|
![]() ![]() ![]() | ジョジョの奇妙な冒険_ダイヤモンドは砕けない |
|
|
さすがにセリフとかカットしすぎ |
ブランド名出すのダメなんかな エピソードカットされなかっただけで個人的には十分だけど流石にかなり詰め込み感あったな |
あのブランドモノだからああしてるっていう説明がより高校生が無理して買った感じが出てて良いのにな |
ブランキー |
名バトルなんだよ見りゃ分かるだろ 誰か今回の話いらねーからアニメ化の範囲からハブっていいよとか言ってた奴いるか? |
エンディングの尺使っても良かったんじゃねえ |
小野大輔 キャストW小野 |
できらぁっ! |
ラストで仗助がキッチリ締めるのがかっこいいわ |
今後のキャラ名がブランド名で親和性高いのに |
用心深くしたたかなネズミとか嫌過ぎるわー |
そういうのも楽しみだったんだけどな |
![]() スタチューレジェンド 「ジョジョの奇妙な冒険」 音石明&レッド・ホット・チリ・ペッパー |
なんつう台詞濃縮回 |
前回で力尽きたか |
ライフル弾って 雷管を叩いて発火させて飛ばしてるわけじゃないよね? |
スタンドの指で雷管に衝撃を与えてるんだろ |
それ以外に何があるというのです? それがライフル弾の全てです |
いや...あの状態で (銃身を通らない状態で) 火薬の力で飛ばしたら 数十 m 先ではどこに着弾するかわからないよw |
ベアリング指で弾くよりはマシだからヘーキヘーキ |
無理に2話構成にしなかった分、内容が濃いこと。 仗助がちょっと幼い感じだったけど、承太郎と比べればまだ子供 って事を表現したかったんだろうな。 あのネズミ、スタープラチナとクレイジーダイヤモンドのコンビだから 1話で倒せたけど、本当はチームが皆殺しにされかねない強敵なん だよな。動物スタンドはヤバイ奴が多いッス。 |
臆病で慎重なのはハツカネズミ |
スタンド発言させた生き物は頭よくなるらしいし多少はね |
億泰「え?マジで!」 |
よくなって今の状態かもな… てか先週の億泰の仗助~知ってるぅ?とかいうセリフマジでアホっぽかったわ |
良くなってそれだぞ |
重ちー『マジかシシシシシ』 |
連載当時から矢の影響で頭良くなったと解釈してるんだけど 関係無いのかな? |
動物スタンドはイギーもペットショップも明らかに人間レベルの 知能を持ってるから、たぶんそうなんだろな。 |
ザ・ワールド使っても食らっちゃううっかり承ちゃん |
肉の書き方も荒いというかあそここそ規制要りそうだがな |
まあ四部はノリが違うからこれでいいのかもしれないが |
しかしよく1話でまとめたなーセリフカット多いけど割と満足 |
すげえ原作四部まんまな作画だったな |
過労死してまう |
前主人公が現主人公を立ててる演出だわな 本気と言うか荒木がその気で書けば承太郎で十分倒せるだろ |
あれディオだったら1分ぐらい時止めてくっちゃべりながら、接近してブチ殺してるわな 主人公サイドはチート技に制限かかるのは話の展開上しゃあない |
何より3クールっていう制約があるせいではあると思うけど |
5話 |
確か5話 ただし台詞多い |
水溜りあたりカットされるかもとびびってた |
1話でどこまでやるんだろ |
4話までやって残りの1話は重ちー回に回しても問題なくね内容的に |
原作でも意図的にそう言う表現を用いることはあるけど別に負担軽減のためにやっているわけじゃないし |
なんかダイジェスト版を見てるみたいだった 作画も不安定で、いい時と悪い時で顔が違いすぎ 俺の好きなハイウェイスター回は大丈夫かしら |
作画すげー良かったと思うけどな、4部は3部に比べて全体的に落ちてるし…レッチリ前半とか下には下の回があるせいもある |
仗助の「承太郎さんといっしょにいると「誇り高い」気持ちになれるからな…」 がカットされてたのは少し残念 |
それってこの回だったっけ、カットされたなら残念だ |
倉庫の話 誘われたときに鼠狩りなんておぞましい感じだけど承太郎さんと一緒だと誇り高い気持ちになれるのが心の救いって言ってる |
駆け足すぎて無理あったな ダービー弟回みたく、次回前半まで尺取らないと原作の良さが伝わらなかったな |
ちゃんと原作の良さを表現できてないと意味がないんだよな |
![]() |
これたぶんテンプレートに名前打つと自動挿入みたいな感じにしてるんだろ 担当してる奴が気づくまで逆になってると思う 来週もこんなんかも |
あーもうめちゃくちゃだよ |
スタンドネーム |
壮大にミスってて吹いた |
ずっと思ってたけどスタプラが3部のより何か変 |
今週のそれと、音石回と一話のスタプラがブサイク |
これいい加減注意した方がいいんじゃないか? |
近距離型なのに射撃攻撃可能それも一発被弾しただけであのダメージ って結構チートだよな |
![]() |
老けとるなー太郎 |
何か古くさい絵だね・・・ |
劇画タッチに近づけると大体そうなる、むしろ週アニメでよくここまで書き込んだもんだよ |
OVA3部よりは全然現代風 |
このあたりの顔アップの作画は3部っぽくていいと思ったけど 引きの絵になると急に別人みたいな間抜け顔になっちゃうんだよね…… |
めっちゃカッコいいんだがこの作画 |
凄い気合入ってるな、カッコ良すぎる 他のアニメじゃここまでイカツイキャラいないからな ジョジョ固有のものだな |
作画濃くてかっこよかったわ… このこってりは嫌いじゃない寧ろ凄く好みだ |
ホウィールオブフォーチュン回で承太郎が燃えたのを見て仲間たちが叫ぶシーンがやたらコッテリした作画だったけど今回の人かなあ? なんか似てる |
まつ毛凄い |
チェックするシステムが無いってことだからな どういう体制で作ってるんだこの会社 |
そんなに怒るなよ・・・ もしかしたら来週もおなじかもしれないし・・・ |
というかクレD以外にあんなの治せるスタンドなんてほぼ無いだろ |
RPGで治癒担当だと戦闘力皆無が基本なのに くれDチート過ぎる |
![]() みにっしも 「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」 『クレイジー・ダイヤモンド』約11cm PVC・ABS製 塗装済み可動フィギュア (発売予定日:2016年10月31日) |
1巻は無修正 |
"無修正"でちゅよ^^ |
1巻の円盤買って確認しとらんの?あんまり直ってないけど |
![]() クレヨンしんちゃん キャラックス ひろしの靴下 メンズ KYSOC195J |
ベルセルクのOPの後だと気合入ってると錯覚できるぞ |
何の問題もなく似ているだろうw |
せやなw |
省略されとったな... |
そのあとの攻撃に時を止めながらも当たったのは何でや? 0.5秒くらいしか止めれないんだっけ? |
今回の時点では1秒が精一杯ってところだよ アニメではその台詞省略されたけど |
漫画では1秒ってはっきり台詞で言ってる。 今回はかなり台詞カットされてるよ。 アラレちゃんとかミッキーマウスとか丈助が言ってるけどw |
悪く言えばあっさり味だったけども… |
あんなトゲトゲをつまもうとするのはちょっとどうかと思う あとあの家からフライパンでも持って行って敵弾は打ち返しながら戦う手もあったかも |
![]() ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない O.S.T Vol.1~Good Morning Morioh Cho~ [CD] (発売予定日:2016年7月27日) |
|
≪ 【ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン】第2話「不本意なる褒賞」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ReLIFE】第3話「オッサンなんですから」の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン】第2話「不本意なる褒賞」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ReLIFE】第3話「オッサンなんですから」の感想まとめ【画像あり】 ≫