968 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:17:23.99 ID:VcQJW0b4d.net
>>950
シンジ君とイングリさんたちが今のところ協力関係にあるみたいだしそこで衝突しないようにじゃない?

990 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:31:30.94 ID:AB1oiOsc0.net
>>950
リーダーが犠牲を望んでないのは本当で彼らは禿と違って命令には忠実でって具合に
だんだん優秀な敵になってゆくんじゃないかな





955 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:15:22.30 ID:zDkZOjWk0.net
適当に送り出しといて本当に戦闘はじめたら
1468504292816.jpg
大人たち「え?マジで戦ってるよすげー」


この大人たちが有能に見えるやつ凄すぎだろ、頼むからもう1回視聴してこいよ

958 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:15:58.24 ID:+JaGkgpO0.net
まぁどこぞの某戦艦アニメと違って独断先行しないって
だけで主人公に好感はモテますよ

959 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:16:17.50 ID:bTdLaWp40.net
いいからユイちゃんのスリーサイズはよ
おら、公開はよ





965 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:17:21.31 ID:Uj9l0TfQ0.net
マジシャンロボ動き良いないか
なんかスタドラ女版見てる感じ

973 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:19:44.44 ID:PXRWB74Z0.net
>>965
その表現だけはやめろ


STAR DRIVER 輝きのタクト Blu-ray BOX
STAR DRIVER 輝きのタクト Blu-ray BOX




966 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:17:21.62 ID:c7VSc6g+0.net
スーパーロボット寄りなんだね
大型ロボットならではの重量を感じさせるバトルじゃなかったのは残念だった

967 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:17:23.22 ID:ZvLXINX30.net
ユイがイングリッドに初めての戦闘にしては上手だとか褒められてたけど、
前回も今回もユイが操縦してるようには見えないんだよな
戦闘中も喋らないし

969 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:17:28.57 ID:BX468c8N0.net
やっぱ実質新米スタッフの研修用アニメだなこれ
でもあの監督と構成じゃ流石に不安だから作画陣とか脇は敢えてベテラン置いてると

970 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:17:35.72 ID:4ac4091E0.net
主人公がいいアニメはいいアニメ
とりあえず一番厄介な「ムダな心理描写で尺を取る」を乗り越えた感





974 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:19:47.56 ID:bTdLaWp40.net
ユイはもっと感情的になるヒステリーかと思ったら意外と淡々とやるべきことと感情を分けてるのね
敵は殺す気だろユイw

984 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:24:56.17 ID:wVaPdWwxH.net
>>974
第一優先は国民だけど立場はわかってるけど戦えるの私だけだし戦って始末するか
って感じでかっこよかったです





975 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:24:52.07 ID:xzJZzLOda
レガリアギア相手に通常兵器なんて効く訳ないんだし
軍をどれだけ出したところでロボ無双の犠牲者増やすだけ
なら女皇の意思を尊重して後始末に「出来るだけの事をする」んだろうな

977 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:21:22.96 ID:jId8S5jS0.net
ロボ乗ってると視界悪そうだし
マジシャンみたいな戦い方は有効だろうな

981 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:22:32.86 ID:r/gYs3Y60.net
イングリッドは北欧系の王侯貴顕の名前だから
それに瀬戸麻沙美を当ててるわけで、何を象徴したストーリーかは明白なんだよね

う~ん、この作品を潰しけしかけるって勇気あるよね
オラ、わくわくすっぞ

982 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:23:34.68 ID:Jgc7zu5Ka.net
きっとユイちゃんが断ってるんだよ>護衛
街にいる時は国民の目線でいたいとか言って

983 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:24:30.29 ID:CoXvlYuN0.net
主人公も正直無個性というかまだキャラが薄くてなんともだな
無駄な主張しなかったり喚かなかったりはいい点でもあるが
逆に言えば戦いや命のやり取りに対する恐怖心やらの考えがまるで読めないし
今のとこ戦闘に役立ってる感じもないしな

985 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:25:59.07 ID:r/gYs3Y60.net
まあ、カバネリと同じくストーリーに問題アリだったら
改善すべき点をすべて洗い出して指摘するけどね

986 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:26:52.69 ID:r/gYs3Y60.net
しかしネガキャンけしかけて同調圧力で炎上煽るのはクズだな

放火魔は自分の家には絶対放火しないから、
空気の温度差を見るだけで、「けしかけ側」が浮き彫りになんだよなこういうの

988 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:30:00.04 ID:vxbNiL3p0.net
なんか青魚の刺身を赤ワインで食ってる気持ちになるアニメだわ
単品の質はいいのに組み合わせがアカン

989 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:30:26.88 ID:ZvLXINX30.net
これ、レガリアギアはレガリアでしか対抗できないって設定一つ付け加えるだけで
ユイレナだけで戦いに赴く理由づけになったのにな

991 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:32:03.50 ID:mg8h7uIZ0.net
「凄いですねこの国」
確かに凄いわw
もっと反対したりまともに協議したりしろよw

992 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:32:17.22 ID:KiT0B4zX0.net
しかし戦闘シーンすげえ動くな

993 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:32:52.06 ID:+JaGkgpO0.net
ただ見えて来なかった部分も見えて来たよね
リムガルドフォールでリムガルド国民全員消滅
しかもエナストリア以外の国からの救助部隊も向かってる

994 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:32:59.04 ID:B6hoyN180.net
第一話の感想

初代ファミコンの「スーパーモンキー大冒険」の実況動画を観てるような訳の分からなさ


元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
[FAMILY COMPUTER]




995 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:34:16.97 ID:rzUy76CV0.net
最新話の戦闘良かったけどさユイが言ってた「さっきの」っていつのことだかわからなくてワロタ
イングリットの仲間ってわからないと思うけど

1002 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:41:18.35 ID:rzUy76CV0.net
>>995
自己解決





996 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:35:18.31 ID:ZvLXINX30.net
消えた国民は平行世界に送られてギアの材料にされてるとか?

997 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:35:51.14 ID:+JaGkgpO0.net
>>996
なにその遊戯王の地爆神





998 :風の谷の名無しさん:2016/07/14(木) 23:37:20.53 ID:IVf+cOE90.net
そういやユイレナの両親は何故亡くなってるのだろうか


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1467971644/


TVアニメ『レガリア The Three Sacred Stars』OP主題歌「Divine Spell」 [CD]
『レガリア The Three Sacred Stars』OP主題歌
唐沢美帆 「Divine Spell」 [CD]
(発売予定日:2016年7月27日)



animaaan_20160715-133614.jpg

animaaan_20160715-133618.jpg

animaaan_20160715-133626.jpg

animaaan_20160715-133733.jpg

animaaan_20160715-133745.jpg

animaaan_20160715-133752.jpg

animaaan_20160715-133817.jpg

animaaan_20160715-133825.jpg

animaaan_20160715-133828.jpg

animaaan_20160715-133847.jpg

animaaan_20160715-133909.jpg

animaaan_20160715-133923.jpg

animaaan_20160715-133939.jpg

animaaan_20160715-133948.jpg

animaaan_20160715-134007.jpg

animaaan_20160715-134042.jpg

animaaan_20160715-134049.jpg

animaaan_20160715-134140.jpg

animaaan_20160715-134144_2016071513500955f.jpg

animaaan_20160715-134235.jpg

animaaan_20160715-134251.jpg

animaaan_20160715-134301.jpg

animaaan_20160715-134303.jpg

animaaan_20160715-134312.jpg

animaaan_20160715-134336.jpg

animaaan_20160715-134339-1.jpg

animaaan_20160715-134343.jpg

animaaan_20160715-134342.jpg

animaaan_20160715-134350.jpg

animaaan_20160715-134413.jpg




レガリア The Three Sacred Stars 1 [Blu-ray]
アニメ

Blu-ray
01
02
03
04
05
06

DVD
01
02
03
04
05
06
アニメ 【Amazon.co.jp限定】

Blu-ray
01
02
03
04
05
06

DVD
01
02
03
04
05
06



関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ