あにまーーん


【甘々と稲妻】煮込みハンバーグを作ってみた【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     甘々と稲妻 


335 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 21:10:19.82 ID:M42AgDfk0.net
煮込みハンバーグが完成したぞー
3wnGKGO.png

素人料理なので見栄えの悪さはご容赦
写真の他に御飯と味噌汁もあるよ




339 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 21:14:13.38 ID:r+GzBa9FE.net
>>335
乙、中々旨そうやん
こうやって自炊マンがこのアニメで増えていくのかと思うと胸熱

340 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 21:15:08.90 ID:H7G84Ipv0.net
>>335
お前これ普段から料理してるだろ?
もっと料理したことない素人感出さなければ再現にならないぞw

347 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 21:23:36.85 ID:NCcnceh+0.net
>>335
これは手慣れた仕事ぽい、うまそうだ

356 :風の谷の名無しさん:2016/07/19(火) 21:41:31.07 ID:Umll6HY60.net
>>335
キャベツ千切りの幅を見ればわかる
初心者は8mm幅位になるからこなれてる





517 :風の谷の名無しさん:2016/07/20(水) 10:43:29.37 ID:6Yf/utRA0.net
>>335
あんかけハンバーグの間違いだろ

519 :風の谷の名無しさん:2016/07/20(水) 10:59:29.78 ID:SziazmGE0.net
デミグラっぽいよね、トマト缶使うともっと赤くなるから市販のソース使った感じがする、和風かも

520 :風の谷の名無しさん:2016/07/20(水) 11:05:00.27 ID:/Y24FRTpa.net
ソース+ケチャップで簡易デミグラスソースできるよ
煮込みの場合はそのままだと濃いから水で薄めてコンソメ入れるけど
かけるソースの場合は薄めずに焼いた後のフライパンでコショウで味を整える

522 :風の谷の名無しさん:2016/07/20(水) 11:33:26.61 ID:pG+dWs9N0.net
冬場の煮込みハンバーグは最高だよな

527 :風の谷の名無しさん:2016/07/20(水) 12:21:26.82 ID:+2uoXSw30.net
>>335です

>>517
あんかけではありませんw
>>519
市販ソースではなく作り方は>>520さんの言う方法で作りました
>>522
この時期食べるにはちょっと暑いですねw


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1468863886/



甘々と稲妻 Blu-ray BOX
アニメ

Blu-ray
01
02
03
04
05
06


BOX

DVD
01
02
03
04
05
06


BOX
アニメ 【Amazon.co.jp限定】

Blu-ray
01
02
03
04
05
06


BOX

DVD
01
02
03
04
05
06


BOX
コミック


01
02
03
04
05



06
07



1-6巻セット

Kindle
01
02
03
04
05



06
07



[まとめ買い]



関連記事




[ 2016/07/25 12:16 ] 甘々と稲妻 | コメント(1)
5348 :
俺の場合、煮込みはトマト缶ベース(無ければトマトジュース、野菜ジュース)だな
にんにくのみじん切りをオリーブオイルで炒めて、香りが出たらトマト缶と水を入れ、コンソメ投入
ケチャップとデミグラスを足し、味を見て塩分調整
レンジでチンした切り野菜(ジャガイモ、ブロッコリー、ニンジン、ヤングコーン、キノコ等)とハンバーグを入れ、ローリエ追加で煮込む
とろみが出るまで煮込めば完成
[ 2016/07/25 20:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ