|
![]() ![]() ![]() | 機動戦士ガンダムユニコーン_RE:0096 |
|
|
ミネバがデレ化 ガンダム恒例踏み台キャラ 来週あたりガンダムxゴジラのコラボCMあるか? |
マリーダさん過去から解放されたよ よかったね |
ミネバに完全拒絶され機体もゴッドフィンガーで破壊されて心身ボロボロのリディ不憫だな |
マリーダさんが踏み潰しておけば良かったのに |
おもしろいのに勿体ないな |
本編で感動シーンやってるときに、セーラさんがニュータイプ能力生かして株取引で大儲け とか言ってて笑った |
初見組としてはあの副音声面白いのか? 前回の奴は作品を碌に見てもいなそうだったし、かといって特にガンダム愛も感じられなくて 薄っぺらいお笑いコメントが寒く不快だった印象しか無かったんだが 面白いんなら是非理由を聞いてみたいわ |
余計なお世話だな、気に入らなければ副音声なんだからわざわざ聞かなきゃいい ただいちゃもんつけたいだけだろ? |
それこそまともな反論出来ない低脳ならすっこんでろ雑魚 |
ギアスで嫌っていうほど見たので 最初から興味ない |
それがなんでこうなってんだよw |
坊やだかr |
嫉妬拗らせるとああいう風になるんだよ。 |
1本ぬかしてるのかな俺 |
オーガスタでマリーダ再調整とバンシィとの フィッティングして、ローナン議長に売られた ミネバを伴ってガルダでトリントン方面に ユニコーン奪回に出て、収容したラーカイラム 経由でみんな一緒に月のアナハイムに 上がるつもりだった、でいいと思う 編集の関係で前回パートでおばちゃん出番なかった から飛んで見える |
あのお姫様、肩書だけじゃなく精神面までお姫様だなw |
受け止めなさい、バナージ |
みたいな感じだったのにな 親しくなるほど上から目線になるのは嫌だなw |
OPの前はあらすじだけだったでしょうか? 実況の過去ログを見るとあらすじだけみたいですが? |
![]() |
当然ながらバナージは真ん中なんだなw |
まぁ、主人公だしなw |
![]() 機動戦士ガンダム UC ユニコーン フルフロンタル アイマスク (発売予定日:2016年9月30日) |
ビゾン超えてる |
徹底してリディを殺しに来てるんじゃないか、アレw |
あの方は、何度も死地(死亡フラグ)を くぐり抜けてこられた… |
リディ少尉の言ってることも正しい けれどそれを突き動かしてる原動力は結局は女で草 ここでクズと言われていた理由がよくわかったよw |
アムロとシャアだってつまるところララァの取り合いだぞ |
それそれ、共鳴するってなんで? そんな危ないものマリーダに貸すな。 |
![]() PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム (機動戦士ガンダムUC) |
エンド絵w |
ガンダムシリーズには良いオッさんが沢山いるがその中でも屈指の名キャラだと思うわ |
だからないって。何度言えばわかるんだよw |
え?マジで無いの? 本当に再編集継接ぎしただけなのか……(´・ω・`) |
てのひらのシワが増えたらしいよ 後高専の先生の焼き方が変わったらしい |
てのひらのシワってどこのシーンだ 先生の灼かれ方はマイルドになったんかな |
口では大層な事ほざいてても結局は似たような境遇の女に依存したいだけやんけ |
それにしてもマリーダ。 リディに「ガンダム」と言われて初めて、 自分もガンダムに乗っていると気づいたんだな。 格納庫でちゃんと見とこうよ。 |
格納庫だと2本角じゃないしマスクで顔分かんないもん |
![]() HGUC 1/144 RX-0[N] ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ・ノルン ユニコーンモード (機動戦士ガンダムUC) |
恋愛と親子愛と愛の形は違えど器の差がはっきり出てたね |
雲掻き分けてく所とか疾走感を音で感じるとか凄い |
サントラ3収録の「GUNDAM」の前半部分だね。 あの曲は後半部分もめちゃめちゃカッコよい神曲。 |
なんて直球なタイトルw良い曲な訳だ |
これで通算3度目・・・ |
ジンネマンの熱演には泣かされたわ 空中戦闘シーンも白眉の出来だったよw |
とりあえずレコーダー買いに行こうか。 |
見る方法ならいくらでもあるけど、やっぱリアルタイムで見ないと興奮とかが薄れるじゃん |
TVの視聴予約かタイマーセットしとけば? 音がすればさすがに起きるでしょ 起きれないなら熱意が足りんわ |
最高だったぞ副音声 |
いや、副音声はむしろ本編の音と被って本編が見れなくなる まあ副音声付きの動画も探せばあるからいいけど |
![]() GUNDAM FIX FIGURATION METALCOMPOSITE #1006 ユニコーンガンダム |
いや、それなら最初から副音声のある回だけ見ればいいんであって・・・ |
ジオンに兵無しって絶対嘘だろとしか思えないよね。 |
一年戦争からあとは基本的に小競り合いだから仕方無い部分もあるけど |
マリーダもろとも死ぬだろ。 |
オーガスタででっかい蟹に出会ったんだよ w |
アムロの魂を見た!w |
まだ午前中だしギリギリ残ってるよな? |
俺は今日の描写見てアンクシャ買う気にならんな。 逆にガランシェールとギラ・ズール二体に何機も出してまるで敵わない弱さが気になる。 UCの連邦は使えないビックリドッキリロボット色々作ってはやられてる印象が強い。 |
アクシズショックぐぐたわ。 そんな危ないもの使ってでもユニコーンを回収したかったでOK? |
『一通り全部、その時初めて見て~』ショック、福井さん。往年の”希少な”ZZファンだと思ってたのに。 |
あいつまだ生きてるの? |
明らかに同じ態度を取ってるバナージはむしろミネバのほうから呼んでるんだよな どうしてこうなった… |
バナージはオードリーのしたい事を優先させてくれるから バナージ「それは君がしたい事なのか」 リディは箱の秘密も教えないオードリーのしたい事もさせない かと言ってこれからどうするかも考えてない 違いは歴然やで |
あの時点から あんまり深く物を考えるタイプじゃないと タカをくくられちゃったんだね ミネバに |
ロニさん相手だったら仲良くなれてたかもな |
リディがフラれた |
あの速度で相対速度を0にするなんて不可能 せめてパラシュートかクッションがあれば別だが |
ユニコーンガンダムは伊達じゃない! |
出来るだろ? スカイダイブの人がきれいなフォーメーション組んでる映像見たことない? 自由落下の人ですら相対速度合わせるのは出来るのに スラスターとかついてて任意の速度調整が容易なモビルスーツなら何をいわんやってレベル |
だから「できるな?ユニコーン?」って言ってたじゃない。 |
マジレスすると、MSが航宙機である以上、相対速度合わせは必要不可欠な機能の一つ もし出来ないなら、母艦に着艦も出来なければ、空中換装とか合体とか絶対に無理。 |
いわれて見れば 普通にモビルスーツキャリアーかっぱらって乗っかってたな しかも八艘飛び紛いのキャリアー乗り移りまでやってた もう相対速度どうのとかいうレベルの問題じゃねーぞwww |
それにしてもバナージって、初めて乗ったMSや ベースジャバーも乗りこなせるんだな 幼少期の刷り込み教育に含まれてる設定なのかな というか、ベースジャバーって無人で MSパイロット側でコントロールしてるのか? |
確か有人操縦も無人でMSパイロット側でコントロールもどちらも出来るんじゃなかったっけ。 |
バナージは専門学校である程度の教育は受けてるだろ |
簡単だよ。プラモのバリエーション増やして売るためさ。 |
マリーダのバンシィの方が、ストーリー展開の都合上 アームド・アーマーBSとVNになってたので、ある種『元に戻った」だけ アームド・アーマーDEが付いたのは、 ノーマルなバンシィでは巨大ブースター付きのフルコーンに追いつけないから 原作小説だと、バンシィがトリントンへ進行したジオン残党と交戦してて、 その中の無双でビーム・マグナムが使えたけど、 OVAだと、バンシィの交戦相手がユニコーンだけだった為、 ストーリー展開の都合上、威力が強すぎるビーム・マグナムが使えなかった |
![]() MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ (機動戦士ガンダムUC) |
|
≪ 【魔法つかいプリキュア!】第24話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【クロムクロ】次回(第16話)の先行画像【ネタバレ注意】 ≫
≪ 【魔法つかいプリキュア!】第24話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【クロムクロ】次回(第16話)の先行画像【ネタバレ注意】 ≫
最初から見てたのか?