あにまーーん


【甘々と稲妻】第3話「つむぎとおまたせのハンバーグ」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     甘々と稲妻 


第3話 「つむぎとおまたせのハンバーグ」
animaaan_20160719-143431.jpg




【公式サイト】

animaaan_20160719-142824.jpg


919 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:32:50.49 ID:z6/pnYlT0.net
はらへった

920 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:33:16.70 ID:lhNr+rRjd.net
控え目に言って最高
今期はこれ一本あれば大丈夫だって確信した

921 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:33:36.16 ID:MiEez0Nj0.net
松屋のステマやな

922 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:34:01.64 ID:+OWx7TXq0.net
泣いた

923 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:34:29.88 ID:ylDl9/Jhd.net
普通に毎回学校内で二人きりで密会みたいにしてるけど大丈夫なのアレ?





924 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:34:43.73 ID:G5kWM4Xz0.net
料理警察じゃねーけどあの横から水平に魚おろすみたいに包丁入れるの危なくねーか?w
ふらいんぐうぃっちでやってたように、目に沿って上から縦に入れて、それを90度回してザクザク刻むもんだと思ってた
小鳥ちゃんの茶碗いい加減にしろw つむぎちゃんが我慢気遣いの良い子からワガママ出てきた感?

945 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:43:25.13 ID:qZZLR2M90.net
>>924
プロは横からスパスパ入れるっぽい

952 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:53:29.31 ID:M+DCPmdz0.net
>>945
ネコの手自体があくまで入門用の安全な切り方みたいだもんな
(プロでもやる場合もあるけど)
洋食の人の手元見てたら恐ろしくなる

954 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:55:19.95 ID:UaBvmjQr0.net
>>924
キューピーのクッキング動画ではあんな感じにやっていたよ
真横に包丁をいれるのではなく若干斜めに入れると良い





925 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:35:10.44 ID:NCcnceh+0.net
面白かった友達の園児も子役かな

984 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:40:18.90 ID:8gLMIdqA0.net
>>925
つむぎちゃんだけ子役で他の子が大人の声優だとつむぎちゃんが浮いちゃうから子どもは全員子役って言ってたよ





926 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:35:26.87 ID:D6H5CunUp.net
落ちたハンバーグはハート型に…





927 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:35:38.81 ID:u301Cco/0.net
生が気になるとか言ってた割に半熟なのな
fo64524.jpg

933 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:37:42.77 ID:MiEez0Nj0.net
>>927
肉と卵の生を同列に語られてもな





928 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:35:39.90 ID:KzwWpkjM0.net
ちゅむぎさんのあんよ描写に並々ならぬこだわりを感じる

931 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:36:09.03 ID:IcWKQxpO0.net
やー幸せな気分で寝られる

932 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:36:10.38 ID:jAJ+mp/z0.net
朝から山盛りご飯とかよく食えるなぁ……





934 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:38:37.64 ID:nuFT/M+60.net
小鳥ちゃんのお母さんキャラデザ悪くない…?
漫画だともっとおっとりしてる感じだったのに
なんか性格悪そうな見た目になっててびっくりした

992 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:45:49.69 ID:eiz+M16aa.net
>>934
たぶん、このクールだとラスボス枠のキャラだから
人柄までは見せなかったんじゃないかな

997 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:52:40.20 ID:y8L19lMj0.net
>>934
口紅かなぁ
アニメでは紅の色濃いと悪女っぽくなる





935 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:39:02.99 ID:lhNr+rRjd.net
今回のハンバーグには付け合わせの野菜を添えて欲しかった
くらいの文句しか出てこない

936 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:39:03.62 ID:RijpMsJ/d.net
今日も良かったなあ。三連休最後の癒しだわ。煮込みハンバーグ作りたくなった。ああいう温かいご飯が食べたくなるな。

937 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:39:29.83 ID:dhdKB84k0.net
ババア結婚してくれ!
lib939563.jpg

938 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:40:18.04 ID:SuEch9Yi0.net
でなかった母親は売れっ子料理研究家か
それで留守がちなわけね

939 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:41:40.40 ID:cii8MfSh0.net
いい子育てアニメだ





940 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:41:41.21 ID:z6/pnYlT0.net
ママンに限らず、作画が悪かった感じがする・・・

943 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:42:54.94 ID:nuFT/M+60.net
>>940
今日結構引きの絵とか作画崩壊してたよな





941 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:41:41.78 ID:xnYdd062r.net
つむぎちゃんが泣いてるシーンで見てるこっちも泣いてしまった…
つむぎちゃん可愛すぎるだろ常考

942 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:42:06.50 ID:ZwJuOqr+0.net
面白かった、頭隠してストライキ状態ってテンションの高さは子供あるあるだなあ
貰ったからって返さなかった己を省みるなんてオトナでもそんなおらんですよ、そういう人は・・・
ハンバーグ、美味そうで結構なんだがあれ凄いカロリーだよなあw





944 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:42:57.61 ID:jAJ+mp/z0.net
コンビニ弁当よりも手作りだよね、って展開のアニメで
コンビニとコラボしてる辺りに若干のモヤモヤを感じないでもない。

949 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:46:55.43 ID:y8L19lMj0.net
>>944
手作りが良いんじゃなくて一緒に作って一緒に食べる過程が良いんだろう
コンビニ弁当でも一緒にテーブルついて同じもん食べてたら良かった





947 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:45:47.00 ID:MFgCsANpr.net
これに限らず引き絵なんか変に書き込んでも画面ゴチャつくし
人間と判別できる程度になってりゃそれで良いよ

948 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:46:33.40 ID:lhNr+rRjd.net
やれやれ、ばらかもん難民にとって
はんだくんと同クールにこれを鑑賞できるというのは救いなのか皮肉なのか…

950 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:47:00.48 ID:jAJ+mp/z0.net
人参とブロッコリーが欲しい所だけど、子供は嫌がるものなのかな

951 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:50:14.59 ID:w8oAhOXF0.net
甘々とThunderbolt

953 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:54:26.07 ID:CXwrfsw00.net
悪ガキの母親がまともな対応したことにホッとしたわ

955 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:56:28.88 ID:NCcnceh+0.net
今イチ包丁が切れなさそうだw
あそこんちのならもっと切れていい筈

956 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:56:46.04 ID:BWBwfBby0.net
皆樣は円盤1巻ご購入されて
イベント申し込みされるの??
つむぎ役の子もイベント出るの??
調べたらなんかBOXも年明けに出るとかで
今から迷ってんだよな

957 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 01:57:36.95 ID:YFiXZtJP0.net
最近の幼稚園児は誕生日プレゼントをたんプレって言うのかw





958 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:00:07.87 ID:zEUeRZtu0.net
原作3巻まで買ったけど
母親連中がみんなまともなので安心して見れるね
モンペが出てくると萎える

959 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:01:33.18 ID:y8L19lMj0.net
>>958
保護者ズの出番はじわじわ増えてくるから早く最新刊まで揃えたまえ

961 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:03:25.27 ID:zEUeRZtu0.net
>>959
原作の小鳥はおとさん大好きオーラが半端無くて可愛すぎる
アニメはもっとそういう面を出して欲しいんだよなぁ
原作は週末に1冊ペースで買ってるけど面白いッス

964 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:12:17.74 ID:KVFifhQm0.net
>>961
今の所小鳥がおとさんに赤面するところ全カットだから、
多分つむぎが風邪引く話で初めておとさんを好きな事が表面に出てくる構成にしてるっぽい





960 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:02:20.85 ID:9gGOAoSJ0.net
小さい子の食中毒を恐れてるから(料理になれてないのも当然として)
過剰に火通しすぎて失敗するってのはなんかいかにもありそうで説得力あったわ

989 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:44:16.94 ID:M+DCPmdz0.net
>>960
うちは両親ともメシ作ってくれたけど
親父のからあげはパッサパッサだったなw
生が怖いって言ってた





962 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:05:27.55 ID:h+VXi0xg0.net
漫画では伝わりづらいおとさんの危なっかしい包丁さばきに毎回どきどきもんだー

963 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:09:40.13 ID:64B3MCbmd.net
話は安定して面白い
とにかく子供が可愛く描かれてるしJKキャラも面白い
まぁ原作がいいんだろうなと
あとは作画だな、もう少し頑張れ

965 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:12:55.07 ID:zEUeRZtu0.net
基本料理アニメって主人公は料理の腕はプロ並み
って設定が多いから料理下手コンビってのが新鮮やね





966 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:14:28.04 ID:QIbScsLV0.net
OPラストでヨーカドーっぽい建物があって、あからさまな贔屓?
かと思ってたら、セブンイレブンとコラボしてたんだな

973 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:24:19.88 ID:DjkBSKp9a.net
>>966
武蔵境の南口にもあるんだよなヨーカドー





967 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:14:31.97 ID:KVFifhQm0.net
つむぎがハンバーグ食べて泣いたところは原作の方が好きだな
というかアニメのあのシーンはなんか変な風に改悪されてしまった
ちょっとくまみこの悪夢が脳裏を過ぎったけどこの先大丈夫だろうか

968 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:16:18.57 ID:y8L19lMj0.net
先生の手つき怖すぎるw

969 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:17:16.22 ID:uNrhn7Qc0.net
煮込みハンバーグ
最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

970 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:20:36.25 ID:jAJ+mp/z0.net
料理アニメのプロって時々おかしいのが居るからなぁ……
たまねぎのみじん切りなんて空中でできますよ的な

971 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:20:52.18 ID:bNumnOnb0.net
つむぎが小鳥ママンと会うところまでアニメでやってくれるかな





972 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:23:35.47 ID:y8L19lMj0.net
つむぎ説得するとこ大分改変されたな
小鳥の助言カットされちゃったし、おとさんのセリフもなんかニュアンス違う
原作では「悪いことした」も否定せずに「つむぎがどんな子でも大好きだよ」だったんだが

978 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:32:14.95 ID:KVFifhQm0.net
>>972
小鳥の「親に悪い事したっていいにくいでしょう」って台詞、
後々の展開考えても結構重要だと思うんだけど何故か丸ごとカットされてたね
「つむぎがどんな子でも大好きだよ」って台詞もつむぎが号泣してるとこに入れたせいで
ハンバーグ食べて号泣した理由が喧嘩したわだかまりが解けたからみたいになってて
原作の3行に渡る「ずーーーーーーっと」いい子だったって台詞が死んでしまってる
1話から謎の改変が多かったけど話の意味合いまで変えてしまったのはこれが初めてでちょっと先行き不安だわ

982 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:38:28.62 ID:1jw55Y3v0.net
>>978
まだ見てないがことりのそのセリフ丸ごとカットしたならイミフだな
そもそも改変する必要があるほど尺が足りないわけでもあるまいに

988 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:43:50.79 ID:Cbbha1iu0.net
>>978
>「つむぎがどんな子でも大好きだよ」って台詞もつむぎが号泣してるとこに入れたせいで
>ハンバーグ食べて号泣した理由が喧嘩したわだかまりが解けたからみたいになってて

全く思わなかったけど無理やり悪くとらえすぎだろ





974 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:30:08.96 ID:Ke0+lHxn0.net
おとさん、ゆうかちゃんとハナちゃんと遊んでいい?

975 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:31:38.19 ID:oc7JQd720.net
関西組み視聴終了
アニメで声付くと色々と破壊力が増すな~
ハンバーグがあんま美味しそうじゃなかったな
原作のは凄い美味そうだったんだが

976 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:31:45.46 ID:gvJ3Ygqoa.net
娘の笑顔が一番のプレゼントってか

979 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:34:44.61 ID:mYM+jWsN0.net
未だタイトルの意味が分からない





980 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:36:18.67 ID:2C3i7lxNa.net
しかし、粘土が普通に貰う事になってるけど、理由はどうあれ、貰った人に返す流れが普通のような気がする。
まぁそれじゃ話が進まないか。

983 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:38:52.04 ID:oc7JQd720.net
>>980
原作だと粘土返そうっていう描写入ってるんだけどそこもカットされてた
ちょっと今日の構成はイマイチだったかもね





981 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:37:13.80 ID:mYM+jWsN0.net
原作厨ウザwww
案の定大人なら見てれば誰でも分かるようなことに難癖つけてるし
大人ならな(笑)

985 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:42:45.77 ID:qZZLR2M90.net
前二話に比べて作画も演出も普通だった気がする

986 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:42:52.00 ID:IcWKQxpO0.net
そんなに大筋変わってるかなぁ
粘土返そうはちゃんと入ってたでしょ
関西じゃ違うの流したのか?

990 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:45:10.32 ID:xmsSGw+7d.net
なんか実家で親の手料理飯が食いたくなるよな

991 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:45:41.09 ID:SX29T0FI0.net
茶巾なんて見たの少女コミックのイジメシーン以来だわw

993 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 02:45:55.47 ID:y8L19lMj0.net
「お家で粘土買って皆には返そうか」って言ってたよ

1000 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 03:01:37.18 ID:8gLMIdqA0.net
1000ならみんな美味しいご飯が食べられる


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1468341159/


甘々と稲妻 クリアファイル
甘々と稲妻 クリアファイル


10 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 03:15:28.85 ID:Umll6HY60.net
粘土を売買すれば良かったんだな

14 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 03:32:55.39 ID:2C3i7lxNa.net
>>10
さりとて買って返すってのも変だな。

15 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 03:35:42.65 ID:y8L19lMj0.net
>>14
たぶん友達2人分はそのまま返して、つむぎに新しい粘土買うって意味では





11 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 03:17:47.00 ID:Umll6HY60.net
つむぎの大食いに面食らった、大人と同じ量なんだもん
4歳児だよな、どこにそんだけ入るのと





16 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 03:36:20.26 ID:LFnQ0eoM0.net
粘土って私物?幼稚園の備品?
なんで問題になるのかよくわからん

18 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 03:47:49.25 ID:1jw55Y3v0.net
>>16
倫理的に問題があったというよりは
男の子が嫉妬して話がこじれたってところじゃないのかね
つむぎも悪い悪いって自分を責めてるのは
説明が出来ないだけで男の子を叩いてしまったことだと思うが

19 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 03:51:11.91 ID:LFnQ0eoM0.net
>>18
なるほど
だったら粘土返す云々はどうでもいい気がするな

25 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 04:01:03.50 ID:nuFT/M+60.net
>>16
幼稚園で使う用に入園時に用意させられるんだろうから私物といえば私物だが
使わないからあげるー、わーいありがとーってワケにもいかん物だな





17 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 03:38:52.02 ID:8gLMIdqA0.net
つむぎちゃんて凄い母性本能くすぐる子だね
ボロボロ泣いてるとき抱っこして頭ぽんぽんしたくなった

悪ガキくんはつむぎちゃんのこと好きだからあんな言い方したのかなw
粘土でハンバーグ作ってるとき何かうろちょろ見てたしww

20 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 03:52:08.64 ID:y8L19lMj0.net
いじわる男子が意図してないとこで悩んでるよなきっと

21 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 03:53:29.98 ID:2C3i7lxNa.net
まぁ親として対応に困るわな
箱に入り切れない粘土見せられて
「どうしたの?これ?」
「貰ったの」
で「良かったね」とは言い辛い

22 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 03:56:37.06 ID:M+DCPmdz0.net
授業で使う教材でもあるわけだし子供の間で勝手にやり取りしちゃいかんってことだろ?

男の子は好きな女の子に絡みたくてイチャモンつけただけじゃないか

23 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 03:56:48.78 ID:qWcSKQLoK.net
このアニメ、店でのシーンだけでいいな

26 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 04:13:37.71 ID:0CoNziIj0.net
アニメだけしか見てないが
残念なアニメにしか思えない

27 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 04:15:38.79 ID:LFnQ0eoM0.net
男の子、OPで母ちゃんが登場すると異常にショボーンとなるから
親とうまく行ってないのかと気になってたが
ただの悪ガキってことだったんだね

28 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 04:15:39.55 ID:hq2MxVoF0.net
まだこれ4月だったのか
半月足らずで惚れたのか(´・ω・`)





29 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 05:07:57.34 ID:md4xImJ40.net
つむぎの髪を上げた時に何で赤くなってんの親父

30 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 05:08:43.76 ID:hq2MxVoF0.net
>>29
嫁の顔そっくりだったんじゃね?





31 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 05:09:38.90 ID:5YsxUZEz0.net
つむぎのブリッジは原作でも大笑いした

33 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 05:32:59.12 ID:iEigzInia.net
今回気づいたが小鳥って大食いだよね
大盛りライスがとんでもない量だった

34 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 05:34:03.18 ID:bmY7VKD50.net
これ原作者は女なのか?つーか女くせえな。自分の娘が
こういう目にあったときに大好き連呼で機嫌とるのは女の性やろ。
かなり違和感あったわ。





35 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 05:39:06.56 ID:iEigzInia.net
まあお父さんつむぎにちょっと気を使いすぎな面はあるかな

36 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 05:45:25.52 ID:8GLD91Hx0.net
>>35 おとさん、教師でもあるからね。





37 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 05:46:24.42 ID:g94bgdLl0.net
玉ねぎの成分は呼吸によって吸収されるので、目を守っても無駄なんだぜw





38 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 05:47:06.04 ID:S5l17SKc0.net
あの包丁が切れないときのザリザリって音が気になったな
切れる包丁でタマネギがサクサクッって音がしてるときは目が痛くならない
うちもそろそろ包丁とがなきゃな...

39 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 05:47:36.63 ID:iEigzInia.net
玉ねぎは何かしみないやり方あったよな
温めてから切るんだっけ水にさらして切るんだっけ

41 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 05:49:33.54 ID:g94bgdLl0.net
>>38
細胞が潰れると成分がより多く出るから、よく切れる包丁ならあんまり
ひどいことにならないんだよな

>>39
電子レンジで温めるというのはよく聞く





40 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 05:48:52.39 ID:8GLD91Hx0.net
セーラー服お母さん
クイズ学園ってどんな番組w

115 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 10:48:12.96 ID:o8IhIRS4d.net
>>40
テレ朝のクイズ番組「Qさま!!」が
まんまあんな感じ(全員学生服)

朝バラエティーで番宣にくるのはフジ
が多めだけど

そうなると、小鳥母は平野レミ級の知名度になっちゃう





42 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 05:50:50.94 ID:8GLD91Hx0.net
タマネギの頭の枯れた部分切り落とさずに切ってたかな
冷やすと良いらしいけど、私はあまり気にせず切ってる

43 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 05:53:30.98 ID:8GLD91Hx0.net
おとさん、タマネギの頭の枯れた部分を切り落とさずに切ってた
冷やすと良いらしいけど、私はあまり気にせず切ってるかな





44 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 05:57:18.61 ID:g94bgdLl0.net
ていうか、この作品はとにかく料理のときに手を洗ってくれって
それが気になるw

123 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 10:54:59.23 ID:dlI5k2gM0.net
>>44
それはほんと思うよね
食育がテーマなら基本的なマナーとかしつけはちゃんとして欲しいよ

125 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 10:58:31.88 ID:e9vcvtWx0.net
>>123
食育そのものはテーマじゃないと思うぞ。





45 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 06:00:22.29 ID:bmY7VKD50.net
原作に忠実なんだろうけど、動かしてみたら、なんかいろいろ不自然な感じがあるんよね
手を洗うみたいなリアリティの細部もそうかもしれない

70 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 08:06:28.23 ID:ri/+e3TQ0.net
>>45
2,3秒でいいから手を洗うカットは欲しかったな
もちろん、絵になくてもないわけないんだけれど





46 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 06:06:34.52 ID:iEigzInia.net
日常系アニメだから適当に描写していい訳じゃないしな
むしろ一番力を入れなきゃいけない部分かも





47 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 06:14:20.87 ID:z8PjxpaNK.net
Aパートの最後、なんかJKがハート飛ばしてるんだが…

110 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 10:34:06.30 ID:y8L19lMj0.net
>>47
アイキャッチは原作単行本の余白ページに描かれてるちょっとした後日談的な一コマから
でもアニメだと全然関係無い話から持ってきてるんだよね
昨日のハンバーグ回は原作3話のエピソードだけど、小鳥がハート飛ばしてるのは11話の期末テスト回後のヤツ
小鳥は良い点取れて喜んで答案用紙を壁に貼って眺めてる一コマだったんだ





48 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 06:14:41.14 ID:/0RCUJIT0.net
子供ってうぜーな

49 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 06:20:53.51 ID:g94bgdLl0.net
別に脳内補完できることなんだけど、ワンカットも入れてないからな
ワンカット入れてりゃいちいち手を洗わなくても違和感ないけどw
全体的にそういうささいなところで演出に気が回ってない印象
そのせいで85点止まりというか

そもそも今回の話って、粘土の事件が本題だったんじゃなくて
つむぎが今までずっと父親に対していい子して諸々に我慢していたことへの
ストレスが限界だったって話なんじゃないの? 原作しらねーけど
いい子だって言ってやることは実はつむぎにいい子であれと無理させているだけで
実は何のフォローにもなってない
ハンバーグを食べて泣き出した後にかけてやった、どんな子でも大好きという
言葉こそが大切だったわけで、演出的にはそっちにもっと尺を当てるべき
だったと思うんだけど

小鳥もいまいち掘り下げが足りないのが物足りないんよ
総じて演出がいまいち突き抜けてないんよ
いい作品なんだけどさ

50 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 06:22:16.32 ID:pqOL9kCF0.net
ごはんを茶碗に盛り上げないで、どんぶりで食えよ





51 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 06:29:52.44 ID:bmY7VKD50.net
いやーあの涙はふつーに「どろぼう」よばわりされた悔しさからくると読むのが
自然じゃないの?背景には父子家庭でろくに会話してもらえない境遇はあるん
だろうけど。

55 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 07:13:11.17 ID:g94bgdLl0.net
>>51
普通に見てるとそうなるよなあ。だから演出がいまいちって思うわけ
意味が錯綜してて、いまいち感銘につながってない

あと、小鳥の「もっとちゃんと聞いてあげて」のセリフも唐突で弱かった
また、父娘が和解?した後に小鳥を映すのも違和感あった
いやそこはカメラは普通に父娘のほうでいいんじゃね?的な
小鳥がそこまでふたりに関わって重要になるなら、彼女の人となりやなにを
考えているのかを平時からもっと描いてほしいわ

65 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 07:54:23.83 ID:HGEGhNZYd.net
>>51
いや、そんな外部的なもんじゃなくて内部的なもんだろ
自分が悪い子になってしまったかもしれないっていう
そうじゃないって肯定してもらったからの安堵感からきているんでしょ

66 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 07:56:11.05 ID:+lwDjVBN0.net
>>51
自然とか普通とか常識とか・・・・
人によって違うわけで


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1468863886/


甘々と稲妻 クリアファイル
甘々と稲妻 クリアファイル



animaaan_20160719-142841.jpg

animaaan_20160719-142853.jpg

animaaan_20160719-142943.jpg

animaaan_20160719-142944.jpg

animaaan_20160719-142952.jpg

animaaan_20160719-143004.jpg

animaaan_20160719-143020.jpg

animaaan_20160719-143038.jpg

animaaan_20160719-143042.jpg

animaaan_20160719-143122.jpg

animaaan_20160719-143124.jpg

animaaan_20160719-143139.jpg

animaaan_20160719-143151.jpg

animaaan_20160719-143202.jpg

animaaan_20160719-143211.jpg

animaaan_20160719-143225.jpg

animaaan_20160719-143227.jpg

animaaan_20160719-143257.jpg

animaaan_20160719-143309.jpg

animaaan_20160719-143355.jpg

animaaan_20160719-143431_201607191444144a6.jpg

animaaan_20160719-143442.jpg

animaaan_20160719-143456.jpg




甘々と稲妻 Blu-ray BOX
アニメ

Blu-ray
01
02
03
04
05
06


BOX

DVD
01
02
03
04
05
06


BOX
アニメ 【Amazon.co.jp限定】

Blu-ray
01
02
03
04
05
06


BOX

DVD
01
02
03
04
05
06


BOX
コミック


01
02
03
04
05



06
07



1-6巻セット

Kindle
01
02
03
04
05



06
07



[まとめ買い]



関連記事




[ 2016/07/19 19:41 ] 甘々と稲妻 | コメント(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ