|
![]() ![]() ![]() | Re:ゼロから始める異世界生活 |
アナスタシアにとっての有用な情報はクルシュ邸に訪れたオッサンくらいでそれがバレたところで不利になるのはクルシュ陣営だろ? その代わりに竜車の用意をしてもらってるわけで普通に取引をしたように見えるが |
|
|
頭に血が昇ってるから、騙された事自体に腹立てたんだろうさ |
何も悪い事 出し抜いたりしないと信じていたから 出し抜かれて腹たったんじゃない? |
かわいい女の子が誘ってきて 最終的に壷を売るのが目的だったら、はめられたって感じるやろ |
あれって、「今スバルは自分しか頼れる者が居らず興奮状態」だからなんかいい情報口滑らせるの期待したから商談持ちかけたんじゃないの? 2回くらいそこだけ繰り返し見てそう思った |
スバルがキレてたのは「お前らはどいつもこいつも損得勘定でしか物を見てねえのか!」みたいな理由じゃないかな? |
アナに魔女教の話してないなら 正義の為に動かないのを批判しないだろうから やっぱ裏があったことに対してじゃないかな 自分の使えなさ棚に上げてつかえねーつかえねー ブヒブヒねだって餌もらえないと糞垂れる豚 2章はウザイだけだったけど3章でクズ→豚に |
友人として話しかけてくれたのかと思ったら、偶然の出会いを装って弱ってるスバルから何かおいしい情報をいただくのが目的だったのかよ!って事ですばるがキレた 結果的に見たら情報と竜車を交換したわけで、フェアなトレード |
友人と言えるような関係があっただろうか |
スバルのラノベ脳なら勝手に友人認定しててもおかしくない |
大立ち回りの時に居合わせただけ かつ その騎士だっけ?ユリウスと揉めて 結果ユリウス謹慎食らってんだから 王選ライバル抜きにしても普通に敵寄りだなぁ |
いやーでも物腰が軟らかで親しげじゃん。 親しげに話しかけてきた相手を敵として警戒するほど、スバルは擦れてないと思う。 そしてだからこそ情報取るための策を弄していたことに怒る |
思うにスバルが有益な情報を持っていることを無自覚で口を滑らせたのも自分自身なのが あまりにマヌケで自分への怒りをアナスタシアに転嫁しただけだろうね。 別に騙したわけじゃなくて「龍車の情報の代金になりそうなものは何かないんか?」って アナスタシアが探りを入れたからクルシュの屋敷に出入りしている人間を言えたわけで。 客観的に見れば駅で切符買えずに困ってたら実は財布の奥の方に挟まってるお金が 出てきて切符が買えたってくらいラッキーなことなのにね。 |
勤めてた先やお世話になった先の名簿売っちゃうくらいのことかもよ |
そこまでではないけどクルシュが彼に接触したことで何をしようとしているか おぼろげにわかるくらいの大人物だった、ってことだけどね。 |
![]() Re:ゼロから始める異世界生活 iPhoneカバー/6・6s用 (発売予定日:2016年8月15日) |
≪ 【Re:ゼロから始める異世界生活】ロズワール陣営は強いんやで、本当は | TOP | 【あまんちゅ!】第2話「光といけないコト」の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【Re:ゼロから始める異世界生活】ロズワール陣営は強いんやで、本当は | TOP | 【あまんちゅ!】第2話「光といけないコト」の感想まとめ【画像あり】 ≫