あにまーーん


【ジョジョの奇妙な冒険 第4部】第16話『「狩り」に行こう!』の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     ジョジョの奇妙な冒険_ダイヤモンドは砕けない 


第16話 『「狩り」に行こう!』
animaaan_20160716-132933.jpg




【公式サイト】

animaaan_20160716-132548.jpg


79 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:44:46.94 ID:3iAusj1z0.net
うーん…楽しみにしてたんだが何か違う
さすがにセリフとかカットしすぎ





80 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:52:24.25 ID:l1i8Tdrta.net
絵がひどいのとライフル弾や仗助の靴の説明がなかったな

131 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:06:35.78 ID:Sm5i2S7k0.net
>>80
ブランド名出すのダメなんかな

エピソードカットされなかっただけで個人的には十分だけど流石にかなり詰め込み感あったな

146 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:09:48.71 ID:l1i8Tdrta.net
>>131
あのブランドモノだからああしてるっていう説明がより高校生が無理して買った感じが出てて良いのにな





81 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:52:42.73 ID:0/cPoAkJd.net
OPなんかパクりぽいというか何かに似てると思ったら、浅井健一?だ
ブランキー

84 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:55:53.06 ID:l1i8Tdrta.net
顔笑ってしまうほどひどいな

85 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:56:13.15 ID:QxsSW0Ox0.net
こういうどうでも良さそうな話は作画も適当なんでしょ

86 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:56:13.51 ID:VtdRmDC5d.net
なんか画がえらい劇画調だったな

87 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:56:45.40 ID:0b6OC/Mt0.net
ポケベル、携帯の形、ビデオカメラが時代を感じさせるな

88 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:56:47.41 ID:7d4YIhmi0.net
まさかの一人原画回だったな

89 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:57:15.35 ID:96C+6Mx00.net
うおおおおやっぱ4部屈指の名エピソードなんだよ
名バトルなんだよ見りゃ分かるだろ
誰か今回の話いらねーからアニメ化の範囲からハブっていいよとか言ってた奴いるか?

90 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:57:58.06 ID:zBjGBTLT0.net
一話に詰め込みすぎ
エンディングの尺使っても良かったんじゃねえ

91 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:58:17.05 ID:Hx8NBSua0.net
小野友樹
小野大輔

キャストW小野

92 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:58:39.26 ID:UKwFDbjn0.net
作画濃すぎでワラタ。





93 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:58:39.80 ID:gmJ2LlaR0.net
え!? 原画をひとりで

96 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:59:03.81 ID:QxsSW0Ox0.net
>>93
できらぁっ!





94 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:58:45.28 ID:uSqhuX/t0.net
アップの作画すごかったな面白かった
ラストで仗助がキッチリ締めるのがかっこいいわ

95 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:58:50.51 ID:eoUo6r520.net
靴と靴下のブランド名は名前を変えても入れてほしかった
今後のキャラ名がブランド名で親和性高いのに

97 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:59:04.63 ID:/1FlZGq7K.net
ネズミ取りに引っかかる仗助カッコわるw
用心深くしたたかなネズミとか嫌過ぎるわー

98 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:59:10.66 ID:pcOH/SI+0.net
なぜ承太郎は空を飛ばないのか

99 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:59:35.91 ID:QpkyuOpl0.net
地方なんだけどライオンとガゼルのくだりカットされた?





100 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:59:38.14 ID:2nnqAV610.net
音石への自白剤使用はカットか

116 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:03:28.45 ID:l1i8Tdrta.net
>>100
そういうのも楽しみだったんだけどな


スタチューレジェンド 「ジョジョの奇妙な冒険」音石明&レッド・ホット・チリ・ペッパー
スタチューレジェンド 「ジョジョの奇妙な冒険」
音石明&レッド・ホット・チリ・ペッパー




101 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:59:50.19 ID:3AGtj7be0.net
ずぅーと喋りまくってて笑ったw
なんつう台詞濃縮回

102 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:59:50.34 ID:z+Obw3T3d.net
突っつくなんてやめてくださいよ不足だけど面白かった

103 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 00:59:54.86 ID:S0HF0WIq0.net
作画肥溜めにところどころ綺麗な石が落ちてる感じだった
前回で力尽きたか





104 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:00:19.47 ID:ngcRrHc50.net
原作当時からずっと疑問なんだが...あの
ライフル弾って
雷管を叩いて発火させて飛ばしてるわけじゃないよね?

117 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:03:29.60 ID:0Tzjwc9c0.net
>>104
スタンドの指で雷管に衝撃を与えてるんだろ

109 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:02:03.12 ID:lU3HBN6+d.net
>>104
それ以外に何があるというのです?
それがライフル弾の全てです

121 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:03:54.76 ID:ngcRrHc50.net
>>109
いや...あの状態で
(銃身を通らない状態で)
火薬の力で飛ばしたら
数十 m 先ではどこに着弾するかわからないよw

129 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:06:14.12 ID:0Tzjwc9c0.net
>>121
ベアリング指で弾くよりはマシだからヘーキヘーキ





106 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:00:49.39 ID:RzLMbz/e0.net
今回も面白かったわ。
無理に2話構成にしなかった分、内容が濃いこと。

仗助がちょっと幼い感じだったけど、承太郎と比べればまだ子供
って事を表現したかったんだろうな。

あのネズミ、スタープラチナとクレイジーダイヤモンドのコンビだから
1話で倒せたけど、本当はチームが皆殺しにされかねない強敵なん
だよな。動物スタンドはヤバイ奴が多いッス。





107 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:01:11.82 ID:zBjGBTLT0.net
原作通りだけどドブネズミなんてそんな頭よくねえぞ
臆病で慎重なのはハツカネズミ

108 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:01:49.58 ID:QxsSW0Ox0.net
>>107
スタンド発言させた生き物は頭よくなるらしいし多少はね

122 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:04:18.54 ID:pcOH/SI+0.net
>>108
億泰「え?マジで!」

138 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:08:11.13 ID:QxsSW0Ox0.net
>>122
よくなって今の状態かもな…

てか先週の億泰の仗助~知ってるぅ?とかいうセリフマジでアホっぽかったわ

142 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:08:51.05 ID:2RfD9IF10.net
>>122
良くなってそれだぞ

150 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:13:01.64 ID:hW8GQTxZM.net
>>108
重ちー『マジかシシシシシ』

120 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:03:44.61 ID:0b6OC/Mt0.net
>>107
連載当時から矢の影響で頭良くなったと解釈してるんだけど
関係無いのかな?

126 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:06:03.99 ID:RzLMbz/e0.net
>>120

動物スタンドはイギーもペットショップも明らかに人間レベルの
知能を持ってるから、たぶんそうなんだろな。





110 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:02:40.72 ID:l1i8Tdrta.net
手をかけてるように見えても顔が似てないからダメだわ、そんな書き込みする暇あるなら似せて描けよ

111 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:02:47.50 ID:3De3g+YC0.net
とりあえず針つかんでみて毒を食らっちゃううっかり承ちゃん
ザ・ワールド使っても食らっちゃううっかり承ちゃん





114 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:03:19.03 ID:oTuvAVvla.net
最後の肉溶けてるピンクの太郎きもかったな

133 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:06:57.09 ID:l1i8Tdrta.net
>>114
肉の書き方も荒いというかあそここそ規制要りそうだがな





115 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:03:24.48 ID:VtdRmDC5d.net
同じ詰め込みでも一部二部のような疾走感みたいのが無いんだよな
まあ四部はノリが違うからこれでいいのかもしれないが

119 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:03:40.68 ID:tUaMeuHm0.net
しばらく煮こごり食えない(´;ω;`)

123 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:04:34.89 ID:UC5iUAlE0.net
えらい作画濃かったけどアップの顔とかよかったわ
しかしよく1話でまとめたなーセリフカット多いけど割と満足

124 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:04:46.05 ID:J+pcZwUr0.net
セリフカット気になった

125 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:04:52.43 ID:l1i8Tdrta.net
内容は濃いが間がなかったり駆け足過ぎてなんか十分話の魅力が活かし切れてないな

127 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:06:06.63 ID:zPicChz70.net
あんまアクションは無いから顔作画に気合い入れたんだろうか
すげえ原作四部まんまな作画だったな

128 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:06:08.99 ID:eNHnpVDi0.net
クレDが治癒能力じゃなかったらここで承太郎リタイアだろw





130 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:06:24.88 ID:sOTaGGPua.net
一人でこんなクオリティ高いなら全部任せろゃ

134 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:07:19.25 ID:UC5iUAlE0.net
>>130
過労死してまう





135 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:07:20.08 ID:SB7wQdWQ0.net
以前からネズミに承太郎がやられたって書き込みあったが
前主人公が現主人公を立ててる演出だわな

本気と言うか荒木がその気で書けば承太郎で十分倒せるだろ

161 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:22:44.76 ID:zBjGBTLT0.net
>>135
あれディオだったら1分ぐらい時止めてくっちゃべりながら、接近してブチ殺してるわな
主人公サイドはチート技に制限かかるのは話の展開上しゃあない





137 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:07:55.35 ID:jDdvsxCHr.net
あの冷蔵庫に入ってた老夫婦ちゃんと治ったんだよな?





140 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:08:16.66 ID:gqcQK+/l0.net
ネズミ回って原作で何話だっけ?2話にしたら逆にスローテンポになるかね
何より3クールっていう制約があるせいではあると思うけど

143 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:09:02.67 ID:QpkyuOpl0.net
>>140
5話

144 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:09:07.28 ID:lU3HBN6+d.net
>>140
確か5話
ただし台詞多い





145 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:09:13.72 ID:3AGtj7be0.net
じりじりと追跡するストーリーの肝はでてたからよかった
水溜りあたりカットされるかもとびびってた





147 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:10:26.97 ID:7d4YIhmi0.net
次もセリフ多いんだよな、それに重要なセリフばっかでカットしづらいし
1話でどこまでやるんだろ

149 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:11:27.70 ID:iU4IPuca0.net
>>147
4話までやって残りの1話は重ちー回に回しても問題なくね内容的に





148 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:10:57.63 ID:nOq/J9iMa.net
遠景で顔の画が崩れるくらいならのっぺらぼうにしてしまった方がいいのかな?

原作でも意図的にそう言う表現を用いることはあるけど別に負担軽減のためにやっているわけじゃないし

152 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:16:06.16 ID:l1i8Tdrta.net
最初のカット承太郎の奥の目がおかしいな、まあ今回はつっこみどころだらけの絵だけど

157 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:18:35.04 ID:a52nB3Uza.net
露伴の冒険も1話か

158 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:20:00.84 ID:RwccDxbA0.net
時間の都合上仕方ないとはいえ、台詞のカットや改変が多くて残念だったわ
なんかダイジェスト版を見てるみたいだった
作画も不安定で、いい時と悪い時で顔が違いすぎ

俺の好きなハイウェイスター回は大丈夫かしら

159 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:20:31.98 ID:QxsSW0Ox0.net
次が霊でその次がしげちーだっけ?

163 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:23:13.10 ID:gqcQK+/l0.net
3部は2話に分けてスロー気味、4部は1話に収めるがぎちぎちって感じでなかなか難しいね
作画すげー良かったと思うけどな、4部は3部に比べて全体的に落ちてるし…レッチリ前半とか下には下の回があるせいもある





165 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:23:53.79 ID:Gdgah+UZ0.net
なかなかいい簡略ぶりだったけど
仗助の「承太郎さんといっしょにいると「誇り高い」気持ちになれるからな…」
がカットされてたのは少し残念

168 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:28:17.30 ID:qf6oBXyLa.net
>>165
それってこの回だったっけ、カットされたなら残念だ

170 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:31:51.07 ID:QC5H+7woa.net
>>168
倉庫の話
誘われたときに鼠狩りなんておぞましい感じだけど承太郎さんと一緒だと誇り高い気持ちになれるのが心の救いって言ってる





166 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:23:59.20 ID:eoUo6r520.net
OP削っちゃえば良かったのに

167 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:28:07.99 ID:zBjGBTLT0.net
>>166
駆け足すぎて無理あったな
ダービー弟回みたく、次回前半まで尺取らないと原作の良さが伝わらなかったな

176 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:33:27.39 ID:l1i8Tdrta.net
>>166
ちゃんと原作の良さを表現できてないと意味がないんだよな





171 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:31:54.13 ID:1kUUiQeqa.net
また間違っとるな

GzqplwT.jpg

175 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:33:25.43 ID:QC5H+7woa.net
>>171
これたぶんテンプレートに名前打つと自動挿入みたいな感じにしてるんだろ
担当してる奴が気づくまで逆になってると思う
来週もこんなんかも

179 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:34:48.98 ID:2cVg8YdE0.net
>>171
あーもうめちゃくちゃだよ

200 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:45:58.80 ID:d+tHi+G70.net
>>171のどこが違うのか分らぬ

202 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:47:26.43 ID:4ySypiCM0.net
>>200
スタンドネーム

215 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 02:02:17.56 ID:d+tHi+G70.net
>>202
壮大にミスってて吹いた

259 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 03:06:09.91 ID:KKxOJgiI0.net
>>171
ずっと思ってたけどスタプラが3部のより何か変

264 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 03:13:37.23 ID:l1i8Tdrta.net
>>259
今週のそれと、音石回と一話のスタプラがブサイク

372 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 10:11:32.26 ID:JZFTaBa30.net
>>171
これいい加減注意した方がいいんじゃないか?





172 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:31:56.55 ID:Bgrar7990.net
ラットって
近距離型なのに射撃攻撃可能それも一発被弾しただけであのダメージ
って結構チートだよな

177 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:34:10.16 ID:nqAfReJg0.net
双眼鏡で見たらドア開いてたのに、近づいたら閉まってましたぞ





178 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:34:38.04 ID:UKwFDbjn0.net
こってり
lib939043.jpg

180 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:36:35.56 ID:QxsSW0Ox0.net
>>178
老けとるなー太郎

184 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:38:02.23 ID:QC5H+7woa.net
>>178
何か古くさい絵だね・・・

190 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:40:26.39 ID:VpYIuqKn0.net
>>184
劇画タッチに近づけると大体そうなる、むしろ週アニメでよくここまで書き込んだもんだよ

206 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:49:59.30 ID:zBjGBTLT0.net
>>184
OVA3部よりは全然現代風

201 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:46:31.17 ID:RwccDxbA0.net
>>178
このあたりの顔アップの作画は3部っぽくていいと思ったけど
引きの絵になると急に別人みたいな間抜け顔になっちゃうんだよね……

245 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 02:23:14.57 ID:t0v1xANE0.net
>>178
めっちゃカッコいいんだがこの作画

248 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 02:28:09.76 ID:+hAC8Ncq0.net
>>178
凄い気合入ってるな、カッコ良すぎる
他のアニメじゃここまでイカツイキャラいないからな
ジョジョ固有のものだな

252 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 02:36:43.56 ID:5FFY+jFX0.net
>>178
作画濃くてかっこよかったわ…
このこってりは嫌いじゃない寧ろ凄く好みだ

273 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 03:43:31.09 ID:q0oHoB6W0.net
>>178
ホウィールオブフォーチュン回で承太郎が燃えたのを見て仲間たちが叫ぶシーンがやたらコッテリした作画だったけど今回の人かなあ? なんか似てる

316 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 06:51:16.32 ID:z+Obw3T3d.net
>>178
まつ毛凄い





181 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:36:43.21 ID:4ySypiCM0.net
1回やらかしただけなら笑い話だが続けてやらかすとなると笑えねえぞ
チェックするシステムが無いってことだからな
どういう体制で作ってるんだこの会社

194 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:43:04.42 ID:QC5H+7woa.net
>>181
そんなに怒るなよ・・・
もしかしたら来週もおなじかもしれないし・・・





182 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:36:49.48 ID:nqAfReJg0.net
今日の作画監督上手すぎだろ

185 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:38:08.19 ID:4ySypiCM0.net
味は気にならないのかい?ペロペロ





186 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:38:40.93 ID:Bgrar7990.net
今回クレDあるか無いかで難易度違い過ぎだな
というかクレD以外にあんなの治せるスタンドなんてほぼ無いだろ

378 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 10:31:42.95 ID:JQZKpO1r0.net
>>186
RPGで治癒担当だと戦闘力皆無が基本なのに
くれDチート過ぎる


みにっしも TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」 『クレイジー・ダイヤモンド』約11cm PVC・ABS製 塗装済み可動フィギュア
みにっしも
「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」
『クレイジー・ダイヤモンド』約11cm
PVC・ABS製 塗装済み可動フィギュア
(発売予定日:2016年10月31日)




189 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:40:24.10 ID:l1i8Tdrta.net
ねずみ算のセリフはカットして欲しくなかったわ、あと承太郎の左肩の△のやつなに?

192 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:41:10.85 ID:iU4IPuca0.net
間田回に次ぐダイジェスト回だな





193 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:41:48.76 ID:l1i8Tdrta.net
スタプラ引っ込めるところチープだな、不満だらけだが円盤で直してくれるんだろうか

194 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:43:04.42 ID:QC5H+7woa.net
>>193
1巻は無修正

196 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:43:42.86 ID:8f/fLIfK0.net
>>193
"無修正"でちゅよ^^

198 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:44:43.51 ID:gqcQK+/l0.net
>>193
1巻の円盤買って確認しとらんの?あんまり直ってないけど





195 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:43:36.22 ID:5yOJirYca.net
承太郎がクレしんのヒロシにしか見えないw


クレヨンしんちゃん キャラックス ひろしの靴下 メンズ KYSOC195J
クレヨンしんちゃん キャラックス
ひろしの靴下 メンズ KYSOC195J




197 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:44:06.62 ID:TcLesY8UK.net
OP凄くいいな。気合いの足りないボーカル以外は

199 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:45:58.79 ID:iDybzdVkd.net
>>197
ベルセルクのOPの後だと気合入ってると錯覚できるぞ





203 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:48:48.77 ID:+zTwcZjr0.net
作画作画って今の荒木が描く承太郎たちの事思えば
何の問題もなく似ているだろうw

204 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:49:32.90 ID:yI++wS06e.net
>>203
せやなw





205 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:49:33.45 ID:8f/fLIfK0.net
承太郎のドロドロシーンでお腹一杯になりました

207 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:51:46.90 ID:ngcRrHc50.net
財団が (ネズミの逃亡阻止のために) 狙撃隊を配置、って会話のくだりも
省略されとったな...

208 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:52:08.52 ID:uVCJt85W0.net
赤いドロドロか承太郎から垂れてる恐怖感よ





209 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:54:51.45 ID:ctC6pRTf0.net
承太郎、跳弾に当たったのは仕方ないとして
そのあとの攻撃に時を止めながらも当たったのは何でや?
0.5秒くらいしか止めれないんだっけ?

213 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 02:00:10.10 ID:0Tzjwc9c0.net
>>209
今回の時点では1秒が精一杯ってところだよ
アニメではその台詞省略されたけど

236 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 02:13:42.80 ID:SubweCyD0.net
>>209
漫画では1秒ってはっきり台詞で言ってる。
今回はかなり台詞カットされてるよ。
アラレちゃんとかミッキーマウスとか丈助が言ってるけどw





210 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:56:12.77 ID:8f/fLIfK0.net
あーでもサーフィスやらレッチリ前半のように変に弄られてなくて良かったよ
悪く言えばあっさり味だったけども…

212 :風の谷の名無しさん:2016/07/16(土) 01:59:11.18 ID:0Tzjwc9c0.net
承太郎は拳銃の弾丸をつまんで止められるからって、
あんなトゲトゲをつまもうとするのはちょっとどうかと思う
あとあの家からフライパンでも持って行って敵弾は打ち返しながら戦う手もあったかも


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1468543990/


ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない O.S.T Vol.1~Good Morning Morioh Cho~ [CD]
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
O.S.T Vol.1~Good Morning Morioh Cho~ [CD]
(発売予定日:2016年7月27日)



animaaan_20160716-132603.jpg

animaaan_20160716-132613.jpg

animaaan_20160716-132715.jpg

animaaan_20160716-132733.jpg

animaaan_20160716-132759-1.jpg

animaaan_20160716-132838.jpg

animaaan_20160716-132901.jpg

animaaan_20160716-132933_20160716133540503.jpg

animaaan_20160716-133007.jpg

animaaan_20160716-133031.jpg

animaaan_20160716-133044.jpg

animaaan_20160716-133102.jpg

animaaan_20160716-133127.jpg

animaaan_20160716-133140.jpg

animaaan_20160716-133209.jpg

animaaan_20160716-133224.jpg

animaaan_20160716-133256.jpg




ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.2<初回仕様版>Blu-ray(イベントチケット(夜の部)優先購入抽選申込券付)
アニメ
  ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない

Blu-ray
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13

DVD
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13
アニメ 【Amazon限定】
  ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない

Blu-ray
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13

DVD
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13
コミック
  ジョジョの奇妙な冒険

モノクロ
1部
2部
3部
4部
5部


6部
7部
8部

カラー版
1部
2部
3部
4部
5部


6部
7部



関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ