|
![]() ![]() ![]() | 妖怪ウォッチ |
|
|
なんであんなに動くんだ あと色々売ったウィスパーがほんと誰?状態で笑える |
EDのダンスあれ普通の子供は簡単には真似できないだろうなw OPダンスは良い感じなのにEDは難易度高すぎるw あとEDは歌詞が電波系続きだからもう少し抑えた歌詞がほしい ジャポン題材はいいんだが前のOPくらいの歌詞にしてほしい |
トムニャン可愛くねえ |
世の中自分に似た人が3人は居る現象w OPかなり良かったわぁ OPのダンスかなり良い あの腕ぐるぐるは真似したくなるね |
あんなギャンブル依存で身ぐるみ剥がれたみたいになってまで手に入れた妖怪ウォッチドリームをケータにすんなりあげるという その新型妖怪ウォッチを毎回雑に扱うケータはボコられていいw |
かんたんウィスパーワロタ |
予告とファミマCMで声聞いたときヤバイかもと思ったけど。 |
とーちゃんソックリだよねw お母さんはつぶらで可愛い目なんだけど。 |
ジバニャン・ブシニャン・ロボニャン・モモタロニャン・ワンニャン・ワルニャンが個人的に好きだ モモタロニャンとワンニャンもっと出ないかなぁ |
これからどんな活躍するのか楽しみ |
ケータにじゃれてるジバニャンみたいに、肩に乗ったり飛びついたりとか抱っこされたりするのか…絵的にキツいな |
ジバニャンはケータにほぼ触れてない気がする… 初登場の時ですら飛び付こうとしてタイミング良くトラックに飛ばされちゃったしw あとロケット団のコジロウいわく、ピカチュウは肩に乗せると意外と重いらしいよね |
25話以降、たまに気まぐれで割とべったりくっついてる事はある ただすぐ離れちゃうあたりはネコっぽい イナウサは逆に、イナホがUSAピョンにいつもちょっかいかけて、USAも単独行動せずにイナホに四六時中くっついてるしで、なんだかんだで両方べったりやな トムジェリはどうなんだろ 元ネタのように仲良く喧嘩するって感じには見えないし |
どっちかと言えば次回出てくる相棒の方が大丈夫だろうか? 今回イナウサなかったけどまた探偵社シリーズ見たい それともまた違うのが始まるのかな |
ぼっちじゃなくなってほんと良かったよ 山田だっていずれはぼっちじゃ無くなるよ多分… |
おとなブルはまだくっついてるのかw 地味にこういう設定が残ってるのいいな |
アニメでは出ないってことか |
ジバトムは過去が一緒なら未来も一緒だろう |
ケータが単独主人公でイナホが準主人公みたいになったなあって感じ ドリームもケータしかゲットしないし |
それはしょうがねえよ イナホは今まで散々言われてきたように 汚れをやんないから話に組み込みづらいんだよ ケータは基本なんでもできるからこの差は大きいし悠木碧の無駄遣い |
汚れならやってきたじゃん とりつかれることも多いし |
個人的に一番差を感じたのは映画のポスターかな ケータとフミちゃんはいるけどイナホはいない USAぴょんいるから出てくるとは思うけど |
あくまで個人的予想だが映画予告で出たカナミという子がおそらく武井 他に若い女子が2人キャスティングされてたが1人は日野発言からフミちゃんで もう1人がイナホじゃないかな、だから出るとは思うけどどうだろうね 妖怪はCGと言ってたし(人間の頭身で再現出来るエンマとぬらりは役者) |
カナミってコロコロに載ってた謎の少女? |
そうです |
布施川さんは先生役のほか、赤い箱のお兄さんとかチャーリーとか、何故かサイコパス人間担当だったのになw トムニャンはまだちょっと声が不自然な感じがするけど、徐々に熟れてくといいな あのテンションと弾き語りを毎回挟むのは大変だと思うが |
腕をぐるぐるするフミちゃんやクラスメイトやキツネ娘ちゃんたちがかわいい(*´ω`*) |
「いつか食べさせてあげたいミャウ~」→「日本にもあるけど」→「ミャ?」って困り顔になってる場面がマイベストw ネコがネコなりに気を付かったり頑張ってる姿はたまらんにゃ~ アメリカはピザが美味いな |
おっさん声のくせに何がミャだよ イナホUSA共々出てくるな |
日野社長に直接言いな |
デッドプール・ナルト・ゲッコウガみたいな |
![]() 妖怪ウォッチ DX妖怪ウォッチドリーム (発売予定日:2016年7月30日) |
|
≪ 【ももくり】第7話、第8話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ダンガンロンパ3 The End of 希望ヶ峰学園】襲撃者って牛のプロレスラーじゃね? ≫
≪ 【ももくり】第7話、第8話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ダンガンロンパ3 The End of 希望ヶ峰学園】襲撃者って牛のプロレスラーじゃね? ≫