| - 384 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:06:05.93 ID:qoFBdhlrK.net
- 正直アナスタシアが一番話通じる気がしてきた。
今回だって一番気にかけてくれたのは彼女だし
|
| - 388 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:07:54.78 ID:DbY9IhEQ0.net
- >>384
情報聞き出せたならもう用済みな気もするが
|
| - 399 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:11:56.69 ID:OXGRc+L90.net
- >>388
それはどっちの立場のレス? 死に戻りを考慮に入れたら対価なしで情報引き出せるスバル超有利 スバルにとっちゃあらゆる情報だけはただで手に入ると言っても過言じゃない
|
| - 406 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:14:05.18 ID:DbY9IhEQ0.net
- >>399
スバル何回死ななきゃならんのw
|
| - 411 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:17:12.80 ID:EsewNAMf0.net
- >>399
でもそう思いながら商談したら、見透かされて何もくれなくなるぜ
|
| - 412 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:19:03.00 ID:g7IZz36D0.net
- >>411
見透かされるならそっちの方が都合がいいな
|
| - 419 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:21:08.38 ID:OXGRc+L90.net
- >>411
他者は過去の実績がそのまま手腕に繋がるけど スバルは絶対的にいろいろ未熟だし、死に戻りで学ぶしかないじゃん むしろ一回死に戻ると同じ鉄は踏まないってのなら凄い学習能力高いことになる
|
| - 392 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:10:05.38 ID:oSlQTu5u0.net
- >>384
間抜けやねって嘲笑っただけじゃね
|
| - 394 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:10:49.40 ID:48/tX1OC0.net
- >>384
アナスタシアに頼りきりになるとオットーみたいに、 何の役にも立たないものを売りつけられて破産する。
|
| - 398 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:11:41.05 ID:DbY9IhEQ0.net
- >>394
あの油がそうかw
|
| - 396 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:11:00.95 ID:HcbgQP3a0.net
- >>384
一番話ができそうと思った時点で、もう騙されてるで
|
| - 401 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:13:02.37 ID:ELIWG/V30.net
- >>384
あれ純然たる商人だし、話は通じるけど通じるだけっていうか利益よこせっていうか
|
| - 402 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:13:07.74 ID:R8hDdigz0.net
- >>384
一番スバルの身を案じてたのはクルシュだよ アナスタシアは利用価値があるとみて接しただけ プリシラは唯我独尊、世界のすべては自分の物って考えの人だから気分次第ってところで相手する
リゼロのプロローグもやっと終わりに近づいてきた あと2話くらいしたら本編始まるんだろうな
|
| - 390 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:09:09.86 ID:23KAWRfSp.net
- 竜車手配してくれたの情報の対価みたいなとこあるので…
|
| - 391 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:09:28.06 ID:blano6G20.net
- わざわざ 全部仕込んでました。はめましたよ。 ってバラす必要もなかったような?
つかあの辣腕が出入りしていたのは掴めてなかったの?
|
| - 405 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:13:43.67 ID:g7IZz36D0.net
- >>391
思ったよりいい情報が得られたからおまけだったんじゃないの後学の為って言ってたし どちらにしろスバルなんかなんとも思われて無いって事 泳がせても何の影響力も無い、関わる事も今後無い、そう認識された
|
| - 407 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:14:31.77 ID:OXGRc+L90.net
- >>391
それがこの作品の甘めなところでしょ 成長ポイントを誰かが教えてくれる→死んだら独自、独学で成長したことになる
|
| - 395 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:10:54.67 ID:9iESngmFM.net
- スバルは
相手は自分を助けてくれるのは当然みたいな感覚があるな。
|
| - 409 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:14:52.73 ID:8vlEiI730.net
- >>395
今までは結局誰かに助けてもらってたからな 当たり前だけどそんな甘ちゃんはエミリアとラインハルトぐらいのものってことだ
|
| - 413 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:19:06.82 ID:48/tX1OC0.net
- >>395
スバル自身が無条件で相手を助けようとする甘い性格だからしょうがないね。 あの世界で、助けを求められて無条件で助けるの、エミリア、スバル、ラインハルトの 3人だけなんだけどね。
|
| - 575 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 13:06:04.32 ID:9iESngmFM.net
- >>409
>>413 なんかラインハルトは 出来すぎな人物だな、最後は闇あるパターンになるのか、 このまま超絶な無敵の好青年で終わるのか
|
| - 425 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:23:05.76 ID:JebKNfoi0.net
- 16話でスバルが関西弁の子にキレた理由ってなんだ?
何回見てもわからん
|
| - 510 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:49:42.10 ID:ospEhBlM0.net
- >>425
スバルにとってだが、手助け頼もうと思ったけど そんな気はさらさらないことをまざまざと見せられたうえに 情報得られてありがとうって状態に気がつかされたからね 周り護衛だらけも信用なんかかけらほどもしてない明かしだし まあ多少の意趣返しもあると思う
プリシラも最初にあからさまに交渉の仕方が悪いこと言ってるから 助言を与えたともいえなくもない
|
| - 434 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:26:50.86 ID:k35EV3Ha0.net
- >>425
弱ってやつに優しいふりして懐にもってる欲しい情報吐き出させてあらおいしいって 騙し打つような真似したから
|
| - 437 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:27:33.69 ID:JebKNfoi0.net
- >>434
よく分からん その代わりに竜車くれたんだしお互いさまじゃん
|
| - 468 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:37:00.31 ID:8vlEiI730.net
- >>437
元々、商談だと思って臨んだならそうかもしれないけど (それでもスバルがクルシュを売るほどのクズだとは思えんが) 気づいたら口滑らして情報まんまと抜き出されただけで交渉にもなってない これでキレなかったら正直男じゃないよね
|
| - 492 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:44:41.39 ID:k35EV3Ha0.net
- >>468
クルシュ陣営からすりゃ売られたも同然だしな 無自覚にとはいえ引き出されてしまったものは戻らないし
|
| - 440 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:28:59.83 ID:DbY9IhEQ0.net
- >>437
前回の件でスバルくんカリカリしてるからね
|
| - 446 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:30:42.45 ID:JebKNfoi0.net
- >>440
えぇ・・・そんな理由かよ やっぱりこの主人公短気すぎだろ 前頭葉が未発達なのかよ
|
| - 452 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:32:01.01 ID:k35EV3Ha0.net
- >>446
ヒント:人生経験平均未満のヒッキー高校生なガキ
|
| - 455 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:33:14.17 ID:OcXF2Bjm0.net
- >>446
ヒント。豚。
|
| - 456 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:33:17.48 ID:EVvKbJt70.net
- >>446
今更何いってんのこいつ 1話から分かりきったことを
|
| - 444 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:30:33.50 ID:lwWlSqzla.net
- >>437
スバルにしてみりゃ切実に人の生き死にの話だからな そんなもんまで交渉だの情報戦だのの一部にしか捉えてないのが我慢ならんのだろ
|
| - 448 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:31:15.35 ID:JebKNfoi0.net
- >>444
うーん・・・まあそうか
|
| - 460 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:33:38.22 ID:ELIWG/V30.net
- >>444
まあ普通自分の身近な人の命を商人の秤にかけられたら嫌だわな それやる商人でも自分や家族の命はかけられないやつが普通だし猶更
|
| - 465 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:36:15.52 ID:NqKnqGs50.net
- >>434のいうことを
まさに全部 言葉にしてヒントくれたんだから相当感謝してもいいくらいだが まぁ未熟だから 仕方ない
|
| - 451 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:32:01.00 ID:OXGRc+L90.net
- >>437
プロが用いる「世間話」を文字通りそのままの世間話と思いこんでしまったスバルが未熟で それに自分で気付いてほんの少し逆ギレみたいなのも混じってるんでしょ スバルは人間として未熟、伸びしろはあるけどやっぱり未熟って感覚で常に見てればいいんじゃないかな
|
| - 467 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:36:48.70 ID:k35EV3Ha0.net
- >>451
私服で構いませんって書いてある懇親会とやらに 普段着ジャージで向かったら 参加者自分以外はビシッとスーツで決めててガチガチの商談会だった、 みたいな理不尽さだよな。 それが社会なので警戒しないほうが愚かという辛み。 これにイラつくのは経験不足と若さ故
|
| - 474 :風の谷の名無しさん:2016/07/18(月) 12:39:20.04 ID:orUpHSz90.net
- >>467
どっちかつーと貴族しかこないサロンで「わーいパーティーだーw」つって喜んでるガキみたいな話なんだろ そこがどこだか分かってない
|
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1468802712/
アニメ
Re:ゼロから始める異世界生活
アニメ 【Amazon.co.jp限定】
Re:ゼロから始める異世界生活
ライトノベル
Re:ゼロから始める異世界生活
Re:ゼロから始める異世界生活Ex
Re:ゼロから始める異世界生活
短編集
コミック
Re:ゼロから始める異世界生活
第一章 王都の一日編
Re:ゼロから始める異世界生活
第二章 屋敷の一週間編
Re:ゼロから始める異世界生活
第三章 Truth of Zero
|
|
- 関連記事
-
≪ 【プリパラ】第105話「ガァルル、目覚めるでちゅーっ!!」の感想まとめ【画像あり】 | TOP |
【Re:ゼロから始める異世界生活】なんでみんなスバルに優しく指導してくれるんですかね ≫
≪ 【プリパラ】第105話「ガァルル、目覚めるでちゅーっ!!」の感想まとめ【画像あり】 | TOP |
【Re:ゼロから始める異世界生活】なんでみんなスバルに優しく指導してくれるんですかね ≫